
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > サンドキューブ 09219 |
2020年9月3日 21:55 [1364401-1]
満足度 | 4 |
---|
【感想】いくつも番手を用意しなくて済む、これが便利です。500円玉程度の大きさのキズならこれで充分です。仕事道具の手入れにも便利ですね。240、400、600、800番手までありますがキレイな仕上がりを望むなら1500番手あたりまで欲しいところ。同社製品の下地処理用に、とありますが他社製品塗料でも同様にきれいに仕上がりますよ。個人的には400番は飛ばして240、600、800、1500として欲しかったかな。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > ボデーペン ホンダ Y-53 カーニバルイエロー 08409 |
2020年9月3日 21:53 [1364400-1]
満足度 | 5 |
---|
【感想】ソフト99定番中の定番ですがホルツより発色が良いと思います。バイクのタンク、カウルに使用してみました。下処理は簡単に800〜1500番で足付けして目立つ凹凸はパテで修正、水研ぎしてからの塗装です。少しずつ時間を掛けて塗膜を厚くしていきます。垂れる寸前が美しいと聞きますが、私はそこまで厚塗りするタイプではないのでムラが見えなくなったところで止めました。あとは乾燥後にクリアを吹いて最後に極細で仕上げました。レモンイエローというよりはオレンジ系イエローになって満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > ボデーペン スズキ ZJ3 ブルーイッシュブラックP3 08817 |
2020年9月3日 21:53 [1364399-1]
満足度 | 4 |
---|
【感想】経年劣化で色あせたバンパーに使用してみました。クリアがところどころ剥げておりましたので800番で一気に落として1500番で足付け。サフを多めに噴いて目立つ凹凸を消しつつ再度ペーパーで処理。ここまでして塗装開始。噴出圧力は良いのですが後半になるとどうしても噴射ムラが出始めてきたので早めに次の缶へ移行して塗り上げました。使用本数はワゴンRのバンパーで3本です。完全に乾かして2000番で水研ぎして極細で最終仕上げ。うーん、遠目で見たらキレイですが近くに寄ると少し波打ったようなムラが見えます。これは塗装技術の問題だと思いますので広範囲を塗る際は部分的に塗るか、早めに缶を交換して塗れば良いと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > 99工房モドシ隊 超鏡面精密研磨セット 09506 |
2020年9月3日 21:52 [1364397-1]
満足度 | 3 |
---|
【感想】経年劣化したパーツの輝きを取り戻す…ようなコピーですが新品のようには戻りませんでした。A8のドアスイッチやコンソールパネルを磨いてみましたが爪でキズ付いたような深いキズはうっすら残りますね。色は新車購入時に近い感じになりましたが磨き傷が付くようです。これは素材による差もあるかもしれません。あくまでも応急処置としての利用が良いと思います。試しにパソコンモニターのフレーム(ASUS)もやってみましたが、やはり少し磨き傷が残りますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > ボデーパテ徳用缶 09025 |
2020年9月3日 21:52 [1364396-1]
満足度 | 5 |
---|
【感想】プロ用ではないものの扱いやすいパテだと思う。主な用途はバイクのタンク補修、車の補修、工場での板金仕上げに使いますが柔らかいので塗りやすく成形も容易です。粘度が低い割に効果までの時間は早めなので厚塗りにはあまり向かないかと。パテ上に塗装後、焼き付け処理を施してもパテ痩せは見受けられません。大きなヘコミは数回に分けて盛っていくといい感じに硬化してくれました。硬いパテより塗りやすく成形も簡単に出来ますから板金に挑戦したい方におすすめしたいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > キズペン ブラック 08061 |
2020年9月3日 21:52 [1364394-1]
満足度 | 4 |
---|
【感想】キズが完全に消えるわけではありません。何度か塗り込んでキズを消していくタイプの商品です。使う機会は駐車場でバンパーを軽くこすってしまってコンパウンドで磨いたものの小キズが薄く見える…、そんな時に使う感じです。説明書にも書いてありますが消したいキズ部分を充分に清掃して異物、水分油分を除去してから作業するとぱっと見では分からないレベルまでキズが消えます。さすがにパテ盛りしたように完全に消えるのではなく、キズの線が薄く残ります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > ホイールカラー ブラック 07539 |
2020年9月3日 21:52 [1364393-1]
満足度 | 4 |
---|
【感想】何度か使ってみて一番良い結果が得られた使い方は、下処理はホイールや部品を丸洗いして汚れを落とします。よく乾燥させて水分を飛ばしてからシリコンオフやシンナーで脱脂、エアブローして塗装に入ります。艶が出るのは大体3回目からなので1〜2回目はムラに注意して塗り、この時点でムラがあれば乾燥させて水研ぎ、そしてまた塗ります。途中で止めた時は仕上げに2回塗ってます。※私は使わなくなったテントの中で塗ります。最後にクリアーを噴いて極細で仕上げると新品のように輝いてくれました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > エアータッチ専用仕上げスプレー 08018 |
