
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
温湿度計 > シンワ測定 > デジタル温湿度計 Home A |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月3日 12:47 [1392736-2]
満足度 | 3 |
---|
![]() |
||
---|---|---|
見る角度によっては、こんな風に見えます |
地元のホームセンターで、見た目がすっきりしていい感じなので購入しました。
アイボリーホワイトの半つや消しの仕上げは、塗装ではなく、プラスチックの素材そのものだと思いますが、安っぽさはありません。
表示部やボタンの配置なども無駄なところがなく、いいデザインだと思います。
ということで、見た目の点でかなり気に入っていたのですが、いざ使ってみると問題があります。
液晶の表示部が見る角度によって、点灯していない部分も見えてしまい、88.8℃ 88%のように見えてしまいます。
表示が正しくきれいに見えるスイートスポットはかなり狭いです。真正面から見れば、きれいに見えますが、本品の使い方としてはスタンドで立てて、上の方から見るケースが多いかと思います。そういう使い方だと、液晶の背景自体が黒っぽく見え、数字もはっきりと見えません。ということで、ちょっと想像していたのと違いました。
色々試した感じでは、スタンドは使わずに寝せる形で置いておくと上から見ても数字がはっきり見えるようです。
でも、そういう使い方もなんだかなと思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
温湿度計 > 東亜産業 > アイメディータ TETM-01 |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月30日 18:56 [1393399-1]
満足度 | 5 |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
@職場で2台同製品を購入しました。乾電池使用が使い易く好印象です。 |
Aパッケージ裏面。仕様等がこれで概ね判りました。 |
2020年は、コロナで公私ともに明け暮れた1年になりました。
しかしながら仕事上「窓口業務」やwithコロナと言われることもあり今後の事業展開を見据えて画像の非接触型電子温度計を画像のとおり2台購入しました。
製品として『温度計』となっていますが、非接触型・体温計として使用可能なため購入しました。
春先から購入を検討していましたが、品薄でなかなか手に入らず国内有名メーカー製ではありませんが、半年ほど前に職場の付き合いの有る医薬品系の会社からようやく入手できた製品です。
職場の「人が集まる事業(行事)」は、4月からこのレビューを書いている現在まで全て中止になっています。
年末に向けて未だに収束の気配もなく来年もこの状況が続くのかと憂鬱になります。
以下は、この製品の評価となります。
・デザインは、非接触型の体温計として今では医療機関でも見慣れたデザインだと思います。
・電源ON/OFFも素早く直感的に使用できて使用しやすいです。
・画像のパッケージに記載が有るように「人肌モード」で体温を測る機能以外は、今のところ使用していません。
・特に期待していませんが、測定が説明書きの3秒以内よりも早くて満足しています。
・一般的な体温計のようなコイン電池ではなく乾電池を使用していることも好感が持てます。
・測定値の見やすさは、自分が老眼で見にくい点もありますが、肉眼では若干表示が薄い気がする以外は、使用していて不満がありません。経年による液晶部分の表示の劣化だけが国内メーカー製でないため心配です。
【満足度】・・・5点
国内メーカー製では無いですが、期待以上に使い易く測定精度も「?」と思うような誤差も無くコロナ禍での品薄の中で入手できたことも含めて満足度は、5点です。
以前から自宅で使用しているオムロンの体温計のレビューでも書きましたが、体温計は、普段携帯するような製品でもないので多少本体が大きくなってもリチウムコイン電池でなくて乾電池が使用できる製品があれば良いと思っていました。
この製品は、入手しやすい乾電池を使用した製品で測定も速く測定精度も別のオムロン製体温計で測り直して比較しても誤差も0.1℃程度のため信頼性も有ると思えるので今のところ満足しています。
他にもっと良い製品がないか研究しつつもうしばらく様子を見てから個人的にも家の玄関先に1台欲しいと思っている製品です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
温湿度計 > タニタ > グラフ付きデジタル温湿度計 TT-580 |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月15日 11:22 [1347820-2]
満足度 | 5 |
---|
581を買って自分の部屋で使っていたのだが、この例年にない梅雨の中、車庫の湿度が気になって、車庫とそこにある車の中のぶんとで2つ、この580を買った。1週間の記録で十分だと思っていたので、581ではなく今度はこれにした。
車にもあまり乗らなくなり、車庫を開閉しない日も増えてきて、昨年車庫の隅のコンクリートの壁が黒くなってきてて、てっきり水が染み出してきたのかと思ったら、黒いカビみたいで、高圧洗浄機で洗った。
それ以来カビを気にして換気などしてきたのだが、ふと自分の部屋で使っていた581を数日車庫に入れて記録を見たら、特にこの強烈な梅雨せいなのか、雨の降り続いた日など一日中測定不能の湿度になってて、こりゃやばいと思った。逆にその車庫の中にある車中の湿度は乾いた湿度を保っていて、車の密閉度ってスゴイと思った。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
温湿度計 > ドリテック > 熱中症・インフルエンザ警告温湿度計 O-311 |
![]() |
温湿度計 > ドリテック > デジタル温湿度計 O-402 |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月3日 21:30 [1384232-1]
満足度 | 4 |
---|
異なるショップで1個ずつ合計2個購入した。並べて置いていると温度も湿度もほぼ同じで、個体差は少ないようである。
またエンペックスのSuperEXsensor製品と並べてみても湿度が若干高めに出るくらいでほぼ正確なようだ。
熱中症とインフルエンザの危険度表示がニコちゃんマークや子供の顔ではなくバー表示なのも購入動機だったのだが、普通の生活状態でもほとんど熱中症注意かインフルエンザ注意が表示されている。
科学的根拠があるのだろうが、たとえば実測21.9度68%でインフルエンザ注意が出ていたのが0.1度上昇して22.0度68%に変化しただけで、いきなり熱中症の注意に変わった。たまに危険度表示がないこともあるが、概ねどちらかの注意が出ている状態で実用的な注意喚起とは思えない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
