
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01 > TORQUE X01 [レッド] |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月21日 11:32 [1694335-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
撮影サンプル 屋外 曇り |
撮影サンプル 屋外 曇り |
撮影サンプル 屋外 曇り 接写 |
撮影サンプル 屋外 曇り 接写 |
撮影サンプル 屋外 曇り 接写 |
撮影サンプル 屋外 曇り 逆光モード |
【デザイン】
もうタフのひとこと。
Gショック風とでもいいましょうか、金属とゴム樹脂素材が配置され、いかにも壊れなさそう。事実、1mの高さから落としてみましたが(笑)、もう全く壊れそうな心配もいらないくらい。傷はつきますけどね。
【携帯性】
筐体の面積的にはiPhone5sくらいの大きさですが、厚みがあります。とはいえ、5インチオーバーのスマホよりはコンパクトだと思います。
【ボタン操作】
押しやすいですね。
以前折り畳みケータイではやった、うすっぺらいシートキーではなく、しっかりとストロークが確保されていますし、キーピッチも確保されていますので、ブラインドタッチしやすいのではないかと。
テンキーとは独立してショートカットキーが3つ、自由に割り当てできます。デフォルトはLINE・ライトになってます。
【文字変換】
普通ですかね。予測変換もガラケーっぽい学習をしてくれますので、一度入れた文章を再度入れようと二文字ほど入れると、全文が候補として出てきます。
【レスポンス】
普通に使う分には問題ないです。
あるとすれば、ブラウザ。すべてが中途半端となってしまってます。
ガラケー用サイトは世の中に無くなってきている現状、スマホ向けサイトが表示されますが、当然、画面が狭いので、ページの構成でメニュー形式の部分は触れない部分があったり。
しかもブラウジングがモッサリしており、ネットワーク速度が速くても、ページ全体が表示されるのに1分以上かかります。
スマホと2台持ちしていたら、TORQUE X01のブラウザ機能は使わないでしょうね。
【メニュー】
普通ですが、TORQUE X01らしいデザインです。
auスマートパスがメニューに出てくるのは・・・そろそろ要らない気もしますが(笑)
【画面表示】
使用上困ることはありません。
明るくもできます。
【通話音質】
問題ないとおもいます。
【呼出音・音楽】
防水でもありますが、音量はかなり大きく設定できますので、作業現場など結構騒がしい場所でも、気が付くことができるんではないでしょうか。
【バッテリー】
普通に使って3日程度って感じです。
【カメラ】
このケータイのウィークポイントです。
どうしてこのようなホワイトバランスセッティングになったか分かりませんが、絵作りが全体的に暗いです。普通に明るい屋外でも暗い画が得られてしまう・・・。
逆光モードをONにすると多少改善するものの、やはり暗く、このままSNSやLINEへアップ。。。する気にはならないです。一応、多少の加工(トリミング・エフェクト・回転など)はできますが、画質調整はできません。
明暗差の激しい画は苦手なようで、花を接近して撮影する時のように全体的に明暗差の少ない画だと常用に耐えられる画が得られます。
【総評】
タフという言葉には嘘はなく、壊れにくいという意味で安心して使えます。ビジネス用途に最適かと思います。
私の場合、カメラがちょっと・・・・なので、メイン機にはならなかったですね。
- 重視項目
- ネット
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYF35 > MARVERA KYF35 [パールシルバー] |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月17日 10:27 [1693184-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
シンプルな印象
【携帯性】
とても良い
【ボタン操作】
直感的で扱いやすい
【文字変換】
問題ない
【レスポンス】
ブラウザやYoutubeを開くと極端に遅くなる
【メニュー】
初心者でも扱いやすい
【画面表示】
画質が良くて明るい
【通話音質】
極めて良好
【呼出音・音楽】
良いでしょう
【バッテリー】
1700mAhなので持ちは十分◎
【総評】
LINEの公式サポートが期限切れになってしまったのは残念だが、他の機能は問題なく使用できるのでよろしいでしょう!
