
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ゲームキューブ ソフト > SEGA > ソニックメガコレクション |
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 23:38 [1204793-3]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
かつてメガドライブでリリースされていたソニックシリーズ7タイトルがゲームキューブで遊べます。今をさかのぼること15年以上前の話ですがシステム面で不満はあるにせよ内容的には悪くなく、割と完成度というか移植作という観点から見ても仕上がりは上々だったと記憶しています。主にソニック・ザ・ヘッジホッグ1.2をメインにやり込んでましたがレアタイトルも含まれていたのでお買い得感はかなりのものだと思えました。m(__)m
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > コナミ > キャプテン翼〜黄金世代の挑戦〜 |
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 23:38 [1204787-3]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
ファミリーコンピューター版でテクモがリリースしていた元祖からプレイし続けてきましたが今作は中々楽しめました。育成タイプなのでソコソコやり込めるのと結果が反映される点に関しては見事です。醍醐味である試合も流れが決まった時の爽快感や演出面まで含めて進化しています。賛否両論でいろいろと感じる部分はあるかと思いますが個人的にはテクモ版をやり込んだ世代であれば期待を裏切らない良作に仕上がってるなぁと感じました。(メーカーが違うのでこの表現は違うかなーって気もしますが・・・(笑))。m(__)m
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > アスミック・エース エンタテインメント > ドカポン DX -わたる世界はオニだらけ-(GC) |
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 23:37 [1204790-4]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 2 |
他ハードでリリースされているものと比較すると手軽にプレイできる点は変わらずでしたが、システム面に不満がありました。それ以外にも些細な問題はありましたが、従来通りのコンセプトというか例のアレは健在で多人数でワイワイやるのに適してるように感じました。まぁバランス的な部分も少し微妙だったので長時間のプレイは不向きなように思えましたが、手短に済ませるのであればアリかなと。本気で楽しみたいのであればキングダムの方が無難かなって気がします。m(__)m
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > SEGA > スーパーモンキーボール |
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 23:33 [1178915-4]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
シンプルなルールと操作なので、内容的には誰でも気軽に楽しめる作品だと思います。暇つぶしや家族でワイワイやるのには最適かなと。やり込み要素もソコソコあるので当時は短発で終わらず、長めに所有していた良作でした。(まさか現行機でリメイクされると当時は思いませんでしたけど・・・)。m(__)m
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > タイトー > スーパーパズルボブル オールスターズ |
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 23:32 [1204774-3]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
タイトーが誇る落ち物パズルゲームの名作であるパズルボブルがゲームキューブでリリースされました。大きな特徴として4人プレイが可能なので、人が集まった時の場繋ぎに最適(笑)で意外とのめり込めました。モードが充実しているので様々なパターンに応じて遊べるのと全体的なバランスがとれていたので仕上がり具合は上々かなと思えました。m(__)m
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > エレクトロニック・アーツ > FIFA 2002 ロード・トゥ・FIFAワールドカップ(GC) |
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 23:29 [1178917-3]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
多数のチームが登場するのは良かったのですが、CPを含めたシステム面の粗さが目立ったのが記憶に残っています。当時としてはグラフィックが綺麗でソコソコの臨場感がありましたがマイナス面の影響から良さを活かしきれてませんでした。m(__)m
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > SEGA > ジャイアントエッグ〜ビリー・ハッチャーの大冒険〜 |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 23:16 [1467382-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
タマゴを転がしながらステージを進行させるアクションゲームですが、コミカルタッチ+ハイスピードというあたりでSEGAらしさというか、ソニックを彷彿とさせる仕上がりかなと当時は率直に思えました。アクションやギミック、タマゴの孵化等、楽しめる要素が豊富でボリュームもかなりある内容でしたが、操作面でシビアさというか融通の利かないところが多々あり、終盤にかけての難易度が以上に高く感じられたのが記憶に懐かしいです。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > エム・ティー・オー > GT CUBE |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 23:16 [1467378-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
登場する車体が割と多く、当時の定番スポーツカーに加えて、エンスー系のオールドカー・コンパクトカー・ミニバン・RV等バリエーションが豊富だったので、一般的なタイプよりバラエティーに富んでたところは好ポイントでした。反面、他に関しては全体的にアバウト傾向だったので、リアル志向派だと納得できない大雑把な挙動と車・コースのバランスはイマイチだったかなと・・。まあ中々見れないパターンと手軽に遊べたところに関しては今振り返っても悪くなかったかなと思います。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > エポック社 > ドラえもん みんなで遊ぼう!ミニドランド |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 23:13 [1467377-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 3 |
