生ごみ処理機すべて ユーザーレビュー

 >  >  > すべて

ユーザーレビュー > 家電 > 生ごみ処理機 > すべて

生ごみ処理機 のユーザーレビュー

(268件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
生ごみ処理機 > ちくま精機 > キッチンカラット CSD-101

家電製品よく壊れるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

生ごみ処理機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
使いやすさ1
静音性1
消臭・防菌1
処理能力1
サイズ1

よく壊れる、修理代も高くて、最悪なディスポーザーです!3年間3回壊れて、水漏れ原因で、修理代20万です!

使用人数
3人

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > 伝然 > ナクスル FD-015M

Cut & Tryさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:321人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
3件
18件
スマートフォン
3件
2件
ヒーター・ストーブ
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ5
静音性4
消臭・防菌4
処理能力4
サイズ3

生ごみが多いので家庭菜園に使えないかと思い購入。

【デザイン】
小さな洗濯機と言った感じ。

【使いやすさ】
蓋を開けてほおり込むだけなので、非常に楽

【静音性】
寝室には置けないと思いますが、台所なら問題なし。大きな音ではないですがグーンと言う撹拌音がする。
入れるものによっては、ぐぅ〜と言うお腹が鳴ったような音がするが、気にする必要なし。

【消臭・防菌】
臭いは、さほどしないが限界線を越えるとにおい始めます。
臭いが出たら、中身を少なくすれば解決。

【処理能力】
6人家族なので、1か月程度でいっぱいになり思いのほか多い。
家庭菜園には、処理しきれない量が発生するので、2〜3週間に1度ごみとして出している。

【サイズ】
大きいです。
ごみ箱と一緒に流し台の辛苦そばに置いています。

【総評】
基材を入れ替える必要はなく、掃除だけしていればよい感じ。
堆肥は、土の上にそのままかけると虫が湧くので必ず土の下に埋める必要あり。
土の表面にかけると白いカビが出ます。(ここで初めて分解されると言っていい)
室内の植物にはすぐに使わない方が良く一旦外で分解させてからのほうが虫がわかなくてよい。
家族が多いと、思ったより堆肥が沢山出来るので処理に困る。(結局ごみと一緒に捨てるしかない)
消費電力が90〜100Wくらい24時間使うので思いのほか電気代がかかる。
堆肥を使わないのであれば、専用の小さな冷凍庫を買って凍らせた方が電気代が安上がると思います。
臭いを取るため、殺菌灯を使っているが2年くらいで交換が必要。(汎用品ではないので結構高く1万円近くかかる。)
私の場合3年弱でダメになりましたが、点灯管(これは汎用品ですが、日本の型式で書いてないので調べる必要があった。)もダメになって取り換えた。
点灯管は、FS-2と言う型式のものが付いていますが、日本の型式だとFG-1PかFG-1PLが適合します。昔ながらの蛍光灯の点灯管なのですが、扱っている店と扱っていない店があるので注意が必要。

今気にしているのは、電気代とこの殺菌灯の価格ですね。

使用人数
6人以上

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > 島産業 > パリパリキュー PPC-11 [ピンクゴールド]

sakuwaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

生ごみ処理機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静音性4
消臭・防菌4
処理能力4
サイズ4

引越を機に、自治体の助成金も出るとのことなので、2021年春に導入。生ゴミを乾燥させると、花壇に撒くこともできるし、なにより生ゴミの臭いから解放され、またゴミの重さも気にならない。エコで便利です。
【以下2023年追記】
その後2年ほど使用していると、エラー音の後停止を繰り返すように。だましだまし使っていましたが、試しにメーカーの島産業さんに直接メールしてみました。すぐ反応があり、着払いにて送付。数日で修理完了品が丁寧な送付状と共に返ってきました。しかも保証期間外なのに、無償修理でした。その後のやり取りでも常に平身低頭、とても丁寧で暖かいご対応。同社における自然と社会に役立つ製品開発、そしてサービスの質の高さに敬服の一言!もっと知られて良い素敵な会社、商品と思います!

