
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルド R-SF60XM |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月15日 19:53 [1410031-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
2009年3月に家電量販店開業のセールで
10万円前半で売っていたので、買ってしまいました。
【デザイン】
冷蔵庫なので四角くて、冷蔵庫を収納するスペースに
ピッチリと収まっていてドア面しか見れないのですが、
両開きのドアは高級感があります。
【使いやすさ】
両開きのドアは、とても使い易いです。
また、冷蔵庫が中断に2か所あるので結構便利です。
【静音性】
音が気になったことは一度もありません。
【サイズ】
家族の人数と年齢を考えて、600リットル代の大きさが欲しいと
思っていました。全体の大きさを考えると、どれだけスペースが必要か
心配でしたが、さすが冷蔵庫の日立で、600リットルの大きさを
感じさせません。
【機能】
真空チルドが付いていますが、あまり使っていません。
自動製氷機能は、夏場は便利でフル稼働です。
両開きのドアは、半開き防止機能がついていて、ちょっと隙間が
空いていると自動でパタンと閉まってくれます。
それよりもなによりも、基本的な冷却性能・静穏性・消費電力が、
さすがの日立だと思います。満足です。
【総評】
繰り返しになる部分がありますが、冷蔵庫は基本機能(冷却性能・静穏性・
消費電力)を重視します。冷却性能は、モーターと断熱材の合わせ技で決まる
と思っていますが、冷蔵庫の日立=モータから発展した会社 の技を感じます。
モデルチェンジ前・開店セールの合わせ技で、値段も安く変えて大満足です。
- 使用人数
- 5人
- 重視項目
- 容量
- 価格
- 省エネ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-W413G |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月15日 17:50 [1410006-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 3 |
【デザイン】
色はブラウンで落ち着いていて結構気に入ってます。
【使いやすさ】
やはりシャープといえば両側ドアの開閉は最初どうかなと思いましたが、使いだすと便利ですね。
【静音性】
自動製氷機能が付いたので製氷時に少し音はしますが、普段は全くの無音に近い静かさです。
【サイズ】
412Lクラスの割には高さがあるので大きく感じます。
【機能】
機能は他社のような色々な機能はありませんが、シンプルな方が余計な機能を覚えなくて良いので良かったです。
【総評】
以前はシャープのSJ-29S-Sを使用していました。特に故障もなく10年以上使えましたがもう少し大きなサイズが欲しくなったのと、お正月特価で激安だったのでついつい買い換えました。前のは自動製氷もできませんでしたのでそれだけでも進化ですし、野菜室が別になったので大変重宝しております。一番驚いたのは以前だともやしはすぐ色が悪くなりましたが2日経過しても新鮮だったのには驚きました。また音の方も前のと同様動いているのかなと思うくらい静かですし、シンプルで余計な機能もないので個人的には使い易いですね。
また大切に使いたいと思います。
- 使用人数
- 1人
- 重視項目
- 価格
- 省エネ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-V32NVL > R-V32NVL(K) [ブリリアントブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月14日 12:20 [1409673-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
【デザイン】
いいと思います
【使いやすさ】
扉の向きが引越し先のキッチンでは致命的に無理だったのでこの冷蔵庫に買い替えましたが、デザイン優先のためか、冷蔵室の開閉用取っ手が扉の下にしかなく地味に開けづらい
【静音性】
ほぼ無音
【サイズ】
細くて薄くていい
【機能】
氷が小さい
【総評】
横幅、奥行、扉の向きを考えるとこの機種とパナソニックの機種ぐらいしか選択肢はなかったが、大きな問題もなく今のところは満足しています
- 使用人数
- 1人
- 重視項目
- 容量
- 省エネ
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > Delie AQR-VZ46J > Delie AQR-VZ46J-W [クリアウォームホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月14日 09:13 [1401819-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
17年間使っていた日立のR−K401RLがとうとう壊れてしまい、冷蔵庫を買い換えました。本当はアクアの観音開きのAQR−TZ51Jが欲しかったのですが、我が家の台所スペースでは、幅830mmの冷蔵庫は設置できなくて、断念せざるを得なかった。仕方なく日立の冷蔵庫と同じ600mm幅のこの冷蔵庫を買いました。でも、この冷蔵庫は幅が日立のと同じですが、容積が57Lも広いのです。2Lのペットボトルが何本もドアの収納スペースに収まります。
