ユーティリティソフトすべて ユーザーレビュー

ユーザーレビュー > パソコン > ユーティリティソフト > すべて

ユーティリティソフト のユーザーレビュー

(550件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
プロフェッショナルレビュー
ユーティリティソフト > MacPaw > CleanMyMac X

おっどさんさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
154件
タブレットPC
1件
61件
イヤホン・ヘッドホン
5件
9件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート4
マニュアル3

【機能性】
不要ファイルの削除、ウイルスの除去を含む、総合メンテナンスツールです。
アプリの更新チェックも出来ます。
【使いやすさ】
操作は基本的に自動で、詳細の設定変更は可能です
【安定性】
今のところ安定しています。常駐型では無く、必要時に起動させるタイプです。
【軽快性】
MacBookAirM1では遅く感じる事はありません。
【サポート】
受けた事が無いため不明
【マニュアル】
マニュアルがなくても直感的に判ると思います。
【総評】
パッケージ版は永続利用できますので、サブスク型よりお得だと思います。
ただ、本ソフトウェアのアップデートは自分で時々してあげないといけません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > インターコム > LAPLINK 14 2ライセンスパック

Monta Hinoさん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:393人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
16件
2件
ノートパソコン
10件
0件
キーボード
8件
0件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート5
マニュアル5

【機能性】
通常のリモートサポートに加え、ファイルだけを転送する、チャットを行う、ゲスト側のプリントをホストへリダイレクトするプリントリダイレクションは勿論ですが、Windowsがセーフモードでも使えるのは大きいです。万一のトラブルシュートの際も、相手側にセーフモード+ネットワークで立ち上げて貰えば中に入れるので、万一のメンテの時も安心です。

【使いやすさ】
相手側(ホスト)に設定したログインIDを設定すればいいだけの簡単さ。勿論、セキュリティ性を上げるためにActiveDirectoryリスト許可制やパスワード制にしたり特定アプリ起動禁止と言った細かい設定も出来ますので、中小企業とかでも安心。

アドレス帳で設定しておけば、ダブルクリックで相手に繋いでくれるのでとても楽。

【安定性】
かなり安定しています。

【軽快性】
これに関しては両方の環境に左右されます。
相手の設定が高解像度でも、一つの画面に収めて分かりやすいようにすることも出来るので、モバイルでも安心して作業できます。

【サポート】
最初の一年は無料で付いてきますが、それ以後のアプリのアップデート(バグフィックス)等に関しては年間サポート料金が掛かります。

【マニュアル】
詳細なマニュアルに加え、ネット越えさせる時の方法に関してもきちんと書いてあるので、それさえきちんとさせておけば、よっぽどのことが無ければ何の問題も無く動きます。

【総評】
TeamViewerみたいに(商用利用じゃ無いのに家へのアクセスにも関わらず)商用利用の警告が出ることも無いという安心感。
場合によっては(ホテルからとかの)接続時に相手側のグローバルIPアドレスを把握する必要があるが、それさえ何とかしてしまえば出先からでもサポートをしやすいので、13の時から常用しています。

ただ、惜しいことはAndroidからPCへ接続するアプリが無いこと。
(そのため一応Chrome Remote Desktopも併用している)
ここが本ソフトの一番のネックです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > JUNGLE > 完全ハードディスク抹消17

ぽちどらごんさん

  • レビュー投稿数:294件
  • 累計支持数:1117人
  • ファン数:63人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
965件
ノートパソコン
4件
76件
タイヤ
6件
49件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

【機能性】【使いやすさ】 安定性】【軽快性】【サポート】【マニュアル】

【総評】

僕の使い方では特になにも問題もないソフトだと思います^^

親戚の方から一度頼まれてハードディスク消去しました。^^

それでもとても心配で考え込んだ後ですけど・・・

ハードディスク分解してディスク取り出してハンマーでこれでもかと

叩きました。

ソフトだけで済むとは思いますけど

だけどなにも考えなくても良いソフトでとても助かります。^^

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2014 通常版

ぽちどらごんさん

  • レビュー投稿数:294件
  • 累計支持数:1117人
  • ファン数:63人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
965件
ノートパソコン
4件
76件
タイヤ
6件
49件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

