
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > ユービーアイソフト > ウォッチドッグス レギオン アルティメットエディション [PS5] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 19:31 [1424930-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
グラフィックは美麗で街並み全体だけでなく細かいところも手を抜いていない。
だけどNPCの表現がアバウトなのでハッキングして操る楽しさはなくストーリーも含めて浸れない。
バランスもなんか微妙で字幕も区切りがおかしいので読みにくい。
ミッションもはまらずロンドンベースの箱庭観光が面白かった程度。
実装予定のオンの展開次第で評価は変わるかもしれんが土台がこれだとどうなんだろう。
唯一良かったところはフリマアプリで新品が通常盤より安く買えたところだけ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > Destruction All Stars [PS5] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 10:27 [1424045-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 1 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 1 |
ゲームバランス | 2 |
発売前から不穏な空気は全員が感じていたと思う
一生懸命盛り上げようとしていたゲームマスコミ各社には頭が上がらない
クソゲー
急な無料配布は開発途中で
「正直これで金は取れない」
という判断か
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
理想を言えば
「ロケットリーグ+フォートナイト」
みたいなゲームになるのかな〜という希望的観測はあった
アップデートで全部作り変えればバケルのでは?
ネット上でも同意見が多いため
ここまで皆が思っているのに開発出来ないという事はムリか
★まとめ
「ロケットリーグが難しくて出来ない小学生くらいに流行りそう」
ぶつけるのが正当化など「荒らし」が出来る
他ゲームで荒らすくらいなら全員このゲームに閉じ込めといて欲しい
対象年齢的にSwitchで出てれば多少ヒットしたかも
という希望的観測で締めておきます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition [PS5] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月20日 12:08 [1423298-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
私には難しいですが、ゲーマーの子どもは楽しくやっているようです。私もせっかくのPS5のゲームなので何とか頑張りたいです。
【グラフィック】
美しいです。オープニングは映画と同じように思いました。
【サウンド】
まだ持っていませんが、ヘッドセットも試してみたいです。
【熱中度】
これからです。
【継続性】
これからです。
【ゲームバランス】
これからです。
【総評】
ボタン操作で色々なアクションができそうなので、諦めずに楽しみたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > アクティブゲーミングメディア > Godfall Deluxe Edition [PS5] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月17日 14:09 [1422485-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 1 |
【操作性】
このタイプのゲームが好きな人なら普通に満足すると思います。
武器により戦略や技が使い分けられるし、2種類まで装備可能で切り替えも。
とりあえず、クリアまでは飽きずに色々やれました。
【グラフィック】
PS5のスペックをこれでもかというほど使ってる…のかもしれないが、
ファンタジーな世界観なので、スパイダーマン(マイルズ)などの
現実世界を舞台にしたものと比べると、派手さでごまかしてるだけにも見えなくもない…。
あと、ステージの合間に入るムービーがクオリティ高すぎて、
操作できる状態に戻ったとき、逆にテンションが下がってしまう。
【サウンド】
ファンタジー的な音楽。