野菜室が少し小さいように思いますが、冷蔵室からよく見渡せて、毎日の料理に必要な野菜は問題なく入ります。それよりも不必要に使わない野菜まで買って腐らしてしまうことは今後なくなりそうです。
LED照明が明るくて、なんだかほんのり安心できる雰囲気があります。
思っていたよりも収納スペースが広くて有効に使えそう。それに運転音がほとんど気にならないぐらい静かです。ドアの表面に透き通るようなホワイトの強化ガラスが使われていて、汚れがすぐ拭き取れて清潔です。最初の不満はいっぺんに解消し、妻も喜んでいます。大満足です。
アクアは昔のサンヨー電機を中国のハイアールが買収した会社ですから、技術的には元々日本のものです。信頼できます。30年前に買ったサンヨーの扇風機が今でも夏場には何の問題もなく快適に風を送ってくれています。
- 使用人数
- 3人
- 重視項目
- 容量
- 価格
- 省エネ
- その他
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S500GZ > VEGETA GR-S500GZ(UW) [クリアグレインホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月14日 04:01 [1409593-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
三菱の同等機種と迷った。
決めてはタッチオープン。
デメリットは下3段が上から野菜、氷、冷凍となっており、160cmの私には野菜室が高く氷の場所が低い。
また私には扉についてる携帯充電出来る機能は無駄になりそう(笑)
広島ケーズデンキ\157660(税込)
運搬料金\1650
リサイクル費用\3740
下取り-\10000(1/11まで)
口頭では運搬、リサイクル費用は本体価格から引くとのことだったがレシート上ではこう。
他、家電との抱き合わせあり。
- 使用人数
- 3人
- 重視項目
- 価格
- 省エネ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > COMPACT400 R-S40VPAM |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月14日 03:00 [1409587-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能 | 3 |
【デザイン】
このデザインでもう少し大型だとデザインが飽きますが、サイズがコンパクトなので意外とシンプルで悪くないです。表面の金属加工も相まって購入から15年経過しましたが見飽きません。
ただ、面白みに欠けますが…
【使いやすさ】
基本的には無駄がなく普通の使い勝手です。
製氷機の水タンクも使いやすいですし…
もう少し冷凍庫が大きくてもよかったかも。
【静音性】
時々唸っていますが、基本は気になりません。
【サイズ】
サイズがちょうど良くて、買って良かったです。
400Lのシンプルコンパクトな冷凍庫付き冷蔵庫ですね。
【機能】
途中で自動製氷機が壊れてしまったのは残念。
故障したのは購入から8年目ぐらいでしょうか…結果、その年以降に素麺を食べる機会が大幅に減りました^^
【総評】
お値段的にもコスパが良い冷蔵庫と言えるでしょう。
可もなく不可もなくですが、冷蔵庫にそんなに可を求めていないので、不可が無ければ及第点と言えるでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > ハイセンス > HR-D15E > HR-D15E [パールホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月13日 21:43 [1409518-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
【デザイン】
デザイン自体はシンプルで誰でも使いやすいです。汚れにくいコーティングで長いこと使えそうです。
【使いやすさ】
ドア自体は右開きのみで、付け替えにも対応していません。ドアポケット自体は大きく、2Lペットボトルもピッタリ入ります。
【静音性】
動作音自体は比較的静かですが、部屋の値段が急変すると少しの間うるさくなります。
【サイズ】
サイズ自体はコンパクトで一人暮らしでも十分使いこなせます。
【機能】
機能自体は少ないですが、チルド室や耐熱テーブルなど必要最小限のものはしっかりついています。
【総評】
全体的に値段も安く、使い勝手もよいので、一人暮らしにおすすめです。
- 使用人数
- 1人
- 重視項目
- 価格
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F506XPV > NR-F506XPV-N [マチュアゴールド] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月13日 10:39 [1409356-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
