シーケンサー・サンプラーすべて ユーザーレビュー

ユーザーレビュー > ホビー > シーケンサー・サンプラー > すべて

シーケンサー・サンプラー のユーザーレビュー

(64件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
シーケンサー・サンプラー > NOVATION > Circuit

カズ坊★さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
22件
デジタル一眼カメラ
1件
13件
ノートパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
サイズ・可搬性5
機能性4

【デザイン】
非常に特徴的で、ボタンやパッドが大きく、バックライトがカラフルなので、一見おもちゃっぽく見えます。しかし実際にはよく練られたユーザインタフェースだと思います。
【操作性】
パッドやノブは大きく使いやすく、また操作もグルーブボックスとしてかなり直観的に使えます。
【サイズ・可搬性】
ちょうどいいポータブルなサイズ、電池駆動可(ただし結構大食い)で良い感じです。
【機能性】
シンセサイザの音色編集は単体では限界があります。それ以外はかなりいろいろなことが単体でできます。
【総評】
シンセの音色はけっこう硬めのデジタルな雰囲気の音で、好き嫌いはあるかと思いますし、自由度もそれほど高くありません。パーカッションはサンプルの入れ替えが可能ですが、エレクトロ系には相性が良いけどそれ以外のジャンルはそれほどでもないかもしれません。
そういったところを気にしなければ、とっつきやすくてとりあえず直観的にリズムトラックが作れて、コードなどのバッキングも簡単に入れられ、ポータビリティもあるので良いと思います。
タブレットにアプリで済ませる、というのも一つの方向ですが、パッドを叩くのも良いものです。

レベル
中級者
演奏場所
自宅(マンション)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > KORG > drumlogue

カズ坊★さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
22件
デジタル一眼カメラ
1件
13件
ノートパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
サイズ・可搬性5
機能性5

【デザイン】
タイトな感じのデザインですが、悪くはないです。
【操作性】
操作体系自体は分かりやすいですが、パネルに書かれている文字のコントラストが低く、特にシフトとの組み合わせについては読み取りづらいのが欠点です。また、設定項目が意外と多いので、どうしてもメニューに頼りがちになります。
【サイズ・可搬性】
コンパクトで良いです。ただし操作性とのトレードオフではあります。
【機能性】
アナログ音源+デジタル音源+エフェクト3系統ですが、現状デジタル音源はまだあまり開発されていないので、今後の発展に期待です。アナログの音源もメニュー内に設定項目がいろいろあるので、パラメータをいじると好みの音に変えていけると思います。
【総評】
デジタル部分の柔軟性が気になって入手してみましたが、現時点ではまだこなれていないかなあという気がします。ドラムマシンなので、デジタル部分もマルチティンバーだったら良かったのにとは思いますが、コスト的には難しいのかも。

レベル
中級者
演奏場所
自宅(マンション)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > KORG > drumlogue

ZRR85Wさん 金メダル

  • レビュー投稿数:3569件
  • 累計支持数:4738人
  • ファン数:7人
満足度5
デザイン5
操作性5
サイズ・可搬性5
機能性5

【デザイン】
整然と並んだダイヤルとキーが映えますね。
ちょい詰め込みすぎるようにも感じた。
【操作性】
ダイヤルは背が高いので回しやすいけど。
キーが隣を押すこともあったほど狭いです。
【サイズ・可搬性】
幅31.7cmx高さ7.3cmx奥行き18.9cm。重さ1.4kg。
【機能性】
自分でカスタマイズするのが基本ですね。
【総評】
基本はドラムマシンですね。
ドラムにさまざまなエフェクトを加えたり。
加工して自分の音を創り出せる機能。
サンプル音を聴いたけど。
非常に効果的でおもしろいです。
ドラムがこうも変われるのかと驚きでした。
いいですねこういう機材は使い勝手がいいと感じた。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > ローランド > Boutique TR-08

