
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
BMX > モトクロスインターナショナル > JYU BMX V2 [GLOSS-RED] |
2020年9月24日 19:58 [1370930-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
操作性 | 3 |
使用パーツ | 2 |
持ち運び易さ | 3 |
軽さ | 3 |
BMXスタイルの自転車でこれ乗って雰囲気味わって本格的にのめり込んでもらえればという入門用自転車。フラットランドとして乗るのは無理だし、ストリート系街乗り自転車?
ジャンプしても階段降りてもホイールもフレームも頑丈な感じがしました。少々荒い乗り方しても持ちそうです。しかし販売元が「現役プロライダーのようなビッグエアーに耐える強度はありません。」と書いているので無茶はしない方がいいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
BMX > あさひ > レユニオン インスティンクト 24-J [シャインレッド] |
2020年9月24日 19:43 [1370926-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
操作性 | 3 |
使用パーツ | 無評価 |
持ち運び易さ | 2 |
軽さ | 2 |
BMXスタイルの24インチママチャリです。フレームのエンド部分の作りが荒いです。フレームのチューブも反応悪く、走ると重いです。シングルギアの24インチママチャリでBMXとして使うのは控えた方が無難。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
BMX > あさひ > レユニオン インスティンクト 20-K [オレンジ] |
2020年9月24日 19:28 [1370922-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
操作性 | 3 |
使用パーツ | 2 |
持ち運び易さ | 3 |
軽さ | 2 |
20インチのママチャリです。ギア比的には25×9なのでフラットランドですが、ジャイロがなくハンドルの回転はできません。ハブにペグもついていないのでBMX的な技はできない普通の小さいママチャリです。あまり反応のよくないスチールフレームで走行すると重いです。タイヤも小さいのとギア比も3以下なのでペダル回しても走りません。カゴつけたりして時速10km台で近場をポタリングする自転車です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
BMX > ビーズ > DOPPELGANGER DX20 [ジェットブラック] |
2020年9月24日 07:56 [1370763-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 2 |
操作性 | 2 |
使用パーツ | 2 |
持ち運び易さ | 5 |
軽さ | 3 |
BMX風の小さいママチャリです。フレーム精度が悪く当たり外れが大きいメーカーで僕の乗ったのはフレームのセンターが狂っていてまっすぐ走れませんでした。オレンジ&ブラックが企業カラーで、ブラック一色だと目立たないかもしれません。メンテナンスはきちんとした方が安全な自転車です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
BMX > OTOMO > Raychell BM-20R [ホワイト/オレンジ] |
![]() |
BMX > OTOMO > ENCOUNTER BM-20E [ブラック] |
![]() |
BMX > KUWAHARA > Exhibitionism [ネオングリーン] |
2020年9月23日 19:42 [1370656-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 5 |
使用パーツ | 5 |
持ち運び易さ | 5 |
軽さ | 5 |
BMXのレジェンドKUWAHARAのフリースタイル用自転車。ETでBMXを世界へ押し上げた本家の作った自転車、走って良し飾って良し、持ってるだけで楽しい自転車です。フレームが軽くて走行楽です。所有欲を満たしてくれるBMX。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
BMX > ARESBIKES > APLUS COMP BIKE 2020年モデル [Mat KHAKI] |
2020年9月23日 11:11 [1370525-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
操作性 | 3 |
使用パーツ | 3 |
持ち運び易さ | 5 |
軽さ | 3 |
フラットランド用BMXはスタンディングが命ですが、静止のバランス悪い感じ。シート72度、ヘッド75度の組み合わせが微妙。僕的にはシート73度位でもう少し立ってた方が楽です。ペダルとブレーキシューはちょっと落ちるので交換すれば性能アップします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
