
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 Pro PlayStationVR Days of Play Pack CUHJ-10029 [2TB] |
よく投稿するカテゴリ
2019年12月10日 20:57 [1282307-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
黒くていい
【操作感】
psone以来プレステを触りましたがコントローラーはそのままのインターフェイスで変わらず
【描画・画質】
画質はモニターによるところ大だと思います
VRの体験版はプレイすると臨場感がすごい
【サイズ】
一昔前のデスクトップみたいにでかい
【拡張性】
USBのみ
【総評】
スペースチャンネル5VRのために購入
たまにYouTube等を視聴しますが、PCと比べると通信速度が遅く感じられる。
VRヘッドセットって、内のスクリーン?みたいなのに写してるのかな?その分解像度が落ちてるのかな?知らんけど
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- ロールプレイング
- アドベンチャー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 Days of Play Limited Edition CUH-2200BBZR [1TB] |
よく投稿するカテゴリ
2019年12月7日 04:05 [1281244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
コンパクトで余計な飾りが無くて、良いです。
【ソフトの質】
ソフトによると思いますが、全体的に出来は良いと思います。
【操作感】
Ver1,2に比べたら、とても良いです。コントローラーもコードレスに最初から対応しているんですね。
【描画・画質】
綺麗です。細かい顔の質まで描写されています。
【サイズ】
ちょうど良いサイズです。PS2と比較すると大きさの違いが良く分かります。
【拡張性】
最低限必要な物は付いています。
【総評】
シンプルで、余計な飾りが無くていいと思います。人の肌の細かい凹凸までハッキリ分かります。コントローラーも使いやすく良いです。ダウンロードの時間はちょっと長く感じます。まずは来年PS5が出るまで充分使いこなしたいと思います。
- レベル
- ビギナー
- ジャンル
- アクション・格闘系
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル > Nintendo Switch HAD-S-KABAA [ネオンブルー・ネオンレッド] |
よく投稿するカテゴリ
2019年12月5日 09:12 [1280807-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
携帯性を考えて作られたシンプルなデザイン。据え置きにしても場所を取りません。
【ソフトの質】
任天堂から出ているソフトは素晴らしいですね。
他のメーカーのソフトは買っていないので分かりません。
【操作感】
携帯用にするとちょっとアクションゲームはやりにくいです。やはりプロコントローラーもあった方が良いようです。
【描画・画質】
今となってはホドホドな描画です。PS4にも劣りますが、ソフトの作り込みでよく見えます。
【サイズ】
小さくて据え置きでは場所を取りません。携帯では大きいですが、許容範囲です。
【拡張性】
あまり無いですね。でも、これはこれで良いです。
【総評】
ニンテンドーDS以来の任天堂ゲーム機。なぜ売れているか買って分かりました。ソフトの楽しさ、携帯ゲーム機としては最高性能、作りの良さなどゲーム機としての楽しさが詰まっています。他のゲーム機はパソコン化しているのですが、任天堂はゲーム機を追求しているのがいいですね。
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > SEGA > メガドライブミニ W |
2019年12月2日 18:49 [1280159-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
自分は通常版を所持していますが、やはりコントローラー(6ボタンパッド)の2個入りは断然お得です(^。^)
ゲーム内容はアクション、シューティング、シュミレーションが多いですがクリア困難なアクション系はセーブ機能を駆使するのもアリ、それでも駄目なら裏技を使ってしまうなんて事もアリでしょう…(笑
もちろん、当時の裏技は使用可能ですので詳しくはYouTubeなど動画を参考にすると良いでしょうヒソヒソ(´・Д・)」(゚Д゚))))
全国の実店舗でもまだまだ在庫ありますので、購入したい方は是非!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ |
よく投稿するカテゴリ
2019年12月2日 01:34 [1279988-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
子どもとポケットモンスター ソード・シールドを一緒にするのに購入しました。
子どもは初期型のNintendo Switchを使ってます
【デザイン】
ポケモンをやるためにLiteを購入するのに、このモデルを選びました。
色味など地味ですが、満足です。
【ソフトの質】
ゲーマーでは無いので、リリース済みのSwitch用のソフトで満足です。
【操作感】
延べ50〜60時間ほど使っていますが、今のところ問題なしです。
【描画・画質】
携帯用なので画面は小さく、有機ELのスマホと比べると画質は落ちます。
【サイズ】
