
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
フェアウェイウッド > タイトリスト > TSi2 フェアウェイメタル #15 [TSP322 55 フレックス:S] |
プロフィール学生からゴルフを始め、コースキャディ、トーナメントキャディ、試合運営、ゴルフ雑誌編集者など様々なゴルフに関わる事に従事。
現在は、ゴルフショップの店長をしながらクラフトマン、クラブフィッターを兼任し、過去の経験を生かしてゴルフギアライタ…続きを読む
2021年2月27日 19:35 [1426109-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 3 |
弾道 | 5 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
黒を基調とした落ち着いたデザイン。ヘッド形状はややヒールよりにボリュームがあり、ヒール側のミスに強そうな印象があります。フェースのトゥ側が少し右を向いているような処理が施されており、アスリートが好む顔付きです。
【打感】
弾き感のある感触ながらフェースに乗っているような適度な柔らかさがあります。硬いのが好みの方、柔らかめが好みの方どちらにも受け入れられそうな絶妙な打感です。
【飛距離】
このスペックのクラブのしての飛距離性能を引き出すならヘッドスピードは43m/sは欲しいです。これ以下だとボールが上がりきらず飛距離にばらつきが出そう。パワーがある方にはスピンが少なめなので振れば振るだけ飛距離に繋がりやすいのでパワーヒッター限定でいうと★5つです
【弾道】
ライナー性の強弾道。決して上がりやすいモデルではないので、3W15度のモデルだとティショットでは活躍しそうですが、グリーンを狙うにはややシビアだと思います。
【方向性】
アスリート向けのモデルとしては打点のミスに強く直進性が高い仕上がりです。狙ったところに打ち出しやすく、それでいて左には飛びにくい印象でテクニックがあるゴルファーほどやさしいと感じるでしょう。
【球の捕まり】
ニュートラル。インテンショナルでドローやフェードどちらでも打ちやすいですが、直進性がたかいぶん、極端に曲げるにはテクニックが必要です。
【総評】
上級者やツアープロにとってのやさしいモデル。ボールをつかまえる技術やある程度のパワーがないと性能は引き出せないでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > ブリヂストン > BRIDGESTONE GOLF TOUR B X-F フェアウェイウッド #5 [TOUR AD TX3-5 フレックス:SR] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 23:47 [1424271-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 5 |
【デザイン】好き嫌いはあるでしょうが、個人的には○。
【打感】最高にいいです。芯を外しても、硬い感じを受けません。音は昔から聴きなれたウッドの音で、消して耳障りな音ではありません。
【飛距離】高弾道でグリーンを狙えるがコンセプトですが、結構飛びます。
【弾道】かなり高いです。練習場のフェンスの高さを越えていたと思います。玉の高さの割には、スピンは多くない様に感じました。高さはシャフト選びで調整できると思います。
【方向性】低重心ですが、慣性モーメントで無理やりフックを打たせるような感じは受けません。
シャフトが合っていなかったので、これ以上のコメントは控えます。
【球の捕まり】HSの高い方を除くと、丁度良いと思います。
【総評】試打も含めて、他銘柄のFWも打ちましたが、最近のブリジストンはとにかく優しいですね。
フェアウェイウッドはダフるものと思っていましたが、これは柔らかいのにダフりませんし、芯を外してもそれを感じさせません。シャフトの出来がかなり良いと思います。
ツアーBという名はついていますが、アベレージゴルファーにもピッタリな感じです。
左右の打ち分けもできそうですし、変なクセもないのでとても気に入りました。
コンセプトもキチンを押さえていて、この玉筋ならグリーンで止まると思います。
飛距離を稼ぎたい方は、前作が安くなっていますので、そちらへどうぞ。
試打したことがありますが、あれもダフりません。
UTも前作はあまり残ってなくて、評判が良かったようですし、
ウッド系はブリジストンが気に入ったので、一式入れ替えようかと思案中です。
ただでさえ値段が高い方なのに、あまり褒めるとさらに高くなりそうでイヤなのですが、シャフトが今ひとつの外ブラばかり売れているのを見ると、書かずにはいられませんでした。外ブラに関しては、2〜3発打って売ってしまったりと、イヤな思いばかりしてきたので・・・。
最後に、このクラブに関しては、1つ注意点があります。
硬派のブリジストンということを考えてシャフトはSRにしたのですが、HS40程度の非力ゴルファーの私でさえ、シャフトSRは柔らかすぎました。
アイアンでRシャフトがちょうど良い方や、よほどのテクニシャンでないと、真っ直ぐ飛ばすことは難しいように思います。
丁度良いHSは35〜38あたりではないでしょうか。
HS40以上の方は迷わずSかカスタムシャフトをお勧めします。
メーカーのホームページに、もう少しシャフトの情報が欲しいですね。
クラブ重量は普通のはずですが、やけに軽く感じるクラブでした。
とても良いクラブだと思うので総評は5点にしました。
こういう良い製品は、もっと売れてほしいものです。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 100〜109
- ヘッドSP