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA |
よく投稿するカテゴリ
2023年2月25日 01:25 [1685799-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
外観 |
撮影サンプル 明るい室内 |
撮影サンプル 屋外 明暗差の大きい絵 |
撮影サンプル 屋外 |
撮影サンプル 夜景 |
外観 ディズニーメニュー |
既に停波している2023年に敢えてレビュー。
【デザイン】
スライド型はなかなか希少機種。富士通あたりがたまにスライド型をやってましたが、結局どこのメーカーも折りたたみ式となりましたし。
しかしまあ、スライド型にしては、本体の厚みがそこそこあります。
それにしても、ディズニーが積極的に採用されていて、ディズニー好きな人なら、なかなか飽きが来ないのではないでしょうか。
【携帯性】
コンパクト。このケータイ一番の得意分野。
【ボタン操作】
方向キーが押しにくい、ただそれだけです。なれてしまえば、問題無いレベルですし。
【文字変換】
この時代のケータイなので無理は言いません。
【レスポンス】
そこそこ良いです。
KCP+になる前の端末ですので、サクサク。
【メニュー】
au標準といえば標準なのですが、画面の解像度と標準メニュー画像の解像度が合ってないせいか、メニューの文字が見にくいです。一度メニュー選択後は、テキストメニューなので問題無いですが。
ディズニーのケータイアレンジは、この機種を選んだ甲斐を感じさせます。
【画面表示】
そこそこです。液晶はあまり鮮やかというほどではありません。
【通話音質】
停波済みのため未確認です。
【呼出音・音楽】
かなりの音量が出ます。
サンヨーはプリセットの着信音でバイブ連動にすると、見事なので毎度面白いのですが、今回はそれだけではなく、ディズニーキャラのボイスや着信アニメが入ってます。
これはこれで面白いですね。
【バッテリー】
未評価です。
【カメラ】
どうにも画質は辛いですね。
明るい屋外だと、明るい場所に引っ張られて白飛び黒潰れの絵が得られます。暗い夜景だとノイジー。明るい室内だと、辛うじてSNSレベル。ちょっと記録用としては辛い画質です。
【総評】
スライド型というのと、独特の作り、センスにより、なかなか良い端末だと思いました。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
au携帯電話 > 東芝 > W21T |
よく投稿するカテゴリ
2023年2月16日 11:02 [1682903-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
タイトル通りで通信事業社を渡り歩いて来ました。2023年現在、2004年購入19年前で月日が流れるのは早い。
当時、docomoは通信料が高い。Vodafonは通信料は安いがサポートがいい加減。auは通信料が安くてサポートも充実だったので2023年現在進行形。
当時、au W21TのCMで韓国人歌手ボアがCMソングが気に入りauショップで購入。
確か記憶メディアがmini SDだったかな?間違っていたら御免なさい。当時のW21T詳細はあまり覚えてませんが使いやすかった記憶です。
まだ少々若かった頃の思い出のケイタイです。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41 > かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月16日 15:26 [1658966-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
SoftBank3G かんたん携帯7(108SH)を親が使用しており、
完全無料で、かんたん携帯11(A207SH)に交換した。
また、
以前、auかんたんケータイKYF41 を付属品付き中古で購入した
ので、両者を比較してみる。
前提、
SoftBank3G かんたん携帯7(108SH)の使用目的
電話と1日1回、携帯操作時にSMSで発信される「元気だよメール」
緊急ブザー操作時、電話とSMSの発信、パケット関係はすべてブロック
購入前提
USB Type-C 対応であること
(micro USB Type-Bは不可)
比較するうえで、
auかんたんケータイKYF41を【au】
SoftBankかんたん携帯11(A207SH)を【SB】
と略する。
・緊急ブザー鳴動時の動作
要設定で登録先に
【au】キャリアメールでメールアドレスに送信
【SB】電話発信、メールアドレスが登録されていれば、キャリアメールで送信、メールアドレスが登録されていなければSMSで送信
・【au】毎日歩数通知(活動状況通知)/【SB】元気だよメール
【au】キャリアメールでメールアドレスに通知のみ 1日1回、タイミングは不明
【SB】キャリアメールでメールアドレスへか、電話番号でSMS 1日1回、携帯を開いたとき
・キー(どちらともシートキー)
【au】一部にバックライト付き、画面説明と連動、ワンタッチキーが小さい
【SB】すべてにバックライト
・テザリング
【au】なし
【SB】Wi-Fi、USB、Bluetooth 対応
・通話の録音
【au】あとから録音
【SB】サイドキーで通話中録音(あとから不可)
各携帯のセールスポイントは、下記リンクで
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf41/
https://jp.sharp/products/kantan-keitai-11/
かんたんケータイKYF41は、auで運用するなら、利点はあるが、
povoで運用すると利点が消えるので、テザリングが可能な
GRATINA KYF42 か GRATINA KYF39 を選んだ方がよい。
あえて、かんたんケータイKYF41の利点をあげるとしたら、
スピーカー付きの卓上ホルダ と スライド式電源スイッチ くらいか。
ただ、かんたんケータイKYF41の中古は、本体のみが多く、
付属品の卓上ホルダ/かんたんマニュアルが無いのはどうしてなのだろうか?