使用人数
4人

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > 島産業 > パリパリキューブライト アルファ PCL-33-BWB [ブルーストライプ]

ライダーちっぷすさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

カメラフィルム
0件
103件
デジタル一眼カメラ
1件
82件
デジタルカメラ
1件
36件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静音性4
消臭・防菌5
処理能力4
サイズ5

夏場は特に生ゴミの片付けをこまめにしないと何かと大変なのでセールに合わせて購入しました。
デザインは普通、サイズはコンパクトな方だと思います。
取扱説明書に従い試運転後に早速三角コーナーに溜めてあった生ゴミを処理してみました。
結構動作音がするのでワンルームのキッチンだと就寝中の使用は気になりそうです。
ニオイは全く外に出ていませんでした。
5、6割の量を節電モードで処理してみましたが、ほぼ9時間の動作で停止しまして、しっかりパリパリになってました。
量も見た目5分の1位になり、香ばしい匂いはしますが所謂生ゴミ臭いとかは全く無いです。
生ゴミはこれまである程度三角コーナーで溜めてからビニール袋に入れ替えて口を縛ってゴミ袋へと言う流れでした。
生ゴミ分が小さく軽くなりイヤな臭いも無くなり助かります。

使用人数
1人

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > 伝然 > ナクスル FD-015M

Nitta534さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

生ごみ処理機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ5
静音性5
消臭・防菌5
処理能力5
サイズ2

【デザイン】
よくも悪くも白物家電といった感じ

【使いやすさ】
機械は直感的で使いやすい。

【静音性】
全然気にならない。

【消臭・防菌】
ほとんどしない。
以前、捌いた魚のアラを入れた時は匂いが気になったが、それもしばらくしたら落ち着いた。

【処理能力】
素晴らしい。
かなりの量を入れても翌日にはほとんど無くなってる。

取り出しは1~2ヶ月に1回程度。
ごみ捨ての回数は極端なほど減りました。

他の処理機だと乾燥させるだけなのでゴミは出る。
高いけどそれに見合った性能だと思います。

【サイズ】
小型の冷凍庫くらいのサイズ。
うちではキッチンに置けないので、リビングに置いて使ってます。

【総評】
一度使うと手放せません。
10年は使いたいので故障せずに頑張ってもらいたい。

使用人数
3人

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > 島産業 > パリパリキューブライト アルファ PCL-33-BWR [トリコロール]

★もんち★さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
53件
自動車(本体)
0件
29件
デジタルカメラ
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
静音性3
消臭・防菌5
処理能力3
サイズ4

【デザイン】
トリコロールカラーがとても気に入っています

【使いやすさ】
生ごみを入れて、ボタンを二つ押すだけで簡単です
が、いっぱい入れるとすぐにピーピーと警告音がなるので要注意です

【静音性】
結構うるさいです
私は、寝る前にセットしています

【消臭・防菌】
処理したあとはほとんど気になりませんが、魚はどうしても処理しても生臭い時があります

【処理能力】
すごく量がへる、とまでは言いませんがほどほどに処理してくれます

【サイズ】
結構大きいです
ただ、その分生ごみは入れられるのでいいかもしれません

【総評】
中のかごが三角コーナーがわりになるのはいいですね
100均の植木鉢の皿の上に置いて、三角コーナー用のネットを使用しています
ネットで書いてあったほど処理能力は高い、とまではいいませんがある程度処理はしてくれるので、2~3人の家には1台あると便利かなと思います
ただごみを入れすぎると途中で、警告音がなり続けるので、セットしてすぐにその場を離れるとちょっと面倒かもしれませんね

使用人数
2人

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > パナソニック > MS-N53XD

ジミ兄さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
11件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
掃除機
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性5
消臭・防菌5
処理能力5
サイズ5

【デザイン】
パントリーに置いていて、特に違和感がありません。

【使いやすさ】
タイマーが付いているので、ソーラー発電している、日中の天気の良い時間帯を狙って稼働させられるので、経済的かと思います。

【静音性】
特に気になりません。

【消臭・防菌】
匂いは心配していましたが、特に気になりません。
寧ろ、蓋を開けると、タマネギの皮など焼けた好い香りがするので、自分がボケてきたら食べてしまいそうです。。。