不快ではなかったかな。
【熱中度】
序盤を遊んだだけで放置していたが、この度手放すことになり、
ストーリーが気になって、4時間位?かけて一気にクリアした。
ストーリーは1本道。(ステージ選択はできるけどやることはいっしょ)
現場到着、ステージボス討伐、次の階層への鍵を集める、次の現場への移動、
という4つのミッションを繰り返すイメージ。
裏切りとか、策略とか、伏線とか、そういう展開もなかったので、
ストーリーの厚みを求める人にはおすすめできない…。
というか、ティザーとかでわかる内容以外のストーリーがない…。
【継続性】
良い性能の武器を集める。というやりこみ要素はあるけど、それだけ。
ストーリーだけという人には、5000円でも高い買い物かも。
【ゲームバランス】
ストーリーの厚みが欲しかった。
漫画でいうところの3話分くらいしかなかった気がする。
ゲームとしての面白さを薄いストーリーが潰している…。
【総評】
無駄にかっこいいし、アクションもいいのに、内容が…。
非常にもったいない感じがした。
単調な繰り返しではなく、ストーリーにボリュームがあったら、かなり売れたかもしれない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > Game Source Entertainment > Overcooked! 王国のフルコース [PS5] |
2021年1月26日 15:39 [1413797-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】コツさえつかめばそれほど難しくないです。
【グラフィック】デフォルトタッチなので凝った描写ではありませんが、全体的に奇麗に処理されています。
【サウンド】いろいろ特色があってゲーム内容にマッチしているかなと。
【熱中度】時間を忘れて夢中に・・・・。
【継続性】まさに盛沢山って感じです。
【ゲームバランス】アシストモードがあるので不慣れな方でも遊びやすいと思います。
【総評】過去にリリースされたOvercooked!・Overcooked! 2に加えてすべてのDLCが収録されたフルコース仕様です。久しぶりなのと目新しさがあったのでボッチオンリーでも結構楽しめました。ただ、マルチで遊んだほうが本領発揮というか醍醐味を味わえる内容なので、面白味が全然違うのではないかなと思えました。m(__)m
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition [PS5] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月25日 11:29 [1413352-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
通常版にレビューしてしまったため書き直し
・既存だと4Kレイトレーシングで30フレームカクカク
・パフォーマンスだと60フレームだけどレイトレーシング無し
という設定でストーリーもそんなに面白くなく放置してました
久しぶりに出してみるとアップデート
●レイトレーシングありだけど60フレーム
というモードが追加
▲ただし解像度やオブジェクト数が犠牲になる
PS5PROが発売された訳でも無いのに画質モードの追加は珍しいため
よっぽど評判悪かったのかと思います
肝心の画質は
・PS4のすげーキレイなやつ
PS5に求める画質ではありませんが
PS4ソフトのトレーラー映像をそのまま動かすような感覚
PS4PROにみんなが求めていた画質
PS5の紹介動画とかにもあるように
らしさはガラスの反射くらいで
街灯のライティングのキレイさとかはありません
ユーチューバーとかもガラス反射しか紹介しませんよね
ほんとソレしか変わりません
PS5に求めていた画質は
せめて4K 60 フルレイトレーシング
120とかは要らんから60フレームくらいは標準にして欲しい
●ロード時間爆速
PS5起動から30秒しないでゲーム始められるため
他のことを準備してる時間がありません
●地下鉄ファストトラベルもボタン押して操作可能まで6秒くらい
目的地に300m以上離れてるならファストトラベルしようかな
くらい革命的
▲ただしサイドミッションのくせに2000m離れた場所に
ただ移動するだけの無駄な指示とかあるためストレスは貯まる事は多い
(ミッション中はファストトラベル不可)
メインミッションなら理解出来ますが
▲相変わらずのボス戦のつまらなさ
どんなに強化しても一定数の攻撃当てないと倒れず
敵のムービーを全部見せられる
追跡ミッションもいつも通りで絶対に追いつけない
もうムービーで操作不可で良いだろ?
■ストーリーの短さ
一直線に行ってしまえば5時間くらいで終わるのかな?