- 38〜42m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > テーラーメイド > R360 XD フェアウェイウッド [XD-50] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月19日 22:10 [1423173-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 5 |
方向性 | 3 |
球の捕まり | 3 |
いまでは見かけることがなくなりました。
新品で販売されていた当時はヘッド容積最大級の3Wで、主にティーショット用に使用していました。
最近はもっとヘッドの大きなものやミニドライバーがあるので、お蔵入りしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > ピン > G425 MAX フェアウェイウッド #9 [PING TOUR 173-55 フレックス:SR] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月3日 09:48 [1417234-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
素晴らしいです、FWとHBの真ん中のような使い方が出来ます、多少ボールが沈んだライからでも問題なく高さも出るし弾道も強いです。
ロフト23.5度の高さとは思えないくらいの高弾道で飛距離も200ヤードは軽く超えていきます。
食わず嫌いやらプライドを捨てて9番を入れておくだけでゴルフが楽になります。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > テーラーメイド > SIM フェアウェイウッド #3 [Speeder 661 EVOLUTION VI フレックス:S] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月31日 13:58 [1404171-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 3 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 3 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 3 |
【デザイン】テーラーメイド 新シリーズSIMのデザイン 昔流行ったV-スチールをオマージュブしているが全くの別物。完全な新設計で適切な重心で高弾道低スピン設計。今まで同社のSLDRから性能面で同レベル以上の3Wが見つからなかったが初めて超えたFWを見つけた。
ソールウエイト80gは、だてではなく こんなに薄いFWながら高弾道低スピンが設計できたのは凄い。
SLDRは、飛距離性能に特化するため 浅重心にはなっているもののスピン量は多い、弾道の高さを出すためにどうしても適切なスピン量が必要だったと思われる。そのため犠牲も多く非常に難しい設計に
未だに良いショットは10発中5発程度
本FWは適切な重心で高弾道低スピンになっているため、ミート率が格段に上がった。
【打感】カーボンクラウン使用しており、正直打感はイマイチ。但し打感によるネガティブは無し。
【飛距離】私が求める3FWは飛距離。長年愛用していたSLDRは7年前のクラブだが、本FW以外は超えたクラブが存在しなかった。
【弾道】高弾道低スピン パッカン的打感だが結果飛んでいるのが驚き
【方向性】フェード系 マニュアル感があってコントロールしている感じがある。
【球の捕まり】方向性と一緒。ある程度の技量でコントロール可能。
【総評】極めてヘッドの出来が秀逸。飛距離性能は秀逸 250yd飛ぶ3FWは少ない。シャフトのマッチング幅は広いが、ヘッドがフェード系になっているので捕まるシャフトにするならディアマナZFかな。ツアーADのXCも悪くないが捕まりすぎる球もでる。個人的には程良い先が弾く(動く)フジクラ スピーダーYですね。元々SLDRにスピーダーが入っていたので、動きに違和感なし。現在はスピーダーを使用中。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 80未満
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > キャロウェイ > EPIC FLASH STAR フェアウェイウッド #7 [Speeder EVOLUTION for CW フレックス:S] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月1日 10:33 [1393892-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 3 |
球の捕まり | 5 |
基本的にはすごく良いのですが、捕まりすぎて所謂チーピンが出るときがあります、少しトゥ寄りに当たると激しいチーピンが出るのが怖いです。
若干ですがヘッドが軽いのでボールの頭を叩いてしまう、ポコンが出るときがありますのであまり大振りするのは禁物かもしれません。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > テーラーメイド > SIM グローレ フェアウェイウッド #5 [Air Speeder TM フレックス:SR] |
プロフィール中古ショップ”ゴルフエフォート”のマイスターです。
輸入品のバイングやメーカー・雑誌の試打、HOT LIST選考委員などやっています。
ゴルフクラブのことはお任せください!続きを読む
2020年11月30日 12:23 [1393251-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
メーカートークの「ドライバーに合わせて作られたフェアウェイウッド」その通りの出来栄えですね!