ミニドランドという未来のテーマパークを舞台にしたアクションゲームですが、コミカルタッチなステージだったので当時は家族全員で楽しんでいました。内容はシンプルで、道具を駆使しながら進行させるスタイルでしたが、アニメーションライクな描写・ドラえもんも含めて全体的な可愛いキャラモーション等が好印象で、子供が遊ぶのに最適な仕上がりに思えました。難易度も子供目線であれば手ごろなレベルで、親しみやすさも含めてバランスの良さは悪くなかったんですが、ボリュームが少なかったところは少し惜しまれます。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > コナミ > フロッガー(GC) |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 23:12 [1467342-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
当時の印象としては、幼少期のころに親に買ってもらった電子ゲームのLSIフロッガーとは全くの別物で、起動直後からちょっとしたカルチャーショックを受けました。まあゲーム自体の内容に関してはものすごくシンプルなんですが、アクション要素はそれほど多くなく、ギミックに関しても乏しい仕様かなと。対してムービーはものすごく凝っていて、アニメーションライクで楽しめましたが、キャラクターがそれほど可愛くなく、終始世界観に浸れなかったのが記憶に懐かしいです。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > ハドソン > ドリームミックスTVワールドファイターズ(GC) |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 23:11 [1467309-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 3 |
ハドソン・タカラ(現タカラトミー)・コナミが誇る代表作や看板キャラが集結したコラボ対戦アクションゲームですが、折角のコンセプトを活かしきれなかったところが惜しかったと今でも印象に残っています。まずキャラクターの数がそれほど多くなく、バトルアクションのパターンもそれほど多くはありません。流れに関してもキャラ別に異なることはないので単調、全体的なバランスも含めて類似作であるスマブラほどの面白さは感じませんでした。顔合わせが珍しいキャラもいたのにそれほど楽しめなかったところは惜しまれます。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > バンプレスト > チャリンコヒーロー |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 23:10 [1467343-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
デフォルメタッチの特撮お馴染みキャラ(仮面ライダー・ウルトラマンシリーズ)が繰り広げるレースゲームでしたが、コミカルな動きが可愛らしく、随所に散りばめてある小ネタも演出としては悪くないかなと。何というか立ち位置が同等なので、比較の対象がマリオカートになってしまいますが、アクションに関してはまあ奮闘しているように思えました。ただ、スピード感が違うので距離が掴みにくくダレやすかったところがマイナスだったと記憶に懐かしいです。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > エレクトロニック・アーツ > ハリー・ポッターと炎のゴブレット(GC) |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月31日 23:31 [1458908-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
別作(賢者の石・秘密の部屋・アズカバンの囚人)と比べると少し毛色が違い、ストーリー性が薄かったのとシステム的に馴染めなかったので、イマイチ楽しみことが出来ませんでした。何というか自由さがなくルーティーン要素が強め、操作もちょっと難しくシステム的にもやや不親切に感じられました。当時、世界観とらしさを満喫できる仕上がりを期待して前情報なしで手を出しましたが、従来の面白みはなかったので、いまだにコレジャナイ感が印象として強く残っています。 m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > ESP > 神機世界エヴォルシア |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月31日 23:26 [1458918-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
ドリームキャストでリリースされた、神機世界エヴォリューションと神機世界エヴォリューション2 遠い約束をニコイチにした作品で、内容も大幅にアレンジされています。タイプとしては王道タイプのRPGなので馴染みやすく進めやすいスタイルでしたが、流れが単調だったので途中で襲われるマンネリ感は避けられませんでした。まあストーリー・キャラ設定・世界観が好みだったので、最後までやりきることは出来ましたが、もう少し演出や要素で面白味が欲しかったです。 m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲームキューブ ソフト > 任天堂 > ミッキーマウスの不思議な鏡 |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月31日 23:26 [1458926-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】気になるところをクリックして進行させるスタイルです。
【グラフィック】ミッキーだけでなく世界観も含めて可愛らしい描写です。
【サウンド】BGM・SE共にマッチしていて良いと思えました。
【熱中度】敷居が低いので入り込みやすいです。
【継続性】収集系も含めて要素は揃っています。
【ゲームバランス】システムがやや不親切かなと。
【総評】子供が遊ぶのに手ごろな仕様だったので、当時は家族で楽しめました。対象先に向かうモーションやムービーが良かったので、ゲームというよりアニメを見るような感覚で満喫できたのが記憶に懐かしいです。 m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
心地よい低音が聴けて、フィット感も良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > MOMENTUM True Wireless 3 [Graphite])5
加熱除菌の機能があり、狭い部屋にちょうどいいエアコン
(エアコン・クーラー > ノクリア AS-C221L)5
(ゲームキューブ ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