サイドミッションやっても10〜15時間あれば取りきる
ロード時間の速さもあるのでPS4比較で言えばトータル20時間くらいのボリューム
フルプライスにしては短い
★まとめ
オススメするのは
・前作やった人
・PS5ソフトでやるの無い人
わざわざやる気無い人に勧めてまでやるソフトじゃない
無料のPS4コレクションが豊富なためそっちをやった方が楽しいかと
やりこみもせずに売ったら
差し引き千円だったので良かったかな
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > Demon's Souls [PS5] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月24日 13:24 [1412998-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
PS5が転売等で惨憺たるものになってますが、ゲーム自体は非常に素晴らしいリメイクの出来になってます。現状ではPS5自体にそれほど大したゲームがないためまずはこのデモンズソウルを楽しんでおきたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > Take Two Interactive Software > NBA 2K21 [通常版] [PS5] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月20日 02:57 [1411484-3]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 2 |
何度もすいません。
スティールですが、確率でいうと70〜80%ぐらいはファールになります。
と書きましたが、いろいろと思い返してみると、90%ぐらいファールで10%は奪えると思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > Deep Silver > Maneater [PS5] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月23日 10:12 [1401497-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
PS5のドライブテストをかねて、
DISK版を購入しました。
起動時、DISKを入れておかねばならないのは
少々面倒ですが、ロードは結構時間かかります。
まだPS5の機能を十分使っていないとは思いますが
今後のアップデートで新コントローラ機能対応等
どこまで快適になるかは気になりますね。
環境問題?も考えさせられるテーマでもありますが
とにかく、食べまくる単調作業になるわけですが結
構癖になります。(^^;
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > コンパイルハート > Go!Go!5次元GAME ネプテューヌ re★Verse [通常版] [PS5] |
2020年12月22日 17:38 [1401323-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】単純な割り当てでそれほど複雑さを有しません。一部の操作でちょっと新しい演出はありますが、全体的には従来通りって感じです。
【グラフィック】上面の処理と動きは悪くありませんが、個人的はそれほど新鮮には感じられません。
【サウンド】BGMは結構好みですが、ありきたりといえばありきたりです。
【熱中度】モード次第でハマるかどうかって感じです。
【ゲームバランス】シリーズ初プレイでも遊びやすいのではないかなと思います。
【総評】オリジナルを遊んでない方であれば楽しめるかもしれませんが、経験者だとあまり目新しさは感じられないかなと思います。次世代機らしさを感じられる仕上がりを期待していましたが、実際のところはちょっと微妙でした。m(__)m
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > Deep Silver > Maneater [PS5] |
2020年12月22日 17:03 [1401307-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】スムーズに操作するのに慣れは必要かもですが、アクションは中々です。ただ、バリエーションは少し乏しいです。
【グラフィック】かなりキレイです。特に水中の描写が見事で引き込まれる感じです。
【サウンド】SEは聞いていて爽快で、臨場感もマズマズです。
【熱中度】成長・進化しながら進行させるタイプなので、コツコツでもガッツリでも楽しめるのではないでしょうか。
【ゲームバランス】システムで融通の利かないところはありますが、苦手な方でも敷居はやや低いかなと思います。
【総評】タイプ的にちょっと珍しいというか独特ではありますが、内容的には中々面白いです。好みは分かれるかもしれませんが、個人的にはこういうのもアリかなと思えました。m(__)m
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > Demon's Souls [PS5] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月16日 23:03 [1399369-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
買うか?買わないか?正直迷いました。
なぜなら、PS3でクリアしてますし「所詮昔のゲームのリメイク」と期待してなかったからです。
しかし、せっかく購入できたPS5・・・PS5のソフトが欲しい・・・と、我慢できずに購入してしまいました。
結果は買って大正解。