- 比較製品
- シャープ > かんたん携帯11
- 重視項目
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39 > GRATINA KYF39 [紺碧] |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月11日 01:57 [1657295-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
身内が使用していますが、購入から1年強で突如基板が壊れて電源が入らなくなってしまいました。ぎりぎり保証期間を超えていることもあり、修理費用一万数千円は自腹です。
基板が壊れる直前に異常な発熱があったことや、直後に私が購入したKYF42が保証期間内にも関わらず充電端子のトラブルで自費での修理となったこともあり、京セラの携帯は二度と買いません。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42 > GRATINA KYF42 [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月11日 01:50 [1657292-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
週に1〜2回程度、基本的に通話のみの利用でしたが、購入半年後に充電が出来なくなり、壊れました。
修理に出したところ、風呂場等では使っていませんが、なぜか充電端子が腐蝕してるとのことで、保証期間内にも関わらず5000円程度の自費修理になりました。
そもそも高湿度環境では使っていませんが、仮に使ったとしてもこの機種が「石鹸で洗っても水中に浸しても大丈夫」と宣伝している以上、半年で端子が腐蝕して有償修理はいくらなんでもお粗末過ぎます。
他にもソフトウェア面で不安定さがあったり、身内が使っているKYF39も購入1年過ぎで突如基盤が壊れたりと不信感が重なっているので、京セラの携帯は二度と買いません。
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004 |
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 13:40 [1651582-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
SONY独自のクルクルボタンがなかったのが残念。
【携帯性】
どのポケットにも入る持ちやすい。
【ボタン操作】
ボタンとボタンの間がなく太い指では押し間違いが起きます。
【文字変換】
至って普通
【レスポンス】
当時の機能としては盛り込んでいる感があり
(CPUがQUALCOMM)フリーズをよく起こしましたね。まだ珍しいwifeが使えたが繋がりが悪くwifeに無駄な出費だったと思う。
【メニュー】
普通。当時からメニューアプリと呼ばれてたはず間違っていたら御免なさい。
【画面表示】
当時、3.2インチでワイド画面は見易い。今は小さい液晶。
【通話音質】
アップデート前では通話が途切れたがアップデート後、改善された。
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
多分、未来を乗せた重たいCPU QUALCOMMでバッテリーが激しく消費し充電回数も多かった。ただ使い方次第ですがそんな記憶です。
【総評】
1995年にdocomo F101からau S004が2011年まで携帯電話時代。当時、機種変更する時ワクワク感や店でパンフレットだけでトキメいたり印象的な携帯CMがありました。携帯電話に思い入れがある方(中高年)が多いのではないのでしょうか?(笑)
- 重視項目
- ネット
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39 > GRATINA KYF39 [綿雪] |
よく投稿するカテゴリ
2022年11月15日 13:24 [1423361-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
今さらなんですが、3G携帯からこちらの機種に機種変更
いたしました。
仕事で通話専用の携帯が必要なため、今でもガラケーを
使い続けております。
2021/02/01より、3G携帯からこの機種に機種変更される方は
30,800円割引で、実質機種代無料で機種変更できるように
なりました。ちなみに事務手数料も無料です。
この機種の携帯としての使い勝手は、ガラケーそのものですね。
昔のガラケーと比較してCPUが速いおかげか、動作はサクサクして
おります。
各種設定画面の項目がちょっとクセがある感じがします。
(設定はそんなにいじる事はないので、さほど問題にはなりませんが。)
充電端子がUSB type-Cというのが、ありがたいです。
スマホと充電器を共有できます。
電池の持ちですが、3G携帯と比較してもそんなに持ちは悪くない
感じがします。大体1週間ぐらいは充電しなくても持ちますので。
通話の音質ですがとくに問題はありません。普通に聞き取りやすいです。
この機種(ガラホ)でネットやスマホアプリを使う事はおすすめしません。
一応中身はスマホなので、スマホアプリが動作するようになってますが、
タッチパネルじゃないので非常にやりずらいですよ。画面も狭いです。
あくまで通話専用の電話機として扱うのがベターかと思います。
そもそもガラホを買う人は、それとは別でスマホを持って
いらっしゃるかと思いますので、ガラホで無理にスマホアプリを使う