良いですね。やはり使いやすい。6ドア。 前の冷蔵庫と大きさは変わりませんが、観音開きのドアを開けると中が明るく食品(ビール)が輝いて見えます(笑)。氷を生産中の音が少しするくらいで、音は殆ど気になりません。微凍結パーシャル、ワンダフルオープンの見やすさ、フレッシュな野菜室等進化してます。26年間我が家の食品庫であった以前の日立製も良かったのですが、今度はパナソニックにお世話になります。エコナビで節電にも期待してます。
- 使用人数
- 2人
- 重視項目
- 冷凍室
- 冷蔵室
- 野菜室
- 価格
- 省エネ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > ツインバード > HR-F911W |
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2021年1月12日 19:39 [1409174-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
機能 | 無評価 |
|
結論から書くと、この冷蔵庫を部屋と空間的に繋がっている場所に設置する予定の人には全くオススメできません。
理由は動作音が不快だからなのですが、問題点は絶対的な騒音の音量レベルではなく、約67回/分という一定周期で生じる低周波ノイズです。
低音なぶん指向性が無いので、部屋全体に響き渡ります。
周期性がなく一定であればまだ許容範囲内だったのですが、まるで低音アラームです。居住者の意識への介入が半端ありません。
百聞は一見に如かずですので、とりあえず騒音の録音データを動画として添付しました。
これを毎日何時間聞いても不快でない方であれば購入しても問題ないと思います。
購入の参考にどうぞ。
(添付動画の音声は冷蔵庫の至近距離から録音しています。実使用上もう少し離れた所から聴くことになるので、その際は中音域のファンの音(?)は減衰し、低音成分の割合が増加します)
(スマホの本体スピーカなどでは再現が難しい音域を含むノイズのため、オーディオ用スピーカか、ヘッドホンまたはイヤホンの使用を推奨します)
公式HPでは「初めての一人暮らし、自分の部屋にぴったりサイズ。」と銘打っていますが、ぴったりなのはサイズだけです。
キッチンと部屋がドアなどで空間的に仕切られているなら購入しても問題ないと思います。
そうでないなら、本当に初めての一人暮らし用として購入してしまったら、初めての一人暮らしが台無しになるでしょう。
初めての一人暮らしでなくても、生活の質を著しく損なうことは必至です。
少なくとも、公式HPのようにデスクの横にこの製品を設置して、まともに作業できるはずがありません。
ちなみに、この製品を購入した初日に数時間ほど我慢して使ってみましたが、ノイローゼになりかけました(笑)
電源を抜いても、周期的な低周波ノイズが耳から離れませんでした。
(あと、コンプレッサが止まり、再始動する際の起動音もうるさいなと思いましたね)
メーカのサポートに説明したところ、同モデルの別の冷蔵庫と交換することになり、それで様子を見ることになりました。
この点、サポート体制はしっかりしているなと思いました。
後日替わりの冷蔵庫が来たのですが、こちらの冷蔵庫も同様に周期的な低周波ノイズが発生しました。
なので上記のノイズはハズレ個体によるものではなく、この製品の仕様のようです。
その後、同日中にリサイクルショップで引き取ってもらいました。
まさかこの冷蔵庫の購入費に充てた費用の見返りが、冷蔵庫そのものではなく、「工業製品を購入する際は動作確認してから買え」という教訓になるとは思ってもみませんでした。
これでは情報商材ですね。
冷蔵庫は書い直しです。
サポートの方は、HR-F911Wの前モデルであるHR-E911Wから静粛性は上がっているとおっしゃっていましたね。
実際、この製品の騒音レベルは約24.0dBとのことですが、現物確認しても音量だけなら十分静かだと思います。
ただし、人間に与える不快音の要素は絶対的な騒音レベルだけではありません。
少なくとも私には、この製品を使い続けることは不可能でしたね。
私がこれまで何度か買い替えた冷蔵庫はいずれもこれほど不快な動作音であった記憶がありません。
購入時期が年末年始であったため、親戚の家の冷蔵庫の動作音もいくつか聴いてみましたが、やはり人間と共存できる類の動作音です。
ツインバード製品は他にも使っていて、コスパの点で高く評価していたのですが、今回の件にはがっかりしました。
以上、ここまでの論点はただ一点、「うるさい」ということです(笑)
- 使用人数
- 1人
- 重視項目
- 冷凍室
- 冷蔵室
- 価格
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B162J |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月12日 17:59 [1409126-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
【デザイン】
落ち着きのある、女性向けのデザインで、とても良いです。
【使いやすさ】
冷凍室が若干狭く感じる収納ケースでした。なので、私は収納ケースは使いませんでした。
【静音性】
とても静かです。
【サイズ】
たまに自炊をする程度の一人暮らしにはちょうど良いです。
【機能】
冷蔵、冷凍機能は普通で問題ないです。
【総評】
17年ほど使いましたがまだまだ現役で、電気屋で最新の冷蔵庫をみても、買い替える気がしません。壊れるまで使い続けると思います。
