
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
サイクルライト > キャットアイ > VOLT400 HL-EL461RC |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月12日 21:14 [1409205-1]
満足度 | 5 |
---|
主張性 | 5 |
---|---|
着脱性 | 4 |
デザイン | 4 |
光量度 | 4 |
防水 | 5 |
電池の持続時間 | 3 |
耐久性 | 5 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【主張性】
目立ちます。というか、対向車、者、に直接あてると目をやられちゃいますので、角度は調整するのがマナーかと。
【着脱性】
簡単です
【デザイン】
スッキリ細目で良い感じ
【光量度】
郊外の、街灯が無い所ではじゃっかん暗く感じます。
【防水】
雨の日も普通に使えてます。
【電池の持続時間】
短いですね。遠乗りにはスペアバッテリー等が必要だと思います。
【耐久性】
途中で消えたりとかは今までなかったです。
【メンテナンス性】
特にメンテナンスも必要無いかと。拭くくらい?
【総評】
6kmほどの、クロスバイク通勤用に使用。街乗りメインなら最適だと思います。田舎道は光量に不安があるので、グレードひとつうえのが良いかも。あと、バッテリーのもちは良くないです。
- 接続タイプ
- クロスバイク
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
サイクルライト > キャットアイ > GVOLT70 HL-EL551RC |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月10日 10:49 [1408265-1]
満足度 | 4 |
---|
主張性 | 無評価 |
---|---|
着脱性 | 4 |
デザイン | 5 |
光量度 | 3 |
防水 | 無評価 |
電池の持続時間 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【主張性】
前照灯の主目的ではないので無評価とする。
法制度が前照灯に求めているのは前方の路面を照射することである。
スモールランプとしての意義を求めるのは構わないが、主目的では無い。
なんでこういう項目が先頭に用意されているのか、運営の神経を疑う。
道交法や条例を満たさない製品への配慮でもしているのか?
すぐに修正して欲しいと私は思う。
ちなみに、この製品は条例で課される「前方○mの路面を照らせること」「光源が直接視認できないこと」といった要求に適切に対応できており、当たり前のことができている少ない製品。こうした適合ライトが付いてない車両は違反ですから気をつけて。
【着脱性】
ワンタッチで着脱できる。
容易に外れてしまうようなことも無く十分。
感動するようなギミックがあるわけではないので☆4つ。
【デザイン】
スリムで格好は良いと思う。
悪目立ちすること無くシックで良い。
【光量度】
最大光量で照射する分には十分かと思う。
光量を落とすと街頭がそれなりにある都会では相対的に暗く感じて路面が見づらいかも知れません。
【防水】
製品としては防水仕様ですが、自分としてはあまり風雨にさらさないので何とも。
雨の中に放置もしないし、雨の中乗り回すこともあまりないので無評価とします。
【電池の持続時間】
都会で光量を落とし気味にして運用する限り、数時間走っても不安はありません。
リチウムバッテリで容量的には大きい方だと思います。
強いて難点を挙げるなら、充電式でバッテリ自体を交換できないこと。
いざという時に予備バッテリと交換できるような仕組みが欲しかったです。
18650とかにして入れ換えられれば良かったんですけどね・・・
ということで☆ひとつ落としておきました。
【耐久性】
まだ判断できません。
夜はそんなに回数乗ってないので。
【メンテナンス性】
特段メンテナンスを要する部分がないので無評価。
バッテリ充電端子はmicroUSBです。TYPE-Cではありません。
ご多分に漏れず端子カバーがゴムなので、いつかもげそう。
【総評】
法令条例に適した運用が可能な数少ない後付けライト。これが購入の決め手。
吊り下げ方向で取り付けるので、かご下などにも取り付けやすいです。
吊り下げ用のマウントオプションを色々用意してくれるといいんだけど。
配光については改良の余地あり。ややまだらに光が広がりすぎ。明るさ的にも微妙。
もう少しスポットで前方を照らせるようにしてもらいたいですね。
ただ、思わぬ方向に光が漏れる事は無いようで、適切に取り付ければ眩しいと文句を言われることは無いでしょう。
あとは緊急時にバッテリを交換できるようにしてくれたら、また買ってもいいです。
前照灯は道交法や条例で義務づけられています。
単に光れば何でもいいというものではなく、規定通りでない場合は整備不良となります。
しかし、取締は無灯火に対してのみで、不適切な前照灯が話題になることは希です。
なのですが、昨今LED光源を用いた光量の大きいライトが増えてきて、取締以前に眩しいという実害が出ています。安全上の問題です。
前照灯は前方の路面状況を確認するためにあるのであって、それ以外の方向をやたらに照らすことは不適切とされています。車でもそうですが、ハイビームさえ遠くの路面に光軸をあわせているだけで、人の顔に向けたりしているわけではありません。あくまで照らすのは路面です。
でも、最近は一切路面を照らさずに人の目線に合わせて装着している自転車が異常に増えています。時には自転車屋がそのようにセッティングしていると思われる例もあります。
何が問題かと言えば、前方路面の状況をつかめないことがまず危険であると言うことと、正面から来る自転車や歩行者の目をくらませ、安全を脅かしてしまうことです。ですから、車においてもハイビームが基本としながらも、幻惑を起こさせないよう適切にコントロールすることを望まれています。「光源は下向き(直接光源が見えない)」などの条文も、こうした配慮によるものです。
ルールを守れとは言いません、他人に迷惑をかけない、他人を危険にあわせないでください。
