
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-11C > docomo STYLE series SH-11C [Black] |
よく投稿するカテゴリ
2022年9月21日 22:51 [1623369-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
シャープな感じでスッキリしています。時計が見やすいです。
【携帯性】
ポケットにスッキリ収まります
【ボタン操作】
いい感じのボタン感です
【レスポンス】
可もなく不可もなく
【メニュー】
普通です
【画面表示】
見やすい画面です
【バッテリー】
やはりガラケーは長持ちです。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-01C > docomo SMART series P-01C [Maroon Red] |
2022年9月19日 00:01 [1622692-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
薄型でかなり凝った塗装がしてありました。
「傷をつけない前提であれば」そうそうは剥がれる塗装ではないです。
【携帯性】
薄型が売りなのでかなり薄い、確かワンプッシュオープンもあり、
通話(着信)に関してだけで言えば無敵に近いものでした。
【ボタン操作】
薄型でやや押しづらかったはず。
長文メールには向いてなかったかと。
【画面表示】
このあたりになってくると、高い機種も安い機種も全部WVGAなので変わりなく。
【総評】
「01」という名前を付けるモデルがフラッグシップでなくなってきたあたり、
パナソニックの陰りが見えてきました。
携帯電話としてはほぼ完璧なデザイン、今でも電池持ちさえ気にしなければ
真似した薄型折りたたみを出してほしいところ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i |
よく投稿するカテゴリ
2022年9月16日 20:50 [1324189-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
|
上部 |
裏側。 |
いつものSONY製品です。
外側のデザイン100点、中身30点、寿命10点・・・実に、いつものSONYって感じの製品です。
使い込んでいるので動画・画像では経年劣化していますが、元々はピカピカでした。
動画の通り、電源をオンにすると端末の周囲を縁取る半透明の部分が発光を始め、画面には仰々しいSONY BRAVIAの文字。
おお、カッコイイ…と思います。
が、コイツの見せ所はそこがピークで、ボタン操作に対する反応は速いとは言えず、全体的にモッサリ動作です。
メニューへのアクセスや項目の配列についても、デザインオタクが拘りを見せました‥的な傾向が強く、パナソニックのような合理性は感じ取れません。
ついでに、使用頻度が高い訳ではないにもかかわらず、使用し始めて半年で十字キーの反応が更に鈍くなり、強い押し込みが必要となりました。
ソニータイマーが早めにセットしてあったのかもしれません。
と、悪いところを列挙しましたが、当方が重視していた肝心の通話音質は良かったですし、呼び出し音も分かり易く、通話専用機種としての機能は申し分ありませんでした。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS |
よく投稿するカテゴリ
2022年9月11日 02:32 [600872-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS |
よく投稿するカテゴリ
2022年9月11日 02:21 [578764-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
長くお世話になりました。今更ながら評価します。
扱いやすい上にバッテリーのもちも良く、今まで使ってきたガラケーの中では最高の出来でした。
UIもわかりやすく、操作に苦労を感じたことは有りませんでしたね。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i |
よく投稿するカテゴリ
2022年9月11日 01:59 [1324251-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C > arrows ケータイ ベーシック F-41C [ゴールド] |
よく投稿するカテゴリ
2022年8月27日 22:43 [1614765-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
OCNモバイルONEで利用してます。
通話が出来ればいい、と割り切れる人向けです。
バッテリーの持ちは圧倒的にいいです。
F02J(らくらくホン)は毎日充電しないと駄目。通話してると熱を持ちました。
F41Cはテーブルやポケットに入れて放置しても3日は平気です。
10年近く前の京セラのK006と比較すると85点くらいです。
ワンプッシュで開くときに力が入ります。
左手で持って右手で開けてます。
ショートメールを打つ際のキー入力にも力が入ります。
コードレス電話の延長です。
このケータイでネット検索などは面倒です。非常時のときに使うレベルですね。
【トップ3かけ放題】
その月の通話料の上位3番号の通話料が無料
というプランで約2000円です。固定電話を解約しました。
- 重視項目
- 通話
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C > arrows ケータイ ベーシック F-41C [ネイビー] |
2022年8月25日 11:30 [1613668-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
会社より支給
非常に通話しやすい
コンパクトなので携帯には最高
とにかく余分な機能が省かれ
シンプルザベスト
それでもテザリング機能搭載で
お手軽モバイルWi-Fiにもなります
頑丈なボディも好感度アップ
arrows F-03Lの最終進化系なので
信頼性は高いと思います。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > キッズケータイ SH-03M > キッズケータイ SH-03M [イエロー] |
よく投稿するカテゴリ
2022年8月22日 08:05 [1612895-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
いわゆるプラスチックそのものの手触り。液晶と外枠の段差は1o無い。
【携帯性】
1年生には大きめ。4年生なら小さく感じるぐらいの大きさ。ネックストラップで持ち運ぶにはちょうど良い重さとのこと。
【ボタン操作】
子どもの指にはちょうど良い。親が大人設定項目で操作するにはボタンが小さい。
【文字変換】
学年ごとに習う漢字が選べるのは良く、変な文字が出てくることもなく素直に変換してくれる。
【レスポンス】