ZRR85Wさん 金メダル

  • レビュー投稿数:3569件
  • 累計支持数:4738人
  • ファン数:7人
満足度5
デザイン4
操作性5
サイズ・可搬性4
機能性5

【デザイン】
横に長いーーしかもボタンとかキーがいっぱいありすぎて混雑しすぎ。
【操作性】
慣れればいいんだろうけど、初見ではまったく操作できません。
触れるスイッチ類が多すぎるんでね。
【サイズ・可搬性】
幅30.8cmx高さ5.1cmx奥行き13cm。重さ1.3kg。
【機能性】
16のステップシーケンサー。
音源はドラム、コンガ、等々
【総評】
基本的にはリズムマシンでしょう。
少々迫力不足に感じてしまいました。
言われるほどの重低音は感じなかったです。
まあ、設定で変わるんでしょうけどね。
サブステップの使い方がよく分からなかったです。
勉強すれば理解できるんでしょうけど。
とても不慣れでは扱えませんよ。
むずかしい機材ですからね。

仕様
●電源:単三乾電池4本。USBバスパワー(500mA)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > AKAI > MPC Studio II

ZRR85Wさん 金メダル

  • レビュー投稿数:3569件
  • 累計支持数:4738人
  • ファン数:7人
満足度5
デザイン5
操作性5
サイズ・可搬性5
機能性5

【デザイン】
16個のパッドがやたらと目立ってるけど。
まあ、このパッドで音を出すからね・・・
【操作性】
パッド自体はでかくていいんだけど。
右側の操作系が小さいボタンで使いづらいです。
【サイズ・可搬性】
幅30.5cmx高さ3.7cmx奥行き17.1cm。重さ800g。
そんなに小さくはないですし、軽くもないですね。
【機能性】
情報用のディスプレイが小さすぎて・・・
パッドのたたきかたで各種演奏を表現できる。
【総評】
本機は大きなパッドでの操作がすべてですし。
かなりむずかしい操作になりますね。
慣れないとほんとにどうしたらいいか分かりません。
しかし、こんなにむずかしくしちゃうかな!!
初心者はまったく手に負えませんよ。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > KORG > volca sample2

ZRR85Wさん 金メダル

  • レビュー投稿数:3569件
  • 累計支持数:4738人
  • ファン数:7人
満足度5
デザイン4
操作性5
サイズ・可搬性5
機能性5

【デザイン】
パネルのカラーがねぇ・・ちょっと高級感は感じられないです。
【操作性】
各ダイヤルの背が高いのは握りやすくて良い。
ただ、キーが詰め込みすぎてて押しにくさは感じた。
【サイズ・可搬性】
幅19.3cmx高さ4.5cmx奥行き11.5cm。重さ372g。
ってものすごく軽いですね。
【機能性】
サンプルが200ある。もちろんエフェクトあり。
シーケンスのパートは10,ステップは16。
【総評】
キー(鍵盤)がとなりと近いので、太めの指では押しづらかったです。
まあ、慣れの問題でもあるんだろうけど。
それとUSBポートがmicro-Bなんですね。
いまどきならType-Cが欲しいところですが。
ボーナスパックの音源を聴いたけど。
ちょっと単調すぎるようにも感じたけど。
ま、すべて視聴したわけじゃないしね。
使い込んでみればいいところを発見できるでしょう。
そう感じました。

仕様
●電源:単三乾電池6本。ACアダプター

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > ローランド > AIRA Compact T-8

ZRR85Wさん 金メダル

  • レビュー投稿数:3569件
  • 累計支持数:4738人
  • ファン数:7人
満足度5
デザイン5
操作性5
サイズ・可搬性5
機能性5

【デザイン】
ものすごくかっこいいです。
整然と並んだダイヤルもいいし、手前のキーもいいですね。
【操作性】
ダイヤルの感覚もそこそこ空いてるので廻しやすいし。
手前のキーが小さめなのはちょい残念です。
しかし、全体が小さめな造りですよ。
【サイズ・可搬性】
幅18.8cmx高さ3.6cmx奥行き10.6cm。重さ310g。
【機能性】
ステップ数は32です。トーンはドラム3種。タム、ベース。
【総評】
サイズ的にビートに乗ってキーをたたくようなシーンではないですね。
しずかにキーを押していく・・・そういう使い方かな。
まあ、たしかにドラムは良くできてると思いましたよ。
非常に気に入ったドラムでした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > KORG > electribe sampler electribe2s-RD [メタリック・レッド]