【処理能力】
何回か処理して、溜まったら別のバケツに移して使っています。
特に不満はないです。

【サイズ】
拙宅では、パントリーの棚の最下段に設置するのに丁度良いサイズでした。

【総評】
生ごみの一部でも、ゴミ回収の日まで保管せずに済むようになり、家の中を清潔に保つのに役立っているかと思います。
地方自治体からの補助も受けられ、良い買い物でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > 島産業 > パリパリキューブライト アルファ PCL-33-GSW [グレイッシュシルバー]

I_love_this_worldさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN子機・アダプタ
0件
4件
スキャナ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
静音性4
消臭・防菌5
処理能力4
サイズ5

中古で購入。どうせ汚れるものなので。フィルタを交換したので問題ありませんでした。

【デザイン】
赤と青のデザインは派手だったのでこれにして正解でした。
ミントグリーンのほうも良さそうです。真っ白があってもいいかもですね。

【使いやすさ】
キッチンネットは使ってないです。その代わり数日おきに容器を洗う必要がありますが、そっちのほうが消耗品もなくラクな気がします。丸いので洗いやすいです。
あと、乾燥させるときに真ん中に穴を作って底が見えるようにすると空気の流れが効率的らしいです。

【静音性】
とくに問題ないレベルです。

【消臭・防菌】
肉・卵・魚・乳製品といったニオイが出やすいものを避けて、野菜くず・果物の皮をメインに乾燥させているためか、脱臭フィルタは1年たっても嫌な臭いがしません。

おそらく上の食材をメインに乾燥させると、フィルタは半年に1回くらい交換しないといけないと思います。また、野菜果物だけだとすき間ができて乾燥も速くなります。ご参考に。

【処理能力】
深夜時間帯に使っているご家庭も多いのではないでしょうか。
3時間の予約機能があるので、20:00くらいに予約をかけています。
だいたい朝には自動停止していることも多いですが、厳密にするなら電源タイマーで7:00 OFFに設定するとよいです。
https://kakaku.com/search_results/pt70dw/

【サイズ】
ちょっと小さ目なので、3人家族以上は厳しいと思います。野菜だけだとギリいけます。

【総評】
サイズのわりに価格が高く新品は手が出ません。他社さんはもっと高いんですね...ちょっと寡占分野ですね。
野菜・果物メインで使うことでフィルタ交換も長持ちしますし、生ごみもなくなり、とてもエコだと思います。

使用人数
3人

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > パナソニック > MS-N53XD

aliehenさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:338人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
8件
イヤホン・ヘッドホン
3件
2件
掃除機
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静音性4
消臭・防菌4
処理能力5
サイズ4

魚をよく食べるので、生ごみが大量発生するためこちらを購入。結果、大正解でした。

【デザイン】
ステンレス中心の見た目は清潔感があります。
【使いやすさ】
生ゴミを入れて、ボタンを押すだけなのでわかりやすいです。
【静音性】
フォー。。。という音と、たまにカサカサ。。。というゴミをかき混ぜる音が聞こえます。LDKにいても微かに聞こえるレベルです。別室にいたら全く気になりません。
【消臭・防菌】
処理されたゴミは香ばしい匂いがします。大抵の人は気にならない匂いだと思います。これを気にする方はよっぽ繊細な方かと。
【処理能力】
フクラギの頭をそのままぶっ込みましたが、見事にバラバラに分解乾燥されていました。魚を捌く方は必携かも。
【総評】
ここまで良いことを書いてきましたが、価格は高いです。8万円以上します。自治体によっては補助金が出るので、そちらをぜひ活用してください。

使用人数
3人

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > ナショナル > リサイクラー MS-N56

まぐわい屋さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2191人
  • ファン数:13人
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
静音性4
消臭・防菌4
処理能力5
サイズ4

【デザイン】特徴的なデザインではないです。
【使いやすさ】調理のたびに出る生ゴミを投入するだけ。大きな物は手で折るなり包丁でカットするなりして小さくしておくと撹拌が早いです。
【静音性】特に気になる音はありません。
【消臭・防菌】魚のアラや肉の切れ端を入れても匂いがかなり緩和されます。防菌については分かりません。
【処理能力】一般家庭から出る生ゴミなら処理後は1/5くらいになってます。
【サイズ】炊飯器くらいの胴回りで高さはポットくらい。卓上には置けないのでシンク下です。シンク下に収納して稼働させると音もほぼ聞こえずに良い感じです

