
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月17日 14:43 [1422490-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
操作は基本的にはシンプルでわかりやすいが、ゲームを進行してスキルや魔法を覚えるとR1やL1と○・△・□との組み合わせで発動させるので、咄嗟にだせるよう慣れや練習が必要。また十字キーを使って仲間のポーンに簡単な指示を出せる。
【グラフィック】
風景や人物・モンスターが美麗なグラフィックで驚いた。戦闘時などのアクションもスムーズでモーションも自然でリアル。キャラクターメイキングも幅広いパーツ選択やカスタム性があり、メインポーン(仲間)も同様に設定できる。
【サウンド】
タイトル時のB'zの曲は正直最初あまり気に入っておらず、歌が始まる前にゲームをロードしようとボタン連打していた。ゲーム中は印象的な曲はあまりないが、環境音や効果音はリアルで臨場感があった。
【熱中度】
アクション性が高くモンスターとの戦闘は熱中する。簡単に倒せるザコ敵から中ボスクラスの強敵がフィールドにウロウロしており、単純な自キャラ強化だけでは全然勝てない敵でも、弱点や攻略法があり、それを見つけて一気に形勢逆転する様は鳥肌がたつ。
【継続性】
メインクエストの他にもサブクエストが豊富で、街や道中のあちこちから受注出来てやる事が尽きない。目的地ややる事が分かりやすくて詰むことがないので飽きが来ない。ハクスラ要素もありレア装備を集めるのも楽しい。
【ゲームバランス】
アクションに重きを置いているがストーリーも深く、ジョブ・スキル・魔法などの育成要素も充実している。強敵も弱点や攻略法を見つければ勝利できる。メインポーン以外の2人は任意なので難易度の調整もできる。
【総評】
オープンワールドアクションと銘打っているがマップはやや狭め。広大なダンジョンや寺院を探索で多少補っている。アクション性が高く、魔界村やロックマン・モンスターハンターなどのアクションゲームでヒット作を生み出しているさすがのカプコンと言える作品。他の海外製オープンワールドゲームには無い性質のゲームで、プレイヤー自身の操作スキルが必要なので、ただボタン連打で武器を振り回すだけで敵を倒せるゲームに飽きている人にはお勧め。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル) PlayStation 3 the Best |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月31日 22:38 [1415512-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
操作はシンプルでわかりやすい。複雑な操作はなく後発のダークソウル等のシリーズで統一されている。シビアなのは攻撃・防御・回避のタイミング。
【グラフィック】
ダークファンタジーで全体的に重く陰鬱なトーンなので雰囲気は出ている。作風的に物理攻撃のエフェクトが殆どないのが良い。あまり拝むことは無いが自キャラの顔グラフィックはもう少しどうにかして欲しかった。
【サウンド】
要所でホラー的な恐怖を煽る曲があるが、サウンドは極力抑えていてリアルで良い。効果音も控えめで、過度に演出しないところがストイックで大人向けな印象。NPCのボイスはすべて英語。
【熱中度】
敵との戦闘は数回攻撃を受けると死亡する場合があり、また攻撃のタイミングも限られているので非常に緊張感があってハラハラする。複数の敵に囲まれると対処が難しくなるので、1対1に持ち込むよう戦略を立てながら進むのも楽しい。
【継続性】
他のゲームは通常死亡したタイミングでゲームを中断する事が多いが、このゲームは敵に倒された場所に、「ソウル」という一般的なRPGでいうお金と経験値を兼ねた概念を置き去りにするシステムがあり、それを回収しに向かうので辞め時がわからなくなる。
【ゲームバランス】
基本的に本人が上手くならないと進まないアクションゲームとしてバランスが良く、ボタン連打など飽きやすい操作で局面打開できないよう設計されている。相手の攻撃を見て防御・回避をし、相手体勢や自キャラのスタミナ切れを考慮した攻撃で、徐々に相手の体力を削っていく感覚はリアルで本作独特のもの。
【総評】
開発者のインタビューで、ウィザードリィ等の古典的RPGが持つ根本的な面白さを最新技術で表現した。という通り、ダンジョン探索のドキドキ感やレアアイテムを見つけた喜び、難敵に勝利した達成感が良く表現されている。オンライン要素も単純な対戦ではなく、侵入や協力、徘徊幻影・血痕やメッセージなど一味違ったシステムで、世界観を崩さない絶妙な距離感ができている。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ロスト プラネット エクストリーム コンディション (PlayStation 3 the Best 2010/03/11) |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月15日 16:43 [1409982-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
難しい操作は無くシンプルです。TPS(サードパーソン・シューティング)でジャンプとアンカーによるアクション要素があります。武器は2種類まで保持できワンボタンで切り替えられます。
【グラフィック】
