
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ウェッジ > タイトリスト > ボーケイデザイン SM8 ウェッジ ツアークローム [NS PRO 950GH neo フレックス:S ロフト:56 バンス:14F] |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月6日 09:32 [1441348-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 3 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
【デザイン】美しい、バッグに入れておくとひと際冴える
【打感】使って間もないので使い切れていない。今後に期待したい。重いので強く振れないので慣れが必要である
【弾道】球はよく上がる。バウンスが大きいので球を置く位置関係で大きく変わりそうだ
【方向性】なかなかよさそうであるが使い切っていないためこれ以上のコメントはできない
【球の捕まり】これも問題ないが使い切っていないためこれ以上のコメントはできない
【総評】手に持って初めての感想は重い、とにかく重い。今までのウェッジと同じように振り回していたら腕を痛める。慣れている人はおそらくこのウェッジを使いこなしていることとうらやましい限り。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 48m/s以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェッジ > クリーブランド > スマートソール 4 TYPE-S ウェッジ レディース [アクション ウルトラライト50 フレックス:W ロフト:58 バンス:1] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 10:52 [1429334-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 5 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
このウェッジは、強くスピンがかかって、ボールが良く止まります。
本当によく叩きやすい感じです。
ただし、雨降り後の良く締まったバンカーでは、弾かれることがあります。
しかしその場合は、トップやシャンクになりますので注意することも必要でしょう。
- ゴルフ歴
- 1〜4年
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェッジ > フォーティーン > DJ-4 ウェッジ [NS PRO DS-91w フレックス:W ロフト:52 バンス:5] |
2021年3月5日 10:52 [1429333-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 5 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
キャロウェイなどのクラブに比べて重いです。その分打感がよくて、
グリーンへフワッと乗る感じがします。
気持ち程度トップが少なくなりましたね。
バンカーショットがよくなったかな。これは技術ではなく道具の力なのかな^^;
あるとないではやはり違いますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェッジ > フォーティーン > D-036 ウェッジ [ダイナミックゴールド フレックス:W ロフト:51 バンス:3] |
2021年3月5日 10:51 [1429332-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 4 |
バンカーショットが楽しく、また好きにもなれます(笑)
しっかり打つことで誰でも気持ちよくフワッと上がりますよ。
弱いヒットだとショートしますので、慣れてください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェッジ > キャロウェイ > JAWS MD5 ウェッジ クロム [NS PRO MODUS3 TOUR 105 フレックス:S ロフト:54S バンス:10] |
2021年3月5日 10:49 [1429329-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
JAWSは確かにスピン量は多いように感じます。当初は予想以上にスピンがかかり
合わせるのに手こずりましたが、理想のショットに近づいてきました。
他の商品はわかりませんが、JAWSは性能が良とい友人にから借りました。
コースデビューは先ですが、とても満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェッジ > クリーブランド > CFX ウェッジ [Diamana for CG フレックス:W ロフト:56 バンス:12] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月21日 09:00 [1423645-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 3 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
ソールの形状が前作のCBXがヘッド先端からネックまでVソールだったのに対し、今作はネックの前でソールを削るのを止めているのと、スイートスポットを前作より平均の実打点へずらしてるからか、正直前作(CBX)の方が方向性と振り抜きやすさは良かったです。
サンドウェッジにあたる54、56あたりは特に微妙ですね。
54度はグリーン周りのアプローチに使いたい方がいらっしゃるかもしれませんが、べらぼうに使いづらいです。
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- ヘッドSP
- 38〜42m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェッジ > 本間ゴルフ > ツアーワールド TW-W ウェッジ 2018年モデル [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:54 バンス:10] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月21日 08:50 [1423644-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
フォーティーンのdj4より構えやすく、クリーブランドのcfxやcbxよりソールが薄くてアスリート向け。
golf spyのグラブテストでも高評価を叩き出してる良品です。
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- ヘッドSP
- 38〜42m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェッジ > グローブライド > オノフ フォージド ウェッジ [NS PRO MODUS3 WEDGE 105 フレックス:W ロフト:52 バンス:6] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月15日 19:12 [1410025-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 4 |
52度は使い勝手が良いです、冬の硬くなったライからのアプローチ等でも打ちやすいなで重宝しています、バンカーでも少し距離が欲しい時には使えるし頼もしい相棒です。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェッジ > タイトリスト > ボーケイデザイン SM8 ウェッジ ジェットブラック [ダイナミックゴールド フレックス:S200 ロフト:58 バンス:12D] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月22日 15:20 [1401282-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
SM7だとヘッドが重たいなぁと感じることがありましたが、
SM8になって「重たさ」のようなものを感じることがなくなったように思います。
おかげでショットに集中できるような感じがしています。
弾道や飛距離などの点は変わっていないのも良いと思います。
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェッジ > ピン > ツアーS ウェッジ ラスティーク [Z-Z65 フレックス:S ロフト:52 バンス:12] |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月11日 21:17 [1386975-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 3 |
【デザイン】
程よくサビさせると最高にカッコいい!
