
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ドライバー > タイトリスト > TSi2 ドライバー [TSP110 50 フレックス:Tour S ロフト:10] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月21日 21:39 [1387814-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 3 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
【デザイン】
前作よりかなり高級感が増しました。
定価が前作より上がってますし、前作が安っぽすぎたといえばそれまでですが。
【打感】
可もなく不可もなく。
人を選ばす、極端に良いと言う人もいなければ、悪いという人もいないんじゃないかなと。
【飛距離】
いい方だと思います。
ピンのg410plusより少し飛ぶ感じ。
シャフトも癖がなく振りやすいと感じます。
【弾道】
高いですね。
どのドライバー使っても弾道が高くなりやすい方は9度でもいいかと。
【方向性】
g410plusより直進性は劣りますが、振りやすさは一枚上手、飛距離もこちらの方がほんの少し上です。
【球の捕まり】
昨今のドライバーの中では普通かなと。
あきらかなスライサーが何とかなるような捕まり具合ではないですね。
【総評】
シャフトもそうなんですが、可もなく不可もない、バランスが良いと言えばそれまでですが、器用貧乏な印象を受ける人もいるかもしれません。
srも振ってみましたが、他社のsrより真ん中から先のしなりは抑えられていて、振りやすさを感じるのと、直進性はピンに及ばずともミスショットによる飛距離の低下はピンより少ないかなと感じます(キャリーが出やすい)。
アベレージゴルファーでピンのドライバーは振りにくさを感じたという方、ピンの純正シャフトの真ん中から先はしなりすぎだと感じた方にオススメです。
- ゴルフ歴
- 1〜4年
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 38〜42m/s
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > ピン > G425 MAX ドライバー [PING TOUR 173-55 フレックス:SR ロフト:10.5] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月9日 13:25 [1406254-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 3 |
弾道 | 4 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
G410からの買い換えです、飛距離はあまり変わらないというか逆に5yard程度控え目になった感じです、しかし落下地点の散らばりが少なく打球が集まります。シャフトは純正からフブキVに換えたところ、さらに散らばりがなくなりました。
ちなみにSRですが振動数は260ありました、硬めのSくらいの数値ですね、フブキの方は同じくSRで245くらいでした。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > タイトリスト > TSi2 ドライバー [Tour AD DI 5 フレックス:S ロフト:9] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月5日 20:39 [1406599-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
ts3からの買い替えです 今回 正直言って425MaxかSimMaxのどちらかを購入する予定でした 先日 某ゴルフ量販店に行き425MaxとSimMaxを試打したついでにTsi2とTsi3を試打し あまりにも良い打感や飛距離性能の高さ ボールの上げ易さ等々に衝撃を受けTsi2を即買してしまいました(Tsi3とかなり迷いましたが安定感重視でTsi2にしました) まだ練習場でしか打ってませんが全てにおいて評判どおりの秀逸ドライバーであることが良くわかりました 尚 ボールは高く上がる方なので よほど上がらない方以外はロフト9度を選択した方が良いかもです
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > テーラーメイド > エアロバーナー ミニ ドライバー USモデル [TM MATRIX SPEED RUL-Z 60 フレックス:S ロフト:14] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月1日 08:22 [1404723-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
ドライバーとフェアウェイウッドのいいとこどりです。
ティーショット専用で使っていますが、ドライバーより短いので方向性が良くなります。
フェアウェイウッドよりヘッドが大きいので安心感があります。
ドライバーだと飛びすぎそうなホール、左右が心配なホールに
もってこいです。
こんな便利なクラブがあったなんて知りませんでした。
