
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー > OPPO Reno7 A SIMフリー [スターリーブラック] |
2022年6月23日 09:12 [1593563-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
ディスプレイ |
背面デザイン |
OPPO Reno7 Aを私が所有している旧モデルのOPPO Reno5 AやOPPO Reno Aと比較しながらレビューします。
【デザイン】
背面はOPPO独自の背面加工「OPPO Glow(オッポ グロウ)」が施されていおり、歴代のReno Aシリーズの中では一番デザインにこだわっている。
【携帯性】
前モデル「OPPO Reno5 A」と比べて横幅が狭く・厚さが薄くなったため持ちやすくはなったものの、角ばっているので手に刺さる感覚がある。
【レスポンス】
SoCにはSnapdragon 695 5Gを採用。Reno5 Aと性能は互角だが、Reno5 Aより明らかにサクサク動く。
【画面表示】
有機ELディスプレイが復活。ディスプレイの彩度が変更可能となったのは大きい。
【生体認証】
指紋認証・顔認証に対応しているが、旧モデルより認証速度は遅い。
●指紋認証の認証速度:Reno5 A > Reno A > Reno7 A
※認証方式の違いにより単純比較はできない
●顔認証の認証速度:Reno5 A > Reno7 A > Reno A
【バッテリー】
Reno Aシリーズは元々電池持ちは良いが、電池容量増大によりバッテリー持ちはさらに強化された。
【カメラ】
Reno5 Aから全体的にカメラ性能はダウン(特にズーム性能)。
【総評】
約4万円という価格から逆算して作られたのが良くわかるスマートフォンです。OPPO Reno7 AはOPPO Reno5 Aからデザイン、電池容量、ディスプレイが強化された一方でカメラは退化しており、マイナーチェンジモデルと言えそうです。ゲームをしない一般ユーザーであればOPPO Reno7 Aは無難な選択です。価格次第では旧モデルのOPPO Reno5 Aを今から購入するのもアリです。
私のブログでは更に詳しくレビューしていますので、良かったら覗いてみてください!!
▼OPPO Reno7 A 実機 レビュー▼
https://sumahomaho.com/oppo-reno7a-review
Reno7A を1万円台で購入できる方法も紹介中!
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー > iPhone 12 64GB SIMフリー [ホワイト] |
2022年5月13日 17:50 [1581683-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
問題はすこし昔の技術しか、使ってないので、使いにくい。(画面内指紋認証など)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au > Galaxy S22 Ultra SCG14 au [ファントムブラック] |
2022年5月9日 12:06 [1580378-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
Galaxynote10+から二年半使ってGalaxyS22Ultraに乗り換えました。
乗り換えて良かった!と思ってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo > AQUOS sense5G SH-53A docomo [イエローゴールド] |
2022年5月6日 18:50 [1579391-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
普通
【携帯性】
重い
【レスポンス】
壊れてるのかと思うくらい酷い
【画面表示】
普通
【バッテリー】
1日なんて持たない
【カメラ】
起動が遅すぎて写真を撮る気が失せる
【総評】
絶対こんなの買っちゃダメ
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo [ファントムブラック] |
2022年4月30日 23:33 [1576616-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
電話は本当に良いです。 私が感じるカメラは最高です。 そして、それは無限のスクリーンを備えた最後の(多分)サムスンです。 ペンは動作します。 はい、カメラ、マクロは素晴らしいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomo > Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomo [クリーム] |
2022年3月14日 19:27 [1561166-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
まだ早いかな
バッテリー持ち悪すぎ
HUAWEIを馬鹿にしてた割には圧倒的に出来がいいわけでもない
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomo > Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomo [ファントムブラック] |
2022年3月10日 19:02 [1559931-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
二つ折り、懐かしいような新しいような感じですが、机に置いてTwitterとかYouTube見れるのは非常に便利
【携帯性】
小さいのでポケットや鞄に入れても邪魔になりません
【レスポンス】
特に問題は感じませんでした
【画面表示】
どうしても折り目があるので最初は気になりますがすぐになれます
【バッテリー】
以前利用していた機種がL-52Aでしたが、かわらないです。
朝100%の状態で準備しながら10分くらいニュースアプリ、朝晩通勤で15分〜30分音楽をBluetoothイヤホンで聞き、仕事中は業務連絡くらい、休憩中45分くらい操作しっぱなしで夜30%くらいです。
【カメラ】
置いて撮れる、手のひらシャッター、便利です。
リアモニター?に映し出せるのも小さいながら確認のためには十分です。
【総評】
とてもいいです!
