
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2 |
よく投稿するカテゴリ
- ポータブル電源
- 1件
- 0件
2023年3月29日 17:26 [1697060-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
駆動時間 | 1 |
充電時間 | 3 |
安全性 | 2 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
サイズ・携帯性 | 3 |
購入後、3週間(昨年12月中旬)で80%以上充電できなくなりました。しかし洗濯機・炊飯器が使え20%位まで下がりますが使えるので我慢して来ました。2か月前の1月中旬には、70%以上充電出来なくなった。修理依頼を考えましたが、マニュアルには故障時の対応としての連絡先、住所等がありません。Webでやるにしても、80歳近くの人間には酷です。
そうこうしているうちに、2月の中旬には51%以上は充電出来なくなった。炊飯器は一度も炊けなくなり、0%にすぐになるからです。洗濯機も同様。さすがに我慢できなくなった、14万円も出費して僅か数か月でこの有様。全く使い物にならないからです。
不具合が生じてから、BLUETTIのEB70Sを5万円で購入した。これは716Whの容量で、フル充電(ソーラパネル)で炊飯器・洗濯機各々2度使え使用後は残量10数%である。この差に憤慨し、何とか執念で連絡する事が出来、修理依頼のため発想にこぎつけた。
1週間後修理完了と言わんばかりの報告と検証ビデオがあった。
ところがこのビデオ充放電を短時間に済ませ、『ちゃんと充放電が正常に行われます』と言わんばかりのビデオであった。
放電に関し、私は電池の消費が異常に速すぎると報告しているにもかかわらず、800w位の電熱器を1分足らず動作させ、『放電正常です』のビデオであった。
そこで昨日この放電を長時間行う様或いは電池を交換するよう要求した。修理依頼時の要求がきちんと果たされず、失望している。この他の投稿者に報告されていた様に、製品の信頼性が低そうです。返送後再度トラブルに苛まれそうで残念です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
充電池・充電器 > グリーンハウス > GH-ACU2GD-BK [ブラック] |
![]() |
充電池・充電器 > ANKER > 735 Charger (GaNPrime 65W) A2668N11 |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月29日 01:56 [1696908-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 5 |
主観的な感想ですが、
サイズは写真で受ける印象よりもかなり小さいです。
プラグは折りたためるので、携帯性もとてもいいです。
65Wあるので、ノートPCも充電できます。
レビュー項目に「駆動時間」がありますが、これは充電アダプタであってモバイルバッテリーではないので「駆動」はしません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
充電池・充電器 > パナソニック > BQ-CC11 |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月29日 00:45 [1696892-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 2 |
【駆動時間】
充電器のため無評価です。
【充電時間】
急速充電可能なため★4です。
【発熱性】
本体の発熱は気になったことはありません。
充電直後の電池はほんのりと温かいくらい、不安を感じることはないです。
【携帯性】
携帯出来なくはないが、単3電池4本用なので大きめ。
外出先用には急速充電可能な2本用を使っています。
【総評】
電池の診断機能、電池毎の充電制御やLEDによる状態表示など多機能。
ただ、診断でNGとなった時の赤点滅だったかは少々驚かされました。
色や質感も安っぽさは感じられず、よい。
もう古い機種ですが、機能的には現役です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
充電池・充電器 > サムスン > EP-P5400TWJGJP |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月28日 14:15 [1696731-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 4 |
【充電時間】
ワイヤレス充電としては高速な、最大15Wによる充電ができます。それでも、有線での充電よりは時間はかかりますが、慣れました。
【発熱性】
充電中でも筐体はひんやりしていて好感触です。
【携帯性】
2台置けるタイプなので少しかさばりますが、持ち歩ける範囲の軽さです。
【総評】
Galaxy S22 Ultraの購入時についてきて、今まで家に据え置いて使っています。置くだけでOKのワイヤレス充電の便利さを知りました。使いやすい商品だと思うので、末永く愛用していければ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
充電池・充電器 > Google > Pixel Stand (第2世代) |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月27日 13:59 [1696375-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
【駆動時間】
よく分からないので無評価とします
【充電時間】
期待通りのパワーで充電してくれていると思います。もちろんケーブルでの急速充電には叶いませんが。
【発熱性】
気になったことはありません。
【携帯性】
持ち歩いたりしないので無評価です。
【総評】
初めてのワイヤレス充電器、昨年末のGoogleストアの大盤振る舞いのクレジットやクーポンで入手しました。主にPixel 7 ProとPixel Buds Proの充電に使っていますが、快適です。Pixel 7 Proは充電中にGoogleフォトのアルバムを選んでスライドショー形式で表示させることができるので楽しいですね。iPhone 11も充電できます。ファンが回るのでサーっと音が出ますが、気になるほどではありません。買ってよかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