今どきのスマホから比べるとワンテンポ遅い感覚。通話だけなら十分。メッセージ入力時は上の子は遅いと感じるようだ。
【メニュー】
大人専用と、親子ともに操作できる設定ボタンがあり、慣れないとやりたいことが何処で出来るのか分りづらい。よく使う連絡先が一番最初の画面に出るのは良い。
【画面表示】
今どきのスマホを見慣れた目では粗めに感じるが、用途を考えれば必要十分に感じる。
【通話音質】
子どもたちの早口でも問題なく聞き取れる。
【呼出音・音楽】
ピリリリー!と高い音にしているので、遊んでいる時でも聞こえることが多いらしい。
【バッテリー】
満充電で3日ほど待ち受けで放置したところ、半分程度、1週間待受で10%強残。GPSを止めているが、これでは残念。
【総評】
ahamo利用者なのでイマドコサーチなどGPS絡みの機能は未使用。電話で現在地を聞けることを一番の目的にして、ドコモショップの本体1円セール(といっても請求額は0円だった)で契約した。通学時は通話できる防犯ブザーとして、放課後は虫取り小僧の居場所確認手段として大変重宝している。ただ、本体代金を支払ってまでは、この機種にこだわる理由はないと感じている。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C > arrows ケータイ ベーシック F-41C [ゴールド] |
よく投稿するカテゴリ
2022年8月17日 19:44 [1611707-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
とても良い。
折りたたみ携帯は今となっては数少ないので素敵だと思います。
【携帯性】
軽くて持ち運びしやすいです。
【ボタン操作】
押しやすいと思います。
【文字変換】
意外と賢い予測変換しててすごいですね。
メールと使ってませんがメール作成画面でやってたら色々言葉入ってて面白いと思いました。
【レスポンス】
そこそこ反応良くて良いです。
【メニュー】
わかりやすいメニュー表示で良かったです。
【画面表示】
割と綺麗で見やすいです。
【通話音質】
クリアでとても良かった。
【呼出音・音楽】
無難で良いと思いました。
【バッテリー】
長持ちですね。
基本放置で通話はたまにしか使ってないですけど。
【総評】
買って良かったと思います。
ahamoのSIM使えるのがびっくりしました。
- 重視項目
- 通話
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C > arrows ケータイ ベーシック F-41C [ネイビー] |
よく投稿するカテゴリ
2022年8月14日 18:23 [1610753-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
ガラケーからの乗り換えでおすすめされる人などが多いと思います。
操作はガラケーそのものなのですが、Wi-Fiがないです。
そのため、ネットを利用するなら気をつけた方がいいです。
USB-Cのケーブルがついてないので別で購入しないといけません。
卓上ホルダー充電は数年でだめになるのでおすすめできません。
(本体の横からUSB-Cで充電できます)
良いところはバッテリー持ち時間が長いことです。
ガラケーのように長く持ちます。
- 重視項目
- 通話
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706ie |
よく投稿するカテゴリ
2022年8月12日 18:27 [1609831-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
落ち着いたデザインで気にいっている
【携帯性】
折り畳み携帯は小さくて軽い。
【ボタン操作】
使いやすい
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
そこそこ早い
【メニュー】
シンプル
【画面表示】
見やすい
【通話音質】
ドコモの3Gだけど全く問題なし。
【呼出音・音楽】
電話らしい呼び出し音でGood!
【バッテリー】
一週間はもつ。スマホとは大違い。
【総評】
ドコモのガラケーは2026年まで使えます。電話とメールだけなら全然困らない。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i |
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 23:28 [1605575-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
当時では普通の機種で音質も普通でしたよ。
あたしはメールうつのが速かったんですけどボタンの反応がメールの打ち込みついてこれてないこともありましたよ。
この機種の為にメモリースティックを買ったのは良い思い出なのです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2002 |
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 23:27 [1605564-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
当時のパナソニックの機種はカーブの使い方が斬新で見た目のきれいなものが多かったですよ。
この機種もそうでしたよ。銀ギラ銀でかっこよかったのです。
ボタンの反応も良くてメールも打ちやすい機種でしたよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L > arrows ケータイ F-03L [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2022年7月30日 14:22 [1604671-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
こんなにレスポンスが悪い携帯を作る
・富士通のエンジニアはどうかしているのか?
・こんな端末を使わせてスマホに切りかえを促すドコモの戦略なのか?
と思うくらいの、製品として最悪です。
auS006を白ロムを何台も買って10年近く使い
3Gが停波したのでドコモに切り替えて、仕方なくこの携帯にしました。
スマホと2台持ちです。
10年前のauの方がサクサク動作します。
電話帳も検索が反応しない時が良くあるし
切るボタンで動作を終了しようとする度に
終了しますか?と、ガラパゴス的と言うか、古くさいと言うか
面倒すぎる。
メールを立ち上げたら数秒かかります。
何かと面倒です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
星空が綺麗に撮れて、逆光にも強い防塵防滴耐低温のレンズ
(レンズ > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09)5
23畳の部屋でもしっかり暖まり節約にもなる石油ストーブ
(ヒーター・ストーブ > SL-6622)5
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