ガラケーの頃のように、片手でぱかっと開くというのはできません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au [ファントムブラック] |
2022年2月28日 12:07 [1555910-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
かっこよくて一目惚れして買った
【携帯性】
動画を見る時に大画面で見れると
【レスポンス】
レスポンスはめっちゃ良いです
【画面表示】
画面綺麗な感じでめっちゃ良きです!
【バッテリー】
何時間動画みてもバッテリー減らずにめっちゃ動画が見れるから良き
【カメラ】
まだ写真とったことないですけど1度とってみたいです、人のこととか風景を撮りたい
【総評】
全体的に画面が綺麗だし、動画も見やすい、動画編集、画像編集も楽でとても良いです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル > OPPO A73 楽天モバイル [ネービー ブルー] |
2021年12月15日 15:16 [1529146-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
買ったことを悔やんでます。TVに有線接続する機能が付いて無い。政府のポイント支援事業をスマホで直接に受けられない(お財布ケータイでないため)。自分のスマホ・ライフに合わない最悪の選択でした。代々ASUS一筋だったので、メーカーを換える「怖さ」を度外視してしまった。ネットと通話だけにスマホを使うのであればA73で満足できたはずでしょうが、自分には違いました。「格安」には、何ができなくなるのかという情報がありません。後悔先に立たず。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo > Xperia Ace II SO-41B docomo [ホワイト] |
2021年12月6日 17:11 [1526259-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
やっと、やっとです。このデザインと機能。名機Z3の弱点であった電池容量アップと正面フルディスプレイ化が叶った機種と思います。最強です。スティーブ・ジョブズなら昨今の重量化とカメラの出っ張りを即止めたでしょう。カメラの出っ張りは全ての使い勝手とデザインを醜く台無しにします。
10Vや5V、IPhoneその他10万近く、それ以上払ってやたら重く片手持ちも出来なく電池持ちも中途半端で、おまけに縦長で応力が掛かり手の疲れる縦長の携帯を持つ人の気が知れません。また長い携帯って形状比率がダサいし、ポケットからはみ出るし重いから穴が開きますよね。ポケットに入れて自転車に乗ると落ちます。「携帯」出来ないと。
おまけにPCと違ってスマホやタブレットなんて生産性の無い(限りなく低い)消費者化する代物ですから、ストレスの掛からない普段使いに便利な物で十分。15万近く払って、何も生み出せない道具を買う人は理解に苦しみます。
SONYカメラなら日常生活に必要十分な機能がありますし、どの機種も機能飽和状態ですから夜にそこそこのものが取れれば十分です。ACEUでも工夫すれば夜景でも暗所でも十分綺麗です。プロ並みに綺麗に撮れる写真を望むなら一眼レフやデジカメ買いなさいと。スマホの最上位機種でも日常生活上の機能差はACEUと大差ないです。写真家やクリエーターでもあるまいしそれ以上のコストに見合わない機能は不要。
余談ですが、男でフロントカメラ要りますかね?指紋認証で十分ですし、メインカメラでも偶の自撮りには十分対応できますし、自撮り要望高い多用する男って気持ち悪いですよね。
ACEUは以上の不満点が一切無い商品です。
強いて要望するなら、フロントカメラの撤廃とミドルレンジの価格になっても良いから、この形状で海外版やDocomo以外で発売して欲しいのと CPUのスペックアップ、5000mA以上の電池搭載を次回に求めたいです。今の時代に、この洗練されたデザインと削ぎ落とされた機能を実現出来たのですから出来ると考えられます。
ACEV、それが出来れば即買いです。
参考になった44人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー > iPhone 13 128GB SIMフリー [スターライト] |
2021年11月21日 12:07 [1519680-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
一番多きサイズを使ってみたくてProMAXにしましたが、その重さとサイズに耐えきれず無印に変えました。
【デザイン】
スマホは角ばったデザインが好きなのでとても気に入ってます。
【携帯性】
片手でしっかり握れて重さも丁度いい。
ポケットに入れても気にならないレベルです。