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > リブラン > エアドライ RB-01-01

まぐわい屋さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2191人
  • ファン数:13人
満足度3
デザイン無評価
使いやすさ5
静音性5
消臭・防菌無評価
処理能力無評価
サイズ無評価

【デザイン】他社では見られない斬新なデザインです。好き嫌いが分かれると思う。
【使いやすさ】中に入れるだけです。
【静音性】小さなモーター音は聞こえます。屋外設置すれば問題ありません。
【消臭・防菌】元の匂いが緩和される程度で少し残ります。防菌については無評価
【処理能力】送風で水分を飛ばすような感じです。元の大きさから半分以下〜1/10くらいまで縮みますが撹拌されたように小さくはなりません。果物や野菜はかなり小さくなります。
【サイズ】大きめなので室内設置には難があります。屋外が良いと思います。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > アイリスオーヤマ > エコメイト EC-40

まぐわい屋さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2191人
  • ファン数:13人
満足度4
デザイン無評価
使いやすさ4
静音性4
消臭・防菌4
処理能力5
サイズ4

【デザイン】ゴミ箱にハンドルが付いているだけのシンプル構造
【使いやすさ】投入して手動で撹拌、その後は放置でいいです。
【静音性】気になる動作音は聞こえません。ハンドル回転の時くらいかな
【消臭・防菌】使い続けていくうちにどうしても匂いが付きますが定期的に拭き取れば緩和されます。
【処理能力】大容量タイプで1ヶ月以上の生ゴミを処理溜めできます。
【サイズ】ちょっと大きめです。シンク下の高さが足りないご家庭は屋外設置になると思う。
【感想】撹拌を手動でやるのですがここが重要です。充分に撹拌しておけば処理後は小さくカラリとした状態になります。撹拌時間が短いと処理後が大小不揃いになりますね。大容量を処理出来ますけどハンドルが重くなるので適度な量で数回に分けてやると軽くなります

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > 三洋電機 > ゴミナイス SNS-S5

まぐわい屋さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2191人
  • ファン数:13人
満足度4
デザイン無評価
使いやすさ5
静音性5
消臭・防菌5
処理能力5
サイズ無評価

フリマアプリで安価に入手が出来ました。使い方は一般的な生ゴミ処理機と同じく、投入後にフタを閉めると運転が始まります。撹拌中はそれなりの音がしますが後は静かですね。処理後はかなり匂いが緩和されてます。そのまま肥料にしたり可燃物としてゴミ出ししてます。臭いが少ない物は肥料にしたりも出来ます。難しい使い方ではないので子供でも扱えますよ。


参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > 日立 > ごみパックン BGD-150

まぐわい屋さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2191人
  • ファン数:13人
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性5
消臭・防菌5
処理能力5
サイズ無評価

【感想】飲食店での利用です。毎日出る大量の生ゴミの中から大きな物だけ(大きな魚の頭や骨)を除き、こちらに投入して処理してます。営業時間中は常に動いてますが翌日になれば処理が完全に終わり元の量の1/5くらいまで圧縮されてます。水分の多い生ゴミを多く入れてますがセンサーで微生物の動きやすい環境を作ってくれますので処理にムラが少ないのも良いです。生ゴミの排出量も減りましたので回収業者さんへの支払いも節約できるようになりました。ゴミの圧縮にも良いです。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生ごみ処理機 > 三洋電機 > ゴミナイス SNS-S30

まぐわい屋さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2191人
  • ファン数:13人
満足度4
デザイン無評価
使いやすさ無評価
静音性無評価
消臭・防菌無評価
処理能力無評価
サイズ無評価

【デザイン】この年代の製品の中では頭一つ抜けていると思います。質感のある筐体に視認性の良いパネルが付いてます。
【使いやすさ】簡単です。投入してフタを閉じるだけで運転が始まります。難しい操作はありません。
【静音性】屋外用なので勝手口外に置いてます。室内まで音は聞こえません。
【消臭・防菌】処理後も少し生臭さは残りますけどかなり緩和されてる感じです。
【処理能力】投入前に大きい物は小さくしておくと仕上がりが揃ってます。
【サイズ】シンク下に収納できます。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザーレビュートピックス
ユーザーレビューランキング

(生ごみ処理機)

ご注意