電子書籍リーダーすべて ユーザーレビュー

ユーザーレビュー > パソコン > 電子書籍リーダー > すべて

電子書籍リーダー のユーザーレビュー

(538件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
プロフェッショナルレビュー
電子書籍リーダー > HUAWEI > HUAWEI MatePad Paper HMW-W09

zunda800yenさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
7件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
機能性2
画質4
携帯性3
バッテリ4

【デザイン】
無難なデザイン

【処理速度】
電子ペーパーでは早い方だと思います。

【機能性】
やっぱりiPadと比べると劣りますね。使えるアプリの数とかを含めて劣ります。
電子ペーパーの利点としては読みやすさというところですが
iPadのtruetoneで十分読みやすく感じてしまう所はあります。

【画質】
綺麗だと思います。

【携帯性】
なんか割れそうな気がします。
携帯性は良いのかもしれませんが、携帯したく無いですね

【バッテリ】
持ちはいいです。

【総評】
タブレットと違い、手軽に手に取って自炊書籍を読む
といった使い方をしようと思いましたが、あまりそういう使い方をしません。
なんででしょうかね、処理速度の遅さでしょうか
本腰入れて読書するかといった使い方だと非常に良く使えます。
なんか色々と惜しい所があります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > HUAWEI > HUAWEI MatePad Paper HMW-W09

PC−9801BX2さん

  • レビュー投稿数:111件
  • 累計支持数:389人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
35件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
13件
13件
スマートフォン
11件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度4
機能性4
画質3
携帯性5
バッテリ5

ブラウザでオンライン問題集を解こうと思って購入しましたが、画面が少し滲んだ感じに表示され使用目的には合いませんでした。

実際にブラウザの画面を確認して納得したうえで購入するべきでした。

電子書籍リーダーやメモとして使うのには十分な性能を持っていると思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > HUAWEI > HUAWEI MatePad Paper HMW-W09

wayawayさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
11件
5件
掃除機
7件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
機能性4
画質4
携帯性4
バッテリ4

【デザイン】
左手で持つには持ち手に余白がありいいデザインですが、右手持ちの際のベゼルは狭いです。
【処理速度】
CPU性能は問題ないかと思います。
amazon のpaperwhiteのシグネイチャーモデルと比べると、本液晶の切り替わりのテンポ感は遅いので慣れが必要です。amazonの方が早くてストレスがないです。

【機能性】
自己責任でapkアプリがインストールできたり、ペンでの書き込みやHUAWEIアプリが使えるので自由度は高いです。

【画質】
dマガジンでmonoqloを見てみましたが雑誌も読み取れる綺麗さだと感じました。

【携帯性】
10インチにしては持ち運びやすい軽さです。

【バッテリ】
e-ink の液晶にしては持ちが悪いと思います。
できることが通常のタブレットと同じくらいあるので、便利さを広げた代償には感じます。

【総評】
booxと迷ったのですが、10インチ越えだとファーウェイの方が断然安いです。
なので最先端のものが好きな身としては値段面では迷わずこちらを買ってよかったと思います。
まだ発展途上な製品とも思っています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > ONYX > BOOX Nova Air

Bedelさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
マウス
3件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
機能性5
画質4
携帯性5
バッテリ5

【デザイン】
純正カバーも買いましたが薄くて軽くてシルバーで高級感あります。

【処理速度】
e-inkなので仕方ないですがサクサクではないです。ただ通常使う分にはそこまで気にならない。スマホではないので。

【機能性】
純正アプリとしてノート、PDFリーダー、ブラウザなどが入ってます。androidなので、onedrive、kindleも入れています。ノートアプリはまぁまぁ使いやすいです。

【画質】
解像度も高く良いです。しかし、kindleで活字を読むのですがkindle paperwhiteと比べると文字があまりくっきりしません。設定で黒のコントラストをあげると少し完全しますがそこだけ少し残念。

【携帯性】
軽くて薄いので携帯性はとてもよい。

【バッテリ】
wifiオフ、android のストアアプリを無効にすればかなり長持ちします。逆にそれをやらないと割と減りが早い。

【総評】
内臓されてる磁石の影響かわかりませんが、上下左右の画面の端が、どんなに頑張ってキャリブレーションをしてもペン先と書く位置がずれます。それ以外は、紙のノート代わりになり電子書籍になるのでとても重宝している。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > 楽天 > Kobo Libra H2O > Kobo Libra H2O [ホワイト]

FUKUFUKU8364さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

着せ替え人形
3件
0件
芝刈り機・草刈り機
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
機能性3
画質5
携帯性4
バッテリ5

