
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
単品アイアン > ダンロップ > スリクソン Z785 アイアン AW [NS PRO 950GH DST フレックス:S] |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月16日 15:49 [1388499-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
Z785アイアンのセットを使っている人しか使わないと思うので、デザイン・性能等は省略します。
私のセッティング(キャリー)
Z785 5I(180y)〜PW(125y)
Vokey Forged(2017) 50F(110y)
Vokey SM7 54F(50y〜100y)
Vokey SM8 58D(50y以下)
Vokey Forged 50Fはほとんどがフルショットで使っているのですが、
ミスにシビアなのか、縦距離が全く変わってしまうことがあり困っていました。
またPWでのランニングアプローチはイメージより転がりすぎて難しく感じていました。
この単品AWはこの2点の悩みを解消してくれました。
私と同じようにZ785アイアンセット+ウェッジ3本体制の方には非常にお勧めです!
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
単品アイアン > グローブライド > オノフ フォージド アイアン KURO 2019年モデル 5I [NS PRO MODUS3 TOUR 105 フレックス:R] |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月1日 12:30 [1383199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 3 |
とにかく見た目に痺れました、マッスルバックのような見た目、しかしマッスルバックのようなシビアさはなく気持ちいいアイアンです、ただ軟鉄のアイアンの中でも特に軟らかいようでキズが付きやすいです。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
単品アイアン > ダンロップ > ゼクシオ テン ネイビー アイアン 5I [MP1000 フレックス:SR] |
よく投稿するカテゴリ
2019年12月11日 22:54 [1282610-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
60歳の記念にXXIOに全て買い替えました。ユーティリティー5番を購入したのですが、170ヤードのショートホールやラフからのショットにはアイアンが必要な為に追加で5番アイアンを購入しました。コースで初使用、球の捕まりも良く、簡単で力まずに打てます。飛距離より方向性重視のお勧めのアイアンです。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- ヘッドSP
- 38〜42m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
単品アイアン > ピン > G410 アイアン UW [NS PRO 950GH フレックス:S] |
よく投稿するカテゴリ
2019年11月2日 14:45 [1272448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 3 |
飛距離 | 無評価 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 無評価 |
これまでアプローチウェッジは別モデルを使っていましたが、G410アイアンが良かったのと、50度まではアイアンと同じ感覚で打ちたいので、UWを買い足しました。
【デザイン】
G410と同じなので、特別なクラブを構えている感じがせず、身構えずに打てます。
【打感】
打感を云々するクラブではないと思いますが、G410と同じで、特に不満はありません。
【弾道】
高く上がって止まります。
【方向性】
ライ角を調整したことも有り、良いです。
【総評】
買ってよかったです。今までアプローチウェッジは、アイアンと違うものを構えてる、と意識してしまって、いらんことしてミスったりしていたので、アイアンと同じモデルで揃えて落ち着きました(精神的なものですが)。
サンドは、自分レベルでは、バンカーと特殊な状況でしか使わないクラブと考えているので、あえてアイアンと揃えないでいこうと思っています。
- ゴルフ歴
- 10〜14年
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 38〜42m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
単品アイアン > ピン > G410 アイアン 4I [ALTA J CB RED フレックス:R] |
プロフィール各種メディアでギアの評論を行うクラブのソムリエ。
インストラクターでもある。
主にマッスルバックやハードヒッター用のモデルの試打を得意とする。
