
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
レコード針 > デノン > カートリッジ DL-103 |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月30日 12:55 [1414878-1]
満足度 | 4 |
---|
DL-103、DL-301II, Shure V15IIIを使ってはや20年位になりますが結局DL-103に戻ってしまいます。一言でいうと「安定した音」なのです。しっかりとした低音を基本としたピラミッドバランス、楽器1つ1つをしっかり鳴らします。これと比べるとDL-301IIは高音が華やかで雑に聞こえ、V15IIIは針が無くて互換品で使っていますが音は楽しいのですがおおらかで大雑把な感じに聞こえます。
やっぱりこの先も主軸はDL-103になってしまいそうな気がしています。
ただ私が買ったときは19,000円だったと思いますが今は40,000円くらいになったので、そこだけは残念ではあります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > オーディオテクニカ > カートリッジ MC型 AT-F7 |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月1日 10:36 [1404751-1]
満足度 | 4 |
---|
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > フェーズメーション > カートリッジ MC型 PP-2000 |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月21日 19:39 [1401062-1]
満足度 | 4 |
---|
【総評】
値段が値段なので当たり前ですが、一度聴くと確かにPP−300には戻れなくなります。
より音像が鮮やかになり、情報量、解像度もすばらしく美音そのものです。
ただ音が美しすぎてソリッドで暗く、開放感に欠ける傾向があるためジャンルはかなり選びます。
具体的にはピアノソロや交響曲系は息を呑む程すばらしいのですが、アルトサックスは冷たく感ずるのでジャズは今ひとつ、ボーカルもエンヤなどのハイトーン系は文句無いのですが、カレンカーペンターのようなアルト系はどうしても暖かみが欠けて癒やし度が不足します。サイモン&ガーファンクルのスカボローフェアはボーカルの音色は美しいのですが、やはり暖かみが足りないです。
カントリーは美音過ぎて泥くささが全く無いので、今まで聴いていて一番楽しく無いカートリッジです。
ロック、ファンクは迫力不足でAT-ART9の足元にすら及ばず。
アンプでいえばアキュフェーズの音色に近いと思います。クラッシックメインの方にはお薦めしますが、ポピュラーメインの方には15万円クラスのカ−トリッジを、個性の異なる事に3つ買った方が満足度は高いと思います。
マイソニックのエミネントGLの代替としてリファリンスのつもりで買ったのですが、このPP-2000は音楽のジャンルがかなり限定されるので、ジャンルを選ばないエミネントGLがリファレンスのままになってしまいました。
純正シェルでは冷たさが増すので、ヘッドシェルは山本音響工芸のHS-3にし、リード線は武藤製作所のオーグライン+αベースにしてます。これでだいぶ音色が柔らかくなりました。
プレ−ヤ− SP10MK3+AT1503W+SH10B3
フォノイコ C−47
プリアンプ C−700U
メインアンプ M−700U
スピーカー 804D3
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > オーディオテクニカ > カートリッジ MC型 AT-F7 |
よく投稿するカテゴリ
- レコード針
- 1件
- 0件
2020年12月17日 08:18 [1399422-1]
満足度 | 5 |
---|
価格以上の性能で、MCの名機と謳われた『AT-F7』、惜しまれながらも生産中止
となり、新しく後継機が発売された。しかし、現行品のMC型カートリッジ
audio-technica AT-OC9XML メーカー希望小売価格77,000円(税込み)
より、AT-F7の方が性能は、遥かに上回っている。
当然、データだけでは無く、音響的にも幻のカートリッジと言われる所以であろう。
何故、こんな優秀なカートリッジを生産中止にしたのであろうか。
多分、生産コストが追い付かなくなったのであろう。ひとつひとつ手作りとも仄聞
した?ただ、交換針は、現行品とはいかないが、冒頭に記載したAT-OC9XML等
への交換が可能である。参考までに市場では、今は高値を呼び8万〜9万円で
取引されている。兎にも角にも素晴らしいカートリッジである。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > オーディオテクニカ > ヘッドシェル MG10 |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月6日 21:06 [1385250-1]
満足度 | 4 |
---|
【総評】
購入したカートリッジが重量タイプでしたので、バランスが取れずこのシェルを見つけました。
軽量で使いやすいです。
カートリッジのデザインとシェルのシンプルなデザインもなかなか相性がよく気にいっています。
MG10は、マグネシウム合金ダイキャストの軽量シェルで固有の音が入りにくいので良いですね。
針圧の軽いカートリッジにはお勧めだと思います。
ただ、カートリッジの取り付け位置の細かい微調整ができないことが出来ないのが残念です。
一番のお気に入りのシェルです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > オーディオテクニカ > ヘッドシェル AT-LH13H |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月4日 14:28 [1384440-1]
満足度 | 5 |
---|
Denon DL103を取り付けて、ヘッドシェルリードをカートリッジのピンに取り付けようとしたとき、
リードはピンとほとんど接触しませんでした。 リードをカートリッジピンに取り付ける前に、
リードを圧着していじくり回さなければなりませんでした。
