
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
エレキギター > フェンダー > Made in Japan Traditional 60s Jazzmaster [3-Color Sunburst] |
2023年9月30日 01:56 [1486214-2]
満足度 | 4 |
---|
日本製フェンダーです。
日本製ならではの丁寧な仕上げ、しっかりとした作りです。
設計は60年代のジャズマスターを踏襲しています。
グロスフィニッシュのバスウッドボディ(2019年まではアルダー)に、21本のヴィンテージスタイルフレットを装備した9.5インチラジアスの”U” シェイプメイプルネック、
フローティングトレモロテイルピース付きの6サドル式ヴィンテージスタイルブリッジにオリジナルピックアップ、
といった仕様になっています。
太めで明瞭なサウンドで、音抜けも良い感じです。
多種のスイッチ類などを駆使して色々な音色を楽しめるのも嬉しいです。
新たに上位のギターを購入してもサブギターとして使い続けられると思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > フェンダー > Squier Affinity Series Stratocaster [2-Color Sunburst] |
2023年9月30日 01:55 [1486213-2]
満足度 | 3 |
---|
フェンダーのリーズナブルブランド「スクワイヤー」のストラトキャスターです。
仕様は
・"ラージ"ヘッドストックに"C"シェイプのメイプルネック
・21フレットのメイプル指板
・5WAYスイッチ搭載の3基のシングルコイルStratocasterピックアップ
・ヴィンテージスタイルのシンクロナイズド・トレモロ・ブリッジ
となっています。
価格比で考えると仕上げも綺麗です。
明確なハッキリして切れがあるサウンドです。
クリーンでも良し、歪ませても良しのオールラウンドです。
握りやすいネック、抱えやすいボディで弾きやすく、リーズナブルなので初心者にはお薦めのモデルになると思います。
フェンダーにステップアップするまでの1本としても良いと思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > エピフォン > SG G-400 PRO [Cherry] |
2023年9月30日 01:53 [1486212-2]
満足度 | 3 |
---|
Gibson SGを求めやすい価格でエピフォンで再現したモデルです。
・ヘッドの「パイナップル・インレイ」と指板の台形インレイ
・カバードピックアップ
・スモールピックガード
といったあたりはGibson SGの面影がたっぷりあります。
本モデルはエピフォンSGの最上位です。
SGらしい切れがあるサウンドで激しめに弾いても気持ちが良いです。
コイルタップが可能でハムバッカーサウンドとシングルサウンドの瞬時の切替が可能で、サウンドバリエーションが広がるのも魅力です。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > フェンダー > Squier Bullet Strat with Tremolo HSS [Black] |
2023年9月30日 01:39 [1486191-2]
満足度 | 3 |
---|
Squierの超リーズナブルなBulletシリーズのSSH配列の仕様モデルです。
フェンダーのストラトをちゃんと模しています。
ボディは安いギターの定番のバスウッドです。
ネックはメイプルでCシェイプで握りやすいです。
指板はローズウッドです。
薄くて軽量で取り回しが良く初心者には扱いやすいです。
初心者がとりあえず安いギターを弾いてみたいというのにはもってこいです。
ただ、楽器の楽しさを味わいたいなら個人的にはAffinityシリーズの方が良いように思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > フェンダー > Squier Affinity Series Telecaster [2-Color Sunburst] |
2023年9月30日 01:36 [1486190-2]
満足度 | 3 |
---|
Fenderの廉価ブランド・SquierのAffinityシリーズのテレキャスターです。
Fender Telecasterを正式に名乗ることのできるモデルでリーズナブルなシリーズです。
ボディ材はポプラです。
とにかく求めやすい価格が魅力です。
この低価格にもかかわらず、鳴りが良く力強いサウンドです。
ネックはメイプル。Cシェイプで握りやすいです。
そして軽量で弾きやすいです。
3WAYスイッチ搭載のヴィンテージスタイルのシングルコイルTelecasterピックアップ、トップロード Telecasterブリッジ。
<SPEC>
Body Material Poplar
Body Finish Gloss Polyurethane
Neck Material Maple
Neck Finish Satin Urethane
