
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ロードバイク > ラピエール > XELIUS SL 500 Disc 2020年モデル |
2022年3月23日 09:43 [1438581-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 5 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
カーボンフレーム&カーボンフォーク仕様。
生粋のロードレーサーでしょ。みただけで速そうに思えます。
フレーム構造が特別ですよね、他にない造りです。
ただし、リアブレーキはキャリパーブレーキなんですね。
フロントブレーキはダイレクトマウント式。
初心者はディスクブレーキがいいんじゃないかとは思うんですよね。
そこら辺はよく分かっていません。
乗ってみたら・・おーーすごいなこれは・・・・
自分が乗っても速く走れるんじゃないか?
と思わせてくれます。
まあしかし、こういう高級車に乗れることはないでしょうけどね。
●ペダルレス
●変速段数:22段変速
●自重:8.9kg
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > KUOTA > K-ALL ROAD LFS SORA [カモフレッシュグリーン] |
2022年3月23日 09:42 [1438582-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 無評価 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
カーボンフレーム&カーボンフォーク仕様。
カラーリングが特別ですね・・・・・
カモフラージュカラーといってるけど、いわゆる迷彩柄ですよね。
いちおうグラベルロードということです。
初心者がグラベル走るのはむずかしいですよね。
ロードはもちろんオフロードでも軽快に走れます。
フルカーボンディスクブレーキ搭載ロードバイク。
カラーはもちろんかっこいいですよね。
まあしかし、フレームの形もそうだけど。
初心者にはむずかしいですよこれは。
上級者向けに感じました。
乗り味はいいんだけど、速く走るのはむずかしい。
●ペダルレス
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > ライトウェイ > ソノマ アドベンチャー 650B 2020年モデル [グロスチタンシルバー] |
2022年3月23日 09:40 [1438586-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
操作性 | 無評価 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
ソノマをシマノと読み間違えることがあります。
フレームはクロモリスチール&クロモリフォーク仕様。
横から見たらこのタイヤのカラーリングがねぇ・・・・
茶色というかブラウンなんですよね、タイヤが一番目立つってね。
本当はフレームが目立って欲しいけど。
チタンシルバーのフレームもきれいなんだけどね。
非常に乗り味がいいと感じました。
ロングツーリングもなんなく走れると感じた。
ロードは安心して走れるけど。
オフロードでも安心して走れるとありますね。
まあ、グラベルを走ろうとは思わないけど。
●自重:13kg
●タイヤ:35c
●変速段数:16段変速
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > ジオス > SIERA 2021年モデル [GIOS BLUE] |
2022年3月23日 09:39 [1438593-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 無評価 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
アルミフレーム&カーボンフォーク仕様です。
コンポーネントはシマノCRARIS。
ホイールはシマノWH-R501を採用してる。
しかし、フレームのブルーカラーがとてもあざやかできれいです。
アルミフレームだからあんまりスリムではないけどね。
まあ、初心者にとっては十分すぎるスペックだし。
なかなかのかっこよさですからね。
フレームの太さがかえって安心感を生みますよ。
気分よく乗れましたね。
初心者向けだと感じたけど、乗りやすいバイクでした。
初心者はかっこに惹かれるんですよ・・・・・・
●ペダルレス
●タイヤ:25c
●自重:9.6kg
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > MASI > CXGR SUPREMO 2020年モデル [Blue Chrome] |
2022年3月23日 09:38 [1438595-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 無評価 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
クロモリ特有の細身のシルエット、
軽量かつ振動吸収性に優れたカーボンフォーク仕様です。
ドロッパーシートポストを採用してる。・・って意味がわからん。
手元のレバーでサドルの高さを調節できる。この機能がいいんですね。
グラベルロードではめずらしいそうです。
ダボ穴も4個ありますよね。
たしかにフレームが細いんで不安になるけど。
まあ、いったんまたがってみればそんな不安はどこかへいっちゃいます。
なかなか乗りやすいバイクですね。カラーもきれいだし。
●ペダルレス
●タイヤ:40c
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > KHS > CLUB 800 2020年モデル [Pearl White] |
2022年3月23日 09:37 [1438596-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 無評価 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