暗ければ暗いほど、人の瞳孔は開きます。そこへ強い光を照射したら網膜を痛めることにもなります。LED光源のあらゆる製品で「直接目を照らすな」「覗き込むな」と安全上の注意が書かれているものが多いと思います。どうか、少しだけ考えて、他人の迷惑というものに配慮してください。
- 接続タイプ
- 折りたたみ自転車・ミニベロ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
サイクルライト > パナソニック > SKL090 |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月10日 23:48 [1397497-1]
満足度 | 3 |
---|
主張性 | 3 |
---|---|
着脱性 | 4 |
デザイン | 3 |
光量度 | 4 |
防水 | 無評価 |
電池の持続時間 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
メンテナンス性 | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
防水処理が必要と思う |
入れ忘れは事故の元 |
< 満足度 >
基本的な機能は良いとしても、防水性、単4仕様、側面への配光、
ON/OFFスイッチなど改善の余地を感じる製品。
< 主張性 >
真後ろからは見えるも真横からだと見え難い。
別のチャリで使っているキッツアイの方が横からの視認性は高い。
< 着脱性 >
ロックは外し易い方だと思う。
暗がりでのセットは難しい。
< デザイン >
薄型なので主に後方重視で側方はやや視認性が劣る。
側方への配光を考慮したレンズカットも無い感じ。
< 光量度 >
自動車のヘッドライト、街灯の中でも認識出来る程度の光量はある。
< 防水 >
防水パッキンが入っているわけでも無く、シートステーに取り付けると
縦位置に成り固定穴が横向きとなる。
その穴から雨水が入ると思うが。
< 電池の持続時間 >
単4なので持続性は短い。
単三タイプがお勧め。
< 耐久性 >
2ヶ月なので評価出来ない。
< メンテナンス性 >
単4なので交換頻度は単3より頻繁となり面倒。
ON/OFFスイッチは不要では?
ON忘れが危険を招くのに何故?
- 接続タイプ
- シティサイクル
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
サイクルライト > タナックス > VELO GARAGE イルミラー VG-3008 [レッド] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月6日 06:48 [1385553-2]
満足度 | 4 |
---|
主張性 | 5 |
---|---|
着脱性 | 4 |
デザイン | 5 |
光量度 | 5 |
防水 | 4 |
電池の持続時間 | 3 |
耐久性 | 3 |
メンテナンス性 | 無評価 |
フラットハンドル向けです。
ママチャリだと見えづらい角度になるでしょう。
LEDは夜行時は安心になるけど、逆に目立ちすぎて注目されますね^^;
赤色ボディは可愛いですね。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
サイクルライト > キャットアイ > VOLT400 HL-EL461RC |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月21日 10:13 [1390311-1]
満足度 | 5 |
---|
主張性 | 5 |
---|---|
着脱性 | 5 |
デザイン | 5 |
光量度 | 4 |
防水 | 5 |
電池の持続時間 | 5 |
耐久性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
【主張性】
特に目立ちませんが、点灯時は対向車等に知らせることはできていそうです。
【着脱性】
とても簡単な上、耐久性にも優れていて3年ほど使用してもガタもありません。
【デザイン】
無難でシンプルなデザインだと思います。
【光量度】
街中で使用するならミドルで十分で道路状況も分かりますが、街灯もないところだとハイでも心許ないかもしれません
【防水】
自転車用ライトとしては十分でしょう。
土砂降りの中で使用しても浸水等一切ありません
【電池の持続時間】
街中で使用する限り全く問題ありません。
【耐久性】
外装が金属製の為か、誤って落としてしまっても塗装に傷がつくだけで性能には影響ありませんでした。
【メンテナンス性】
非常に簡単です。
バッテリーが劣化しても交換部品があるのはいいですね。
まだ交換したことはありませんが。
【総評】
街中や街灯のある郊外で使用する限り、十分な光量とベストなライトだと思います。
- 接続タイプ
- クロスバイク
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
サイクルライト > キャットアイ > TL-SLR220 |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月1日 13:59 [1383227-1]
満足度 | 5 |
---|
主張性 | 5 |
---|---|
着脱性 | 5 |
デザイン | 5 |
光量度 | 5 |
防水 | 5 |
電池の持続時間 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
メンテナンス性 | 5 |
子供が自転車で夜塾に行くように鳴ったので、安全のために購入。
【主張性】
夜は目立ちます。車体の右側につけるので、左側からは目立たないかと思っていましたが、流石に光る物体&遮るものはタイヤのスポークくらいしかないので、問題ありません。
【着脱性】
取り付けやすかったです。最初は泥除けにつけるものを考えたのですが、作業が大変そうだったので、こちらにかえました。
【デザイン】
変わった形ですが自転車に取り付けると馴染みます。
【光量度】
問題ありません
【防水】
屋根のないところで使っていますが、買って半年弱、特に問題ありません。
【電池の持続時間】
そんなに遠出することもないので特に問題ありません。
【耐久性】
買って半年弱、特に問題ありません。
【メンテナンス性】
特にメンテナンスすることもありません。たまにソーラーパネル部分を拭く程度?