この手のフェアウェイウッドは捕まりを向上させるために、どうしてもフェースアングルが”被って見える”モデルが多いんですね。しかしドライバー同様、このフェアウェイウッドも非常にスクエアで構えやすい!ソールの座りも素晴らしくアドレスの取りやすいプロモデルのようなイイ顔に仕上がっています。
ドライバー同様なソールはドローバイアス設計と一目で分かるデザインです。視覚からくる安心感もゴルフクラブは重要なので、スライサーにはいいデザインだと思います。
カーボンクラウン・ソールで得た余剰重量でヘッド内部に40gのドローバイアス&バックウェイトを配置することで、重心角をドライバーと同じに!SIMドライバーとベストマッチングなフェアウェイウッドで間違いありません。
マレージング鋼のツイストフェース、貫通型スピードポケット、フジクラ製AirSpeeder等”飛ぶ要素”が満載、試打結果はもちろん云うことなしでした!!
飛んでるな!と感じさせる打音もワクワクさせてくれますし、弾道も高弾道でビッグキャリー。ドライバーの良さをそのままフェアウェイウッドに移植出来ています。
ドライバー同様、可変スリーブでないところがドローバイアスを際立たせているのは言うまでもないですが、ネック周りのスッキリとした見え方はペンシルネック特有のキレイさですね〜
シャフトのフレックスはドライバーに揃えるのが無難でしょう。
グローバルモデルのSIMやSIM MAXもいいモデルですが、日本人向けモデルのグローレにSIMのスパイスを効かせた”SIMグローレ”はドライバー・フェアウェイウッドはもちろん、ユーティリティーとアイアンまでトータルで使いたくなるブランドですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > ダンロップ > スリクソン ZX フェアウェイウッド #3 [Diamana ZX50 フレックス:S] |
プロフィール中古ショップ”ゴルフエフォート”のマイスターです。
輸入品のバイングやメーカー・雑誌の試打、HOT LIST選考委員などやっています。
ゴルフクラブのことはお任せください!続きを読む
2020年11月29日 11:17 [1392812-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
基本的にはドライバーのデザインと同一ですが、ソールウェイトは装着されていません。
ドライバーはZX5とZX7の2機種ですが、フェアウェイウッドは1機種のみ。3Wのほかに5W, 7Wとラインナップされています。3Wのみカーボンクラウン、5Wと7Wはフルチタン&カップフェース構造です。
どちらかと言えばシャロー気味なヘッドなので、とても安心感のある構え心地です。ドライバーとのつながりもよく、フェースアングルもストレートでまったく被っていません。
フェアウェイウッドにもリバウンドフレーム構造が採用されているので、特にこの3Wは”ぶっ飛び系”と言えるでしょう。
【打感】
打感、打音とも特にきになるところはありません。ボールの弾きがいいので気持ち良さが手に伝わる感じでした。
【飛距離】
よく飛んでくれますよ〜!ここ最近のフェアウェイウッド、特に3Wはほんとドライバー並に飛びますね!
【弾道】
中〜高弾道でした。普段の弾道より高さが出ていたので、プロ好みにヘッドなのにやさしいなと感じましたね。シャローバックデザインが効いているのかな。。。
【方向性】
フェースアングルが開き気味な割には散らかりません。ロングのセカンドはもちろん、狭いミドルのティーショットで威力を発揮すると思います。逆球は一発も出ませんでした!
