
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > チェキ用フィルム instax mini [絵柄入りフレームタイプ キキ&ララ] |
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラフィルム > ハーマン・テクノロジー > XP2 SUPER [120] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月28日 22:52 [1403234-1]
満足度 | 4 |
---|
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > チェキ用フィルム instax mini [絵柄入りフレームタイプ エアメール] |
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > ネオパン 100 ACROSII [135 36枚撮 1本] |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月1日 22:27 [1363666-1]
満足度 | 3 |
---|
![]() |
||
---|---|---|
Nikon28Ti+ネオパン100ACROSSII |
【総評】
120の方でも書きましたが、旧ネオパン100ACROSSは2018年に製造終了になり、富士の黒白フィルムは永遠になくなったかと思われましたが、1年ぶりに復活しました。
自家現像はできないので、カメラ屋さんに現像を依頼するわけですが、当然ミニラボ機ではできません。現像に二週間ほどかかりましたが、慌ててはいないのでそれはそれでいいのですが、今回はそれをさらにミニラボ機にかけてCD化をしてもらっており、それなりに費用がかかります。
若干コントラストをいじっていますが、結果は良好です。
ただ、自家現像とかしないのなら、イルフォードのXP2のほうが使い勝手がいいかなとも思います。ライトユーザー向けではないと感じました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > チェキ用フィルム instax mini [絵柄入りフレームタイプ レインボー] |
よく投稿するカテゴリ
2020年8月30日 22:07 [1362748-1]
満足度 | 3 |
---|
![]() |
||
---|---|---|
チェキ 絵柄入りフレーム レインボー |
【総評】
レインボーカラーのフレームのチェキフィルムということで使ってみました。
色はフィルム1枚ごとに違います。比較的同系の色ですがグラデーションがついています(イエローオレンジからイエローグリーンといったようなものもありますが)。最初に出てきたのが暗い紫で順次、紫、赤、オレンジ、緑、青と言うように変化していきました(ただしほかのフィルムセットも同じようなパターンで出てくるのかは確認していません)。10枚トータルでレインボーカラーということなのでしょう。
あまり深く考える必要もないのかもしれませんが、どういった場面で使うのが適しているのか、今一つよくわかっていません(汗)。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > ネオパン 100 ACROSII [120 12枚撮 1本] |
よく投稿するカテゴリ
2020年8月15日 17:56 [1358202-1]
満足度 | 4 |
---|
![]() |
||
---|---|---|
GA6645+ネオパン100ACROSSII |
【総評】
旧ネオパン100ACROSSは2018年に製造終了になり、富士の黒白フィルム(正式には白黒フィルムとかモノクロフィルムではなくそう呼ばれている)は永遠になくなったかと思われましたが、1年ぶりに復活しました。
ただ、私自身としてはこういった黒白フィルムはほとんど使ったことなく、カラーフィルムと同じCN16処理ができるイルフォードのXP2をたまに使う程度でした。黒白フィルムというと現像、焼き付けなど自家処理が本流であって、敷居が高いと感じていたことが大きな理由です。そういう方向はそういう方向であってもいいとは思いますが、最近はもっとカジュアルな使い方もあっていいんだろうな、と感じています。
カラーフィルムからデジタル化してモノクロ変換をすればいいというのもありますが、最初からモノクロで撮るという潔さも写真を撮るプロセスとしてはありだと思っています。
現像、プリントともにカメラ屋さん任せでお願いしましたが(それしかできないんですが)、結果としては粒状性など非常に良好で、645と言うこともあり解像感も良好ですが、もう少し硬調に仕上げたいかなと言う感じです。添付写真はデジタル化したあと、ちょっとコントラストを上げています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > チェキ用フィルム instax mini [絵柄入りフレームタイプ ストライプ] |
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > チェキ用フィルム instax mini [絵柄入りフレームタイプ ステンドグラス] |