ヘッドスピードは50程度
平均スコアは73.8続きを読む
2019年6月18日 11:40 [1230522-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
打感 | 3 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
「ザ・ポケットキャビティ」といった形状です。大型サイズに厚みのあるヘッドですが、アスリートゴルファーが構えてもそこまで嫌な感じはしません。「見た目」にもこだわったうえで開発されたピンのこだわりを感じます。
逆に大きいぶん、アドレス時にボールにうまく当てられそうという安心感はあるので、このアイアンを使うレベルの人にはいいサイズ感ですね。
【打感】
ステンレス素材のヘッドでありながら、マレージングにも劣らない弾き感を実現しています。
それでいて、音がマイルドでアイアンの風味を残しています。ソフトで心地よい打感を感じられると思います。
【飛距離】
直進性よりも高さで飛ばすタイプです。ビッグキャリーで伸びていく、高弾道での飛びが最大の魅力です。ロングアイアンでもミドルアイアンくらいの高さが出るので、セットで購入するなら5番まで入れても長い距離を楽に打てます。単品販売で1本から買えるのでロングアイアンだけこのモデルにする、というセッティングもアリですね。
【弾道】
個人的には上がりすぎる感じ。ボールが低くて困っている人には好都合。とにかく高い弾道が出ます。
【方向性】
ボールの高さの次に、スイートエリアの広さが目立ちます。芯が広くオフセンターヒットしても飛距離を大きく損なわないのは、打点のズレの多いゴルファーにはうれしい魅力です。
【球の捕まり】
ピン特有のグースネックということもあり、つかまりのいいアイアンであることは間違いありません。過度にフェースを返して打とうとしなくてもスライスを防ぐつかまりのよさがあり、しっかりつかまえて打つと強い弾道が出ます。
【総評】
打点がバラツクことで、曲がる、距離感が合わない悩みを解決してくれるアイアンです。
芯の広い許容性の高さは、誰が打っても感じられるでしょう。
ウエッジもグッド。アプローチでスイングのアレンジなどの小細工を得意としない人が、シンプルかつスタンダードに打ってよい結果が出るウエッジです。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
単品アイアン > ダンロップ > スリクソン Z565 アイアン AW [Miyazaki Kaula 8 for IRON フレックス:S] |
よく投稿するカテゴリ
2019年5月11日 19:33 [1224882-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
アイアンセットはスリクソン、アプローチは50、58度のヤマハのウェッジを使用していましたが、
PWと50度のヤマハのウエッジの打感に差があるので、スリクソンのAWを購入しました。
100yd前後のアプローチが少しやり易くなりました。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
単品アイアン > ミズノ > MP-H4 ユーティリティー アイアン 4I [NS PRO 950GH フレックス:S] |
よく投稿するカテゴリ
2018年11月5日 14:44 [1171773-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 3 |
方向性 | 3 |
球の捕まり | 3 |
【デザイン】
MP-H4アイアンを使っているのであれば違和感はないと思います。厚めのソールで中空のデザインそのまま。
【打感】
MP-H4アイアンの5Iまでの流れのまま。MP-54よりは微妙な打感だが、他社アイアンと比べたらいい方。
【飛距離】
芯を食って打てればロフトなりに飛びます。が、なかなか難しいですね・・・。
【弾道】
ウッド型の方が楽に上がります。パワーがないと上がらず難しい。
【方向性】
ウッド型より方向性がいいのが一番のメリットでしょう。
また、うっかり頭叩いてチョロ・・・なんて悲しいことも起きにくく、ミスショットのときのダメージは少ないと思う(ただし絶対的な飛距離は負ける。また、そもそもこの辺の番手がアベレージゴルファーに必要なのかが謎)。
【球の捕まり】
それなりです。
【総評】
テーラーメイド M2 UT(2017)から変えてみて1度ラウンドしてみたが、ちょっとハードかなぁ・・・ということでしばらく寝かせてM2 UTに戻すことにします。
なお、テーラーメイドのグローレF2アイアン(#4)よりは楽に球が上がりました。
楽さを追求するなら、この辺の番手はカーボンシャフトにしたほうがいいと思いました。
- 比較製品
- テーラーメイド > グローレ F アイアン 2016 4I [NS PRO 930GH フレックス:R]
- テーラーメイド > M2 レスキュー ユーティリティー 2017年モデル [TM5-217 フレックス:S ロフト:22]
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- スコア
- 100〜109