【球の捕まり】
以外に捕まるな〜!が率直な感想です。スライサーでも十分使えてしまうかもですよ〜
【総評】
非常に良く出来たモデルですね。ドライバーと一緒に揃えたくなる3Wで間違いありません。
ヘッドの座り、純正シャフトとの相性、ボールの弾き感、そして飛距離性能と全てにおいて優秀なモデルです。
イイ顔なのに意外とやさしい、これは我々アマチュアだけではなくプロゴルファーでも嬉しいことでしょう。ドライバーと合わせて使うことをおすすめします!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > テーラーメイド > M5 フェアウェイウッド #3 [KUROKAGE TM5 2019 フレックス:S] |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月19日 00:04 [1389336-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 5 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
SIMのFWを使っているのですが(シャフトはTENSEI CK PRO ORANGE 60 S)、3Wはその日の調子で(たぶん振れてるかどうかで)ほんとシビアでした。調子がいいときはラウンドの本球で230ヤード以上飛ぶけど、調子が悪いと地面からでは低めのスライスしかでなくて、どちらかというと当たらない日の方が多いという始末(ティーショット専用と割り切るなら別に問題はない)。
正直パワー不足かなとは思っていたのですが、GDOでM5 FWの方が球が上がるという記事が出ていたので(タイガーウッズがやっと乗り換えたとかなんとかというやつ)、試しにM5の3Wを(中古で)買ってみました。シャフトはKUROKAGE TM5 2019 Sのモデル。
ヘッドはSIMと同様、チタン製フレーム(+カーボン)です。
まずそのまま打ってみたけど、ちゃんと楽に上がる印象でした。シャフトの印象としては、M5・M5 TOURドライバーと同じシャフトでして、ややしっかり系(M6のFUBUKI TM5 2019比、でもM4のときよりは打ち手を選ばないですけどね)。
そして、シャフトをTENSEI CK PRO ORANGE 60 Sに挿し換えても、やっぱりちゃんと上がるじゃないですか。捕まりも少しいい感じがします。
M5の3Wなら、(SIMの3Wは無理でも、SIMの5Wなら問題なく地面から打てるレベルの人なら)地面から打てますね・・・。
ただ、SIMの5Wと比べて(Flightscope Mevoを使用した練習場レンジボールでの測定にて)5ヤードしかキャリーが違わないんですよ・・・。ラウンド用ボールなら、しかもラン込みならもうちょっと飛ぶんでしょうけど、正直、わざわざキャディバッグに入れる必要があるかなぁ・・・?とちょっと悩んでしまいます(SIMの5Wはとても打ちやすいし飛ぶので、正直3Wはなくてもいいんじゃないか説)。入れるとしたら何を抜く?うーん???
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > ブリヂストン > BRIDGESTONE GOLF TOUR B XD-F フェアウェイウッド 2018年モデル #3 [Speeder 661 EVOLUTION V フレックス:S] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月20日 20:50 [1379392-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 4 |
シャフトが決め手で購入しましたが、決して大きすぎないヘッドとの相性もよく、強い弾道の球が打てました。
左への引っ掛けを避けるために元々ツアーAD系のシャフトを使用していましたが、この組合せは引っ掛けやチーピンがほとんど出ませんでした。
ようやく落ち着きどころを見つけた感じです。
感謝。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > キャロウェイ > MAVRIK フェアウェイウッド #7 [Diamana 50 for Callaway フレックス:SR] |
よく投稿するカテゴリ
- フェアウェイウッド
- 1件
- 0件
2020年10月8日 09:01 [1375570-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
打感 | 3 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 3 |
方向性 | 2 |
球の捕まり | 5 |
凄く良く出来ている易しいクラブですが、シャフトが「SR」の影響が大きいのか、少しだけ左に巻いたボールが出てしまうので、若干のカット打ちで軽く振っています。練習場で調整していけば、曲がらずに190ヤード運べる便利なクラブになると感じています。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 38〜42m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > キャロウェイ > スチールヘッド III フェアウェイウッド (#7) [UNIFLEX スチール] USモデル |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月5日 17:20 [1374770-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 無評価 |
弾道 | 無評価 |
方向性 | 無評価 |
球の捕まり | 5 |
【デザイン】
オーソドックスですが、古さを感じさせません。
【打感】
しっかりとした打感です。
【飛距離】
番手なりです。飛ばすクラブではないので満足です。
【弾道】
好みは低弾道なのですが高目です。
【方向性】
フレックスはSR相当なので、ふり急ぐとチーピンです。
【球の捕まり】
良すぎる印象です。
【総評】
未だにこのシリーズよりしっくりするFWに出会えないほどの名器です。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > 本間ゴルフ > ツアーワールド TW747 フェアウェイウッド #5W [VIZARD FP-7S フレックス:S] |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月21日 11:58 [1369958-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 4 |