コンパクトですが、持ち歩きやすいサイズとは感じません。
【拡張性】
基本これ一台で完結するモノなので、オプションはカバーや保護フィルム程度です。
テレビに繋げられれば良いのでしょうが(わかっていて購入なので不満では無いです)。
【総評】
2台目のSwitchでポケモンするなら良い商品です。
- レベル
- ビギナー
- ジャンル
- ロールプレイング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB > プレイステーション4 HDD 500GB グレイシャー・ホワイト CUH-2100AB02 |
よく投稿するカテゴリ
2019年11月27日 12:14 [1278670-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
PS3の頃の様に大きな値下がりマイナーチェンジも無く
安定してしまった感がありPS5の情報もチラホラしてるので何ですが
映像は良くなる一方で嬉しい限りです
私はネットワークに繋がずゲームするのでスペック的にはこの辺で十分です
ソフトのは何か煮詰まった感があるので、そろそろ新しいジャンルを作って欲しいなと思います
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- スポーツ・レース
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch > Nintendo Switch [グレー] |
よく投稿するカテゴリ
2019年11月27日 10:35 [1278642-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】
二年前にオデッセイと共に我が家の子供の元にやってきたときはテレビを使用したほうがよいと感じるくらい画面は小さい。
グレーを購入したが、時代が令和となってはイエローやオレンジなどが主流というところ。
【ソフトの質】
2018年はスプラトゥーン2を子供達でかなり賑わう光景を見かけたが、今はフォートナイトが全盛期。
小学校ではフォートナイトのダンスが流行期。
どれだけの種類を踊れるかがステータスになっているような印象を受け取れる。
【小学生成長の図式】
・最初は1人でオデッセイ
・小学校の仲間とフレンド登録
・スプラトゥーンで仲間と触れ合う
・イヤホンジャックに搭載し仲間と会話
・今はフォートナイト
このゲームは課金するよりも、手先が器用でないと上達は無いと子供は豪語していた。
まぁ子供なんで課金はしたくても出来ない世界なのですが。しかし40万円くらい課金している子供は居るみたいです。
子供は「俺は街で何番目に強い」と言っていたが、特に興味が無かったのでよく聞いてなかった。
強さ=(イコール)ステータスみたいなのはあるようですが、実際に子供自体はクラブチームの週6回練習で筋肉ムキムキなので、2刀流じたいは維持しつつ、勉強はコロコロコミックで漢字を覚えているようですので3刀流は難しい。
・今はここ→小学校でフォートナイトのダンスを披露している。何種類を踊れるのかがステータスのようです。
【操作感】
パワプロを5月に購入。小さいコントローラーでもなんとか大丈夫。
ファミコンクラシックやスーパーファミコンクラシックでコントローラーの特徴には慣れています。
【描画・画質】
オデッセイのときは街を冒険しているような一体感を感じれた。
ステージも多い。だが小学校4年くらいだと謎解きが大変そうだった。スマホで何回も検索しているようだった。
【サイズ】
丁度良いサイズ。
【拡張性】
Wi-Fiは必須。イヤホンも必須。
あとは子供が友達の家に遊びに行くときのリュックサックがあれば、大体はOK。
【総評】
子供が遊ぶ時間は18時から19時の1時間。
イヤホンで様々なご家庭と通信で繋がるわけですので赤ちゃんの鳴き声だったり、お母さんの夕飯支度の音だったりと賑やかな雰囲気が楽しめる1品と言ってよいです。
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- スポーツ・レース
- テーブル
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル > Nintendo Switch HAD-S-KAAAA [グレー] |
よく投稿するカテゴリ
2019年11月22日 22:27 [1277544-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 無評価 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
特筆すべき点なし
【ソフトの質】
ソフトのレビューではないので省略
【操作感】
よい
【描画・画質】
よい
【サイズ】
手頃
【拡張性】
不明
【総評】
電池の持ちが改善されたとのことで購入しましたが
某軟体動物系のオンラインゲームをしていると
ものの2〜3時間程度で電池が空になります
これで改善されたのか?って感じです
ジョイコンを外して添付のホルダーに付け替えたりとかは
めんどくさいのでしてません
TVにつながないなら正直スイッチライトでいいとおもいました
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB] |
よく投稿するカテゴリ
2019年11月22日 22:22 [1277542-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
私はPS5が一年後の今日である2020年11月22日に国内で発売すると予想
しているので手持ちのPS4proをレビューする。私自身、2016年11月11日の