Fingerboard Material Maple
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > フェンダー > Squier Classic Vibe Stratocaster '60s [3-Color Sunburst] |
2023年9月30日 01:33 [1486187-2]
満足度 | 3 |
---|
Fenderの廉価ブランドということで、ストラトキャスターを名乗れるSquierのギターです。
'60Sということで60年代のストラトキャスターに感化されたモデルです。
Classic Vibeは、Squierの中の最上位モデルに位置します。
ボディ材はナトー、ネックはメイプルです。
フェンダーUSAのアルニコシングルコイルピックアップが採用されているのが大きな特徴だと思います。
生音のボディの鳴りは良いですし、Fenderのストラトっぽい音もします。
ビンテージっぽい音も感じられます。
Squierはどうしても安価なイメージがあるので、このあたりの価格帯になると他ブランド、他社モデルも気になってくるというのが正直なところではあります。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > アイバニーズ > RG RG350DXZ [WH] |
2023年9月30日 01:32 [1486186-2]
満足度 | 3 |
---|
RGのスタンダードシリーズのギターです。
深めのカッタウェイでハイポジションでの演奏はやりやすいです。
ボディはメランティ、ネックはメイプル、指板はジャドバです。
特に低音〜中音が明るく明瞭なサウンドだと感じます。
ネックが薄く、指板が幅広で平坦な点は好みが分かれるかもしれません(個人的には弾きやすいと思います)。
フロント、センター、リアのピックアップを5Wayピックアップセレクターで切り替えることによって多彩な音色を楽しめます。
<SPEC>
neck type Wizard III neckMaple
top/back/body Meranti body
fretboard Bound JatobaSharktooth inlay
fret Jumbo frets
bridge Edge-Zero II tremolo bridge w/ZPS3Fe
string space 10.8mm
neck pickup Quantum (H) neck pickupPassive/Ceramic
middle pickup Quantum (S) middle pickupPassive/Alnico
bridge pickup Quantum (H) bridge pickupPassive/Ceramic
hardware color Black
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > ヤマハ > PACIFICA611VFM [DRB] |
よく投稿するカテゴリ
2023年7月25日 16:02 [1739624-1]
満足度 | 5 |
---|
ぼっちブームに乗って衝動買いしてしまい、久しぶりに段ボールからの開封作業を楽しませていただきました。
アニメそのままの使用は抵抗があったのでDRBを選択したんですが、実は漫画原作の雑誌登場時はこっちのモデルだったようです。
イシバシ楽器の4PlyのピックガードとESPが輸入しているダンカン純正のSP90のピックアップカバーに交換して、微妙なぼっち感を高めてみました。
昔からアーニーボールのスーパースリンキーを愛用してますが、工場出荷時のD'Addario EXL120も弾きやすいので、しばらくこのままで使ってみるつもりです。
予想通り強烈な個性があるギターではないですが、幅広く使えそうな点はSGと同じくヤマハのギターって感じです。
トーンノブがプッシュ/プルSWになっている点もヤマハらしく、色々遊べそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > ギブソン > Les Paul Tribute [Satin Tobacco Burst] |
よく投稿するカテゴリ
2023年7月7日 11:43 [1734919-1]
満足度 | 5 |
---|
【外観】たしかに塗装は手を抜いた感はないこともないが、ややマットな塗装がむしろ好みです。バインディングもないけど、そんなのかんけーねー。
【音質】これがびっくり。腐っても鯛、安くてもギブソンとはこのことか!とにかくよく鳴ります。トリビュートでこれならスタンダードやカスタムはどんだけすごいんだって想像がふくらみます。
【コスパ】まじ最高です。30万円とかなると、さすがに二の足を踏むが、高くても15万円なので、思い切って買ってみたほうが幸せになれます。まぁスタンダード・カスタムへの憧れをも増長させますので、一長一短あるけどね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > ピグノーズ > PGG-200 [Brown Sunburst] |
よく投稿するカテゴリ
2023年7月3日 00:05 [1733350-1]