これはとってもすてきなバイクですね。視ただけで欲しくなる。
まずカラーリングがパールホワイト・・・これがいいね。
クロモリフレーム&アルミフォークです。
やや太めのタイヤでロングライドも疲れなさそう。
まあ、ロードバイク入門用ですかね・・・・・
それにしてはかっこいいし、きれいだし。
初心者はそういうところにこだわるんですよ。
細かいスペックまで見ませんからね。
要求するまでの知識がありませんから。
とにかくかっこよさに惹かれました。
●タイヤ:32c
●自重:11.7kg
●変速段数:24段変速
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > ビアンキ > VIA NIRONE 7 ALL ROAD SHIMANO GRX400 2020年モデル [CK16/Black Full Glossy] |
2022年3月23日 09:37 [1438598-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 無評価 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
アルミフレーム&カーボンフォークです。
なかなかバランスの取れたバイクですよね。
見た目だって速そうだしね。かっこいいし。
もっとも、グラベルライドに対応するビアンキのエントリーモデル。
だそうですけどね。それにしてはちょい価格がお高めですけどね。
ブレーキはもちろんディスクブレーキですよ。
前後ともスルーアクスルを採用しています。
ハンドルはドロップ部がハの字状にフレアした形状で、
未舗装路でもコントローラブルなグラベル仕様となっている。
またがってみたけど非常に乗りやすく思えましたよ。
初心者にも無理なく乗れると思いました。
ということでグラベル意識のバイクだと感じました。
もっともグラベルなんて走りたくはないんだけどね・・・
●ペダルレス
●タイヤ:32c
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > メリダ > SILEX 100 2020年モデル [METALLIC BLACK] |
2022年3月23日 09:36 [1438601-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 無評価 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
アルミフレームの快適なジオメトリーなのです。
SILEXカーボンフォークならではの振動吸収性能がいいので走りもいいと。
ただこのバイクはエントリーモデルだそうですよ。
フォークバッグやフレームバッグの装着に対応し、
どこにでも行けるツーリングで最高の性能を発揮できる。
ただ、ペダルレスですのでご注意を。
まあ、ロードでも満足できるモデルだと感じましたけど。
初心者にぴったりな乗りやすいバイクでした。
いいですね、どこにでもライドできる万能なバイク。
●変速段数:16段変速。
●自重:10.5kg。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > MARIN > FOUR CORNERS 650B 2020年モデル [GLOSS.BLUE] |
2022年3月23日 09:35 [1438603-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 無評価 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
オンロード30%とオフロード70%の走りを楽しみたいライダーの為に開発されました。
そうですけどね・・・・そこは自由だろうと云いたくはなるけど。
ダブルバテッドクロモリフレーム・長さが短いクロモリフォークで、
長距離ライドを可能にし安定感を体感できるそうですよ。
若干フレームの形状に違和感があるんだけど。
じっさいにまたがってみればそんなことはまったく思いませんね。
見た目だけのことでしたよフレーム形状は。
なお、バイクパッキングに必要なフレーム・フォークダボ穴を用意してる。
そういうところを用意するなんて進んでいますよね。
●変速段数:27段変速。
●自重:13kg。
●タイヤ:42c。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > FUJI > FEATHER CX+ 2020年モデル [Mustard] |
2022年3月23日 09:34 [1438604-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 5 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
クロモリバテッド管が美しい名機フェザーフレームをベースにして。
シマノCLARIS、ディスクブレーキ、ブロックタイヤを標準装備している。
いちおうグラベルロードとは云っていますよ。
グラベルなど走りたくないですけどね。
しかしまあ、ロングツーリングからタウンユースまで幅広く対応してるし。
剛性が高く前後キャリア搭載可能なのでバイクパッキングにもオススメだそうです。
とは云ってもね、このバイクでグラベルを走ろうとは思わないけど。
そもそもグラベルなどはバイクで走るものじゃないと思ってるから。
まあ、しっかりしたフレームがかっこよく見えるしね。
なかなかすぐれもののロードレーサーだと思った。
自重は11.4kgあります。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > ミヤタ > フリーダム プラス [クリアブラック] |
2022年3月23日 09:33 [1438605-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 無評価 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
クロモリフレーム採用のロードバイク。
極太のタイヤはオフロードを意識したからですね。
まあしかし、オフロードに限らずオールラウンダーとしてもどうぞ。
一見してチェーンリングが小さく感じたけど、こんなものなのかな?