【機能性】

シンプルで楽です。
それはメールの自動の振り分けです。
振り分け先のメールはそれぞれのファイル作れば良いです^^

【使いやすさ】

なにも考えなくても良いのでたすかります^^

【安定性】

なにも考えなくても良いのでとても助かります。

【軽快性】

とても軽快です。なにも考えなくても良いので

【サポート】

サポート受けたことはないので^^

【マニュアル】

サポート受けたことはないので^^

【総評】

当時、一太郎がほしくておまけ?でついてきました。

それからバージョンアップしたので新しく購入しました。

最近さらにバージョンアップしたいと思ったら・・・

何故か購入できなくなりました・・・

販売中止?ソフトから撤退?

なにも考えなくても良いのでたすかります^^

とっても良い製品だと思いますので復活お願いします・・・

m(__)m

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > JUNGLE > 完全ハードディスク抹消17

JATPさん

  • レビュー投稿数:150件
  • 累計支持数:291人
  • ファン数:67人

よく投稿するカテゴリ

プラモデル
38件
1157件
ブルーレイ・DVDレコーダー
6件
830件
映画(DVD・ブルーレイ)
7件
529件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性3
軽快性3
サポート無評価
マニュアル2

マニュアルは判りづらいが、なんとなく勘で起動できる(笑)

旧いPCの廃棄のために、内蔵HDDを一度外して、他のPCでUSB外付けHDDとして、本製品で消去した。(5インチSATA×2、5インチIDE×3、3.5インチSATA×3、3.5インチIDE×1)

うち、3台は操作ミスで消去できず、その代わりUSBでドライブが認識できない状況になった。
パーティション指示で消去すべきところを、ディスク全体まとめて消去できんだ、と思ってディスクをチェックしたところ、真っ先に管理情報部分を壊すらしい。
で、理由が理解できずに3回も同じ事をやってしまった、と。
(仕方が無いので、インタフェース部分を物理的に破壊しておいた)

消去に掛かる時間は、ドライブの物理特性に依存するので、遅くて大容量のドライブだと、消去にまる二日掛かったりする、と…

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > Parallels > Parallels Desktop 16 for Mac 通常版

Osho-samaさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
ユーティリティソフト
2件
0件
水栓金具
2件
0件
もっと見る
満足度5
機能性4
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート4
マニュアル無評価

仕事ではどうしてもWindowsが必要な場面が度々出てくるので、parallelsは必須です。
速度問題なし。軽快に動きます。
Mac内フォルダにもアクセスでき、USB機器や、SDカードもWindows側でも認識可能で便利です。
お値段がもう少しお買い得になるとありがたいです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > JUNGLE > 完全ハードディスク抹消17

The_Winnieさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:491人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
822件
デジタルカメラ
2件
184件
イヤホン・ヘッドホン
5件
115件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート4
マニュアル3

【機能性】
BOXパッケージ版を買いました。
6種類の抹消方式を選択出来るし、内蔵のハードディスク以外に、外付けのUSBメモリやSDカード等のデータ抹消対応しているので便利です。
また、個人であれば複数のパソコンのデータ抹消に使用できるので、経済的です。

【使いやすさ】
Windows10 Homeが起動している状態で、パソコン内蔵のDVDドライブにメディアをセットしたら、メニュー画面が表示されました。
シンプルな画面表示なので、添付のマニュアルを見ながら簡単に操作できました