一般的なPS3クオリティと思います。出力形式はNTSC・480p・720pに対応しています。大型の敵キャラや、敵の数が多くなるややモタつきがあります。
【サウンド】
印象的なBGMがある訳ではありませんが、効果音や環境音に臨場感と迫力があります。ゲームを邪魔しない意味で良いと感じました。
【熱中度】
LIFEとは別にT-ENGというゲージがあり、敵を倒したりタンクを破壊して貯めながら進むが時間経過で自然消費していくので、探索もスピーディーにどんどん先に進ませる緊張感があり熱中しました。
【継続性】
ステージクリア型で章ごとにひと段落できるので、1日1ステージ的に区切りができ飽きずに丁度良い進行具合にできました。アンカーで意外なところに登れたり、ターゲットマークの収集など一度クリアしても2週目に挑戦したくなる要素もあります。
【ゲームバランス】
難易度はさほど難しくなく、操作もシンプルなのでサクサク進められました。粗が無くバランスの良い仕上がりのゲームで不満点は特にありません。
【総評】
同社の他タイトルでも実績のある、主人公に実在の俳優を起用した事で当時話題になりました。オンラインバトルは未プレイで未評価ですが、オフラインプレイだけでも十分に楽しかったです。他機種版からの移植で、ダウンロードマップやおまけキャラクターが最初からディスクに収まっていました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS(PS3) |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月2日 17:23 [1394473-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
前作から新アクション搭載に伴う若干操作方法の変更があった。×ボタンを短くでしゃがむ、長押しでホフク、移動時はローリングができたり、特殊アクションの△ボタンで色々できるが混同する事が多々あった。やや難しい操作はあるが全体的にはやりやすかった。
【グラフィック】
前作からPS3にプラットフォームを移しての作品だけにグラフィックは圧倒的に向上し、同時期に発売された他のゲームと比べてもレベルの高いグラフィックで、モーションキャプチャーを使って撮影されたキャラクターの動きも非常にリアル。
【サウンド】
起動画面にもあるがドルビーデジタル5.1chに対応。当方では対応環境にないので確認はできなかったが、それでも臨場感のある効果音や環境音、印象的な楽曲でゲームを盛り上げた。
【熱中度】
お馴染みのステルスアクションで敵に見つからないよう勧めるのはスリリングで熱中する。一方デモムービーが非常に長く、説明くさいので途中で飽きてくる。ただ、ストーリー上必要な演出で世界観に没頭する要素でもあるので評価が難しいところ。
【継続性】
周回要素やトロフィーがあるので2週目をプレイする楽しさはあるが、よほどノーアラートなどを目指さない限り2週目は強力な武器も序盤から使えるため緊張感が落ちてキル数があがってしまう。1週目で通らなかった潜入ルートなどは楽しめる。
【ゲームバランス】
難易度的にはさほど難しくないが、隠れる箇所が全体的に少ないので、人がいないルートを見つけてタイミングよく動くのが肝心だった。戦闘をなるべく避けて動くのも楽しいが豊富な種類の武器で一網打尽も爽快だった。
【総評】
ソリッド・スネークの集大成なのでムービーに詰め込んだ感はあるが納得のストーリー・演出だった。今プレイすると色々と将来を暗示していたと感じることもあり感慨深い。シリーズでお馴染みの小ネタも満載で楽しみの一つだった。メタルギアオンラインが収録されているが、本編をプレイしたのがオンラインのサービスが終わってからだったので未プレイ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3] |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月27日 23:35 [1392454-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
モンハンワールドまで全てプレイしましたが
このモンハン3rdHDだけは未だにプレイしていますシンプルでモンハンの基本です このぐらいの方が気楽に遊べます トライ版も良かったなぁー
- レベル
- ライトゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ドラゴンボール アルティメットブラスト [PS3] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月31日 00:07 [1271984-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
当時としては結構頑張っていて、グラフィックの奇麗さとSEも含めて迫力あるサウンドが作品の良さを醸し出していて演出効果も派手なところが印象に残っています。ストーリーモードが個人的に好みのところが抑えられていてサイヤ人・フリーザー・セル・魔人ブゥに加えてブロリーまでカバーされてる(ジャネンバはどうでもいいのでノーカン(笑))ところは好印象です。爽快感というよりスピード感と派手な演出が目を引く戦闘シーンと大技コンボがさく裂した時の達成感も魅力でトータルで見れば悪くはないと思えます。ただ、少しバランスが悪いのと一部で粗さが目立つのでこのあたりがマイナスポイントになりますが軽いノリで楽しむのであればある程度は妥協できるので良しとします。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > サイバーフロント > nail'd(ネイルド) [BEST HIT セレクション] [PS3] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月31日 00:07 [1271981-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
