
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
PCゲーム ソフト > マグノリア > ヴァスタークロウズ SpecialNew |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月18日 17:39 [1411052-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
不自由がない位は、操作性は悪くはありません。
【グラフィック】
元が古いゲームなので、今では見劣りがしてしまいます。
本来見どころである、ピチピチギャルのアップ画面が洋ゲーの様に見るに堪えないと感じるのは気のせいではありません。
【サウンド】
悪くは有りません。サウンドトラックデータがついていますので、
思う存分聞くことが出来ます。
【熱中度】
軽いソフトなので、仕事中に親や、上司に隠れながら、
ちょこちょこするには悪くは有りません。
【継続性】
ガーとすると、飽きが来ます。
しかし、又ふと、やりたくなる時が来るゲームです。
【ゲームバランス】
中々いい塩梅です。
【総評】
見栄えはパッとしませんが、追加要素も有り、
以下公式サイトより引用です。
<ヴァスタークロウズSpecialNew(本編) 収録データ>
ヴァスタークロウズ1&2 … ゲーム本編
裏技ツール … 各種裏技+レア武器&超レア武器
サウンドトラック … 全18曲(wmaデータ)
<旧ダウンロード版との違い>
最新OSに対応。 画面拡大機能。 BGMを高音質化。
タイトル絵を変更。 剣聖ルピス等のレア傭兵が登場。
裏技ツールに、アリエス等の超レア武器「十二守護星剣シリーズ」等を追加。
など、色々ついておりますので、
ゲームも悪くは無く、お腹いっぱいになるソフトだと思います。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 21〜50時間
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド [WIN] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月17日 10:01 [917473-5]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【操作性】
数年前のゲームソフトで現在使用中PCのCPUとグラフィックカードで十分快適にプレイ出来る。キーボード操作で反応良く気持ちよくプレイできる。
【グラフィック】
画質は素晴らしく車のディテールも繊細に作りこまれてます。レース中の景色もうっとりするほど綺麗。
【サウンド】
BGMと車の走行音は迫力があってゲームを盛り上げています。
【熱中度】
オンラインはプレイしてません。バトル相手も手強くやり込み度は十分ある。
【継続性】
タイムを縮める為のコースどり、コーナーでのドリフトは非常に爽快。自由度の高いゲームなので長く遊べる。
【ゲームバランス】
専用のコントローラーでプレイするのが一番ですが、キーボード操作も良好です。理不尽な難易度では無いです。
【総評】
EAゲームの中でも人気のあるゲーム。レーシングゲームのダイナミックな面白さを堪能出来る。
細かいパーツのセッティングは無くゲームがはじめてでも安心して遊べます。
壁、ガードレール等に接触して車の凹み、破損はリアルで、グラフィック、サウンドとも今でも古さを感じさせない。
グランツーリスモとは違った面白さを味わえるレーシングゲームです。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 51〜100時間
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > Key > CLANNAD -クラナド- 全年齢対象版 初回版 |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月15日 12:23 [1398873-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
何も不便に感じる点は無かったです。
【グラフィック】
とても丁寧に塗られていますね。
【サウンド】
イベントシーン毎のBGM
各キャラクター別のテーマ
どちらもとても素晴らしい出来です。
【熱中度】
特にメインヒロインの古河渚ルートに感じました。
【継続性】
かなりの大ボリュームで何度も繰り返しプレイしたので
十分過ぎるほどあります。
【ゲームバランス】
システム的にはオーソドックスなアドベンチャーなので
特に難しい点は無かったです。
【総評】
制作発表から発売までかなり待たされ
「もう発売されないのでは」と思った頃もありましたが、
その分充実した良い内容になったのかもしれません。
- レベル
- ライトゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 21〜50時間
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン |
よく投稿するカテゴリ
- PCゲーム ソフト
- 1件
- 0件
2020年11月17日 17:56 [1388894-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 1 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 1 |
継続性 | 1 |
ゲームバランス | 1 |
2DグラフィックのMMO。