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
単品アイアン > テーラーメイド > グローレ F アイアン 2016 4I [NS PRO 930GH フレックス:R] |
よく投稿するカテゴリ
2018年10月25日 00:46 [1168697-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 3 |
弾道 | 2 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
テーラーメイドのRSi2アイアン(TM7-215カーボンシャフト R)を使っていたころは4番アイアンまで入れててよく球も上がっていましたが(注:4IだけPSi TM7-116 Rを使用していました)、ミズノのMP-54(ツアースピリットMP-i 80S)を経てMP-H4(N.S.PRO 950GH S)を使っている現在、5番アイアン以上の球上がりがいまいち満足してなかったので、少しやわらかめのシャフトかつ優しくヘッドが大きい(と思った)グローレF2アイアンの4I・5I(N.S.PRO 930GH R)を購入してみたので比較レビュー。
【デザイン】
ヘッドのサイズ・ソールの厚みでいえばMP-H4の4I(4Uというべきか?)と大差ない(MP-54やRSi2・PSiよりは大きい)。中空ではない分、構えた時の違和感は少ないし、結構すっきり目で、中上級者向けなのかなぁ一応。
【打感】
芯を食ったときはそこそこ柔らかくいい打感ですが、やっぱミズノと比べると・・・。
【飛距離】
ロフトはMP-H4より1度立っているが、それでも飛距離もMP-H4の方が飛びますね(アイアン型ユーティリティと比べるのはどうかと思うけど)。
【弾道】
N.S.PRO 930GHの方が950GHより同じSでも半フレックス分くらい軽いし柔らかい。Rに落としたので1.5フレックス相当軽く柔らかいので、シャフト的には使ってるMP-H4(950GH S)より上がりやすいはず・・・また、重心高もMP-H4(中空)よりは気持ち低いので上がりやすいかと思ったが、中空な分MP-H4の方が重心の深さがある。
これらから総合的に考えたら、MP-H4より(位置づけ的には優しい)グローレF2の方が上がるかと思っていたが、結果はMP-H4の4I(4Uというべきか?)の方が上がりやすかった。期待はずれ・・・(MP-54よりは上がるけど・・・)。
【方向性】
グローレだからといってフックフェースだとかいうこともなく、悪くはないのだけど・・・うーん。
【球の捕まり】
グースネックな分捕まりやすい部類だとは思うが、もっと優しく捕まりのいいアイアンはいくらでもありそう。
【総評】
シニアアスリート向けという位置づけですが、特別難しいわけでも簡単なわけでもないアイアン。打感も悪くはないけど、球が上がりやすいわけでもなければ、捕まりがすごくいいわけでもない。テーラーメイドのメカメカしいアイアンのイメージとはずいぶんと違うし、とにかく特色がない。
特に4Iに至っては、このクラブの場合、(ウッド型UTがとにかく苦手、というのでなければ)わざわざ入れて使うメリットが思い浮かばないなぁ、と思う。
- 比較製品
- ミズノ > MP-H4 ユーティリティー アイアン 4I [NS PRO 950GH フレックス:S]
- ミズノ > MP-54 アイアン 4I [ツアースピリット MP-i フレックス:S]
- テーラーメイド > PSi アイアン 4I [TM7-116 フレックス:R]
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- スコア
- 100〜109
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
単品アイアン > テーラーメイド > グローレ F アイアン 2016 5I [NS PRO 930GH フレックス:R] |
よく投稿するカテゴリ
2018年10月25日 00:36 [1168695-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 3 |
弾道 | 3 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
テーラーメイドのRSi2アイアン(TM7-215カーボンシャフト R)を使っていたころは4番アイアンまで入れててよく球も上がっていましたが、ミズノのMP-54(ツアースピリットMP-i 80S)を経てMP-H4(N.S.PRO 950GH S)を使っている現在、5番アイアン以上の球上がりがいまいち満足してなかったので、少しやわらかめのシャフトかつ優しくヘッドが大きい(と思った)グローレF2アイアンの4I・5I(N.S.PRO 930GH R)を購入してみたので比較レビュー。
【デザイン】
ヘッドのサイズ・ソールの厚みでいえばMP-H4の5Iと大差ない(MP-54やRSi2よりは大きい)。中空ではない分、構えた時の違和感は少ないし、結構すっきり目で、中上級者向けなのかなぁ一応。
【打感】
芯を食ったときはそこそこ柔らかくいい打感ですが、やっぱミズノと比べると・・・。
【飛距離】