BMX > OTOMO > ENCOUNTER BM-20E [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2020年3月12日 18:38 [1309212-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
操作性 | 3 |
使用パーツ | 3 |
持ち運び易さ | 3 |
軽さ | 3 |
シンプルで派手さがなく、構造的に剛性面で期待が持てそうなのとシチュエーション的にラフに乗りこなせそうなところは好印象でした。まあ実際の感想としてはちょっとイマイチでフレームの強度は悪くない方だと思いますが各パーツの質が微妙でビスやボルトはなめやすく腐食しやすい、ブレーキの調整がちょっと面倒でオマケに効きも悪い、一部のクリアランスが適当で調整しにくい、軽い転倒でペグに受けたダメージでハブまで影響とまあこんな感じでした。見た目のガッチリ感に反して細かいところは散々でしたが雰囲気も含めてちょっとだけ楽しめましたね(笑)。普通のパターンでの乗り味は意外と俊敏で、漕いだらダイレクトに進んで小回りも利いて軽快に走れるところだけは数少ないメリットの一つかなと思います。
個人的にトリック云々というより遊びと日用の半々で使ってましたが何とも微妙な結果で、最終的にはあまり長くは乗りませんでした。m(__)m
以下、本製品のスペックです。
タイヤサイズ 20×2.25
フレーム材質 ハイテンスチール
適応身長 140cm以上
フレームサイズ 290mm
リム アロイ
重量 13.5kg
変速機 非装備
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
BMX > COLONY > APPRENTICE FLATLAND 18.9 [Gloss Black] |
2020年3月12日 18:32 [1309210-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
操作性 | 5 |
使用パーツ | 4 |
持ち運び易さ | 3 |
軽さ | 4 |
個人的にトリックをマスターするというよりバランス感覚を養うための教材として乗っていましたが、微妙な加減でのコントロールがしやすく、派手に振り回しても挙動が安定しているので扱いやすかったです。構造的にも基本をしっかり押さえた造りで雑に思える要素は少なく、慣れるまで結構転倒しましたがダメージを受けたのは極一部のパーツのみ、骨格を担うフレームやフォークに影響はなかったので強度的にも中々だと思います。これからデビューする方にはおススメで車体の特性、バランス感覚、コントロール性、メカ的な要素を含めた基本を学んでツボにハマったらさらに上を目指してステップアップするのに最適かなと思えます。コスト的に安価な製品をチョイスするのもありかもしれませんが代償として品質がイマイチで劣化が速い、機能面というか装備が乏しい、何より安全性と耐久性がお話にならない等、このあたりのリスクは避けられませんからね。先々のことを考えれば多少の予算を追加しても選択する価値は十分にあると思います。m(__)m
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
BMX > OTOMO > Raychell BM-20R [ホワイト/オレンジ] |
2020年3月12日 18:31 [1309209-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
操作性 | 3 |
使用パーツ | 3 |
持ち運び易さ | 3 |
軽さ | 3 |
某メーカーの車体と似たような仕様でこちらも同じことが言えますが軽めのBMXらしい雰囲気を味わうのと街乗りを主体にするのであれば悪くないように思えます。一部にBMXらしい機構は備わっていますが基本的な構造はシンプルで、メカニック的な基礎を学ぶのもありですがパーツの質はイマイチです。(ある程度手を加えれば好みの状態に仕上げられますがコストと手間を考えるとまあ微妙ですね)。
乗り味に関しては基礎的なトリックと10km程の実走でしたがどちらも反応が良くストレスに思えるところはありませんでしたが制動面はやや心許ないかなぁと。
最終的に精度と耐久性、この二つ次第になりますが街乗り重視で他のシチュエーションとして軽く遊ぶくらいを目的とするのであれば意外と楽しめるかもしれませんm(__)m
以下、本製品のスペックです。
自転車本体 ( BMX )
適応身長:140cm以上
メーカー保証:1年
フレーム材質:スチール
重量:14.4kg
サドルの高さ(地上より):680-790mm
サイズ(横×高さ×幅):1440x905x595mm
シートポスト径:25.4mm
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
BMX > ビーズ > DOPPELGANGER DX20 [ジェットブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2020年3月12日 18:31 [1309208-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
操作性 | 3 |
使用パーツ | 3 |
持ち運び易さ | 3 |
軽さ | 3 |