発売日に初代pro(1TB)を購入しており、この2TBモデルは2台目のproに
あたる。長くPS4を遊んでいるとシェア録画でHDDを食ってしまい、2TBでも
かなり足りない状況である。PS5はデータをSSDカートリッジに保存
できるようになる噂が出ているので期待したい。
初期型PS4とproを比較すると疑似4Kの画質とロードが若干早いのが
特徴です。また、ブーストモードによってPS4pro発売前の作品が円滑に
プレイできるようになるのも素晴らしい。本体デザインは中央のPSロゴが
鏡面になっているが、どうせならロゴのある一面をブラックガラスにして
欲しかった。
PS4pro発売前のコードネームはorbis-NEO(オルビス・ネオ)
化粧箱の大きさは高さ38p、横43p、奥行き12p
- レベル
- ヘビーゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > SEGA > メガドライブミニ |
よく投稿するカテゴリ
2019年11月21日 19:31 [1277266-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
メガドラミニの良い所・悪い所の感想を、箇条書きにしました。
ちなみに自分はメガドライブ世代ではなく、もちろん全てのゲームは初プレイです。
良い所
@.42本ゲームが入って7千円台は安く感じる。新作一本分の値段というのは本当に買いやすい。
A.どこでもセーブ機能が秀逸。とりわけこの世代のゲームと相性抜群。手元のコントローラーにどこでもセーブボタンを付け加えたセンスが良い。
B.レトロゲームでもHDMI接続で画面がきれい。
C.コントロールパッドが使いやすい。
特に方向キーはアナログスティック感覚でグリグリ回せるので、十字キーよりも好み。アナログスティックが無い時代ならこれがベストだと思う。
D.無縁だったジャンルのゲームを、腰を据えてプレイする機会が得られる。
自分を例にすると、シューティング、横スクロールやステージクリア型アクション、パズルは、お金を出してまで買おうと思わなかったけど、せっかく入ってるのでクリアまでやってみたら、意外と楽しめるタイトルがあったのは新発見。
E.短時間で終わるゲームが多い
自分はJ-RPG好きなので、メガドラミニでもRPGを中心にプレイしてるけど、無理やり長時間使わされるような遠回り演出は皆無で、20時間くらいで終わるゲームが多いのは、今となってはポイント高い。
当時のゲーマーならここから低レベルクリアやアイテムフルコンプなど、狂気の縛りプレイに突入するのだろうけど、今の楽しみ方としては、プレイ内容の記憶が薄れた頃に、またメガドラミニを引っ張り出して再プレイというスタイルが良さそう。
F.消費電力極小。うちではテレビのUSBコネクターで動作してます。AVアンプなどほとんどのUSBコネクターで動作確認検証済み。ほとんどのUSBコネクターで動作しなかったPSクラシックとは消費電力が全然違う
悪い所
@.シューティング多すぎ。
A.シミュレーション少なすぎ。スパロボやシムシティ、いたストみたいなゲームはメガドラでは出てないのかな?
B.ひとに勧めたくなるほどの傑作、永遠のアンセムと言えるほどのタイトルは見当たらない。
C.初期と後期のソフトの技術差が大きい。初期のゲーム(レンタヒーローなど)を今の世代の人がやるのはさすがに無理。
D.「つかみ」「導入部」が致命的に弱いゲームが多い。
ムービーやセリフ音声が無くソフトデータ容量極小なので仕方がなかったのだろうけど、さわりプレイだけで結論を出さないでほしい。
ファーストインプレッションはパッとしなくても、そこを乗り越えるとハマってきて、止め時が無くなるほど長時間泥沼プレイしてしまうゲームがいくつかありました。
コレクターアイテムに過ぎないと書いてる人は、さわりだけしかプレイしてないのでしょう(この後スルメ的に面白くなるのにもったいない)。
E.アニメ好きなので「ふしぎの海のナディア」を入れてほしかった。
ナムコから入れるべきゲームが見当たらないのなら、一番手はナディアでしょう。大手ナムコのメガドラ代表作がレッスルボールってありえないよ・・・
F.発売時期が遅きに失した。
5〜8月はPS4新作が近年稀に見るほどの大凶作で、この間の6月か7月に発売するべきだった。夏休みもあるし、買いたいゲームが他に無いという理由で今より遥かに売れたはず。日本企業なんだから日本先行販売で何も問題ないし、前倒し発売して任天堂ハードのように「売り切れ→品薄→プレミア化→話題性上昇→購買意欲上昇」のコンボ誘発を仕向けるべきだった。商品や中身は素晴らしいのに商売センスの無さが足を引っ張るセガらしい失策だった。
これだけ悪い点を挙げておきながら、総合評価満点にするのも何なんで4点にしておきますが、メガドライブのゲームに出会えて良かったと思ってます。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- ジャンル
- ロールプレイング
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB] |
よく投稿するカテゴリ
2019年11月21日 18:42 [1277258-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 3 |
格ゲー・FPSを主にプレイ。
PC版と比較すると動作は少し遅い感じはしますが、許容範囲内。
ゲームによっては人口がPS4の方が多いので、それはメリット。
Proにしてみましたが、正直差は感じない。ただ、容量が多いのは良い。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル > Nintendo Switch HAD-S-KABAA [ネオンブルー・ネオンレッド] |