2020年9月3日 21:51 [1364391-1]
満足度 | 4 |
---|
【感想】塗装面に塗るクリアーみたいな製品です。塗装面にそのまま塗るとうっすらクリアーを噴いたような仕上がりになります。ピカピカさせたくないならこれで充分です。他の使い方をしてはクリアーを厚塗りしすぎて光沢に段差が見えるような場所に噴いてやるといい感じに緩和されますね。ブラック塗装にこれを使うとなかなか上品な深みのあるブラックになったりします、が塗膜の厚さ調整になれるまでは部分的に塗って好みの光沢具合を探ると良いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > 液体コンパウンド3000 09144 |
2020年9月3日 21:51 [1364389-1]
満足度 | 4 |
---|
【総評】番手としては3000番あたりですね。ポリッシャーを掛ける前の下処理に使うといい感じにピカってくれます。これで仕上げるなら良質なカーシャンプーで入念に洗車して汚れを落としてからの使用になります。容量は多いのでこれで何度も磨けば最終的にはキレイにピカってくれますが労力が掛かりますのでもっと粗目で先に処理してから使うと良い商品です。アルミポリッシュされた製品の汚れ落としには力不足なので足回りの仕上げには向かないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > タイヤマーカー ホワイト 09133 |
2020年9月3日 21:50 [1364388-1]
満足度 | 5 |
---|
【感想】バイクのタイヤロゴを浮かせたいと思い購入。当然タイヤは洗って脱脂まで済ませますが、このペンのままでは塗りにくいです。ペン先を何度も押して塗料を小皿に取り、筆や先端の尖った物につけて塗れば細部までキレイに文字が浮かびます。耐久性はまだ半年ほどの使用なので言い切れませんが何度か雨天走行してタイヤがドロドロになって洗車した際も剥がれることなくキレイな白のままです。他人と差を付けたい!と思う方にはぴったりです笑
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > タッチアップペン スズキ Z2S シルキーシルバーM 17399 |
2020年9月3日 21:50 [1364387-1]
満足度 | 4 |
---|
【総評】タッチアップペンあるあるですがキャップに付いてくる筆は太いことが多く小キズの塗装が難しいですよね。ひっかきキズのような細いキズは別に小皿を用意して少量の塗料を取り、極細の筆か爪楊枝のような先端が細い硬くない物に塗料をつけてゆっくり塗るときれいな仕上がりになります。経年劣化したボディやバンパーに塗ると色あせが原因で補修部分の色が目立ちますが、これは色の番手を少し前後させるかして対処すれば近い色合いになります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > ホイールカラー シルバー 07537 |
2020年9月3日 21:49 [1364385-1]
満足度 | 4 |
---|
【感想】普通のシルバースプレーとは違います。粒子が荒く塗装面の仕上がりはプロでもザラザラになりますのでご注意を。鉄チンホイールの塗装やフレーム塗装には充分です。これは最初からこういう製品ですのでピカピカに仕上げたい方は別の種類を買うと良いでしょう。ホイール以外ではガレージの支柱を塗ったり作業道具の清掃仕上げに塗ったりしてます。塗膜はかなり強いみたいで一度塗って2年くらい剥がれもなく色落ちもせず良い状態でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > 耐水サンドペーパーセットS 09122 |
よく投稿するカテゴリ
2020年8月13日 19:20 [1357511-1]
満足度 | 4 |
---|
150・320・600・1000の4種類がセットになっているので、目的に応じて使い分けが可能です。ただ、サイズが小さいので、用途は限られるかもしれませんが、仕上げるパーツによっては程よい感じなので悪くはないかなと。塗装というより、防錆対策の下地造りや表面研磨で使ってましたが、バランスは良かったので処理具合もマズマズといったところです。
まあ、ガッツリ系には当然不向きですが、ちょっとした範囲の簡単な補修や下処理程度であれば、無難に使えると思いますよ。m(__)m
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
車用補修剤 > ソフト99 > 耐水サンドペーパーセットS 09122 |
よく投稿するカテゴリ
2020年8月4日 12:04 [1354469-1]
満足度 | 1 |
---|
もっとも細かい1000番では仕上げとしては粗すぎでした。
A4サイズの耐水やすりが80円程度な事を考えるとこの商品はかなり割高な印象です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
加湿能力が高く静音性も良い、シンプルなデザインの加湿器
(加湿器 > HV-L75-W [プレミアムホワイト])5
もちもちモードで美味しく炊ける!手入れも簡単な炊飯器
(炊飯器 > 備長炭 炭炊釜 NJ-SEB06-W [月白])5
(車用補修剤)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