料金=利用料金実質3000円+ゲーム進行のために装備沼課金を強制され無天井。
内容=職自由、ステ振りからひたすら自由を売りにしているが、そもそもゲームバランスが崩壊しているレベルで悪すぎるので、実質、修羅/弓/猫/商 しか使えない。他を選択するとゲーム進行が不可能になる。
総評=金策も公式RMT以外の手段が潰されているため、ログイン→札束課金する→2PCで露店出して金策→意味不明なストーリーのデイリーやる→終わり。の無限ループとなる。
そもそも何も自由ではないし、職まで縛られる。おまけに毎日金を入れるだけのゲームになっているので評価するにも厳しい。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- 目的
- オンライン
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9(WIN) |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月15日 10:14 [1388025-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
分かりやすい
【グラフィック】
建物の細かいところが荒い
【サウンド】
特にこれと言った感じはない
【熱中度】
街を作り始めると熱中しますね
【継続性】
続くときは続く
【ゲームバランス】
発展するのが難しい
【総評】
建物の収益をプラスにするのが難しい
ビデオカードは初期バージョンなので
2〜3年前のミドルクラスで十分
ただしVer5にすると処理が多くなり負荷が増えます
今時のミドルクラスが欲しくなります
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド [通常版] [WIN] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月25日 12:20 [1380838-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
○良い点
メインストーリーがしっかりしていて楽しめる。
サブストーリー(ヒルディ)が面白い。
UIが充実して操作が快適。
バトルなどのリアルタイム演出が進化している。
短時間プレイでも十分楽しめる。
定期的に休んでも問題ない。
パーティ募集がデーターセンター単位となりパーティが組み易くなった。
エンドコンテンツ(極・零式)以外は予習なしでプレイ可能。
コミュニケーションを殆ど取らなくてもプレイ可能。
運営が安定していてパッチが充実している。
ゲーム外の楽しみ(ネット放送やオフイベントなど)が充実している。
●悪い点
周回前提のゲームデザインのため飽きるのが早い。
コンテンツのマンネリ化を打破するために新しい挑戦はしているがあまり上手く行っていない。
旬を過ぎたコンテンツを楽しむのは難しい。
ゲーム全般でコミュニケーション不足。
エンドコンテンツ(極・零式)は予習前提のため殆ど無言プレイでギスギスし易い。
◇総評
エンドコンテンツ(極・零式)に手を出さなければ短時間で気軽に楽しめるゲームである。
エンドコンテンツは本来固定パーティ向けのコンテンツであることを理解した上でプレイすれば問題ないと思う。
前作「新生エオルゼア」に比べるとあらゆる面で順調に進化している。
一方で劇的な変化は望めないので定期的に飽きが来る。
パッチが当たったら1ヶ月楽しんで、その後は次のパッチまでお休みするのがベストなゲームではないでしょうか。
- レベル
- ライトゲーマー
- 目的
- オンライン
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月22日 03:54 [1379774-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】
慣れるとそれなりに作りやすいかな
【グラフィック】
列車は綺麗だと思いますが
建物というか街は拡大すると荒さが目立ちます
【サウンド】
クラシックでいい
【熱中度】
ハマる時は1日でも遊んでられます
【継続性】
作りたいと思うことが見つかると続く
【ゲームバランス】
最近のゲームではないのでここ1年位に出た
グラボだと持て余すのかもしれません
【総評】
シュミレーション好き
鉄道好きには堪らなく楽しい
Windows新たに入れ直したら認証関係のトラブルで現在動かせてません(ノД`)
- レベル
- ヘビーゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5 [WIN] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月20日 14:09 [1379309-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】
取りあえず、エレコムのJC-U3613MBKを購入
本当はLogicoolの方が良かったけどamazon在庫が無いためこちらを購入
【グラフィック】
これは私の古いDELLノートPCでも真面に動いたので驚きですね。
デスクトップならサクサクでしょうね。
【サウンド】
音が大きかったので調整
【熱中度】
PS4版、Switch版とずーっとドラゴンクエストX三昧
【継続性】
時間泥棒ですこいつは、仕事場のWindowsマシンにも入れたくなった。
【ゲームバランス】
昔は逝かれたBOSSが多く挫折した人がいるので近年は
BOSSも一部を除き弱いを選べる。優しいドラゴンクエストX
【総評】
敷居が低くなったドラゴンクエストX!!