アマゾンのKindleと迷いましたが、koboを選びました。本を収納するスペースがなくなったので、電子書籍にしました。パソコンより目が疲れません。持ち運びも便利です。電子書籍は本より少し割安に購入できることも魅力です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > ONYX > BOOX Nova3 Color

toliaさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子書籍リーダー
2件
0件
マウス
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度2
機能性4
画質3
携帯性4
バッテリ5

   

   

 同じく7.8インチの、モノクロの Boox Nova Air を持っていて、主に読書とメモ用に使っていましたが、メモをしていると、どうしてもカラーで強調したいような時があり、カラー版が欲しくなりました。そして、後から出た同機種のカラー版、Nova Air C の購入を検討しましたが、値段が高いのと、表面にカラーフィルタを配置した構成のために画面が暗くなってしまう、という2点を懸念していました。そしてYouTube等で調べたところ、以下のようなことがわかりました。
 白表示の明るさについては、モノクロのE−inkが白い紙に対して約80%の明るさであるのに対して、カラーフィルター方式のE−inkは約60%であるとのこと。また、Nova Air C は、1世代前の Nova3 Color に対して、フロントライトに暖色系のものを追加したことによって、ライト点灯時の発色が改善されていること。逆に、ライト非点灯時だと両者の表示に違いはあまりないこと。技術開発状況として、Nova Air C や Nova3 Color のようなフィルター方式ではなく、より明るい表示が可能な新方式(gallery)のカラーE−inkの製品が出始めているが、まだ機種が限られていて高価であったり、表示書き換え速度に懸念がありそうなこと。

 このような情報を踏まえて、画面が暗くなることは承知の上で、1世代古くてNova Air C よりも安価に入手できる Nova3 Color を購入しました。・・・結果としては、満足しています。

【デザイン】
 Nova Air には電源ボタン以外に一切物理ボタンがありませんが、Nova 3 Color には、画面下に「戻る」機能(長押しでフロントライトのオン・オフ機能)のボタンが付いています。(このボタンは、設定によって「ホーム」ボタンの機能に変えることもでき、私はそちらにして使っています。)

 実測の重さは、以下の通りです。
Nova Air は、本体が239g、専用ケース込みで396g
Nova3 Colorは、本体が272g、専用ケース込みで387g
・・・本体はNova3 Color のほうが若干重い(バッテリーが大きいためと思われる)のですが、専用ケース込みだとほぼ同じ重さです。
 ただ、Nova Air のケースと違って、ボリュームボタン(書籍のページめくりに便利)は付いていません。Nova Air の銀色ケースに対して、Nova3 の方は濃いグレーでシックな布調のケースで、結構気に入っています。

【処理速度】
 処理速度は、どちらの機種も同じように「遅い」です。カラー表示ができるので、たまにWebページも見るようになりましたが、画像が貼ってあるページの表示には数秒待たないといけません。

 書籍のページめくりは、スムーズで特に気にならない程度です。

【機能性】
 なんといっても、”Note”というメモ書きアプリが優秀で使い勝手がいいです。ペンの追従性も、遅延がなく非常にいい書き味です。以前に Nova Air で作ったノートも、クラウドで自動的に引き継いでくれました。そして、カラーでの書き込みができ、強調したいところを目立たせることができます。Nova Air は、最初から表面に保護シートが貼ってあって適度な摩擦性でしたが、Nova3 Color は表面がつるつるで、滑りすぎて書きづらかったので、「紙のような書き味」と称している保護シートを買って貼りました。(添付写真でわかるように、隅に気泡が入ってしまいました。)
 漫画のカラーページも、モノクロとは違って印象的に読むことができます。文字の本については、Nova Air に比べて暗くなったので、少しフォントを大きくし読みやすくしています。周囲が暗いときはフロントライトを使えばよいと思います。

 一方、カラーの発色が良くない(淡い水彩画のよう)のと、動作が遅いので、WebやYoutubeの閲覧には全く向いていないと思います。

 特筆すべきは、メモ書き(に限りませんが)のページを開きっぱなしにして放置しても電池が減らないことです。仕事でよくPC作業をしながら、メモ書きのページを開きっぱなしにして、参照したり、時々メモを追加したりしながら・・、という感じで使っています。そのため、自動でスリープに移行しないように設定しています。それでも電池はほとんど減りません。この点に限っては、iPadには替え難いものであり、それがiPadではなくこちらを選択した大きな要因です。