純正シャフトはフニャフニャかと想像していましたが、十分に使えます。
ちなみにドライバーは、ランバックス6X07、フジクラBB6などを愛用しています。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > キャロウェイ > MAVRIK MAX ドライバー [Diamana 40 for Callaway フレックス:SR ロフト:10.5] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月25日 12:42 [1402072-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 3 |
弾道 | 3 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 4 |
時々とんでもないスライスが出ることに悩んでいましたが、このクラブに変えてからは曲がりが減りました。ただ、飛距離的にはグローレより10Yほど落ちましたね。まあ、方向性が良くなければスコアもまとまりませんので、多少の距離の犠牲はやむなし、でしょうね。
- ゴルフ歴
- 5〜9年
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 38〜42m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > 本間ゴルフ > ベレス S-06 ドライバー [ARMRQ X 47 4S フレックス:R ロフト:10.5] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月11日 20:45 [1397205-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 4 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 4 |
このドライバーは2018年モデルですが、安くなったので買いました。
さっそく練習場で打ったところ、一目ぼれ。
今までのドライバーよりも方向性がよくなりました。
練習場に測定器付きの打席があるので、そこで心行くまで打ってみました。団塊の世代なので、最近は飛距離が落ちてきましたが、このS06(4S)ドライバーは芯を食いやすく、飛距離が5ヤード(普通の時)から10ヤード(芯を食った時)伸びました。
反発係数も1.5が良く出ますし、1.55も出たりします。(プロの反発係数は1.4-1.5と書かれていました)
シャフトは47gのRです。これがちょうど私に合いました。180から190ヤード飛びます。この4Sシャフトは良いですね。自前の昔の4Sシャフトと比べても、良くなっています。
クラブヘッドとシャフトがマッチして、安定度が上がったと感じます。
なんだかフェアウエイにしか飛ばないクラブになったようですね。これがコースでも出れば・・・幸せになれるのだけど。
まあ、コースに出るのが楽しみになるクラブです。
「追伸」
今日ラウンドしました。
このドライバーはとても安定していました。全部フェアウェイでした。
いやー、良いですねー!
飛距離は170から180ヤードでした。本番ではフェアウェイ優先でマン振りしませんから練習場よりは少し落ちます。
4Starシャフトは安定しますね。
今後はこのドライバーを愛用します。お気に入りのドライバーになりました。
良いドライバーに出会えて幸せです。
ありがとう、ホンマ。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 33〜37m/s
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > タイトリスト > TSi3 ドライバー [Tour AD DI 6 フレックス:S ロフト:9] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月5日 15:47 [1395538-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 4 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 3 |
【デザイン】
この顔わりと好きです
【打感】
打感にほれて購入しました
【飛距離】
まずまず飛びます
【弾道】
高弾道な私が低めなので10°の方が良いかも
私はこの弾道が欲しかった
【方向性】
腕がないので、難しいかと
【球の捕まり】
初期ポジションならスタイサーには厳しい
【総評】
タイトリストと言うことで今まで難しいと思い、敬遠してましたが、フェアウェイウッドts2を使ってみてこれならと思い、ピンと打ち比べ、音と顔で決めました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > ダンロップ > スリクソン Z525 ドライバー [Miyazaki KENA Black 6 フレックス:S ロフト:9.5] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月1日 19:54 [1394096-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 5 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