【安定性】
データ抹消中に、フリーズやシステム・エラーに悩まされること無く、安定して抹消が進みました。

【軽快性】
メニュー画面からの選択で、スムーズに選択ボタンをクリック出来るし、操作性も軽い印象を受けました。

【サポート】
操作方法が分かりやすかったので、サポート窓口への問い合わせは不要でした。
通常のサポート以外に、下記のサポートが利用出来るので、サポート体制は良いと思います。
https://store.junglejapan.com/prsupport.html?_ga=2.138358898.337058500.1639601386-574107600.1639601386

【マニュアル】
白黒の印刷ですが、画面のハードコピーを掲載して説明しているので、読めば普通に理解できると思います。

【総評】
今回、データ抹消に使用したパソコンは、2015年10月23日 発売のASUS P30AD P30AD-W10I7SILです。
スペックは、下記の通りです。
https://kakaku.com/item/K0000822278/spec/#tab
内蔵ハードディスクのDドライブのパーティション(容量:800GB)のデータ抹消の為に、「グレード4」の企業や官公庁で標準採用されているDoD5220.22-M方式を選択しました。
午後5時頃から開始し、翌朝の午前7時頃にパソコンを見たら、データ抹消が完了していたので、短時間で抹消が完了した印象を受けました。
1TB程のデータ抹消には、数日かかるという先入観を持っていたので、これは嬉しい誤算でした。
今回は、ハードディスクのデータ抹消が目的だったので、この製品を選択して良かったと思います。
ですが、最近は起動ディスクにSSDを使用しているパソコンが多く、SSDデータの抹消には、このソフトウェアは対応していないので、注意してください。
(ユーザーは、「内蔵のSSDドライブにパスワードやIDの保存は絶対にしない」注意力が必要です。)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > JUNGLE > 完全ハードディスク抹消17

馬鹿なオッサンさん

  • レビュー投稿数:231件
  • 累計支持数:1172人
  • ファン数:107人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
1962件
レンズ
21件
463件
デジタルカメラ
6件
82件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ3
安定性4
軽快性2
サポート4
マニュアル2
 

外箱です。

時間がかかりすぎるのが難点ですね。

 

今までは、PCを買い替える際、旧い旧機台はメーカーに初期化の上で引き取りをお願いしていましたが、このんかいの買い替えに際してはHDD内のデータ消去を目指して初めてこの手のソフトを購入し使いました。

【機能性】
データ消去の確実性を、6段階で調整できる機能と、消去できる範囲をマシン内で指定できるのは良いですし、初心者にも分かりやすいように簡単モードが有るのは良いともいます。

【使いやすさ】
基本、簡単モードか、ドライブモードで使うだけなので、特に特別な操作も必要はなく、使い易いと思います。
しかし、処理時間が異常に長過ぎて、大変です。

【安定性】
途中でおかしくなったり、フリーズするという事も無く、問題は無いと思います。

【軽快性】
私は、処理グレードを標準的な3で、消去を行いましたが、精々が1T程度の容量に入っているHDDデーターを消すのにホボ30時間以上の時間を要し、疲れました。

もう少し早く処理は出来ないものかと思うと同時に、最高グレードの米国国防省総省のモードでもしやっていたらと思うと冷や汗が出る感覚ですね。(苦笑)

【サポート】
後述しますが、イマイチマニュアルが解り難く、電話してみましたが、特に問題もなく対応してもらえます。

ただ、内容に精通しているようではなく、暫く回答を待たされますね。(苦笑)

【マニュアル】
解り難いというか、誤解しやすい内容です。

かなり単純な使用方法のはずなのに、疑問しかないです。(汗)

【総評】
価格的にはお得で、内容も単純・・・。
な筈なのに、解り難いマニュアルに加えて、とにかく処理に要する時間がかかりすぎるのが欠点です。

使様の際は、他の事をする時や、寝ている間での作業をお勧めするものの、やはり途中でフリーズ等していないか等、気になるのですが、動作は安定的なので問題は無いと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > Parallels > Parallels Desktop 10 for Mac

BlueSky06さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
15件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
15件
食器洗い機(食洗機)
0件
14件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性4
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