温湿度計 > タニタ > デジタル温湿度計 TT-558 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 05:34 [1379498-1]
満足度 | 3 |
---|
【良いところ】
・数値の表示が大きいので、離れたところからでも見やすい
【不満なところ】
・本体の重さに対して少々磁石が弱いので、支え無しで磁石で貼り付けるのはちょっと不安を感じる
(壁掛け用の穴もあるので、何かに引っ掛けたりフックで吊るす方法も取れます)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
温湿度計 > ドリテック > デジタル温湿度計 O-214 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月19日 19:25 [1379075-1]
満足度 | 5 |
---|
【表示の正確さ】
家の他の温湿度計と比べても特に大きな差は無いです。
【表示の大きさ】
シンプルで大きな表示です。
【乾電池の保ち】
購入してからまだ一度も交換していませんが、
正常に動作しています。
【総評】
メーカーは特に意識せずに購入しましたが、
室内で普通に見る分には十分な温湿度計だと思います。
小型で軽いのも良い点です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
温湿度計 > 東亜産業 > アイメディータ TETM-01 |
![]() |
温湿度計 > 東亜産業 > アイメディータ TETM-01 |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月22日 00:00 [1370132-1]
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】可もなく不可もなくというところでしょうか。デザイン性は問わないので、あまり気にしません。
【使いやすさ】ピコっと押すだけなので簡単です。手にもなじみます。
【機能性】簡単で使いやすいです。
【測定値の見やすさ】電灯の下でも見やすいです。
【総評】全体的には満足です。ちょっと高価な気もしますが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
温湿度計 > エンペックス > デジタルmidi 温度・湿度計 TD-831 |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月18日 15:48 [1369230-1]
満足度 | 3 |
---|
防湿庫の湿度管理に購入しましたが、最近は防湿庫から出して室内の温湿度管理に使用しています。
数字の表示は大きいですが、角度によっては見にくかったりします。
ボディはツヤツヤの白いプラスチックでちょっと安っぽいかもしれません。
自分は使いませんが、磁石で冷蔵庫等の鉄板に貼り付けることもできます。
磁石はタニタのキッチンタイマーのものより強力です。
熱中症予防に顔のマークが表示されますが、顔の種類が2種類しかないようで、あまり役には立ちません。
電池は単4電池1本です。電池のフタはちょっと開け閉めしにくいかもしれません。
全体としては、可もなく不可もなくの印象です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
温湿度計 > タニタ > デジタル温湿度計 TT-585 |
よく投稿するカテゴリ
2020年8月4日 12:29 [1354477-1]
満足度 | 3 |
---|
何個めだというくらいTANITA製品の時計を持ってますw
以前のタイプで、壁にもかけられるフックがついてたものがありますが
それが一番軽くてよく、今は分厚いタイプのものばかりで、フックがついてるのが無いのが非常に残念。
マグネットも便利な時はありますが壁にちょっとかけたいというケースもあるんです、つけてほしいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
温湿度計 > 東亜産業 > アイメディータ TETM-01 |
よく投稿するカテゴリ
2020年7月25日 18:57 [1351140-1]
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】
握りやすく、しっくりと手に馴染む。
【使いやすさ】
すぐ測れるし体温の検温はかなり正確。
【機能性】
使いやすいし、手軽に使える。
【測定値の見やすさ】
LCDの表示も大きく、視認性がよい。
【総評】
測定も速く正確。インターネットでいろいろ調べてこの製品にしてよかったと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
温湿度計 > シンワ測定 > 冷蔵庫用温度計 A-3 丸型 5cm 72703 |
2020年7月6日 09:18 [1345120-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
冷蔵庫用の温度計ですが、-34〜50℃まで測れますよ。
冷蔵室の内部の見やすい場所に設置します。
冷凍倉庫から冷蔵庫まであらゆる冷える場所の温度測定。
知り合いの農家の取引JAの一時倉庫に設置してありました。
なぜか2台並べてありましたけど、意味あるんかな。
こういう場所ならデジタルよりアナログの方が故障しないって。
電源もいらないからね。表示もわかりやすくていいそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
温湿度計 > エンペックス > 防雨型最高最低温度計 TM-2390 |
2020年7月6日 09:17 [1345115-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
直径12cmの円形最高最低温度計。
屋外でも使用できる防雨型。
赤い針先は最高温度、青い針先は最低温度を示します。
つまり、次のリセットまでの最高と最低の温度がわかる。
用途としては、園芸など各種野外施設から調理場、学校、病院など。
友人の農家で使っています。温度管理がきびしいハウス内の温度ですね。
作物によっては上がりすぎても下がりすぎてもだめなんで。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
小ぶりなデザインで手軽に片手で使えるコードレスクリーナー
(掃除機 > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF)5
画質が綺麗で、多くの動画配信サービスに対応していて便利なTV
(薄型テレビ・液晶テレビ > 55U8F [55インチ])4
(温湿度計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