一緒にラウンドした仲間が持っていたものを借りて打ったら構えた感じと弾道が良かったので、シャフト違いのモデルを購入しました。
オーソドックスな見た目と、元調子のシャフト、吹け上がらない低い弾道、左に出にくい安心感があります。
15年ぶりにドライバーを買い替えました。
古いモデルなので、中古で送料込み6000円ほど。
良い買い物でした。
- ゴルフ歴
- 20年以上
- スコア
- 80〜89
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > ブリヂストン > BRIDGESTONE GOLF TOUR B X ドライバー [Diamana TB60 フレックス:S ロフト:10.5] |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月27日 20:53 [1392392-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
【デザイン】ブリヂストン顔ながら、優しさも加わったかなりハイレベルなヘッド。開発者から詳細は聞いたが結論的には結果に繋がる良いところは既存を踏襲し、改善するべきところを進化させたデザインになった。
【打感】カーボンクラウンを使用しながら、打音、打感いずれも高次元で融合している。(といっても海外ブランドに追いついた感じかな)
【飛距離】結果にコミットしている。やはり飛距離性能は大事
【弾道】リアルロフトなので個人的には10.5の方がマッチングした。中弾道で飛距離に特化している。
【方向性】バランスが良い。捕まるでもなく逃げるでもなく直進性が高いわけでもなく悪いわけでもない。よってある程度の技量を要するが、これがまたマニュアル感があってコントロールしている感じがある。
【球の捕まり】方向性と一緒。ある程度の技量でコントロール可能。
【総評】極めてヘッドの出来が秀逸。飛距離性能は海外ブランドに追いついた。そもそも日本人に合わせた設計なので、シャフトなどを含めてチューニングすることで理想に近いドライバーになると思う。特殊な打ち方には不向きだがある程度は調整ができると思う。個人的にはやや重心が深い。これがもう少し浅重心の調整ができれば面白かった。シャフトのマッチング幅が広く、調整したい方向にシャフトをマッチングさせれば結果が伴うと思う。私の場合は、今回はややフェードにしたかったので、ディアマナTB60Sがベストマッチ。ツアーAD HDは、コントロール性が高くややドローが打てる。フジクラ スピーダーZは捕まるというより引っかかる感じでマッチング無し。 フジクラならスピーダーTRの方が結果が伴うかも。ベンタスは良くも悪くも元調子で弾き感がないのが好みでなかった。
- スコア
- 80〜89
- ヘッドSP
- 43〜47m/s
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > テーラーメイド > SIM グローレ ドライバー [Air Speeder TM フレックス:SR ロフト:10.5] |
プロフィール中古ショップ”ゴルフエフォート”のマイスターです。
輸入品のバイングやメーカー・雑誌の試打、HOT LIST選考委員などやっています。
ゴルフクラブのことはお任せください!続きを読む
2020年11月27日 17:43 [1392367-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
日米合作モデル第二弾に当たる"SIMグローレ"はソールデザインから一見して分かるドローバイアス設計。トゥ側から注入されるスピードインジェクション、継承されたツイストフェースなどUSモデルのテクノロジーを搭載しつつ、日本人が好む打感・打音やヘッドの座り、スクエアなフェースアングルも盛り込まれています。
標準シャフトのフジクラ製AirSPEEDERも軽量かつシャープな振り味は、ヘッドスピードが40m/s以下のゴルファーでも、十分使いこなせるスペックが揃っています。
【打感】
昨今のドライバーはボール初速をアップすることを最優先している為、打感を犠牲にせざるを得ない状況です。しかしながらSIMグローレは打感が心地よく、乾いた打音の響きもいい。
【飛距離】
無理せず飛ばせますね〜ドローバイアスが上手く効いているのか、右にすっぽ抜けかなと思うミスでもラフで止まってくれる。スライサーでもよりストレートに打ち出していけるので、飛距離ロスが少ないドライバーです。
【弾道】
高弾道です。きれいに上がってくれるので、逆に低い球を打ちたくなりますよ(笑)
ロフトバリエーションも9.5度、10.5度、さらに11.5度まで豊富に揃っています。
【方向性】
いう事なしってくらいいいです。フェアウェイが狭いホールでも気にせず打っていける”安心感”がこのクラブにはあると思います。
【球の捕まり】
非常によく捕まります。スライサーはもちろんですが、私のようなフッカーは思い切りカットに打ってやると、ストレートに近いハイフェードが打てます。ビッグキャリーしますよ〜
【総評】
ヘッドとシャフトのマッチングもよく、純正グリップはバックライン(グリップの背張り)が強調されています。これは握力の弱い方でもスイング中にグリップが緩まない工夫がされているんです。
細部まで考え抜いた”飛ばせるドライバー”は前作のMグローレを遥かに超えたモデル!