仕様的にある程度の機能も備わっているので、テクがあればそれなりにトリックもこなせる感じですが立ち位置としては何というか中途半端ですね(大したスキルは持ち合わせていませんが・・(笑))。仕様的にゴリゴリに特化しているわけではないので感覚としては適当なところまでをソコソコ楽しめる程度でしょうか。選択の基準として街乗りで活用したり(実用性は皆無ですが・・・)、BMX特有の動作の基本を学ぶのにはありかもしれませんが上を目指すとなると当然厳しいですね。車体の特性に関してもブレーキーの効きが悪かったり乗車前の微調整で手こずったりとこの辺も微妙に感じましたね。目的意識がはっきりしているのであればこちらは対象外になるかもしれませんが、普段使いと遊びの両面をほどほどに嗜むくらいであれば選択肢に含んでも良いと思います。m(__)m
以下、本製品のスペックです。
重量:約 13.5 kg (ペダル・保安部品除く)
サドル高: 600 - 720 mm
ハンドル高: 870 mm
タイヤサイズ: 20 × 1.95 inch
フレーム材質: スチール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
BMX > ARESBIKES > APLUS COMP BIKE 2020年モデル [Mat KHAKI] |
2020年3月12日 18:30 [1309207-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
操作性 | 4 |
使用パーツ | 4 |
持ち運び易さ | 3 |
軽さ | 3 |
個人的にやり込んでるジャンルが違うので、スキル的にペグウィリーとハイドラントの真似事くらいしか出来きないこともあり本来のガッツリした良さを伝えられませんが、私程度の技量でもメッチャ面白いなぁと素直に思っちゃいました(笑)。このジャンルではそれほど多くの車種を乗ったことがなく、比較的廉価・安価な物が対象になりますが触り程度でも全然違いますね。軽めの試乗でしたが、トリック中に車体を浮かしたりしても姿勢が安定していてそれぞれのペグに結構な荷重を掛けてもしっかり支えてくれるというか変にブレることなく制御しやすいなと思いました。好みによっては多少イジル必要があるかもしれませんがこれでデビューしてテクを磨き、経験を積んでステップアップするのもありですね。車体の特徴としては派手な主張性はなくシンプルな仕上がりですが機能面も含めて根底がしっかりしている造りで耐久性においても期待が持てそうな感じです。限られた条件で時間的にも長くはありませんでしたが特性と乗り味等を含めてすごく楽しめましたm(__)m
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
BMX > モトクロスインターナショナル > JYU BMX [GLOSS-WHITE] |
2020年3月12日 18:29 [1309206-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
操作性 | 4 |
使用パーツ | 4 |
持ち運び易さ | 4 |
軽さ | 3 |
エントリーモデルながらも基本がしっかりしてるので剛性感はかなり高いように感じます。走行時の安定性、一例として試乗の範囲ですが階段降りとジャンプ等、少し強めの負荷を掛けてもバランスがとりやすく強度的にも不安に思える要素はありませんでした。メカに関しても構造的にシンプルにまとめていているので基本を学ぶのにも悪くないかなと思います。ジャンルは違いますがバッタ系のフラットランド仕様のものに比べると各部の質感が高く、全体的な耐久性にも期待が持てそうな仕上がりは非常に好印象です。
ジャンル的に走行中というかパフォーマンス中にかなりのダメージを与える機会が多いかと思いますが、これぐらい根底がガッチリしていると安心感がありますね。乗り味も中々で大したパターンは試せませんでしたが基本的な動作でマイナス面はなく、機敏で扱いやすく制御しやすいなぁと素直に感じました。これからデビューしてオーソドックスなスタイルを楽しむのには最適かもしれませんm(__)m
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
BMX > ビーズ > DOPPELGANGER DX24 [スノーホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2016年5月18日 08:19 [931285-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
操作性 | 4 |
使用パーツ | 3 |
持ち運び易さ | 3 |
軽さ | 2 |
チェーン部分の赤と本体カラーのコントラストに惹かれてポチりました。
主に街乗りに使用してますが、コンパクトで小回りが良いので気に入ってます。
ただ小さいため長距離には向きませんね。当たり前ですが。
重心はやや後ろより、重量もARESなどに比べると重く、傷が目立ちやすいカラーのため、本格的なトリックの練習をするには向かない印象ですが、ちょっとポップ系の練習、アップ系の練習をする分には、重量があるので逆に筋トレにはなるかなと。
でも街乗り用だったら、デザインもカッコ良いですし、値段もお手頃なので、おすすめです!
- 経験年数
- 1年未満
- 使用目的
- 街乗り
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
加湿能力が高く静音性も良い、シンプルなデザインの加湿器
(加湿器 > HV-L75-W [プレミアムホワイト])5
もちもちモードで美味しく炊ける!手入れも簡単な炊飯器
(炊飯器 > 備長炭 炭炊釜 NJ-SEB06-W [月白])5
(BMX)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