【デザイン】
黒ヘッドでシンプル。良いです
【打感】
独特の打感でステンレスっぽくない。
ハジキが強いのかも。
【飛距離】
飛びます。
【弾道】
低めで強い弾道です
【方向性】
ニュートラルです。
【球の捕まり】
ニュートラルです。
【総評】
よほど極端な設計のドライバーを使用していなければ誰でも使える設計でドローもフェードも打ちやすい。
ハジキが良いのでヘッドスピードが早ければ速いほど高弾道ロースピンで飛ばせると思います。
シャフトFP 7Sはかなりしっかりめでカスタムで6Sのドライバーユーザーにマッチします。
自分で捕まえられる中級者以上に嬉しいスペックです。
バランスがD4なのでちょっと短めに持った方が結果が良いです。
普通に持つとヘッドが落ちます。
- ゴルフ歴
- 5〜9年
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 38〜42m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > プロギア > RS5 フェアウェイウッド #5 [Diamana FOR PRGR フレックス:SR] |
プロフィール中古ショップ”ゴルフエフォート”のマイスターです。
輸入品のバイングやメーカー・雑誌の試打、HOT LIST選考委員などやっています。
ゴルフクラブのことはお任せください!続きを読む
2020年8月31日 16:54 [1362979-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 5 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
ブラックが基調になっているので引き締まって見えますね。ドライバーはフェース塗装がないんですが、FWとUTはマレージングフェースということでブラック塗装が施されています。
スコアラインもフェース全体に引かれており、クラウンに転写マークもないのでシンプルできれいなヘッド形状になっています。
スラッシュグルーブなる”深い溝”がソール面フェース側に搭載され、インパクト時にロフトがアップ(増える)する構造でより高弾道でビッグキャリーになる、アマチュアにはうれしいモデルになっています。
【打感】
マレージング鋼特有のよく弾く打感と澄んだ打音です。うすい当たりでも遜色ない打感でした。
【飛距離】
フェアウェイウッドの飛距離ロスはまず高さが足りないことが挙げられます。
このモデルはしっかりキャリーするので、飛距離性能が高い。マレージング鋼の弾きの良さも飛距離に繋がっていますね。
【弾道】
高弾道で初速も速くグングン伸びていきます。飛出し角も十分なので多少ライが悪くてもいけちゃいますね!
【方向性】
アドレスが取りやすいヘッドなので方向性はグッド!シャフトも中調子でディアマナの味付けですから、散らかる雰囲気はなかったですよ〜
【球の捕まり】
シャローバックでぺったりしたヘッドなので、捕まりも悪くありません。過度に捕まる感じはありませんが、ちょうどいい捕まりで打っててラクでした。
【総評】
ターゲットでいえば中級者以上かなと思いました。振っていけばポテンシャルを発揮するクラブですが、すべてクラブにおまかせ系のような超簡単フェアウェイではありません。
フェース下目でヒットしても弾道がキープできるのは、すごく武器になるはずです。シャフトバリエーションがないのが残念ですが、リシャフトチューンして自分仕様にすれば、さらに飛距離が引き出せそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
フェアウェイウッド > テーラーメイド > SIM フェアウェイウッド #3 [TENSEI CK Pro Orange 50 フレックス:S] |
よく投稿するカテゴリ
2020年8月19日 08:17 [1359286-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 4 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 4 |
フィーリングはSpeeder Evolution IVやVIに近いけど、インパクトで球を押し込んでくれる感じがするシャフトです。先端ががっつり硬い手元調子なシャフトですが、カウンターバランスなので、そこまでハードではない印象(でもスライサー向けではないですね)。
なお、ドライバーは現在TENSEI CK PRO Orange 50 Sを入れてますが、5Wは60 Sにしました。
3Wで60にするか50にするか悩みましたが、今回はドライバーにあわせ50 Sにしました。三菱ケミカルのシャフトは重量帯が変わってもフレックス表記が同じなら同程度の振動数(硬さ)なので、フローを考えてセッティングしやすいですね。
SIMのフェアウェイウッドはチタン+カーボンのヘッドで、とにかく飛びます。SIM MAXと大差ないくらい低重心で簡単に球もあがるし、不満はないのですが、とはいえ3Wだとやはり、下から打つと高さが足りてないかなぁという印象が強いです。
自分は5Wでだいたい210〜220ヤードくらいを打っており、3Wだと230〜240ヤードくらいになるんですが、腕前的にティーショット以外では安心して振れないですね…。ロフト調節して4W相当にして使うのもありかなと。
US仕様にはもっとロフトの立ったRocket 3Wなるものもありますが、あんなの下から打てる人は化け物ですね…。
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
焼き上がりが最高で、2ボタンで簡単に使えるトースター
(トースター > The Toaster K05A-BK [ブラック])5
低音重視の人にお薦めのコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > WF-XB700 (L) [ブルー])5
上手い人ほどやさしいと感じる直進性の高い強弾道FW
(フェアウェイウッド > TSi2 フェアウェイメタル #15 [TSP322 55 フレックス:S])5
小倉 勇人 さん
(フェアウェイウッド)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