私は他のいくつかのヘッドシェル(を使用しましたが、この問題は発生していません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > オルトフォン > ヘッドシェル SH-4 Blue |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月4日 14:25 [1384439-1]
満足度 | 4 |
---|
私は品質と青い仕上げが好きです。 金の端はカートリッジにしっかりと取り付けられます。
お気に入りのカートリッジを取り付けるためのハードウェアが含まれています。
ナットには、ネジを締めるときに指でつかむための溝があります。
Technicsのヘッドシェルと音質に大きな違いは見当たりませんでした。
しかし、トラックを頭出しするための付帯されたアームは私のお気に入りの機能です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > オルトフォン > カートリッジ MC型 MC-1 Turbo |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月4日 14:20 [1384437-1]
満足度 | 4 |
---|
私はすでにMCカートリッジを持っていましたが、音楽の曲間に静かで聞こえるハム音が発生しました。 非常に低い出力電圧で私のTeufelPhonostation 1によって増幅されたのは、
レコードプレーヤーからのネットワーク干渉だと思います。
そこで、MC 1 Turboを購入することにしました。
ドライでクリスタルクリアなサウンドがとても好きですが、更に高価なバージョンであるMC 3Turboは、低音にかなり大きな圧力をかけると言わざるを得ません。
しかし、穏やかな曲や分析的なクラシック音楽(チャンバー、ピアノ音楽)を聴きたい場合は、
MC1ターボが間違いなく良い選択です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > オーディオテクニカ > ヘッドシェル AT-LH15H |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月4日 14:11 [1384432-1]
満足度 | 5 |
---|
このヘッドシェルは非常によく構成されており、高品質のアイテムです。
カートリッジの前面とヘッドシェルが完全に並んでいるため、
OC9シリーズカートリッジでは特に見栄えがします。
ネジ山が組み込まれた新しいOC9カートリッジを対象としているようですが、
古いモデルでも完全に機能します.
小さな六角レンチが含まれているので、オーバーハングネジと方位角ネジの両方を調整できます。
従来のヘッドシェルのように、ネジを締めるときにカートリッジがヘッドシェルのどちらの方向にも
ねじれることを心配せずに、オーバーハングを調整できるのは素晴らしいことです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > デノン > 交換針 DSN-83 |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月4日 14:04 [1384429-1]
満足度 | 4 |
---|
レコードプレーヤーDP-500Mの交換針で、1ストック分は予備として置いてました。
音質はパンチのある快活な音像です。
とても安価ですが、自分にはこれで十分です。
週末にレコード聴きたくなったときは、この針が気分を高めてくれてます。
実はこれはaudio-technicaのものと同じなんですよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > デノン > カートリッジ DL-103R |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月25日 22:20 [1381023-2]
満足度 | 4 |
---|
機能に関しては欠点はないが、面白味・色気に欠けると言ってしまうとないものねだりと言う物なのだろう、なるほど標準機に相応しい欠点の無い音がします。
幾つかカートリッジを持っていれば外せない機種の一つだろうと思います。
しかし、これから出番が多くは無い様に思います、やっぱり多少癖や難点があっても楽しく音楽が楽しませてくれるカートリッジを探していく事になりそうです。
リファレンス機とはそう言う物なのだろうと思います。
カートリッジ 本器
トーンアーム SAEC WE-308SX
ターンテーブル Transrotor ZET-1
フォノイコライザー AURORA SAOUD VIDA
プリ MarkLeivnson No.326S
パワー Jeff Rowland model 501
SP Magico A3
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > デノン > カートリッジ DL-103R |
よく投稿するカテゴリ
- レコード針
- 2件
- 1件
2020年8月5日 19:39 [1354881-1]
満足度 | 5 |
---|
DL−103RにオルトホンMC−09Bのスタイラスを移植して使用、
とんでもない音質に変貌しました・・DL−103Rの素材の良さが感じられます、
当方オーディオ暦は50年ほどですがDL−103Dにシバタ針を移植したカ-トリッジの音質が最高です・・・・あくまでも個人の感想ですが?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > デノン > カートリッジ DL-110 |
よく投稿するカテゴリ
2020年6月30日 21:06 [1341163-2]
満足度 | 4 |
---|
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
レコード針 > デノン > カートリッジ DL-103 |
よく投稿するカテゴリ
2020年6月30日 21:05 [1341150-2]
満足度 | 4 |
---|
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
低音重視の人にお薦めのコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > WF-XB700 (L) [ブルー])5
スリムなデザインなのに大容量で、静音性も高い冷蔵庫
(冷蔵庫・冷凍庫 > R-HW52N(XN) [クリスタルシャンパン])5
(レコード針)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