意味性はないでしょうね。
あと、個人的に残念に思う事ですが、折り畳み式のガラケーは
もはやオワコンなんでしょうか?。電話機としてはとても使いやすい
と思うのですが、ユーザーが減りつつあるようです。
次の新機種が出る気配がないので、もしかしたら
この機種が最後になってしまうような気もしてます。
ガラホを買う人のほとんどは、仕事などで通話専用として、
単に電話機として使われる方がほとんどかと思います。
auの料金プランでは、通話専用のプランが用意されているので、
通信オプションは全て外して通話専用のプランで契約されることを
おすすめします。
自分はauオンラインショップから機種変更で購入しましたが、
オンラインショップでは通信ありのプランでの加入が強制になります。
でもこれは後からweb上で通信オプションの解約が可能です。
具体的には、VKプランS(N)+ダブル定額(ケータイ)で申し込み、
本体が届いて機種変更の作業後、My auの料金プラン変更の画面より、
VKプランS(N)+従量プラン(ケータイ)を選択、オプションサービスの
変更画面より、LTE NETを廃止を選択すれば、翌月より通話専用の契約内容
となります。
機種変更した月の1か月分だけLTE NETとダブル定額の月額料金が発生しますが、
これぐらいの出費は致し方ないと割り切りましょう。
※2022/03/07追記
LINEMOのSIMを入れてみたら、普通に通話できました。
電波状態も良好のようです。この携帯はソフトバンク回線に向かない
と思うのですが、なぜか普通に使用できる感じです。
SIMもちゃんと認識して電話番号も表示されました。
APN設定をすればデータ通信もできますね。
逆にダメだったのが、楽天モバイルのSIMです。
こちらはまったくダメで、電話番号も出ないですし、
SIMを正常に認識していない様子でした。
※2022/06/21追記
LINEMOのSIMを入れてしばらく使っておりましたが、電波状態は
すごく良いというほどではないようです。山間部など人里離れた場所
などで極端に電波状態が悪くなることがありました。
市街地など日常生活で移動する範囲ではとくに問題はなかったです。
やはりソフトバンク回線には向かないようですね。
※2022/11/15追記
この端末は数か月前に売却して手放しております。
電話機として使う分には使いやすくてよかったですね。
この端末を使ってたときは、スマホとガラホの2台持ち
という状態だったので、正直これはこれで逆に面倒に感じてましたね。
あと他社のSIMを利用する場合ですが、自分はLINEMOのSIM以外は
試したことないのでわからないです。(楽天モバイルのSIMはダメでした。)
auのガラホ契約用のSIMカードですが、これに関しては他のスマホに挿しても
動作しません。(まぁ動作したところで何のメリットもないですが。)
- 重視項目
- 通話
参考になった42人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39 > GRATINA KYF39 [綿雪] |
よく投稿するカテゴリ
2022年11月12日 10:56 [1453815-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
【デザイン・携帯性】
いいと思う。
二つ折りにして、ポケットにすっと収まるのがいい。
【ボタン操作】
文字入力は2タッチ入力が使えるのがいい、
というか、
2タッチ入力ができるので、ドコモ → AU に移行したし
この機種を選んだ。
【文字変換】
昔ドコモで使っていたパナ携帯よりもだいぶ良いが、
まだ文節誤認や誤変換が多く、登録語彙不足を感じる。
【WEB閲覧】
・WEBの閲覧ではカーソル移動とマウスポインターが選べるが、
マウスポインターの移動が粗い。
位置を合わせるのに行ったり来たり。
・この携帯はガラケーサイズなので画面の制約は仕方がないが、
携帯を倒し画面を横向きにしたときHP幅を広く表示できれば
もっと見やすくなると思う。
・あらゆる動画を全画面表示できるようにしてほしい。
・グーグルマップの表示ができると助かる。
小画面だからといって、そこの所は諦めないでほしい。
【画面表示】
電池が少なくなると省エネモードにしますか?と
ポップアップが立ち上がるが、そのたびに、
画面の照度が最低から2つ目レベルになってしまう。
夜照明を落として寝床で使うときは画面を一番暗くして使うが、
省エネモード起動の度に、明るさを落とさなければならない。
【通話音質・音量】
可。…大満足ではなく。
人によっては、もっと大きな音量を欲するかもしれない。
例えば、駅などの騒音の多い場所で通話するとき。
【呼出音・音楽】
・呼び出し音のサンプルは、他社の過去の機種も含め
参考にして、もっと拡充してほしい。
・カウントダウンタイマーは同時稼働ができないので
他のアプリを立ち上げると消えてしまう。
別のアプリを立ち上げても、裏で稼働できるよう改善してほしい。
・USBと別系統のヘッドフォン専用端子があるといいと思う。
そうすれば充電と関わりなく音楽が楽しめる。
ヘッドフォンだけでなく、アクティブスピーカーとつなげて
部屋のBGMとか。
【カメラ】
用紙コピーの代わりに使うことが多いのだが。
もう少し高精細にしてほしい。どうも、ぼやけてしまいがち。
京セラはカメラもやっていたと思うが…。
少なくともB4用紙に印刷された細かい文字を余裕で写せる位。
【通話以外のよく使う機能、私の場合】
メール、Sメール、スケジュール管理、
カメラ(静止画)、メモ帳、
漢字チェック、計算機、懐中電灯、
ブラウザ → Twitter Youtube(wifiで)