- レベル
- ヘビーゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 友人・知人と遊ぶ
- オンライン
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > ゲームビレッジ > Mobil1 Rally Championship 完全日本語版 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月17日 10:57 [1378305-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
ハンコンと、コンフィグをいじれば、文句なし。
【グラフィック】
古いゲームなので、テクスチャが平ぺったいですけど、没入するには、問題なし。
【サウンド】
デフォルトの音は、チープなので、入れ替えた方が良い。
【熱中度】
はまると、抜けれません。
【継続性】
ずっと、やっていたい。
【ゲームバランス】
FF車で、やっている分には、良いです。
後、アーケードモードは、ラリーではない。
【総評】
Windows 9x時代のゲームですが、これ以外で、いいラリーゲームは、
リチャードバーンズラリーしか、無いと思います。
現在は、ハードが無い為(Windows9xを動かす事ができる)、やっていませんが、
いつか、またプレイしたゲームです。
- レベル
- ライトゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > 505 Games > DEATH STRANDING [WIN] |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月30日 12:26 [1372702-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
Steamにてダウンロード購入
・Euro Truck Simulater2が人になり戦闘要素が追加された
・ベセスダのFalloutシリーズやTESシリーズのお使いクエストをひたすらやらされる
・そこにシネマティックなドラマ要素を大々的に盛った
こう書けば根幹のゲームシステムは把握してもらえるかと思う
舞台はSF的な大災害が起こり崩壊した北米大陸
都市間の物資の流通もままならない中、主人公は物資を運ぶポーターとして各都市を行き来し、通信をつなぎ、アメリカ合衆国を再建しようとする。
しかし、それを邪魔する敵も出てきて・・・というのが全体的なストーリー。
ひたすら拠点間の物資を運ぶゲームであるため、延々と作業ゲーをやらされることになる。
畢竟、万人に勧められるゲームではない。
ただし、ハマる人間はとことんハマる。自分もその一人だ。
岩場をバランスを崩しながら歩き続け、川に梯子をかけて橋の代わりにし、幽霊っぽい敵を回避しながら目的地を目指す。
難所を乗り越え、目的の都市が目の前に広がった時の達成感はとてつもない。
また、このゲームの肝として、自分たちがかけた梯子やロープをオンラインで共有できる。
誰かがかけた梯子を使い崖を登り、自分が垂らしたロープが世界中のだれかが降りるのに使う。
決してPVPでもPVEでもないが、プレイヤー同士助け合っている実感が得られる。
不満がないわけではない。
小島監督が映画的演出にこだわりすぎた結果ムービーが非常に多く手持ち無沙汰な時間が多い。
またボタンでの指示もキャラクターが一々動くためテンポが悪い。
序盤の装備が整っていない状況で敵を回避する際の難易度が非常に高いが、固定沸きなので防ぎようがない部分があるなど。
しかしそう言った不満点も賞賛すべき点が補って余りあるため、殊更に問題にすることはない。
ひたすら作業ゲーをしたい人、先んじて設備を整え他のプレイヤーから賞賛の嵐を得たい商人欲求を満たしたい人は是非ともプレイしていただきたい。
こういうゲームが出せる限り、小島監督はまだまだ最高のゲームクリエイターの一人だと言える。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 51〜100時間
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター [通常版] [WIN] |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月6日 11:59 [1365281-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