ZRR85Wさん 金メダル

  • レビュー投稿数:3569件
  • 累計支持数:4738人
  • ファン数:7人
満足度5
デザイン5
操作性5
サイズ・可搬性5
機能性5

【デザイン】
メタリックレッド・・このカラーがとてもいいですね。
【操作性】
少々ダイヤルが回しにくいんだけど。
まあ、ずっと触ってるわけじゃないからいいんじゃないかな。
【サイズ・可搬性】
そんなに小さくはないしデスクトップで使うならちょうどいいですね。
【機能性】
音源がちょっと気になる音ですけど、まあうまく調整すれば聴ける。
【総評】
おおよそピアノ感覚で演奏できたし。
各種サンプルの数もたくさんあっていいと思った。
エフェクトのインサートもなかなかおもしろい。
シーケンスのパターン数も250パターンあって十分です。
ともかくおもしろく操作できるし。
少なくともピアノよりはうまくできたと思う。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > ALESIS > SR-16

ズッピーさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
7件
0件
エフェクター
6件
0件
マザーボード
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
サイズ・可搬性4
機能性4

【デザイン】すでに古いデザインですがボリュームノブが大きく使いやすいです

【操作性】操作性はゴムのボタンなので良いとは言えないでしょう

【サイズ・可搬性】持ち運びにはやや大きいです

【機能性】特筆できるのはとにかく音が良いです。デジタルですがアナログ感があります。ZOOMやBOSSのハードウェアのリズムマシンはデジタル臭いです。

【総評】私の使用法としては打ち込みではなくリアルタイムで二つのペダルを使用して生演奏でライブや配信のバック音源として使用しています。いろいろなリズムマシンを試しましたがこの機種に落ち着きました。20年前の機種とは思えないこの機種にしか出せない音が出ます。コンプをかけるとさらにタイトでキャチャーミットでボールをキャッチしたようなスネアの音がします。今後も長く愛用していきたいです。残念なのところは液晶画面が角度によって見にくいので星4つになりました

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > AKAI > MPC ONE

lofilofilofilofiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シーケンサー・サンプラー
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
携帯電話アクセサリ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性5
サイズ・可搬性3
機能性5

【デザイン】
9万円の製品としては、少し安っぽく感じます。

【操作性】
操作性はとても良いです。タッチパネルが使いやすい。
フィンガードラムはあまりしませんが、パッド感度は良いと思います。

【サイズ・可搬性】
持ち運びはむずかしいです。これでバッテリー内蔵していたら良かった。

【機能性】
機能は十分すぎます。ほぼDAWです。
PCでもよいのではと思うこともあります。

【総評】
楽曲制作用途としては、とても良いハードウエア(ほぼDAW)と思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > ローランド > SP-404MKII

lofilofilofilofiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シーケンサー・サンプラー
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
携帯電話アクセサリ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
サイズ・可搬性5
機能性5

当方、SP-404SXを長年愛用しており、それとの比較になります。

【デザイン】
  写真で見た時は、大きな関数電卓というイメージでしたが、
 実物を見てみると、かなり洗練されたデザインでSXよりも
 かなりスタイリッシュです。
 有機ELディスプレイの視認性が非常に高く、
 ディスプレイの小ささを感じさせません。
 
【操作性】
  SXを使っていた方は、マニュアルを見なくても
 ある程度使いこなすことができると思います。
 ほとんどが今までと同じワークフローです。
  機能が増えた分、最初は複雑に感じますが、
 パッドのLEDのRGBで点灯したり、
 ディスプレイ表示が出たりと、配慮がなされているので、
 すぐに慣れると思います。

【サイズ・可搬性】
  SXよりも軽いですし、持ち運びも便利です。
 USB-CのついたiPadやモバイルバッテリーから
 電源を供給できるので、容易に外で使うことができます。
 私の場合は、外でChillしながらMK2でビートを作ってます。

【機能性】
  SXからの進化っぷりが半端ないですが、
 個人的にかなり便利な神機能がいくつか入っています。
 (1) スキップバックサンプリング
  サンプリングをする時は大概これを使います。
  かなり便利です。
 (2) USB-C (オーディオ/MIDI)
  オーディオインターフェースとして機能します。
  音質も非常に良いです。
 (3) CHOP / MUTE GROUPS
  サンプリングが簡単な上に、CHOPも簡単にできます。
  CHOPした後に、MUTE GROUPSを設定して
  良い感じのビートをすぐに作ることができます。 
 (4) DJ MODE
  DJをするのに、必要最低限の機能が入っています。
  これはゲームチェンジャーだと思います。

  唯一の不満点としては、
 ファームウエアのアップデートが
 SDカード経由ではないとできないことです。
  これだけPCとの接続が便利なのに、
 なぜSDカード?と思いました。
 でも、そんなにアップデートする機会も頻繁にないので、
 まあいいかと思います。