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > チェキ用フィルム instax mini [絵柄入りフレームタイプ コミック] |
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > チェキ用フィルム instax mini [絵柄入りフレームタイプ ふしぎの国のアリス] |
![]() |
カメラフィルム > ハーマン・テクノロジー > XP2 SUPER [135-36EX] |
よく投稿するカテゴリ
2020年7月31日 23:13 [1353052-1]
満足度 | 4 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
TProof+XP2 |
TProof+XP2 |
TProof+XP2 |
![]() |
||
TProof+XP2 |
【総評】
カラーネガフィルムと同じC-41/CN-16処理で現像ができる、モノクロネガフィルムです。ミニラボ機で同時プリントもできます。フィルムベースは一般的なモノクロフィルムと同様に、薄い青紫色です。
同時プリントはカラーの印画紙にプリントをするためか、色を完全なニュートラルにするのは難しいようで、今回はわずかに暖色系に仕上がりました。また、コントラストは低め(フィルム濃度もあまり濃くない印象)の軟調ですが、プリント時に調整はできるかもしれません。
ISO感度は400であり、カラーネガフィルム同様にラチチュードは広めであり、お手軽にモノクロ撮影ができるフィルムです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > チェキ用フィルム instax mini [絵柄入りフレームタイプ くまのプーさん] |
よく投稿するカテゴリ
2020年7月31日 22:46 [1353039-1]
満足度 | 5 |
---|
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > チェキ用フィルム instax mini [絵柄入りフレームタイプ ハローキティ] |
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > プロビア100F [120 12枚撮 5本パック] |
よく投稿するカテゴリ
2020年7月28日 23:51 [1352162-1]
満足度 | 5 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
GA645+RDPIII |
GA645+RDPIII |
GA645+RDPIII |
![]() |
![]() |
![]() |
GA645+RDPIII |
GA645+RDPIII |
GA645+RDPIII |
【総評】
GA645で使用しています。以前にはRZ67も持っており、フィルムとしてはRDP(〜RDPII)をよく使っていました。当時は120よりも220のほうが使用頻度が高かったですが、そちらの方は製造終了になってしまっているので仕方ありません。
また、5本セットでしか売っていないので、今のご時世、やっぱりデジタルのほうがお手軽なので、気合を入れないと(今日はフィルムで行くぞという)5本消費するのに1年かかってしまいます。
ISO感度100は常用としては使いやすく、発色も階調性も中庸であり、オールマイティに使えるフィルムです。
添付画像はキタムラ経由のフォトDVDサービスを使ったものです。135の方でも書きましたが、どうも色再現性(?)にちょっと疑問が残ります(ちょっと色調をいじっています)。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラフィルム > 富士フイルム > プロビア100F [135 36枚撮 1本] |
よく投稿するカテゴリ
2020年7月27日 23:52 [1351916-1]
満足度 | 5 |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
28Ti+RDPIII |
28Ti+RDPIII |
【総評】
むかしは、クリアベースのRD(センシア)をよく使っていました。ベルビア、プロビア、アスティア、フォルティア、RHPなどを使ってみましたが、やはり、RD・RDPの系統が一番使いやすく感じました。
今は年に10本前後しか撮らなくなりましたが、このRDPIIIをメインに使っています。いつまでフィルムが売り続けられるかわかりませんが(実際にはフィルムよりもラボ機等の継続性のほうが心配ですが)、できるだけ長く作り続けてほしいと思います。
添付画像はキタムラ経由のフォトDVDサービスを使ったものですが、どうも色再現性(?)にちょっと疑問が残ります(ちょっと色調をいじっています)。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
非常に使いやすく、吸引力や水拭き機能も満足なロボット掃除機
(掃除機 > Roborock S6 MaxV S6V52-04)5
スイッチもわかりやすく、全体的にカラッと仕上がる布団乾燥機
(布団乾燥機 > アッとドライ HFK-VS2500(N) [ゴールド])5
(カメラフィルム)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