【打感】
軟鉄とキャビティ部の樹脂パーツとが相まって、最高レベルの打感。
【弾道】
ロフトを2度立てているが、思うように操れる(調子が良ければ‥)
【方向性】
ウェッジにしては慣性モーメントが大きく、優しい。
【球の捕まり】
フラットライにして、トウ側に鉛を貼っているので引っかけにくい。
【総評】
程度が良く、スペックが合うものは少なくなっているのでは? DGスピナーにリシャフトされたSWとのセットを入手したのですが、手放せないクラブになっている。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェッジ > キャロウェイ > SURE OUT 2 ウェッジ [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:56] |
プロフィール中古ショップ”ゴルフエフォート”のマイスターです。
輸入品のバイングやメーカー・雑誌の試打、HOT LIST選考委員などやっています。
ゴルフクラブのことはお任せください!続きを読む
2020年9月30日 19:19 [1372783-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
モデル名の"SURE OUT"を直訳すると「確実に出せる」です。
初代から大きくマイナーチェンジされた2代目の"SURE OUT 2"は確かにバンカーから一発で脱出出来るサンドウェッジかもしれません!!
改良されたのはまずソールの丸みとバンス角を強化することで、ヒール側の抜けが良くなりました。
これによりバンカーでのパフォーマンスだけではなく、グリーン周りでのプレーのしやすさが向上するはずです。
そしてもうひとつユニークな改良点があります。それはグリップなんです!!
ラムキンの新しいStep Downグリップでは3カ所にマークが付いているので、そのマークが打ちたい距離の目安になるんです。しっかり短く持てるヒントがグリップにプリントされているのは心強いですよ〜
ロフト設定も豊富になりました。初代は58°と64°しかなかったので少な過ぎたんですが、今回は56°と60°が追加されたので選択肢が広がりましたね。
ゴルフをカジュアルに楽しむのであれば、もっとこういうユニークな「楽な道具」が増えるべきです。バンカーで何打も打って、なかなかバンカーから出れなくて、こんなのストレスでしかないですよね。せっかく2打でグリーン近くまできたのに、チャックリばっかりでファイブオン。。。
苦手意識が取れたらもっともっとゴルフが楽しくなる。そういう為の「楽しくなる道具」として、このモデルはおすすめ出来ます。
プロやシングルプレーヤーにはまったく必要のないウェッジです。しかしアマチュアゴルファーの多くは”バンカー苦手”って思っています。だったらこのウエッジ"SURE OUT 2"使ってみましょうよ♪
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェッジ > クリーブランド > RTX-3 ウェッジ キャビティタイプ ブラックサテン [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:56 バンス:14] |
よく投稿するカテゴリ
2020年8月27日 06:27 [1361585-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
50/52/54/56-14/58-6/58-12/60°を所有しています。
普段は46°のPWの下に50/54/58-12°でセッティングしてラウンドすることが多いですが、50/56-14/60°でラウンドするときに使っています(2グリーンでグリーンが小さめのコースのときにこのセッティングにすることが多めです)。
このRTX-3 CBですが、先代588 RTX 2.0 CBよりソール幅が気持ち狭いです。でもソールの形状を工夫していて、刺さったりはしにくいです。
楽なウェッジですが、それでいていわゆるお助けウェッジのようにソールがすごく広くもないので、フェースを開きたいときにはしっかり開けます。
この56-14°はハイバウンス仕様です。他のロフトと比べても最もバウンス角があるモデルです。なお、ほかに56-8°、56-11°と計3種類のバウンス角のモデルが56°はラインナップされています。
雨で締まってるor砂が少ない硬いバンカーではバウンスがはねてしまうのでおすすめできませんが、それ以外では困ることもないです。ハイバウンスとはいえロブショットも十分打てます。
個人的なおすすめは、PWが46°なら(RTX-3 CBのラインナップでいうと)50/54/58-12°もしくは50/56-14/60°のようにハイバウンスのウェッジとそうではないウェッジを組み合わせてセッティングするといろいろな場面で対応できますのでおすすめです。
(とはいえ、バウンス角がさすがにおおすぎる気もしなくもないので、56-11でもよかったかなぁと実は思ってます)
なお、ブラックサテンのカラーですが、588 RTX 2.0までの真っ黒ではなくグレーっぽい色です。
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェッジ > クリーブランド > RTX-3 ウェッジ キャビティタイプ ブラックサテン [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:58 バンス:12] |
よく投稿するカテゴリ
2020年8月27日 06:24 [1361584-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
50/52/54/56-14/58-6/58-12/60°を所有しています。
普段は46°のPWの下に50/54/58-12°でセッティングしてラウンドすることが多いです。
このRTX-3 CBですが、先代588 RTX 2.0 CBよりソール幅が気持ち狭いです。でもソールの形状を工夫していて、刺さったりはしにくいです。
楽なウェッジですが、それでいていわゆるお助けウェッジのようにソールがすごく広くもないので、フェースを開きたいときにはしっかり開けます。
この58-12°はハイバウンス仕様です。ほかに58-9°、58-6°と計3種類のバウンス角のモデルが58°はラインナップされています。
雨で締まってるor砂が少ない硬いバンカーではバウンスがはねてしまうのでおすすめできませんが、それ以外では困ることもないです。ハイバウンスとはいえロブショットも十分打てます。
個人的なおすすめは、PWが46°なら(RTX-3 CBのラインナップでいうと)50/54/58-12°もしくは50/56-14/60°のようにハイバウンスのウェッジとそうではないウェッジを組み合わせてセッティングするといろいろな場面で対応できますのでおすすめです。
なお、ブラックサテンのカラーですが、588 RTX 2.0までの真っ黒ではなくグレーっぽい色です。
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
下から見上げても綺麗で、PCモニター用としてもお薦めなTV
(薄型テレビ・液晶テレビ > AGV24-1SN [24インチ])4
節水できて静音性も良く洗剤の自動投入機能が便利な洗濯機
(洗濯機 > ビートウォッシュ BW-X100F)5
(ウェッジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