【画質】
 モノクロ画像の表示は300dpiで高精細です。カラー表示は上記の通り、メモ書きや漫画にはOK、という感じです。

【携帯性】
 専用ケースは使いやすく、適度な手触り感でいい感じです。ただ、専用ケースなのに、ペンホルダーの穴が大きすぎて、付属のペンを挿すとゆるゆるで落としそうです。そこで、穴をマジックテープで狭くしてみました。また、下の方にもう1つペンホルダーを追加して2か所で固定できるようにしました。(添付写真参照)

【バッテリ】
 Nova Air の2000mAhに対して、Nova3 Color は3150mAhと、1.5倍以上あり、電池の持ちは非常に良いです。上記のような使い方で毎日2,3時間使っていますが、余裕で1週間以上持ちます。

【総評】
 非常に満足しています。新しい方式の、明るいカラーE−inkが手ごろな価格で手に入るようになったら、買い替えることになるかもしれませんが、それまでは使い倒したいと思います。

比較製品
ONYX > BOOX Nova Air

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

きゅみのすけさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子ピアノ
1件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
機能性5
画質5
携帯性5
バッテリ5

読書は紙派でしたが、友人に勧められて購入してみました。PCやスマホは長時間見ていると目が乾燥してシパシパしてしまいますが、キンドルでは全く問題がなく、本当に目が疲れません。寝る前の読書で何度も本を顔面に落としていましたが、キンドルは軽くて腕も疲れず、快適の一言です。夏に帰省を兼ねて旅行をしましたが、その際にも娯楽や課題の本を何冊も持ち歩く必要がなく、何故今まで使用しなかったか後悔する程です。口コミをみると、コミックを読むのに若干時間がかかると書かれている方もいますが、私は文字しか読まないため、何のストレスも感じません。紙の本よりお安く買える事も多いので、その点も助かっています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Oasis 32GB Wi-Fi

しまやんぐさん

  • レビュー投稿数:106件
  • 累計支持数:546人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
7件
2件
レンズ
8件
0件
コーヒーメーカー
2件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン3
処理速度4
機能性3
画質4
携帯性4
バッテリ3

カバンに入れておくと、勝手に電源入ってページめくってる。
取り返しつかんくらいページが移動してる時も多々ある。
なぜわざわざ高価な方を選んで、不具合を増やされなければいけないんだ?
開発段階で議題に挙がらなかったのか?
心のないロボットが作ってるのか?

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > 楽天 > Kobo Clara HD

たんたかたん38さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
電子書籍リーダー
1件
0件
ネットワークオーディオプレーヤー
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
機能性4
画質4
携帯性5
バッテリ4

【デザイン】
ごく普通の電子書籍リーダーですね。
持ってる前のモデルよりかは多少質感は上がってる感じはあります。

【処理速度】
普通ですかね。
前のモデルと比較すれば多少早い感じはあります。

【機能性】
普通です。
特筆すべき機能は無いです。
1つ前モデルに無かったのはナチュラルライトくらい、これは目の疲労度を軽減するので良いですが、今のモノはみんなありますよね。

【画質】
前モデルに比べて解像度はあるように思います。(300ppi)
文字がハッキリクリアです。

【携帯性】
私が今回電子書籍を選んだポイントは軽さです。
このモデルは最軽量かは知らないが、十分コンパクトで軽量です。

【バッテリ】
何日も持ちますが、電子書籍として普通、体感として前モデルよりも持たない気も。

【総評】
持っていた前モデルはKOBO Aura H2oで、突然壊れたので買いました。
今となっては、正直Kindleで揃えたほうが良かったと少し後悔しています。
KOBOで良いのは書籍が楽天ポイントで買えるとこくらいですかね。
昔はクーポン配りまくりで書籍が安かったのですが、今は変わらないのでKindleをオススメします。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > HUAWEI > HUAWEI MatePad Paper HMW-W09

JZS145さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:6069件
  • 累計支持数:7452人
  • ファン数:21人
満足度4
デザイン4
処理速度3
機能性4
画質4
携帯性3
バッテリ3

【総評】
10.3インチはほんとにでかいです。それでも重さが360gしかないのです。
1402x1872の解像度もすごい。227PPI。
本機はブックリーダーとしてはもちろんだけど。
スタイラスペンで書き込みができるんですね。
メモ代わりにも使えるし・・・・・・
まあ、本を読むだけならでかすぎて邪魔になりますよ。
本がこんなに大きいとね・・・読みにくいし。
もっとも大きいけど軽いのはいいことなんだけど。
タブレットとして使えるのは最高にいいですよ。
ただし、ちょこっと使ってみた感想は。。。
処理能力というか速度が若干遅く感じましたね。
ページ処理にもたつくことが多々あるんですね。
新しいページの表示が遅くていらつきました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > 楽天 > Kobo Clara 2E