よく投稿するカテゴリ
2019年11月21日 09:54 [1277166-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
体を動かして遊べる、というCMをみて、「これなら子供と一緒にできるかな」と思い購入。
PayPay還元期間だったため、実質26,000円程度。
肝心のリングフィットアドベンチャーがどこにも売っていないので、まだ主目的には至らず。
昔のハード(ファミコンやスーファミ)に比べて、市場に出回るソフトの価格が高止まりしているので、気軽にソフトを購入できないですが、サブスクリプションに加入すると、ファミコン時代のソフトが楽しめるということで、現時点ではスイッチのソフトを楽しむというよりも、古いソフトで遊んでいます。
日頃はテレビに繋げて大画面、持ち運びも可能、充電はUSB-Cでできる、ということはユーザーニーズを捉えていますね。
あとは中高年でも楽しめる20年〜30年くらい前のタイトルをハードを超えて充実させてもらえれば、もっと売れるのではないかと思います。
信頼できる3rdパーティーの関連商品があまりでていないように思えますが、もう少し廉価で信頼性の高いオプションを充実して欲しいです。
(充電器やコントローラ、拡張キットなどの電子デバイスは特に中華の安物では不安なので)
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- ロールプレイング
- スポーツ・レース
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > SEGA > メガドライブミニ W |
よく投稿するカテゴリ
2019年11月19日 22:53 [1276891-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 1 |
私はダブルを予約購入しましたが
コントローラー一つだと6980円と大変良心的な
価格です。
今では入手困難なバンパイアキラーなど
のソフトが多数収録されており価格も良心的で
とても好印象です。
特にファンタシースター千年紀の終わりに
は、他ハードで配信されていますが今でも名作です。
できればメガドライブ2の形のものも
販売して欲しかったです。
個人的に残念なのが、当時40メガビットと
大容量だったスーパーストリートファイター2や
メガCDソフト、32xソフトが一つも
収録されていない点です。
目玉であるダライアスの収録は私には
刺さりませんでした。
発売中止となったイースWなんか入っていると
嬉しかったのですが。
メガドライブと共に青春を過ごされた方には
良いアイテムですが、なんとなくレトロゲーム
流行ってるしと思われるような方に勧めるのは
難しいアイテムです。
飽くまでもファンアイテムです。
発売前はネットで一時定価を超えるような値段で
販売していましたが、今は在庫過多なのか
イオンや大型スーパーなどでも在庫を見かけます。
いつでも買えるのは幸せでありがたいですが。
個人的にはスーパーファミコンミニの時のような
衝撃はありませんでした。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- スポーツ・レース
- その他
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル > Nintendo Switch HAD-S-KAAAA [グレー] |
よく投稿するカテゴリ
2019年11月19日 12:20 [1276758-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 2 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】
旧型からの変更はないですね。せめて大きくて使いづらいドックがもう少し使いやすくなってくれるくらいの変更は欲しかった。
【ソフトの質】
旧型が発売されたときにもレビューしましたが任天堂専用機という印象は変わらないですね。スペックが足りないのもあってサードから発売されるソフトも限定的ですし、任天堂から発売されるソフトもWiiUの時とあまり変わり映えがない印象ですね。
【操作感】
多少新型に変更されて何か変わるかと思っていたけど何も変更がなくがっかり。多少壊れにくいとあれば良かったのにそれすらも無いのにがっかりを通り越して呆れています。
【描画・画質】
画質に関してはPS4やXBOX ONEに比べて1歩、2歩下がる印象を受けます。PS4とのマルチのソフトもスペックが足りないせいかフレームレートが低かったりオブジェクトが削られている部分があって微妙ですね。
【サイズ】
捨て置きとすればコンパクトだけど携帯ゲーム機としては持ち運びしづらく中途半端な大きさ。
【拡張性】
無いに等しいです
【総評】
最初ライトが発売されたのでそちらに買い替えようと思ったが、文字が小さく本体がVITAの薄型に比べて持ち運びがしづらい印象を受けたのでこちらを買い替えることにしました。バッテリーが持続しただけで変わり映えがないので買い替えたことに対しては後悔はないけどスティックの耐久性を上げるとか色々改善できる期間があったのに何も変更ないのにはがっかりですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
寝室用におすすめのシンプルな静音ハイブリッド式加湿器
(加湿器 > ダイニチプラス HD-3018)5
アイロンとしても使える1台2役のスタイリッシュな衣類スチーマー
(アイロン > CSI-RX2(W) [ホワイト])4
(ゲーム機本体)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