【総評】
ソーラー充電で電池交換を気にしなくて良いのが気楽でいいです。他の自転車にも付けました。
- 接続タイプ
- シティサイクル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
サイクルライト > キャットアイ > VOLT400 HL-EL461RC |
![]() |
サイクルライト > キャットアイ > SYNC CORE HL-NW100RC |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月25日 08:01 [1225153-3]
満足度 | 3 |
---|
主張性 | 3 |
---|---|
着脱性 | 5 |
デザイン | 4 |
光量度 | 4 |
防水 | 無評価 |
電池の持続時間 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
iPhone アップデートしたら 操作不能になりました、CATEYE SYNCを削除して 新たにインストールしてみましたが
デバイス検索も出来ません
iOS のアップデート に CATEYE のソフトウェアが追い付いていない 早く アップデートしてくれないと
困るな〜
android機で再設定は出来たので シンクロ・キネティックモードは 利用できるようになりましたが
出先でバッテリーの残量が確認できなくなってしまった。
現在はiPhoneでも使用できます、バッテリー残量確認もできるようになりました
レビューの書き換え忘れてました。
- 接続タイプ
- ロードバイク
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
サイクルライト > ジェントス > XB-B06R |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月22日 04:58 [1379779-1]
満足度 | 2 |
---|
主張性 | 3 |
---|---|
着脱性 | 無評価 |
デザイン | 2 |
光量度 | 3 |
防水 | 1 |
電池の持続時間 | 1 |
耐久性 | 1 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【着脱性】
ベルトを回して留めるだけ。
着脱は楽ですが、クビは振らないので装着した角度によって照射角も制限されてしまう。
ストレスです。
【防水】
防滴仕様とあります。防水性は期待しない方が良いでしょう。
雨天仕様はお勧めしません。
【電池の持続時間】
Hiモードで3時間。短いです。
【耐久性】
本体を掌で握って少し圧を加えただけでパキパキ音がする。
素材も100円ショッピーな安そうな樹脂製。
落とすと割れるんじゃないか不安
【メンテナンス性】
使い捨てですね。
【総評】
今までGENTOS製品いろいろ使って来ましたがワースト1製品でした。
GENTOSはなぜか充電仕様のライトは専用バッテリーにこだわりますね。
ユーザーとしては訳のわからん専用バッテリーより信頼のおける国産メーカーの汎用電池を入れて使いたいんですけどね。
- 接続タイプ
- シティサイクル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
サイクルライト > パナソニック > NSKL143-B [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
- サイクルライト
- 1件
- 0件
2020年10月19日 21:34 [1379121-1]
満足度 | 3 |
---|
主張性 | 4 |
---|---|
着脱性 | 4 |
デザイン | 4 |
光量度 | 3 |
防水 | 無評価 |
電池の持続時間 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【主張性】乾電池使用、市街地用、中国製。
【着脱性】簡単
【デザイン】良い
【光量度】街乗り
【防水】機能無につき不明
【電池の持続時間】不明
【耐久性】不明
【メンテナンス性】
【総評】価格安い、製品重量軽い、取り付け簡単、明るさは街乗りなら問題無し(街灯なしの田舎では明るさが足りない)。
- 接続タイプ
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
サイクルライト > キャットアイ > TL-AU165-BS [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月5日 15:58 [1374747-1]
満足度 | 4 |
---|
主張性 | 5 |
---|---|
着脱性 | 5 |
デザイン | 5 |
光量度 | 5 |
防水 | 5 |
電池の持続時間 | 5 |
耐久性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
【主張性】
良いと思います
【着脱性】
良いと思います
【デザイン】
パッと見通常のリフレクターと同じです。
【光量度】
十分と思います
【防水】
普段カバーをしていて、雨の日は余り乗らないので、防水性能はわかりません。
【電池の持続時間】
電池で動いてることを忘れるくらいもちます。買って半年近くになりますがまだ電池交換をしていません。
電池が切れてもリフレクターとしては機能するので、そのまま走れるのも良いです。
【耐久性】
とりあえず半年は問題なく動いています。
【メンテナンス性】
電池交換は工具不要で簡単なので良いです。
【総評】