オフロード系のレースゲームでモトクロスとバギーが主体になります。このゲームを一言で表すととにかく爽快!に尽きるかなって感じでリアルな臨場感(当時目線です)を味わうことができました。派手なアクションが魅力で大技が決まった時の充実感、かなりクセのあるコースも登場しますがそこを制覇できた時の達成感等々、難易度を伴う場面もあるので万人向けとは言えない部分もありますがこの手のジャンルがお好きな方であれば存分にハマれるかと思います。いろいろなタイプのコースがありカスタムもソコソコ可能なので要素的にも不足感はなく手軽に遊ぶのには丁度良い作品かなと思えました。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > マーベラスAQL > ルーンファクトリー オーシャンズ [PlayStation 3 the Best] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月31日 00:07 [1271983-3]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
従来のシリーズとは少し毛色が違いますがまあこれはこれでありだと思います。今までの先入観を捨てればある意味で新鮮に楽しめるところがあるので過去作を知らずともというより知らない方が面白味を満喫できるかもしれません。世界観は相変わらずほのぼの系で入り込みやすく登場キャラクターも親しみやすい、単純な操作でガツガツイケるバトル等含めて妥当な仕上がりだと思います。他の作業はお決まりというか個人的には王道(笑)で一定ラインを超えるとマンネリ感に襲われルーティンの繰り返し的なところはありますがある意味でお約束なので妥協できるポイントです。ただシステム的にちょっと不満で粗さもありましたが単純にアクションRPG的な目線で見るのであればシナリオは良いので軽い感覚でプレイするのであればそれなりに満喫できるかなと感じました。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > トゥーワールド2 [新価格版] [PS3] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月31日 00:06 [1271979-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
少しクセがあるので万人向けとは言えませんが馴染める方であれば深みにハマる要素を持っている!みたいな作品です。まずは洋ゲーというところで抵抗があるかもしれませんが基本はちゃんとしていてストーリーも悪くなく世界観にも入りやすくマルチスタイルで遊べます。マップは広くクエストは膨大な量、他の要素も豊富なのでボリューム面に関して不足感は皆無です。一方で作りの粗さもソコソコあり操作面やシステム等ちょいちょい目に余るところはありますがギリギリ妥協できたのでどうにか凌げましたが途中でマンネリループにハマり挫折したのが今となっては懐かしい思い出です。当時200円程度でゲットしたので古本をチラ見する感覚で手を出しましたが2か月くらいは遊べたので元は充分取れました。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > ぬらりひょんの孫 -百鬼繚乱大戦- [PS3] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月31日 00:06 [1271978-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
当時、原作が好きだったので軽いノリでゲットしました。チーム編成タイプのごちゃ混ぜ対戦バトル系と呼ぶべき作品ですが登場キャラが多くいろいろなパターンで楽しめますがグラフィックがあまり奇麗ではないので魅力半減です。また演出もそれほど派手ではなく効果も含めて比較的地味、SEもありきたりなので目新しさは無し等々マイナスポイントもありますが世界観には浸れるのでどうにか妥協できるかなってところです。爽快感もあまり味わえないので最近のハードに慣れているとあまり面白みを感じないかもしれませんがシンプルなスタイルでもOKという方であればそれなりに楽しめる作品かなと思えました。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > Shadows of the DAMNED(シャドウ オブ ザ ダムド) [PS3] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月31日 00:06 [1271976-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