充電池・充電器 > パナソニック > eneloop 単3形 4本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/4C |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月27日 10:00 [1696321-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
エネループ付属の専用ケースに同時使用本数グループ毎に保管しています。 |
家中の乾電池を充電池(エネループ)へ変更を実施していますので、少しでもコストを軽減するため、BK-3MCC/8C(eneloop 単3形 8本パック)を購入していたのですが、この8本パックが生産終了で、流通在庫のみとなっていて、4本パックよりも割高になってきていますので、4本パックの本製品を購入しています。
相当数のエネループを購入しましたので、空の収納ケースがたくさんできました。
充電池は、説明書によりますと「2本以上使用の場合は、同時充電・同時使用をおすすめします。」と、なっていることから、私は、各電池の組み合わせ(グループ)を決めて充電し使用しています。
そこで、収納ケースを有効に使うため、フル充電済み交換用予備電池(エネループ)を同様に専用ケースにグループ毎に保管しています。
電池を1本しか使用しない機器用には、4本収納可能なケースですが、1本のみ保管しています。(写真は、その保管例です。)
使用中のエネループの充電が必要になった際には、同本数のグループの物と入れ替え、充電後同様に保管して次使用に備えています。
以上 私の運用方法を述べましたが、文章にするのは難しいですね。意味不明でしたらスルーしてください(汗)
現在、家中の乾電池をエネループに切り替え中ですが、乾電池の廃棄が少なくなってきていて本当にエコで良いなと思っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
充電池・充電器 > ANKER > 511 Charger (Nano III 30W) A2147N21 [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月25日 11:51 [1695623-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 4 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 5 |
小型ですがアップルの純正20w用より小さいので扱いやすいです
発熱もほんのりするぐらいです
ただし、結局ポートがひとつなので現在のモバイルの多い時代には厳しいと感じ、
家以外で使う場が減りました。
アンカーで2ポートのものに買い換える予定です。
安い方でいいと思いましたが、やはり汎用性がある方がいいですね
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
充電池・充電器 > パナソニック > 充電式エボルタe 単3形 4本パック(お手軽モデル) BK-3LLB/4B |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月21日 13:08 [1694346-2]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
【駆動時間】
meta questに入れて使ってますが、使い捨てよりは何倍ももつ印象です
【充電時間】
6時間でフル充電ということですが、実際は4時間位で緑色の充電ランプが消え充電が完了しました
【発熱性】
充電中も使用中ともにまったくない印象です
【携帯性】
充電器はバックの内ポケットに入るサイズですが、普段は充電済みの電池を複数個持ち歩くだけで事足りるので、荷物が多いときもかさばることはないです
充電器を付帯するときは充電器に電池をいれて持ち歩かないようにはしています
【総評】
初めての充電型電池でしたが、もっと早く使っていればよかったと思います
まだ充電回数は少ないですが、10000mAhは伊達じゃないとおもいます
電池持ち、発熱性においては今まで使ってきた使い捨てより明らかに良質です
夏場の電池漏れが心配だったのですが、今のところ特に被害は起きていません
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
充電池・充電器 > ANKER > PowerPort Speed 2 A2025111 |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月21日 11:04 [1694328-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
使用し始めて3年以上経ちますが、変わらない速度で充電できています
スマホを何台か買い替えましたが、充電速度はどれも付属の充電器と同じくらいでした
ケーブルによっては、スマホ側の急速充電にも対応できampereで最高3500mAhくらいで1.5時間ほどでフル充電することができました
今は最新の早い規格もあるでしょうが、今の使用環境では十分なのと、その耐久性のために今後も充電速度が落ちない限りは買い替えることもなく使い続けます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
充電池・充電器 > パナソニック > BQ-CC85 |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月20日 22:17 [1694197-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 4 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 4 |
充電池をそれほど使っていなくても,経年劣化で何やら液体が漏れてきたり,しっかり充電したつもりが長持ちしなかったりで,問題を抱えがちです。
こちらの商品だと,充電池の劣化具合をランプで知ることができます。
最近では珍しくない機能ですが,この機能があれば充電池の買い替え時を決められます。
本機に異常な発熱はありませんでしたが,充電池の側に発熱,液漏れが発生し,知らぬ間に火災がおきては困りますので,最近はあまり本機と充電池を使っておりません。
普通に乾電池を買ってきて,普通に使って,自治体の指示に従って捨てるのが一番良いのかもしれません。
エコ意識が過ぎて,火災に遭っては意味がありませんので。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ポータブル電源 > Jackery Japan > Jackery ポータブル電源 708 |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月19日 21:03 [1693886-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