【レスポンス】
ゲームはしますが重たい3Dゲームはやらないので読み込みも早いし動きもスムーズです。
ProMAXの方がメモリとかGPUとかが高いですが、私はその差を感じませんでした。
【画面表示】
ProMAXの画面リフレッシュレートが120Hz、無印が60Hz
60Hzに落ちましたが特に気にならないです。
120Hzも最初はヌルヌルすげー!と思いましたが慣れてしまえば普通に感じるし、
60Hzに戻っても慣れてしまえば気にならない。
ゲームをガチでプレイする人用なのかなぁと思いました。
【バッテリー】
休日にゲームをガッツリやると一日持たない感じです。
それと比べるとProMAXは化け物級に持ちが良かったです。
バッテリー持ち重視ならProMAX一択だと思います。
ただ普通のProとは差は無いか無印の方が良いくらいみたいです。
ゲームも少々であれば一日持つのではないでしょうか。
【カメラ】
Proと比べると結局ここになります。
暗い場所、遠くの場所、近くの写真動画を撮らない。明るい場所で普通に撮影するのであれば無印のカメラと差はありません。
自分はどこかに出かけた時と愛犬の写真を撮る程度なので無印で十分。
あれば便利だけど無くても困らない。そんな感じでした。
【総評】
12mini、12Pro、13ProMAX、無印13と使ってきましたが、大きさ、重さ、バッテリー持ちは無印が一番バランスがとれてる機種だと思いました。
問題があるとすれば価格ですかね。無印も10万まで行くようになってしまったのは残念。
中古であれば12Proが10万くらいで買えくらいになってきてるのでカメラ重視ならこっちなのかなぁ
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 16GB SIMフリー > iPhone 6s Plus 16GB SIMフリー [シルバー] |
2021年9月26日 12:02 [1498989-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
良い点: 老眼の私には、画面が大きいことが、アイコン操作時に隣のアイコンに触ってしまうことが少なく快適である。
悪い点: 重量が重い、イコール携帯性が悪い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo > Xperia 1 II SO-51A docomo [ホワイト] |
2021年5月1日 18:09 [1449158-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
フラッグシップ機だけに全然悪くありません。
かといって、特別に良いと言うほどでもありません。
【携帯性】
長細くて薄いのですが片手では安定維持できず、片手操作するのは無理ですね。
スーツの内ポケットには、スッとしまえて良いと思います。
【レスポンス】
これは文句ありません。最高ですね。
程々に多くのアプリ(5〜6個)を立ち上げても、安定しています。
【画面表示】
6インチ以上は大きいので情報量もバッチリです。
【バッテリー】
こちらは普通ですね。1日使っていると、就寝前では40%くらいになります。
なので、毎日充電しないとちょっと不安になりますね。
【カメラ】
これは、AQUOSシリーズと比べると良いと思います。
アプリもPhoto Proなるものを使うと、Xperia 1 IIのカメラ機能をフルに使っている気分になります。
【総評】
フラッグシップ機ですので、AQUOS R5G同様私には大きすぎます。
1画面で見る情報量は、AQUOS SENSE 5Gよりも多いので、それは全然OKなのですが、両手で持っていないと片手で使うには落としそうで怖いです。(借り物ですし。)
私の不注意で、およそ10cmの高さから落としてしまったのですが、キズ一つ付かないことに驚きました。さすが10万円を超える機種だけあって凄いな。と感心しました。
レスポンスもストレスフリーなので、これのコンパクト版があれば良いのにな。とも思いました。
ただ、残念なのはIME。昔は、PO-BOXなる物だったと思うのですが、Google IMEに変わっていました。
この日本語入力が物凄くストレスで、幸いAtok Passportを持っていた私はそちらをインストールしました。このIMEの改良を強く求めたいですね。
よって、カメラ機能は良いけれど日本語入力はダメ、と言う事で評価は普通としました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
心地よい振動でマッサージしてくれるフットマッサージャー
(マッサージ器 > TMS70A)5
凄く綺麗になり、臭いもよく落ちるドラム式洗濯乾燥機
(洗濯機 > ZABOON TW-127XP1L(W) [グランホワイト])5
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