普段カバーを掛けて補完しているのでソーラータイプだと充電できないと思いこちらを買いましたが満足しています。
輪行時や車に積む時、スイッチをOFFにするのですが、クリック感がないためそのままカバーが外れて電池が落ちることが何度かありました。ここは改善を期待したいので★−1です。
- 接続タイプ
- クロスバイク
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
サイクルライト > キャットアイ > WEARABLE mini SL-WA10 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月5日 14:59 [1374729-1]
満足度 | 5 |
---|
主張性 | 5 |
---|---|
着脱性 | 3 |
デザイン | 5 |
光量度 | 5 |
防水 | 無評価 |
電池の持続時間 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
メンテナンス性 | 5 |
【主張性】
高いと思います
【着脱性】
台座が出っ張っているのと、添付のゴムが硬いので、ヘルメットへの取り付けには難儀しました。
個人的にはマグネットはなくても良いので、裏面が平になっていたほうがありがたいです。
また、蓋(赤い東名プラスチック)はゴムにはめ込んでいるだけなので、取れやすそうなのが気になっています。
【デザイン】
シンプルでいいと思います
【光量度】
テールライトとしては十分だと思います
【防水】
購入直後なので無評価
【電池の持続時間】
スロー点滅で使う予定です。今まで使っていたヘルメット内蔵のものは30時間くらいで切れてしまっていました。こちらは3桁時間だそうなので、スペック通りだとしたら素晴らしいです。
【耐久性】
購入直後なので無評価
【メンテナンス性】
電池交換に工具が要らなくて便利です。(ただその裏返しとして蓋が外れやすい)
【総評】
概ね満足しています
- 接続タイプ
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
サイクルライト > キャットアイ > RAPID micro AUTO TL-AU620-R |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月30日 21:47 [1372897-1]
満足度 | 5 |
---|
主張性 | 無評価 |
---|---|
着脱性 | 5 |
デザイン | 3 |
光量度 | 5 |
防水 | 4 |
電池の持続時間 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
メンテナンス性 | 5 |
感想ですが、あまり多くを求めていないからか買って満足しています。
良かった点は、充電池が採用されていて管理がとても楽な所です。
雨に降られても問題なく使用できています。
暗さと振動を感知して自動で点灯する機能ですが、それほど必要ないかなと思いました。
デザインはそんなにかっこよくないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
サイクルライト > キャットアイ > VOLT100XC HL-EL051RC |
![]() |
サイクルライト > キャットアイ > URBAN HL-EL145 |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月12日 07:37 [1367056-1]
満足度 | 3 |
---|
主張性 | 3 |
---|---|
着脱性 | 5 |
デザイン | 3 |
光量度 | 4 |
防水 | 4 |
電池の持続時間 | 3 |
耐久性 | 2 |
メンテナンス性 | 5 |
【主張性】
先代のHL-EL140よりもさらに明るくなり、主張性はある。
【着脱性】
先代モデルと同様ワンタッチタイプ。
【デザイン】
EL140のデザインを踏襲しているが、本体の蓋の剛性は落ちたと思う。
【光量度】
800カンデラ。先代モデルの倍。
【防水】
豪雨のとき以外は大丈夫。
【電池の持続時間】
点灯:約30時間
※400カンデラまでの時間:約10時間
点滅:約250時間
【メンテナンス性】
ベルトパーツを破損、紛失しても入手しやすい。
【総評】
HL-EL140を愛用していましたが、先日乾電池の液漏れで昇天してしまい、新型を購入しました。確かに光量は倍になった実感はありますが、これはあくまで自車位置を周りに知らせる用のもので、低速走行では十分ですが高速走行には不向きです。
今回は先代モデルよりも少し高く2,000円弱で入手したのですが、電池フタの剛性が悪くなった感じがします。個体差なのかもしれませんが蓋がきちんと閉まらない。走行中に脱落しないかとても不安です。同じメーカーの商品で同じボディで剛性がここまで変わるものなのかと不安に思います。アマゾンの評価でも蓋の締まり具合を指摘する声があります。少しパーツに工夫を加えて様子見を指定校と思います。
まあ、先代と同じく着脱はしやすいし、単3乾電池2本で駆動するのも従来どおり。簡単で便利です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
画質が綺麗で、多くの動画配信サービスに対応していて便利なTV
(薄型テレビ・液晶テレビ > 55U8F [55インチ])4
脱水のときの音や振動が静かで感動する!洗浄力も良い洗濯機
(洗濯機 > ES-TX8D)5
(サイクルライト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