ヘッドの座りの良さとフェースアングルからは、とても捕まるドライバーとは思わないでしょう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > ダンロップ > スリクソン ZX7 ドライバー [Diamana ZX60 フレックス:S ロフト:9.5] |
プロフィール中古ショップ”ゴルフエフォート”のマイスターです。
輸入品のバイングやメーカー・雑誌の試打、HOT LIST選考委員などやっています。
ゴルフクラブのことはお任せください!続きを読む
2020年11月27日 15:12 [1392331-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
打感 | 3 |
飛距離 | 3 |
弾道 | 4 |
方向性 | 3 |
球の捕まり | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
スリクソンらしい伝統のブラック塗装に赤い挿し色は継承、ソール面に大きくモデルロゴが入るのもスリクソンらしいデザインと言えます。
ソールに配置されたふたつのチューニングウェイトはトゥ側8g、ヒール側4g。別売で6g, 10g, 12gと用意されているので好みのバランスやクラブ重量に調整可能です。
ZXシリーズ最大の特徴はエネルギーをインパクトに集中させる”リバウンドフレーム”という、たわみの4層構造です。たわみの支点をボディ側(フェース面より後方)にすることで、従来より大きくたわみ反発性能が向上しています。
装着シャフトはOEMながら三菱ケミカルのDiamana ZX60、ヘッドスピード別にS, SR,と2フレックスが用意されています。
ヘッド形状はきれいな洋ナシ型で構えた感じは450ccくらいに感じることから、完全なプロ・上級者がターゲットなモデルです。
【打感】
いいとは言えませんが、そんなに嫌な感じはしません。カーボンクラウンらしい乾いた打音が少しカバーしてくれてるかな。。。
【飛距離】
ヘッドスピードが46m/s以上あれば飛距離性能が引き出せると思います。私が万振りして43m/sちょい、若い頃にこのモデルがあったらなぁと思いました(笑)
【弾道】
中強弾道ですが正直上がり切らないですね。。。
【方向性】
浅重心な分、ZX5より難しい感じがありました。左右のバラツキも見られたので方向性はよくありません。
【球の捕まり】
捕まる感じはないです。やはりヘッドスピードがあってナンボのモデルですね〜
【総評】
操作性を重視したプロモデルなので、そこだけは要注意なドライバーです。
顔の良さや強弾道をお探しなら超おすすめドライバーです。ヘッドスピードがあってインパクトの再現性のあるゴルファーに特化したZX7ですが、ふたつのチューニングウェイトで捕まる・捕まらないの調整は効きます。
試打しながら思ってたんですが、軽硬シャフトで長さも短め(44.5〜44.75)にして打ってみたいなと。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > ダンロップ > スリクソン ZX5 ドライバー [Diamana ZX50 フレックス:S ロフト:10.5] |
プロフィール中古ショップ”ゴルフエフォート”のマイスターです。
輸入品のバイングやメーカー・雑誌の試打、HOT LIST選考委員などやっています。
ゴルフクラブのことはお任せください!続きを読む
2020年11月27日 13:04 [1392309-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
打感 | 3 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
スリクソンらしい伝統のブラック塗装に赤い挿し色は継承、ソール面に大きくモデルロゴが入るのもスリクソンらしいデザインと言えます。
バックフェース寄りに8gのチューニングウェイトがひとつ配置される。このウェイトは別売で4g, 6g, 10g, 12gと用意されているので細かいバランス調整が可能になっています。
ZXシリーズ最大の特徴はエネルギーをインパクトに集中させる”リバウンドフレーム”という、たわみの4層構造です。たわみの支点をボディ側(フェース面より後方)にすることで、従来より大きくたわみ反発性能が向上しています。
フェース面では従来モデルより111%の高反発エリアが拡大。”飛びの要素”が満載になりました!
