
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
Xbox ソフト > SEGA > ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3 |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月31日 23:45 [1263764-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
群がるゾンビを打ちまくる!いわゆるガンシューティングの鉄板スタイルで爽快感を味わえます。単純にストレス解消として楽しむのも良いですが、ランク上位をターゲットにやり込むのも正統派パターンなのでアリだと思います。今となってはグラフィックや効果音も含めたサウンドを含めて現行機の比ではありませんが、当時としては中々の演出だったのではないかなと思います。残念なポイントとしては些かボリュームに欠けるかなって感じでしたが手軽に手短にという概念であればこれはこれでイケると思います。私の場合は後追いなので基準が今のゲームになってしまいますが元来レトロゲーム好きなので購入当初はソコソコ満喫できたので良しとします。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > SEGA > セガGT2002 |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月31日 23:41 [1263740-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
国産車だけに限らず外車も含めてまあまあの有名どころはおさえてあります。いわゆる往年の名車と呼ぶにふさわしいラインナップで、一般的というよりエンスー寄りのオールド系〜当時の現行車(2002年)の中でさらに限られた範囲にはなりますが割と良いバリエーションかなと思えました。内容的には結構シビアでセッティングの要素が深く挙動に関してはそこそこリアルに感じ手抜き感は無いかなと。反面、操作がちょっとシビアで安直に操舵しても思い通りにいかず理想的なライン取りやコーナーでの流し方を得るのに手を焼きましたがチープな仕上がりの類似品より満足感があるのとコントロールをしきれたという達成感は充分に感じられる良作でした。現行ハードであればグラフィックやサウンド面でさらにリアルさを追求できると思うので可能であれば新作を期待したいところです。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > アトラス > 峠R |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:57 [1263757-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
スポーツカーブームの末端世代なのでこの手の作品には思い入れがあります。スタイルとしては王道で資金を稼ぎ車をチューニングして強化するという鉄板パターンですが登場車種が実車で自分の所有していた車も含まれることからリアリティに関してはソコソコ感じられました。当然ながら現行のグランツーリスモやForza、ニードフォースピード辺りと比較してしまうとそれなり感はありますが走行時の演出効果はかなり凝っていたので当時にプレイしていても割と楽しめたのかなって気はしました。最近はジャンル的に偏りが大きいので出来れば峠を主体にした作品を期待したいのですが現状は厳しいのかもしれませんね。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > カプコン > CAPCOM VS SNK 2 EO(Xbox) |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:57 [1263759-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
メーカーの垣根を越えた夢の共演といえば大げさかもしれませんがこの手のコンセプトは大いに結構だと思います。それぞれの単発作品でも面白さは充分ですがこういったパターンだとより一層楽しめるのも大きな魅力だと思います。グラフィックやサウンド、演出効果等は今の現行機との比較のそれではありませんが当時としてはかなりのものだったのではと推測できます。操作がそれほど難しくなくこのジャンルが苦手な私でも意外とイケたので本来の醍醐味と爽快感は満喫出来ました。後追いなので感覚としてはレゲープレイとしての目線になりますが悪くない仕上がりだと思えました。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > マイクロソフト > ブリンクス・ザ・タイムスイーパー |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:57 [1263755-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
個人的には主人公も含めて登場キャラクターに魅力は感じませんでしたが、内容的にはソコソコ楽しめるアクションゲームかなって感じでした。最初は淡白なイメージでそんなに思い入れはありませんでしたがプレイするうちに不思議な魅力にハマりキャラクターに対しての見方も大分変わりました。少しクセのあるシステムで進行させる都合、最初に挫折すると継続性は皆無になるかもしれませんがこのあたりに問題を感じなければいわゆるキャラ売りのアクションとしての要素は備わっているので数年落ちの作品になりますがまあ手軽に楽しめるのではと思います。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > アクアシステム > プチコプター |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:57 [1263753-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
現行ハードに比べればグラフィックの乏しさは顕著に感じますが当時としては悪くなかった仕上がりだと思います。ミニチュアヘリコプターを操作して室内を飛び回りいろいろなモードをこなしていく・・・一言で言えばこんな感じの内容ですがあまり手抜き感は感じず要素もソコソコ充実していたので無難に楽しむには最適かなと思えました。動作が結構リアルというかパターンによっていろいろな反応が見られたのも良いポイントの一つでした。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > 広美 > イノセント ティアーズ |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:56 [1263750-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
今となっては流石に古さを感じる部分は多々ありますが割と良く仕上がったシュミレーションRPGだと思います。設定や世界観、登場キャラクターに関しては馴染めるかどうかにかかっていますが個人的には悪く感じず無難に入り込めるかなぁといったところです。戦略要素もソコソコあるので少し緻密な展開というか如何に手際よくこなせるか考えながら進行させる王道スタイルもさることながら単純に内容を楽しむという安直なパターンと両面で楽しめる点は何気に良かったと思います。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > サクセス > ビストロ・きゅーぴっと2(Xbox) |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:56 [1263737-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