【総評】
  これ一台で完結(PCやDAWがいらない)というわけではありませんが、
 様々な神機能が入っており、これは買いだと思います。

レベル
中級者
演奏場所
自宅(一戸建て)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > Teenage Engineering > pocket operator PO-133 Street Fighter

porkchopsさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
6件
0件
レンズ
5件
0件
シンセサイザー・キーボード
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性3
サイズ・可搬性5
機能性2

【デザイン】
歴代のPOシリーズと同様な基盤むき出しデザインは
人を選ぶが個人的には大好きです
液晶部分がリュウと春麗になっている

【操作性】
PO-33と同様。イン・アウトがとてもシビアで、
ボタンが少なく操作はとてもむずかしい。

【サイズ・可搬性】
見た目通り、薄さの分思ったより小さく感じるかも

【機能性】
必要最低限です。

【総評】
コンセプトはとても良いが、結局PO-33でゲームをサンプリングしているだけになってしまいます

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > Teenage Engineering > pocket operator PO-33 K.O!

porkchopsさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
6件
0件
レンズ
5件
0件
シンセサイザー・キーボード
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性2
サイズ・可搬性5
機能性2

【デザイン】
基盤むき出しのデザインはガジェット感あふれてとても良い。
見た目よりもしっかりとした作りなので、
多少ラフに使っても故障するといったことはないと思います

【操作性】
やはり限られたボタン数での操作はとてもむずかしい。
他のPO機種に比べ操作が多いため、煩雑。
ノブでのイン・アウトの選択がシビア。

【サイズ・可搬性】
手のひらサイズでとてもよい。

【機能性】
サイズと比較しては上等。

【総評】
コスパは良いが、サンプラーとして考えると必要最低限。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > KORG > volca kick

マスクド・ヒザゲリさん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:259人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
19件
0件
ゲーム機本体
14件
0件
シンセサイザー・キーボード
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
サイズ・可搬性5
機能性5

【デザイン】
歴代Volcaシリーズの中では一番地味なデザインですが、MS-20等を意識した黒字に白文字のストイックで質実剛健なイメージ。

【操作性】
小さいツマミは微調整がしにくいですが、少し回しただけで音が激しく変化するPITCHは大きいツマミで微調整がしやすいですね。全体的にはシリーズ統一のシーケンサーで入力がしやすかったです。

【サイズ・可搬性】
VHSカセットテープ(死語)サイズで非常に持ち運びしやすいです。ただ盤面にツマミが多いので保護できる程度のセミハードケースが必要でした。電池駆動も非常に可搬性が良いけど6本用意はちょっと大変です。エネループなどがおすすめ。

【機能性】
キックに特化したアナログシンセですが、音階をつけてDECAYなどで「ドゥーン」とか「ブーン」といったシンセベースのような面白い音も出せました。盤面に白く囲われたMS-20 RESONATOR をいじると音がエグく変化します。

【総評】
個人的にはこだわりのキックを作りたくて購入したので、キック音一つに何時間も夢中になってしまい、ずーっと「ドン、ドゥン、ドゥン、ギュン、キュン」としており家族に怪訝な目で見られるのでヘッドホン推奨です。それほど他のシンセの音を知らず抽象的な表現ですが、音に角が無く密度があり少し湿度を感じます。程よいノイズが心地よく感じました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シーケンサー・サンプラー > ZOOM > SB-246

ズッピーさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
7件
0件
エフェクター
6件
0件
マザーボード
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
サイズ・可搬性4
機能性4

【デザイン】
良いです

【操作性】
数年使用するとボタンが反応しなくなります。
分解してボタンの裏にアルミ箔を貼って修理しながら使用しています。
内部のボタン電池も切れてしまったのではんだ付けして交換しました。
(自己責任でお願いいたします)

【サイズ・可搬性】
もう少し小さければ使用時に置く場所に困らないですが
打ち込むボタンも小さくなるのでこんなもんでしょう。

【機能性】
rt‐223と操作はほぼ同じでプリセットされている音が違うだけといった感じです。
音質もZOOMの音は良く好みです。

【総評】
rt-223が名機なのでこちらも見つけて購入しました。
最新のものには負けますが今でも現役で使用しております。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザーレビュートピックス
ユーザーレビューランキング

(シーケンサー・サンプラー)

ご注意