装着シャフトはOEMながら三菱ケミカルのDiamana ZX50、ヘッドスピード別にS, SR, Rと3フレックスが用意されています。シャフトはクセが無く、どちらかというとシッカリした振り味に仕上がっています。
【打感】
打感に関しては決して軟らかくありません。反発系の打球感ですし、音もやや大きめです。
先ずは打感!という方にはおすすめ出来ませんね。
【飛距離】
イイ感じです!打感を犠牲にしてもいいと思ってしまうくらい、キャリーもランも満足出来ると思います。
【弾道】
高弾道で自分的にはちょうどいい高さでした。ボール初速の速さも十分なので、向かい風でも、気にせず振っていけますね。
【方向性】
直進性能に優れたモデルだと思います。サイドスピンがそれほど入らないので、結果、ボールは集まってくれました。
【球の捕まり】
アドレスした安心感もあるので程々イイ感じで捕まります。スライサーが打つと若干右に行きたがりますが、ロフト多めでシャフトに仕事させれば解決するレベルだと思います。
【総評】
同シリーズのZX7と比較すると、このモデルは寛容性に優れミスヒットにも強く、所謂やさしいモデルになります。しかし若干シャローヘッドで投影面積も大きいのですが、以外にイイ顔してるんですね。
世界で戦う松山英樹プロが先ずバッグに収めたのがこのZX5です。是非お試しあれ!!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > テーラーメイド > SIM グローレ ドライバー [Diamana TB50 フレックス:S ロフト:9.5] |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月26日 12:45 [1392056-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 5 |
【デザイン】
SIMと融合したシャープなデザインだと思います。
【打感】
以前に使用していたグローレF2と比べると硬いと感じます。
【飛距離】
ヘッドスピードが上がると期待して買いましたが、大して上がらず飛距離もF2のときとあまり変わりません。
【弾道】
F2と比較してあまり高弾道にならない気がします。打ち方の問題でしょうか。
【方向性】
まっすぐというか、油断すると左に大きく曲がります。他方、スライスはほとんどといっていいほど出ません。
【球の捕まり】
ドローボールを意識しないで、勝手にフェースが閉開するような感じで振ってもドロー系でつかまりは非常に良いです。
【総評】
ヘッドスピードが上がるというのは期待できないですが、球筋はドロー系で安定しているので、コースで大怪我はしないと思い、エースで使用しています。
- 比較製品
- テーラーメイド > グローレ F ドライバー [Speeder 569 EVOLUTION III フレックス:S ロフト:9.5]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > テーラーメイド > M6 ドライバー [FUBUKI TM5 2019 フレックス:S ロフト:10.5] |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月22日 18:51 [1390840-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 3 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 3 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 3 |
【飛距離】直線的な飛びは申し分なく、その上曲がらないのでゴルフ場での実質的な飛距離向上
【方向性】狙った方向に曲がらずに飛びます、スライスの手ごたえでも大けがしない
【総評】 多分初心者から100位まで方が使用すれば5打は減るのでは?
よっぽどのミスでなければOBはなくなると思います
- ゴルフ歴
- 5〜9年
- スコア
- 90〜99
- ヘッドSP
- 38〜42m/s
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ドライバー > ヤマハ > インプレス UD+2 ドライバー 2021年モデル [Air Speeder for Yamaha M421d フレックス:SR ロフト:10.5] |
2020年11月21日 11:29 [1390336-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 無評価 |
方向性 | 無評価 |
球の捕まり | 5 |
【デザイン】
ラグジュアリーな感じ。
女性的な要素を感じるデザインで、人を選ぶと思いますが構えやすい。
【打感】
国産メーカーあるあるの柔らかさがあります。
【飛距離】
普通ですね。
pingのg410plusと同程度。
【弾道】
中高弾道。
人は選ばない高さかと。
【方向性】
ドロー系が出やすい、フェードを狙って出すには技術がいりますね。
【球の捕まり】
かなり捕まる方だと思います。
スライサーにオススメしやすい。
【総評】
純正のシャフトがかなり柔らかくしなる。
ヘッドスピード38くらいの人でも純正Rシャフトは柔らかいと感じると思うので、38くらいのヘッドスピードの人はSR。
41あたりならSシャフト。
満振りしないで43以上出るなら純正シャフトの出番はなさそう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
非常に使いやすく、吸引力や水拭き機能も満足なロボット掃除機
(掃除機 > Roborock S6 MaxV S6V52-04)5
スイッチもわかりやすく、全体的にカラッと仕上がる布団乾燥機
(布団乾燥機 > アッとドライ HFK-VS2500(N) [ゴールド])5
(ドライバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