ブレーキもねメカニカルディスクブレーキと、
センターロック式ディスクローターで雨の日でも安心してブレーキングできる。
オフローダー意識とはいえ極太タイヤを除けばね。
歴としたロードレーサーですよ。
むしろロードで速そうにも感じたけどね。
まあ、タイヤが太いせいでかっこいいとは思えませんでした。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > メリダ > SCULTURA 700 2020年モデル [GLOSSY BLACK] |
2022年3月23日 09:32 [1438606-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
操作性 | 4 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
トリプルバテッドアルミフレームに、シマノ105ディスクブレーキを、
組み合わせた軽量アルミオールラウンダー。
フルカーボンフォークでハンドリングと快適性を両立したそうです。
アルミフレームなので軽いですね、自重は9kgしかありません。
これはひじょうにかっこいいなと思いましたよ。
とくにフレームが気に入りました。
がっしりしたアルミが頼りがいあるなと思えた。
本格派ロードレーサーとして活躍できると思いましたね。
最初に乗らせてもらったら足が届きませんでしたけどね。
笑っちゃいましたけどね・・・・・・・・
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > MARIN > NICASIO DROP SE 2020年モデル [MAT.OLIVE] |
2022年3月23日 09:31 [1438607-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
操作性 | 4 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
クロムモリブデン鋼のフレーム構成です。
ビギナー向けとは云っていますからね。
これからツーリングを始めようという方にオススメだそうです。
普段使いの足としても適しています。
もちろんロングライドにだって適してる。
見た目はあんまりかっこいいとは云えませんね。
ややごつめに見えますから。
まあしかし、頑丈そうにもみえますし、実際にがっちりしていました。
変速数は16段変速。自重は13.5kg。
後輪が若干前過ぎるようにも感じましたけどね。
ちょい不自然なスタイルかなぁ???
それでも漕ぎにくさは感じませんでした。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > OTOMO > CANOVER CAR-011 ZENOS [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2022年2月11日 22:43 [1550243-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
操作性 | 5 |
使用パーツ | 5 |
走行性能 | 3 |
軽さ | 2 |
メンテナンス性 | 5 |
【デザイン】
気にしてない。
【乗り心地】
他を知らないけれど、こんなもんだと思ってます。
【操作性】
STIで操作に集中できて良いです。
てっきり触角かと思ってたんですが、STIのクラリスが付いてきました。
【使用パーツ】
それぞれロードバイクの一般規格なので、交換を楽しんでいます。
ホイール、タイヤ、チューブ、ブレーキ、クランク、BB、ペダル
フォーク、ステム、ハンドル、シートポスト、シート。
それぞれ違いが実感できて楽しいですね。
【走行性能】
10万円程度のビアンキを試乗しましたが、より良いとは思わなかった感じですね。
【軽さ】
10sは重いということですが、体重が体重なので・・・。
【メンテナンス性】
普通のパーツばかりで、全てに手が入れられます。
【総評】
すべてのパーツ交換で改善を実感できて、楽しかったです。
意外だったのが、シートポスト、シート。差を実感できないと予想していましたが、
ダンシングの時に結構差を感じました。
それぞれ、3万弱で勝ったからの感想でもありますね(パーツ交換躊躇無し)。
走行改善に大きかったのはホイールとクランクですね。
ブレーキは調整ちゃんとすればちゃんと効きます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ロードバイク > OTOMO > RIPSTOP RSHR-01 canter [アイボリー] |
よく投稿するカテゴリ
2022年1月1日 14:05 [1535240-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
操作性 | 4 |
使用パーツ | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
軽さ | 3 |
メンテナンス性 | 無評価 |
ロードバイクに乗ってみたいと以前から思っていたので自転車を買い替えるタイミングで購入してみました。デザインは良いのではないかと思います。比較対象がないので詳しく評価することはできませんが満足です。
- 経験年数
- 1年未満
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
メニュー数が豊富で、操作がとても楽なウォーターオーブン
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシオ AX-XA20-R [レッド系])5
ヘッドも本体も軽くてゴミ発見ランプ機能が便利な掃除機
(掃除機 > Jコンセプト MC-JP840K-W [ホワイト])5
(ロードバイク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