グラフィックの美しさ、サウンドの迫力、ロード時間の短さや、改善されたシステムを楽しんでます。
ただし「全ての人にオススメ」とか「早く買った方が良い」などは思ってません。
むしろ、バグなどを考えると急ぐ必要ないと思います。
僕個人が思うオススメの人、オススメしない人を書いてみたいと思います。
【オススメする人】
・デモンズソウル、ダークソウルなど未経験の方
この機会にプレイしてみて良いと思います。
他のゲームよりは難しいかもしれませんが、スリルありますよ。
・ダークな雰囲気が好きな方
・難易度が高いゲームが好きな方
・じっくり腰を据えてプレイするのが好きな方
・スリルのあるゲームが好きな方
【オススメしない人】
・デモンズソウルを散々遊んだ方
綺麗になったとは言えリメイクですので、過度な期待はしない方が良いと思います。
・対人がしたい方
マッチングが極端に少ないです。
まだプレイ30時間ぐらいですが、一度しかマッチングしてません。
ダークソウル3の方がマッチングしますし、バランスも良いと思います。
・明るいゲームが好きな方
スプラトゥーンやフォートナイトみたいな明るさは1ミリもありません。
・初心者狩りが嫌いな方
私は今のところ出会ってませんが、デモンズソウルとダークソウルはプレーヤーのマナーが悪いと思います。
・ダークソウル3以上を求める方
正直古いゲームです。
薬が沢山もてたり、遠距離攻撃効き過ぎたり、バランス悪いと思います。
と、人によって評価が分かれると思いますが、興味がある方はオススメです!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 5 スペシャル エディション [PS5] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月15日 16:32 [1398929-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
プレイしていて、何処かで聞き覚えがあるなぁ
と、感じていたら
Vは、鬼滅の刃の伊黒小芭内さんですね。
声優さんも、同じでキャラも被っていますね。
通常版は、途中で辞めてしまいましたが、
今作は、グラフィックやフレームレートも向上していて、別ものですよ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > ユービーアイソフト > ウォッチドッグス レギオン [通常版] [PS5] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月14日 00:49 [1398477-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
慣れれば大丈夫
【グラフィック】
メチャクチャ奇麗です。
景色の奥の奥まで描かれていて、遠方で走りる車や人の動きも緻密に表現されています。
【熱中度】
ウォッチドッグ1,2と遊んだので、面白いです。
【継続性】
クリアすると、後は同じ事の繰返しのサブミッションで少し飽きますが、サブでも結構凝っていたりするのが一部あります。
【ゲームバランス】
リクルートして、操作するキャラが増えるのは変わっているのですが、増えすぎて選びにくいかな。
【総評】
とにかく画が奇麗です。
車でオートモードで街中移動してる時に、建物や景色を楽しんでいます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > Demon's Souls [PS5] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月13日 11:51 [1398249-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
1周目をクリアしました。デモンズソウルやダークソウル、SEIKIROなどのフロム・ソフトウェア系のゲームは初めてのプレイです。クリアまで1ヶ月かかりました。
難しいと聞いていましたが序盤は特に厳しく、大抵の人が2面に選ぶであろう抗道1のボスに3日間かかりました。最初のキャラメイクの職業をちゃんと選ばないと最初から作り直すハメになるかもしれません。
このゲームの難易度の高さの要因としては、スタミナゲージ制のおかげで無限に剣を振れない、盾もずっと構えていられない、ジャンプが一切できない(敵はしてくる)。スーパーマリオシリーズなどのゲームとは正反対のゲーム設計です。
ただ中盤以降はレベルが上がることによって打たれ強さがそれなりに付き、操作も慣れてくるのでなんとかなってきます。本当にどうにも進めない場合にはオンライン協力プレイで他のプレイヤーを召喚してボスを袋叩きにすることもできるのでご安心を。
初プレイの難しい序盤で心が折れなかった理由は超美麗なグラフィックとテンペスト3Dオーディオ、ロード時間の短さ、コントローラーのアクティブトリガーから伝わってくる臨場感によるものが大きく、「ここまで用意されていて負けられん!」とプレイ出来たからでしょう。
実際各ステージのボスを倒してみると「自分はなんで無駄な攻撃方法に固執していたんだ?」と拍子抜けすることが多く、最大の敵は自分の先入観だと気付かされ、よく出来ているゲームだなと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
モップ掛け機能が便利!コードの巻き込みもないロボット掃除機
(掃除機 > DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54)5
洗剤自動投入が便利で、連続二度洗いもできる全自動洗濯機
(洗濯機 > ZABOON AW-10SD9(T) [グレインブラウン])5
(プレイステーション5(PS5) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