○良い点
・物語とゲーム体験の一体化がより一層進化。
・8人レイドや24人レイドの物語もよくできている。
・昔のMMOの良さを活かした挑戦的なコンテンツ「エウレカ」でこれまでと違った面白さを実現。
・トッププレイヤー向けの絶シリーズや一般向けのドマ式麻雀など全方位でコンテンツが充実。
●悪い点
・4.Xシリーズのラストは驚きがなく物足りなかった。
・ロールアクションなどのバトルシステムがやや迷走している。
◇総評
ロンチから5年以上が経過し、いよいよゲームとして完成された感があります。
制作も熟れてきて正当進化しながら挑戦的なものも徐々に増えています。
次の5.Xシリーズで更なる驚きがあるのか楽しみです。
- レベル
- ライトゲーマー
- 目的
- オンライン
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN] |
よく投稿するカテゴリ
- PCゲーム ソフト
- 1件
- 0件
2020年8月10日 23:49 [1356677-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
コンストラクションで少し遊んでみました。(主は3DS版もプレイ経験あり)
1.A9関連のレビューを見ると「時間と距離の関係がおかしい」というような記述をよく見ますが、Option>時間>時間の拡張 で設定でき、デフォルトは「現実時間の450倍」ですが、オプションを変更すると最も遅い場合で「現実の3倍」すなわち「ゲーム内の1分が現実の20秒」にできます。私はコンストラクションモードで6倍に設定して遊んでいます。なお、「時間の拡張」と「早回し」は異なる機能なのでご注意を:「時間の拡張」は、電車の動きがゲーム内の時間に対して変化しますが、プレイヤーには同じように動いているように見えます。「早回し」は、ゲーム内時間に対する電車の動きは変わりませんが、プレイヤーには早く動いているように見えます。「時間の拡張」を変更するとダイヤが乱れますが、「早回し」をしてもダイヤは乱れません。なお、「早回し」の倍率についてもOptionで最大値を変更できます。
2.3DS版でもそうでしたが、いくつかバグが残ってます。先日プレイした時、1つの列車の分岐の手動設定がなぜか全て消えていました。(発車時刻の手動設定は残っていたので、誤って初期化したという可能性はなさそうです。セーブ時にバグが発生したのではないかと疑っています。) また、途中で強制終了することもよくあります。(一応PCのスペックはインテル第8世代i3で8GBメモリなのですが。。。)(PCのスリープでも落ちます) いずれにせよ、【こまめなセーブ】が肝要です。
3.「プレイヤーが運転できる」などと宣伝されていますが、ぶっちゃけ大した機能ではありません。あまり期待しない方がよいでしょう。
4.上記の一部とも重なりますが、まずOptionの中身を確認して、初めに自分好みに設定しておくことをおすすめします。たとえば精密なダイヤを組みたい場合、「詳細ダイヤを~~」の部分にチェックを入れておかないと、全ての列車が同じ動きをしようとします。私は大混乱しました。
5.JRの車両がやたら多い一方で私鉄は少なめです。大手私鉄でも1種類の車両しかはいっていないことがほとんどです。ここら辺は公式サイトをご覧ください。
6.公式サイトにアップデートパッチがあるので、ゲームを始める前にまずインストールしとくべし。
7.キーボードショートカットが一切ない(多分)ので操作性には難があります。
8.結構重要です:初めてゲームを起動する時、「認証に失敗しました」とでることがあります。焦りました。その場合は、お使いのウイルス対策ソフトが関連プログラムをウイルスと誤認識しています。Windows10でウイルスバスターの場合は、@エクスプローラーを開いて"C:/Users/(ユーザー名)/AppData/Local/Temp/"のフォルダ内に"lder.exe"(最初の文字はエルです)というダミーファイルを作成し、Aウイルスバスターを開いてそのファイルを例外設定します。終わったらダミーファイルは削除しておくのが無難でしょう。これによって、基本的には解決しますが、たまに同じエラーがでてくることがあります。これは、慢性的な不具合ではなくどちらかといえばウイルスバスターかPCのバグなので、その時は一時的にウイルスバスターのリアルタイムスキャンをオフにしてください。