駆動時間 | 4 |
充電時間 | 3 |
安全性 | 4 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
サイズ・携帯性 | 4 |
容量アップを図り400からの買い替えです。(現在708を2台持ち)
半年近く使ってみていまいちなところが多いので、これから購入される方は注意が必要です。
■AC有効時の待機電力
ACを有効にするだけで7-9Wくらい消費されます。
400に比べコンセントが1口多いので仕方ありませんが、待機中の電力ロスが大きすぎます。
■ファンが頻繁に回る
AC使用時にファンが回り始める時間が短いです。ちょっとしたらすぐ回り始めます。
ファンの音もうるさいので400と同じ仕様なら良かったのですが。。
■電池残量が信用できない
電池残量が最後に使った数字より少なくなっている時があります。60%くらいあったのに、次に見たときには30%くらいになっていることがしばしば。
せっかく容量アップしたのにこれでは意味がありません。
■PD対応USBが微妙
galaxyで超急速充電ができません。他のPD対応充電器ではできていたのでこれは予想外でした。
他にもこのポートで充電が開始されない製品があるので、USB-Cなのにとても使いづらいです。(今はPD対応カーチャージャーで充電してます)
他にもいくつかありますが、今からこの機種を買うのはおススメしません。扱いやすいのに残念な点が多いです。
これからポータブル電源を買うのであればproシリーズを、他メーカーならリン酸鉄バッテリーを買った方が良いかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA Pro |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月17日 14:11 [1693229-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
駆動時間 | 2 |
充電時間 | 4 |
安全性 | 4 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
サイズ・携帯性 | 3 |
約2ヶ月使ってみました。
使える電力が少ないように感じて積算電力計で計測してみました。
約100Wの液晶テレビを使うと2050Whしか出力できませんでした。3600Whには程遠いので問い合わせをしてみました。
回答はDELTA ProのDC-ACの変換効率は70〜90%で100W使用時は70%でありDC-AC時の内部消費電力は33Wと言う事でした。
1時間の実消費電力は100÷0.7+33=176Wと言う事になり使用可能電力は3600×100÷176=2045Whで計算は一致します、
500W〜1.1kWの電気ストーブでは3100Wh出力出来この辺りは効率が良いです。
炊飯器、電気ボット、電子レンジ等を使うのには適していますがバッテリーの消耗は早いです。
この機種に限った事ではないかもしれませんが、小電力で使うと非常に効率が悪いことが分かりました。
LED照明とPCを使って50Wの場合計算上は50÷0.7+33=104W 3600×50÷104=1730Whしか出力できません。
又テレビ等待機電力が必要な機種を接続しておくと33W+待機電力になりものすごく非効率です、内部消費電力は本体に表示されません。
又、もうひとつの変換効率を考える必要があります。AC100Vから充電する場合3600Wh充電するために4500Wh必要で変換効率は80%です。
深夜電力で充電し日中使う場合、使い方によってはマイナスになる場合があるので注意が必要です。
AC100Vで4500Wh使って充電し1730Whしか使えないなどという事も起こりうると言う事です。
メーカーにはこのあたりのデータをきちんと出して欲しいものです。
家庭用太陽光発電の場合パワーコンディショナは専用設計なので変換効率は95%程度です。
DELTA Proの性能が分かってちょっとショックでしたが買ってしまったものは有効に使わなければと思います。
私の場合非効率なAC100Vからの充電はやめて安いソーラーパネル100Wを4枚購入し常設にしました。
変換効率を計算しながらなるべく有効に使おうと思っています。
ポータブル電源は各社から多数発売されていますが充電時の変換効率・出力に応じたDC-AC変換効率・内部消費電力について公表されているメーカーは無くDELTE Proが他と比べて良いのか悪いのかは比較できません。
使用目的に合わせて十分テストしておかないといざという非常時に時期待外れになる事が良く分かりました。
一部の変換効率・内部消費電力のデータ等について教えていただいたEcoFlowに感謝いたします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単3形8個入りパック HR-3UTG-8BP |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月13日 21:26 [1692276-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 4 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 4 |
【駆動時間】
可もなく不可もなくではある。
ただmp3プレーヤーに使用したら思いの外、駆動時間が短かった。
mp3プレーヤーの方に原因があるかもしれない。
【充電時間】
取り立てて早いわけではない。
1本だけだとかなり早く充電が完了する。
【発熱性】
充電時は暖かくなるが使用時の発熱はない。
【携帯性】
普通のアルカリ/マンガン乾電池と変わらない。
【総評】
何本あっても困らない充電池、そして安心のブランド、エネループ。
余るかなぁ、なんて考えていたらラジコンの使用本数が多くてむしろ足りない。
買い足しを検討中。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ボタンが1つだけ!シンプルで手入れもしやすいコーヒーメーカー
(コーヒーメーカー > ADC-A061-WG [グレージュホワイト])5
夜の撮影もサクサクこなしてくれて、軽さにも満足なレンズ
(レンズ > 18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用])5
(充電池・充電器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