満足度 | 5 |
---|
![]() |
||
---|---|---|
夜はVOXのヘッドフォンアンプで練習です。 |
初めは違和感があるかもしれませんが、そのうちに慣れます。スケールが短いからテンションがさがって弾きやすくなってる、と思ったけど、そのあたりはそんなにありがたみは感じません。
それより、やっぱ小さくて場所をとらないのがいいですね。
小さいけどハムバッキングのPUは、みためよりかなりパワフル!スピーカがすぐそばにあるので、上手にミュートしないとハウリングし放題です。
価格も安いので「はじめてギターに」と思う方もいらっしゃると思いますが、個人的には「アンプもかわずに済むので、コスト的には悪くない選択肢ですけど、やっぱノーマルなスケールに慣れていたほうがいい」と思います。
だからあくまでもうすでにギターを所有している人に、出先でもお遊びできるような、そんなギターです。
あと、ライトな弦だと若干チューニングが不安定になる印象です。ヘビーなゲージを張っておけば改善されます。
【総評】
ちょっとした余興などにもすぐにもちだせて、電源要らずでエレキギターが弾けるのはやっぱいいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > ヤマハ > PACIFICA611VFM [TBL] |
よく投稿するカテゴリ
2023年6月23日 22:19 [1728726-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
国産ギターが欲しいけど、某F社のストラトは近年値上がりし続けているので
予算10万以内で良いのか探していたところ、ヤマハのを発見。
大ヒットアニメぼっちざろっくのファンでもあるので、購入決断。
チューニングが狂わないし、見た目もバランス良くてかっこいいし
いろんな楽曲に対応できるオールマイティーな感じのギターです。
クリーンサウンドも綺麗だし、歪ませてロックな曲にも合うし
不満な点はないです。
2万とか3万のギターも買ったことあるんですがどうしても物足りなさがが残るので
初心者も思い切って8万〜10万円代のギター買うほうが長続きすると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > フェンダージャパン > ジャズマスター JM66 [3TS] |
よく投稿するカテゴリ
2023年5月13日 03:23 [1452910-3]
満足度 | 5 |
---|
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > ヤマハ > PACIFICA112VM [GRY] |
よく投稿するカテゴリ
2023年2月18日 20:34 [1683945-1]
満足度 | 4 |
---|
アコギは弾いた事はあったが、エレキは初購入
見た目は高級感と言うよりは、綺麗、カラフルで品質も良く見える。
ホワイト、ブルー、グレーでかなり悩んだ。
PACIFICA012とアンプ購入も値段が同じくらいになり考えたが、少しでも上級のモデル
のほうが良いと考えた。
価格的にも高くは無いが、アンプも購入するとそれなりの価格になるし、
あまり音を外に出したくないのでヘッドホンギターアンプを購入。
たまにオーディオアンプに繋いで、外部に音を出している。
アコギと比べてだが、弦は押さえにくいし手が痛くなる感じ。
それなりに慣れるまで大変。
重量 アコギと比べるとこんなに重いとは思わなかった。
チューニングは数日で音が狂う。ので毎回チューニングしている。
音 素朴な音で透明感や深みはあまりない。いまいち。
やはり低価格帯だからか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
エレキギター > ヤマハ > PACIFICA1611MS [NT] |
2023年2月16日 13:08 [1501281-2]
満足度 | 5 |
---|
PACIFICAのマイク・スターンモデルです。
ヘッドにさりげなく施されたマイク・スターンのサインが格好いいです。
ライトアッシュボディにワンピースメイプル指板。
作りがしっかりしていて木目も含めて細部に至るまで美しいルックスです。
ボディトップ面にコンター加工がされていて抱え心地も良いです。
私が弾いたものは硬質よりのサウンドで音の輪郭にメリハリがあり、レスポンスが良い感じでした。
数が限られているとのことで店頭で見掛けたらラッキーなので、試奏してみてはいかがでしょうか。
希望小売価格:242,000円(税込)
Made in Japan
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
小さくて持ち運びやすく、初心者やVlog撮影におすすめのカメラ
(デジタル一眼カメラ > Z 30 16-50 VR レンズキット)4
メインディスプレイが大きく複数アプリの同時操作が便利なスマホ
(スマートフォン > Galaxy Z Fold5 SC-55D 512GB docomo)5
(エレキギター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