【総評】
この携帯には、他の携帯に見られない素晴らしい点がいくつかある。
たとえば、
・電話帳検索は名前からでも、また半角数字で入力し、電話番号からでも
検索できる。つまり、固定電話等に発信先不明の着信履歴があった場合、
それが携帯登録者に含まれるかどうかを調べられる。
・「すぐ文字」機能。
待ち受け画面の状態で、文字を書くようにボタンを押すと
たちまち0文字入力画面となり、画面上部に入力した文字が、
そして同時に下部に押した数字が表示される。
そのまま通話キーを押すと、その数字の電話番号で掛けられる。
文字を活用したい場合はコピーしてメモ帳なりメールなりに
貼り付けることができる。
たとえば、テレビか会話ですぐに書き留めたい情報があれば
いきなりキーを押して書き始めることができる。
文字入力アプリを立ち上げるまでの間に頭から消えてゆきそうな
アイディアを直ぐに記録したいとき、大変便利な機能だ。
何か手書きのときに、ど忘れした漢字を表示させたいときも、
すぐにできる。サブメニューから『漢字チェック』アプリで表示させ、
大きな文字で確認できる。
------------------------------------------------------------
メーカーへの要望は他にいくつもあるが、少なくとも、
2タッチ入力ができる機種ということで、現時点で希少であり、貴重。
時代はスマホ全盛だが、たゆまず改善と進化を続けていってほしい。
スマホに順応できない顧客は今後も一定数、必ずいる筈だから。
尚、私のレビューの☆数は辛目につけてあるので、
新しくこの機種の購入を検討している人は、過度に
心配する必要はない。
- 重視項目
- その他
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42 > GRATINA KYF42 [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2022年11月1日 06:25 [1610780-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
KYF31から機種変しました。
父親用です。
普通です
【携帯性】
気持ち軽い感じがします
【ボタン操作】
前機種6年使用のため
押しやすい
【文字変換】
普通です
【レスポンス】
普通です
【メニュー】
前より見やすい
【画面表示】
前より綺麗になりました
【通話音質】
【バッテリー】
よくないと評判ですが、
確かに減りが早く感じます。
【総評】
前機種が充電口がガタガタで
充電しにくくなり買い替えました。
とりあえずあまり変わっていないですが
長く使用出来る事を願ってます。
10月よりauからpovoに変更して
使用してます。
通話は、全く問題ありません。
5分かけ放題で毎月550円で運用できます。
auでは、5分かけ放題で2200円でしたので
お値打ちです。
但し、申込やSIMの有効化など別のスマホが
ないとスタートが難しいと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K010 > 簡単ケータイ K010 [ゴールド] |
よく投稿するカテゴリ
2022年10月18日 14:06 [1634326-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【総評】
現在、愛用しているスマートフォンになるまで長い期間、使用してきた携帯電話です。薄くて軽くて質感も良かったです。
カメラのレンズも素晴らしいので、たくさんの写真を撮りました。作例を添付しましたので、ぜひぜひ確認されて見てください。
また、疑似シャッター音がおもしろく「ハイ!チーズ」といった声も出ます。今のミラーレスカメラにも採用してほしい機能です。
スマートフォンが普及しなければ、ずーっと本製品で良かったのですが、これもまた時代の流れでしょうか・・・。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42 > GRATINA KYF42 [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2022年9月29日 11:16 [1625958-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
総合的には良くも悪くも「普通のガラケー」
とくに秀でたところは思いつかない。
マイナーではあるが、良くなかったところだけ書く。
・カウントダウンタイマーが無駄に使いにくい。
事前に時分秒を登録する。10個登録できる。 カウントダウンタイマーの使われ方を全く理解してない人間が作ったのか?
・マナーやサイレントモードにしていると、カウントダウンタイマーやアラームまで聞こえなくなる。
電話やメールに煩わされずぐっすり寝たいが、時間になったらちゃんと起きたい、そう考えるのが普通の人間だと分からなかったのだろうか?
- 重視項目
- メール
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
暗い場所でも高画質に撮影できる!防水性能もあるビデオカメラ
(ビデオカメラ > Insta360 ONE RS ツイン版)5
炊きあがったご飯を、保温で数日間美味しく保てる炊飯器
(炊飯器 > 炊きたて ご泡火炊き JPI-S100-WS [ミストホワイト])5
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