ロフトはMP-H4より1度立っているが、それでも飛距離もMP-H4の方が飛びますね(中空アイアン・・・というかアイアン型ユーティリティみたいなもんと比べるのはどうかと思うけど)。
【弾道】
N.S.PRO 930GHの方が950GHより同じSでも半フレックス分くらい軽いし柔らかい。Rに落としたので1.5フレックス相当軽く柔らかいので、シャフト的には使ってるMP-H4(950GH S)より上がりやすいはず・・・また、重心高もMP-H4(中空)よりは気持ち低いので上がりやすいかと思ったが、中空な分MP-H4の方が重心の深さがある。
これらから総合的に考えたら、MP-H4より(位置づけ的には優しい)グローレF2の方が上がるかと思っていたが、結果はMP-H4の5Iの方が上がりやすかった。期待はずれ・・・(MP-54よりは上がるけど・・・)。
【方向性】
グローレだからといってフックフェースだとかいうこともなく、悪くはないのだけど・・・うーん。
【球の捕まり】
グースネックな分捕まりやすい部類だとは思うが、もっと優しく捕まりのいいアイアンはいくらでもありそう。
【総評】
シニアアスリート向けという位置づけですが、特別難しいわけでも簡単なわけでもないアイアン。打感も悪くはないけど、球が上がりやすいわけでもなければ、捕まりがすごくいいわけでもない。テーラーメイドのメカメカしいアイアンのイメージとはずいぶんと違うし、とにかく特色がない。
- 比較製品
- テーラーメイド > RSi 2 アイアン 6本セット [TM7-215 フレックス:R]
- ミズノ > MP-H4 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
- ミズノ > MP-54 アイアン 6本セット [ツアースピリット MP-i フレックス:S]
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- スコア
- 100〜109
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
単品アイアン > テーラーメイド > M4 アイアン 4I [REAX90 JP フレックス:S] |
よく投稿するカテゴリ
2018年10月11日 15:59 [1165366-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
購入後の初打ち(練習場)での一発目からクリーンヒットの中弾道&ストレート。ランも含めて奥のネット(実測230ヤード)に到達。ネットがなければ更に先に転がっているはず。練習場だからランはかなり出ると思うけどキャリー200ヤードはオーバーしていたと思う。70球くらい打ってダフりが3回、若干左が3回、若干右が2回で残りはすべて狙った方向へ。横回転が少ないのかドローにもフェードにもならない。打感もいい。重さも私には丁度いいかも。シャフトはSでもRでもそんなに差を感じさせないと言うか、感じる力が無いのかも。
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 38〜42m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
単品アイアン > テーラーメイド > P790 アイアン 4I [ダイナミックゴールド 105 フレックス:S200] |
よく投稿するカテゴリ
2018年8月9日 14:07 [1149151-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
【デザイン】
所有しているグローレF2 もよいが、すっきりしたデザインのバックフェースは見ていて惚れ惚れするくらい。
【打感】
スピードフォーム充填剤の効果か、ペタンと吸い付くような柔らかい打感。芯を食ったときの爽快なインパクト感は秀逸。DG100シャフトのいい感じの粘り感と丁度マッチしていると思う。
【飛距離】
地面から楽に振って180ヤードは飛びますし、ティーアップで優に190ヤード越えします。
【弾道】
通常使用のグローレF2 の4番(カーボンGL6600)に比べると低めの弾道ですが、ダウンブローが決まったときはかなりの高弾道がでます。
【方向性】
普通でしょうか。だいたい狙い通りに真っ直ぐ飛びます。
【球の捕まり】
これも普通だと思います。
【総評】
P790 のフルセット購入を検討しながら、踏ん切りがつかず、取り敢えず4番一本買って使い勝手を試すことにしたものですが、思ったよりも自分に合うので、益々#5 -PWが欲しくなってしまいました。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 100〜109
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
焼き上がりが最高で、2ボタンで簡単に使えるトースター
(トースター > The Toaster K05A-BK [ブラック])5
低音重視の人にお薦めのコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > WF-XB700 (L) [ブルー])5
(単品アイアン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