VMware FusionやVirtualBoxとも比較しましたが、Parallels Desktopに落ち着いています。
仮想であることをほぼ意識せずに使える使いやすさとパフォーマンスは抜群だと思います。
ごくたまにフリーズしたかのような挙動を見せることがありますが、少し放っておくと復活します。その点がちょっと残念です。私の環境の問題かも知れませんが。
毎年新しいバージョンが出てパフォーマンスを含めて改善していくのは素晴らしいことである一方、買い替え頻度がそれなりにあり、ランニングコストという意味ではそれなりに掛かりますね。ですので、セールを狙って買い替えています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > ソースネクスト > EVERNOTE プレミアムパック 3年版

BlueSky06さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
15件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
15件
食器洗い機(食洗機)
0件
14件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性2
サポート3
マニュアル3

いろいろなクリップソフトが登場、あちこち試してみましたが、結局、EVERNOTEに戻ってきました。
やはり、長年、たくさんの方に使われ続けてブラッシュアップしてきた歴史は伊達ではないということかと思います。
今後も変わらず、サービスを続けて欲しいと切に願います。10年以上ため続けてきたコンテンツの移行は大変ですし、愛着もありますし。
なお、昨今のアプリ刷新はいただけないですね。刷新は良いとしても、使い勝手や機能が大きくレベルダウンしており、使う気になれません。ぜひ早々に元のレベルまで改善して欲しいものです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > トレンドマイクロ > パスワードマネージャー3年版

じゃおーさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

携帯テレビ・ポータブルテレビ
1件
2件
スマートフォン
1件
2件
キーボード
1件
1件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ4
安定性5
軽快性4
サポート5
マニュアル4

パスワードが増えすぎて、管理が限界になってきた際に
自分が欲しい機能を有している製品を探しました。

@スマホ、パソコンで共通で使えること。
A有名な会社の製品であること。
B2段階認証など複数のセキュリティを有していること。

この3つの条件で探してみて、ウイルスバスターのトレンドマイクロ社の
パスワードマネジャーに行きつきました。

スマホのパスワード管理も便利になっているので、
サブスクで1カ月間だけ契約して使い始めて、機能を確かめて見るのも
いいかと思います。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > ライフボート > LB メディアロック3 特別優待版

まぐたろうさん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:7338件
  • 累計支持数:9523人
  • ファン数:59人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
744件
PCモニター・液晶ディスプレイ
34件
426件
SSD
60件
282件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート5
マニュアル5

シンプルで使いやすいUI

容量一杯のドライブが現れ、パスワードを入力すると、空き領域のあるドライブが出現

前に無印版を購入したことがあった為、今回は特別優待版を購入したのだが、
何もかも同じで、何の制限も掛けられていなかった。
認証も、登録も無い。
これだと、はじめから特別優待版を購入した方がお得と言うことになる。

【機能性】【使いやすさ】【安定性】
フォルダやファイル単位での暗号化は勿論、ドライブ丸ごと暗号化できるのはESETを除けば本品くらい。
UIは直観的で分りやすく、ソフトの扱いと意味が分っていれば、マニュアル無しでも大体のことは把握できます。
総じて使い易い製品。

たとえば外付けドライブやUSBメモリを暗号化し、ソイツを他のドライブに接続すると、容量が一杯になったドライブが表示され、
それにアクセスするとパスワードが求められる…
正しいパスワードが入力できれば、暗号化された秘密ドライブが出現する…と言った具合。

難点は、ソフトがリリースされたのが2010年ごろで、聊か時代遅れ感があること。
2TB以上の容量のドライブに対応していないこととか・・・
あと、ヒミツの仮想ドライブはデフォルトでFAT32フォーマットなので、暗号化ドライブ作成後にNTFSに再フォーマットする必要があるという点。