ぱっと見は濃いめかなと思える感じですがテイストは薄目でプレイしやすかったです。ジャンルはTPSガンアクションになりますが演出効果も手伝って爽快感があり少しクセはありますが操作に慣れるとガンガンイケることからストレス解消にはもってこいでした。世界観も悪くなく登場キャラクターもまあま馴染めてCVも豪華!と脇も適度に仕上がっているので入り込みやすかったです。また、ストーリーが丁度良いバランスでペラ過ぎず深すぎず王道的な流れとは言え展開が気になる的なところが個人的にツボでした。微妙なポイントとしてはターゲットを定めるのが面倒で謎解き要素も?って思えるところも多々ありましたがある程度は妥協できたのでソコソコ楽しめました。繋ぎ程度の期間しか遊んでませんが破格でゲットできたのと予想よりかは仕上がりが良かったので不満はとくにありません。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > ワーナーホームビデオ > フィアー3(F.3.A.R.) [PS3] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月31日 00:05 [1271974-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
ジャンル的にアクション・ホラーを謳い文句にしていますがどちらかというとグロキモ系じゃないの?って感じで要所要所でスリルというかドキドキ感はありましたがこのあたりの描写が苦手な方は避けた方が無難です。内容的には無難に処理されてますが全体的にみると仕上がりが雑で粗さというか手抜きというかマイナス点が目立ちトータルでの印象はあまりよくないですが適度にやりこまない程度であればボチボチイケるのでどうにかなりますががっつりとなるとちょっと厳しいかなと思えるそんな作品でした。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 [通常版] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月25日 22:33 [1381030-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 無評価 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】
とても遊びやすい。少し反応が遅れるところもあるが、概ね問題ない。
【グラフィック】
フォントが変更され、見やすくなった。グランツーリスモ3,4,5,6とやって来たが、一番見やすい。
【サウンド】
評価のしかたがわからないので省略。
【熱中度】
ストーリーがあるので、ある程度熱中する。
【継続性】
ある意味終わりがない。
【ゲームバランス】
急に難しくなったり、簡単になったり、バランスは余りよくない。
【総評】
前作に比べれば、少しよくなった。車種がとても増えたので、そこはとてもよい。
- レベル
- ライトゲーマー
- 目的
- 家族で遊ぶ
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > ドライバー:サンフランシスコ [PS3] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:59 [1267085-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
ジャンル的にカーレースではなくカーアクションということもあって結構爽快です。感覚としてはアクション映画によくありがちなカースタントみたいな感じで演出効果も上々、あくまで当時の目線での話になりますがグラフィックの良さも手伝って臨場感はソコソコ感じられました。登場する車種が豊富でいろんなジャンルからチョイスできることもありマンネリ感は薄め、意外と細かいところまで作り込んでるのでチープさもなく当初の予想よりかはちゃんとしてました(ホントすんません(笑))。まあ挙動等で若干微妙さがあったり一部に粗さを感じたりもしましたがトータルで見ても悪くない完成度で当時は黙々と楽しんでました。m(__)m
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション3(PS3) ソフト > アークシステムワークス > アルカナハート3 通常版 [PS3] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:59 [1180625-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
王道パターンの2D格闘ゲームです。特徴としては萌え系の女の子しか登場しません。こんな感じなので食わず嫌いというわけではないのですが過去作は未プレイで本作でデビューしました。事前情報無しのぶっつけプレイだったので大した期待もしませんでしたが意外や意外(笑)結構ハマりました。個人的に格闘ゲームはあまり得意ではなくコンボとは無縁の雑な入力でゴリ押し的なスタイルですがこちらは操作性が良いというかコマンドが少なく簡単に楽しめます。このジャンルが苦手な方や初心者の方でも世界観だけご理解頂ければソコソコ遊べるのではと思える作品でした。m(__)m
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
トーストの焼き上がりが良く、お手入れも簡単なトースター
(トースター > ビストロ NT-D700)5
想像以上に音質が良くて、画質や応答性能も良い4K液晶テレビ
(薄型テレビ・液晶テレビ > VIERA TH-55HX950 [55インチ])5
(プレイステーション3(PS3) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