- 使用人数
- 1人
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70E > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70E-W [クリスタルホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月11日 10:05 [1408635-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】ホワイトを購入。汚れが目立つのでマメに清掃している為清潔感が保てます。
冷蔵庫内のLED照明が真ん中の前寄りに付いている為、最上段の真ん中にタッパー等を入れると中段、下段がかなり暗くなります。
【使いやすさ】身長が160cm位の方は冷蔵庫の最上段奥は手が届きにくい為、スペースの有効活用が必要。
【静音性】夜中でも全く気になりません
【サイズ】幅80cmで700Lは容量の割に省スペースです。
【機能】冷凍庫、製氷庫、野菜室のそれぞれが独立した箱になっている為、各々安定した温度設定が可能です。
食品の匂い移りなどを気にしなくても良くなりました。製氷庫については給水部分全てを取り外して洗えるので清潔に使えます。
【総評】冷凍性能が良いです。長期、短期、下ごしらえとそれぞれの用途に応じて保存可能です。
特に氷点下ストッカーは解凍/下ごしらえの保存に便利です。
また、チルドスペースがかなり広いので食品を分けて保存するには重宝します。
- 使用人数
- 6人以上
- 重視項目
- 容量
- 冷凍室
- 冷蔵室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E455PXL > NR-E455PXL-N [サテンゴールド] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月10日 22:43 [1408542-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】内ドアの棚が充実。
【使いやすさ】冷凍庫、野菜室のドアの開け引きがとてもスムーズに動く。
野菜室の手前側に2Lのペットボトルが立って5本ほど入るので、重宝する。
【静音性】まあまあかな。
【サイズ】ちょうどよい。
【機能】普通かな
【総評】一升瓶を立てて入れれないのが残念ですが、収納面では文句なしです。
野菜室と冷凍庫が逆配置だとさらに良いかも。
- 使用人数
- 2人
- 重視項目
- 容量
- 冷凍室
- 冷蔵室
- 野菜室
- 価格
- 省エネ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX74K |
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 9件
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX57F > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX57F-ZT [グラデーションブラウン] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月9日 17:16 [1408081-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
【デザイン】
グラデーションブラウンの下部はかなり黒っぽい焦げ茶色 全体的に暗い色とガラス扉なので景色や風景や室内の様子を反射しやすく 指紋も目立つ ただし他社濃色系の色の中では抑えられているほうで見た目的にも冷蔵庫を最新のものに変えた感があります
【使いやすさ】
今更ながら切れちゃう瞬冷凍を初体験 ここまで良いものとは思わず感動 中央に野菜室があるし 氷点下ストッカーAiや切れちゃう瞬冷凍や冷凍室をどの程度保存したいのかを念頭に使い分けることで食材の長期保管が可能 スーパー特価品の肉や魚をあれこれ考えずに大量買いできるのがうれしい
【静音性】
24時間換気システムでファンが回っていることもあり冷蔵庫の動作音は聞こえないので 前の冷蔵庫よりも静粛性は向上している
【サイズ】
他社同等のサイズですが、横幅をもっと広くして奥行寸法を小さくしてもらいたい
【機能】
スマホ連携とか出来ないけど シンプル 各庫内の温度設定など分かりやすい
【総評】
昨年夏から狙っており底値になってからの購入です ベジータを使っているということもあり真ん中野菜室が必須条件でした 今のベジータも悪くないのですがUSB差し込み口に疑念があったのと 切れちゃう瞬冷凍の評判が良さそうなので今回三菱の570Lをチョイスしています
- 使用人数
- 5人
- 重視項目
- 容量
- 冷蔵室
- 野菜室
- 価格
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
非常に使いやすく、吸引力や水拭き機能も満足なロボット掃除機
(掃除機 > Roborock S6 MaxV S6V52-04)5
スイッチもわかりやすく、全体的にカラッと仕上がる布団乾燥機
(布団乾燥機 > アッとドライ HFK-VS2500(N) [ゴールド])5
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