【総じて】色々問題があるとはいえ、1分単位のダイヤを自分で設定して列車を走らせるというゲーム性は非常に面白く、鉄道ファンにはたまりません。コンストラクションではなくゲーム(予めマップが用意されており、会社を経営していくモード)はあまりプレイしていませんが、未だに何をすればいいのかよく分かりません。会社経営メインの方は3DS版の方が楽しめるのではないかと個人的に思います。買ったことを後悔はしていませんし、十分に楽しめています。
- レベル
- ライトゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン [WIN] |
よく投稿するカテゴリ
2020年7月23日 17:22 [1350490-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 2 |
相変わらず発売時点ではシナリオが完結しておらず、更新の度に短い話が追加されます。これではVer.1〜2の様な長編大作の充実感は得られません。肝心のシナリオの内容も、ムービーばかりでゲームをしている感じが薄いです。主人公(プレーヤー)そっちのけでNPC同士で会話しています。プレーヤーは傍観者です。主人公が物語の中心ではなく、巻き込まれて頼み事をされて片付けてるだけと言う、当事者感の低いシナリオです。
戦闘もドラクエ]独特のタンクが敵を押し留める戦い方(いわゆる「相撲」)は今や限られた敵との戦闘だけで、敵のエリア攻撃を動画サイトを参考に避けるという量産型MMORPGのつまらない戦闘ばかりになってしまいました。
評価すべきは声優さんの演技ぐらいでしょうか。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- 目的
- オンライン
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > システムソフト・アルファー > セレクション2000シリーズ 天下統一III |
よく投稿するカテゴリ
2020年7月14日 16:26 [1347714-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
【総評】
軍事と政略のコマンドで敵国陣地を攻略していき最後に天下統一を目指す戦国シミュレーションゲーム。
大名の選択は織田信長、武田信玄、上杉謙信等盛り沢山。領地で干ばつ、豊作、また一向一揆や南蛮船渡来などのイベントもある。
正直言って最近の「信長の野望」をプレイした後では欠点が目立つ。昔のDOS機時代から続く懐かしいシリーズですが、バグが偶に発生して興醒めして残念(バグ対策アップグレード後は無し)。
セレクション2000シリーズはよくプレイしてましたからネットで格安販売してたので購入。
家臣の育成はユニーク、600の城などやり込み度はあります。Windows XPなら問題なくプレイ可能。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > システムソフト・アルファー > セレクション2000シリーズ 太平洋の嵐3 |
よく投稿するカテゴリ
2020年7月12日 16:24 [1347134-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
【総評】
太平洋戦争のシミュレーションゲームはDOS機時代から数種プレイしてます。基本的には実際にあった史実戦シナリオを難度を上げて勝利する遊び方で楽しんでいます。
戦略としては兵力の小出しでは正直言って苦戦します。緻密さと大胆さが大切、敵側の数百単位の爆撃機の襲来等理不尽な攻撃には難儀します。
14あるシナリオ全部はプレイ未了。説明書は不親切で分かり難いのでネット上で探して攻略法を参考にしてます。
Windows XPなら何の問題無くプレイ可能。3Dグラフィックスで戦艦や航空機を忠実に再現して圧巻。
これからも長く遊べるゲーム。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
画質・音質共に迫力があり、スタイリッシュなデザインの4K液晶TV
(薄型テレビ・液晶テレビ > REGZA 55Z740X [55インチ])5
非常に使いやすく、吸引力や水拭き機能も満足なロボット掃除機
(掃除機 > Roborock S6 MaxV S6V52-04)5
(PCゲーム ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