【軽快性】
軽い。
ただし、暗号化なので、当然ながら読み書き速度は通常のものより落ちることになります。

【サポート】【マニュアル】
利用したことがありません。
マニュアルは分かり易いと思います。

【総評】
幾つか注意点がありますが、2TB以内のドライブ丸ごと暗号化であれば、本品で十分ではないかと思います。

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > ライフボート > LB メディアロック3

まぐたろうさん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:7338件
  • 累計支持数:9523人
  • ファン数:59人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
744件
PCモニター・液晶ディスプレイ
34件
426件
SSD
60件
282件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価
   

   

【機能性】【使いやすさ】【安定性】
フォルダやファイル単位での暗号化は勿論、ドライブ丸ごと暗号化できるのは、ESETを除けば本品くらいではないでしょうか。
しかも結構安いときています。
インターフェイスも直観的で分りやすく、ある程度アプリケーションになれていればマニュアル無しでも大体のことは把握できます。
使い易い製品と判断して間違いない思います。
むしろコレを使いこなせないなら暗号化ツール関連は諦めた方が良いかと。
難点は、ソフトが聊か古く、2TB以上の容量のドライブに対応していないこと。
恐らくはGPTに対応していないのかと。この点は次回作に期待するしかありません。
2TB以内であれば何の問題もありません。
また、暗号化の仕様上仕方がないのですが、長いファイル名は対応できません。
元々のNTFSフォーマットであれば格納できていたファイル名のファイルが、暗号化後はエラーで格納できないことがありますので要注意です。

【軽快性】
軽いですね。

【サポート】【マニュアル】
利用したことがありません。
マニュアルは分かり易いと思います。

【総評】
幾つか注意点がありますが、2TB以内のドライブ丸ごと暗号化であれば、本品で十分ではないかと思います。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2018 通常版

矢西さん

  • レビュー投稿数:248件
  • 累計支持数:725人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
14件
1件
ボールペン
11件
0件
9件
0件
もっと見る
満足度3
機能性3
使いやすさ4
安定性3
軽快性3
サポート1
マニュアル無評価

【機能性】使い慣れているので普通

【使いやすさ】メール設定が簡単になった。でもやっと普通

【安定性】不安定になったことはありません

【軽快性】普通だと思います

【サポート】今時電話のみ。
フォーラムどころか検索頼り

【マニュアル】無評価とさせていただきます

【総評】
普通のメールソフトです。
ブラウザのメーラーが嫌いなので。
ごちゃごちゃして来ても個体のメールソフトですのでいくらでも整理出来ます。
ソフトとブラウザの設定次第ですがブラウザは消えない。
逆にアドレスがなくなろうと残すことも出来る。

ブラウザは消せばこの世から消える。
それが当たり前。

メールの重要性は高いので、消してしまって後悔すると言うことが少ないのは十分なメリットと思います。

thunderbirdよりは使いやすくて良いのですが、慣れでしょう。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーティリティソフト > Parallels > Parallels Desktop 16 for Mac 乗換版

junsanさん

  • レビュー投稿数:259件
  • 累計支持数:820人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
38件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
6件
26件
スマートフォン
7件
24件
もっと見る
満足度3
機能性3
使いやすさ4
安定性4
軽快性3
サポート無評価
マニュアル無評価

恒例となってしまっていますが、NEWグレード発売に伴いアップデートしました。
やはりと言うか、当然と言うか、15から16にして変わった事は全く気づきません。
14は当方の環境では突然OSが起動しなくなったりとひどい物でしたが、15からは特に何も起こらず快適です。
16は特に買う必要が無いと言うのが予想通りの感想です。
しかし、新しくしたいと思うのが常で・・・
ちなみに起動時間など体感は全く出来ませんでした。
新機能も特に必要としていないせいか何も感じません。15でも最新OSで普通に使えてましたのでこれからバージョンアップを検討している方は参考にしてください。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザーレビュートピックス
ユーザーレビューランキング

(ユーティリティソフト)

ご注意