JZS145さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:6069件
  • 累計支持数:7452人
  • ファン数:21人
満足度5
デザイン4
処理速度5
機能性4
画質5
携帯性5
バッテリ5

【総評】
6インチのタッチパネルなんですけど。
さすがに6インチは小さいですね。
手に持った感触はいいんだけど画面サイズがネックですね。
スマホの大きさを想像してもらえると分かりやすい。
ただ、通勤電車で読むならちょうどいいかな。
解像度は1448x1072 300ppi。重さは170g。
搭載メモリは16GB。拡張はできません。
まあ、小説だけなら十分なメモリなんですけど。
Wi-Fi対応です。
小説読むなら画面はきれいで読みやすいですね。
300ppiあれば不足はまったくありませんでした。
さらにIPX8の防水機能もあるんだけど。
お風呂で読みたいとはぜんぜん思っていません。
お風呂時間も短いしね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > ONYX > BOOX Nova Air

JZS145さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:6069件
  • 累計支持数:7452人
  • ファン数:21人
満足度5
デザイン5
処理速度5
機能性4
画質5
携帯性5
バッテリ5

【総評】
Wi-Fiモデルです。
7.8インチの画面はまあちょうどいいですね。
メモリは32GBもあるし。重さが235g。
解像度1872x1404 300ppi。は十分です。
薄くて軽量ですね。重さはまったく感じませんでした。
スピーカー搭載なんですが、音質はそれなりでしたよ。
横に音量ボタンがあるんですが。
このボタンはKindoleで本を読むときなどはページめくりになります。
いちいち画面タッチの必要がありません。
ペンで書き込みだってできますよ・・・・・
メモを取るのに非常に便利でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > ONYX > BOOX Note

JZS145さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:6069件
  • 累計支持数:7452人
  • ファン数:21人
満足度4
デザイン4
処理速度4
機能性4
画質4
携帯性4
バッテリ4

【総評】
10.3インチもの大画面ですよ。B5サイズになります。
リーダーというよりもむしろタブレットかな。
Wi-Fiモデルではあります。OSはAndroidを搭載する。
メモリ2GBと少ないです・・・・・ストレージは32GB。
解像度1872x1404 227ppi。
重さは300gちょいとでかい割には軽いんです。
もちろん電磁スタイラスペンが付属してて書き込みはできます。
画面一杯にテキストを表示するとやや読みにくさがありました。
フォントがあまりきれいではないんですよね。
その点が非常にもったいないなと思いますよ。
もう少し解像度を上げればよかったのにね。
それとでかいので持ちにくさも感じてしまいました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > 東芝 > BookPlace DB50/25E PDB5025ENAW

JZS145さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:6069件
  • 累計支持数:7452人
  • ファン数:21人
満足度4
デザイン4
処理速度3
機能性4
画質3
携帯性4
バッテリ4

【総評】
東芝さんのリーダーなんですけど。
Wi-Fiモデルです。画面サイズが7インチなんですね。
解像度が1024x600しかありませんよ。
うーーん、7インチと画面が小さめなんでね。
さほど解像度の低さは感じないんだけど・・・・・
テキストだけで本を読むならまあまあ読めるんだけどね。
ベゼルがちょっと太すぎてね、画面がよけいに小さく見えちゃいます。
まあ、縦型だしほとんどスマホみたいなんですね。
それとCPUも弱めですね、全体がもっさりと動くんですね。
スペック的にちょっと残念ではありました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子書籍リーダー > Amazon > Kindle (2016) > Kindle (2016) [ブラック]

JZS145さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:6069件
  • 累計支持数:7452人
  • ファン数:21人
満足度5
デザイン5
処理速度5
機能性4
画質5
携帯性4
バッテリ5

【総評】
Amazonのkindleリーダーですけど。
Wi-Fiモデルです。メモリ容量は4GB。
小さくて軽いんですけど・・・・161g。
なにせ画面が6インチしかありません。
しかも解像度も800x600 167ppiと残念な仕様です。
画面がこれだけ小さいとね。
1ページに表示される行数が少ないし。
1行の文字数も少ないのです。
読むのが速いのであっという間に1ページを読んじゃう。
ページめくりを頻繁にしなきゃいけません。
そこが煩わしく思いますよ。
もっともAmazonの本の量はものすごいものがあるし。
好きな作家も多数網羅してあるのでね・・・・・
フォントはきれいで読みやすいですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザーレビュートピックス
ユーザーレビューランキング

(電子書籍リーダー)

ご注意