内容的にはレシピを考えたり店の宣伝、新メニューの開発をおこなったりするのとモンスターと戦いステータスをアップさせながらレストランの経営を行っていくというまあどこかで聞いたような某アトリエ系作品のような感じの中身です。ルーティーン気味で淡々と進めていくような流れかなと思いましたが意外とちゃんと作られていて要素がソコソコでやや戦略面で思考しながら進行させていくスタイルなのでマンネリ感はそれほど感じず設定や世界観、キャラクターまで含めて良い仕上がりだと思える一品でした。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > 元気 > ファントムクラッシュ |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:56 [1263748-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
こちらのメーカーの作品は某非合法系レースゲームで大変お世話になりましたが、この手のジャンルは如何なものかと興味本位で試してみました。内容的には対戦アクション型の3Dロボットシューティングで舞台は近未来の東京、セールスポイントとしてはスピード感あふれるメカバトルとのことで有名どころで言えばアーマードコア系ってところです。カスタムの一部がやや乏しい様に思えましたが他の仕上がりは良く入り込みやすい世界観と登場キャラクターに魅力を感じました。さすがに今見てしまうとサウンドとグラフィックは残念に思えるかもしれませんが当時の見栄えは決して悪くなかったのではないかなと思います。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > マイクロソフト > ミッドタウン マッドネス3 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:55 [1263743-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
ジャンル的にはレースゲームに分類されますが内容はかなり個性的でいろいろなパターンで楽しめる作品です。モードは3つありますがその中の一つがクセモノで職業別にさまざまな車(救急車、タクシー、ごみ収集車等)を使ってミッションをこなしていく流れになっています。アクション性の高くリアルさとはややかけ離れてるように思えますがやりだすと不思議とツボにハマり割と淡々とこなしていくといった感じで他にも面白い要素があったことも幸いして短期間の間でもやり込むことが可能でした。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > アクアシステム > 戦闘妖精雪風〜妖精の舞う空〜 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:55 [1263728-2]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 3 |
原作小説、ラジオドラマ、OVA等は一切見ていないので完全な初見の状態でしたが、世界観には入りやすく設定も含めて意外と馴染めました。他に関してはイマイチな点のオンパレードでグラフィックが微妙というか認識しにくいシチュエーションが多々あるのと操作はそれほど難しくないがちょっとアッサリ気味、システムが破綻気味で融通が利かずゲームの難易度云々というよりやりにくさが全面にでているおかげで違った意味のハードルの高さを感じました。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > カプコン > サーカス ドライブ |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:55 [1263730-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
レースゲームとしては少し物足りないというか内容的にバリエーションの乏しさを感じました。車両は全世界の名車47車種+カスタムされたエアロパーツ車40車種の合わせて87車種という謳い文句ですがバージョン違いだけのタイプが多いので実際の感覚としては豊富に感じません。コースも基本少な目のアレンジ水増しパターンなのでこちらも少ない様に思えます。グラフィックやサウンドに関しては当時目線で語ればまあそれなりといったところですかね。唯一の利点としてはそんなにシビアにプレイしなくても割と簡単に結果を出せる・・・個人的にはこんな感じでこの手のジャンルが苦手な方でも挫折しないでイケそうかなと思えるそんな作品でした。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > ハドソン > ブラッディロア エクストリーム |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:55 [1263725-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
パッと見の印象としては少し粗さが目立つ仕上がりに感じましたが基本は割としっかりしてるかなと思えました。ジャンル的には格闘ゲームで名目は3D獣化格闘ゲーム、独特の設定と世界観はありますが個人的には入り込みやすく馴染みやすい、グラフィックが荒削りでもう少しどうにかできそうな惜しさを感じる等々。プラスに感じた点としては各キャラクターごとの設定はちゃんとしていて技のパターンは豊富、演出効果もソコソコあるので割と見ごたえありとこんなところでした。ちょっと面白い内容なので現行ハードにアレンジしたバージョンも見てみたい気もしますが受けるかどうかは微妙な所ですね・。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > カプコン > レイクマスターズ |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:55 [1263723-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
今となっては流石に厳しいですが当時の目線であれば結構綺麗なグラフィックで疑似的にバスフィッシングを楽しむことが出来る・・・そんな感じの作品に思えました。ゲームモードは3タイプでアーケードモードは規定の時間でベスト10入賞を目指し釣り上げたバスの合計重量で順位を競うモード。フリーフィッシングモードはプラクティスでシチュエーションを自由に設定して自分の好みのセッティングでバスフィッシングを楽しむことができるモード。シミュレーションモードはさまざまな大会に参加して勝ち進んでいきながら賞金やツールをゲットする流れで個人的には一番面白味を感じられたモードでした。バランス的には程よく暇つぶしのチョイプレイも最適にこなせる作品でした。m(__)m
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
Xbox ソフト > アイドス > ヒットマン:サイレントアサシン |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:52 [1263719-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
中々インパクトのあるキャッチコピーは伊達ではなく、ミッションクリア型3Dアクションアドベンチャーという最近ではありふれた内容になりますが、当時目線ではかなり楽しめたのではないかなって感じはしました。私の場合は後追いなのでレトロゲームをプレイする的な感覚でしたが、特徴としては縛りや制限はあまりなく自由度は高め、難易度はやや高く感じましたが進行する上でストレスは感じずバランスの良さは取れてるのかなという気はしました。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
トーストの焼き上がりが良く、お手入れも簡単なトースター
(トースター > ビストロ NT-D700)5
想像以上に音質が良くて、画質や応答性能も良い4K液晶テレビ
(薄型テレビ・液晶テレビ > VIERA TH-55HX950 [55インチ])5
(Xbox ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
