
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド [WIN] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月17日 10:01 [917473-5]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【操作性】
数年前のゲームソフトで現在使用中PCのCPUとグラフィックカードで十分快適にプレイ出来る。キーボード操作で反応良く気持ちよくプレイできる。
【グラフィック】
画質は素晴らしく車のディテールも繊細に作りこまれてます。レース中の景色もうっとりするほど綺麗。
【サウンド】
BGMと車の走行音は迫力があってゲームを盛り上げています。
【熱中度】
オンラインはプレイしてません。バトル相手も手強くやり込み度は十分ある。
【継続性】
タイムを縮める為のコースどり、コーナーでのドリフトは非常に爽快。自由度の高いゲームなので長く遊べる。
【ゲームバランス】
専用のコントローラーでプレイするのが一番ですが、キーボード操作も良好です。理不尽な難易度では無いです。
【総評】
EAゲームの中でも人気のあるゲーム。レーシングゲームのダイナミックな面白さを堪能出来る。
細かいパーツのセッティングは無くゲームがはじめてでも安心して遊べます。
壁、ガードレール等に接触して車の凹み、破損はリアルで、グラフィック、サウンドとも今でも古さを感じさせない。
グランツーリスモとは違った面白さを味わえるレーシングゲームです。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 51〜100時間
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月18日 10:40 [1389103-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
|
xboxon初期型からの買い替えです。
基本的には使用感は同じ
ホームなどのサクサク感が段違いです。
全体的にレスポンスが早い。
ゲームとしては描画距離の向上、シャープさの向上が顕著です。
バトロワ系のゲームだとすごく遠くの敵がくっきりに見えます。
視力1.0が2.0くらいになったような雰囲気。
サウンドが若干向上している感覚があります。
Dolby atmos のアプリを購入することで、
バーチャルサラウンドが体感できます。
スケール感のあるサウンドでゲームができるのでおすすめです。
ゲームパスで様々なゲームをDLして
クイックレジュームで切り替えながら取っ替え引っ替え遊ぶ。
ファミコンみたいな感覚でゲームを切り替えて遊べるのも地味に嬉しいです。
2020年11月現在、専用のソフトが多くないので
勝敗にこだわるとか、最新機種で遊びたいとか
そういう想いがないかぎり無理して買う必要はないかなと思います。
gamepassでFF8をやってみたのですがロードもなくてサクサクでした。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット HAD-S-KEAGC |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月30日 23:58 [1373149-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini INTERNATIONAL Ver. |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月30日 23:42 [1373079-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > メタルギア ソリッド2 サンズ・オブ・リバティ(コナミ 殿堂セレクション) |
よく投稿するカテゴリ
2020年1月24日 13:53 [867468-5]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【操作性】
直感的な操作性の良さではメタルギア・シリーズ共通で本当に無意識での操作が可能。
反応速度もキビキビしていて気持ち良い操作感です。
【グラフィック】
PS2初期ソフトですが今でも十分綺麗で、今でもプレイ映像は満足出来るレベルです。
【サウンド】
サウンド、効果音とも臨場感あって素晴らしい出来だと思う。
【熱中度】
潜入を中心にしてのゲーム進行、途中、幾度もボス戦があり、最後までエキサイトな展開で、戦いの方法次第で何回もプレイ可能です。
【継続性】
前半はスネーク、後半は雷電のキャラ操作で、それぞれの得意とする戦いの術を駆使して、武器に縛りをしてのプレイも楽しめます、タイムアタック的プレイ等、工夫次第で長く繰り返しプレイが可能です。
【ゲームバランス】
理不尽な難易度では無く、熟達すればクリアはそれ程厳しくは無い。
【総評】
最新のメタルギアも勿論面白くプレイしてますが、PS2機で初めての本作の発売には感激したものです。
同ゲームのサブスタンスも所有してますが、それ程までに熱中したゲームで、今、改めてプレイしてますが全く色褪せない素晴らしいゲーム。
ストーリーもしっかりした良い作品でスネークと雷電をプレイ、戦い方がそれぞれ違いますから楽しめます。
何度もプレイしたくなるゲーム。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > メタルギア ソリッド2 サブスタンス |
よく投稿するカテゴリ
2020年1月10日 13:55 [856936-5]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【操作性】
反応速度は良過ぎる位で、雷電を操作時は滑る程の反応で、直感的操作も快適です。
【グラフィック】
PS2ソフトの初期画像ですが、今でも十分に綺麗です。
【サウンド】
臨場感、迫力があり、ゲームを盛り上げます。
【熱中度】
スネーク、雷電で、それぞれ主役が変わってのゲーム内容で、潜入、ボス戦等、それぞれのキャラの持ち味を引き出して、敵を倒すパターンを考えてのゲーム進行は興味が尽きません。
【継続性】
最短クリア時間を目指すなど遊び方は色々、武器縛り等、工夫次第で繰り返しプレイ可能。
【ゲームバランス】
理不尽な程の難易では無く、ゲームバランスは良好。
【総評】
PS時代からのメタルギアファンで、当時PS2での続編発売で連夜プレイし続けた。
このゲームの特徴である潜入で敵を出し抜いての任務遂行、また出来る限り敵を眠らせる事に拘った戦法等で自分流の遊び方が可能なのが、このゲームの醍醐味です。
繰り返しプレイしますが、最新のシリーズとは違ったある意味新鮮に遊べます。
本シリーズはストーリーが秀逸、今でも旧さを感じさせないゲームです。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 HDMI AV ケーブル |
よく投稿するカテゴリ
2020年1月7日 15:36 [776668-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 3 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > EA BEST SELECTION シムシティ2000 スペシャル・エディション |
よく投稿するカテゴリ
2020年1月7日 15:16 [780270-5]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【総評】
20年以上前の都市開発シミュレーションゲーム。グラフィックは時代を感じますが、ある意味そこが新鮮。
アイテム配置等でのそれぞれの効果音?人の声、乗り物等は良く出来てます。
市長となって無の場所からの都市造り、また公害、犯罪等の難題解決、やることは沢山あります。
最終的に大都市の称号獲得が目標です。
長いゲームで理想都市完成はまだ先の話。空き時間でプレイするといった感じですが中毒性もあり、熱中すると止められません。
ソフトが軽くパソコン性能は選びませんから大助かりです。プレイしてると途中で都市開発をやり直したくなってリセットしてますからゴールは中々達成できませんでした。
まだ良いやり方があるのではと何回もプレイし直してます。
完成していく街、建物、道路が増えてもゲームの動きが重くならず快適なのが良い。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ Concept 2001 TOKYO(PS2 the Best) |
よく投稿するカテゴリ
2019年12月21日 16:40 [839915-5]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【操作性】
操作性はグランツーリスモ・シリーズの中ではそれ程難しく感じません。アナログコントローラーでも苦戦しません。
微妙なステアリング、アクセル、ブレーキ操作は慣れが必要。
【グラフィック】
コース、車のデザインも綺麗です。PS2グラフィックでも満足なレベル。
【サウンド】
効果音は臨場感あって迫力あります、タイヤのスキル音等はリアル。
【熱中度】
車種、コースとも少なく、コンセプトカーの試乗が魅力で、レースで熱くなる程ではありません。
【継続性】
コンセプトカーに乗るのが楽しみなゲームで白熱したバトルは期待してません、頻繁にプレイすることは無し。
【ゲームバランス】
グランツーリスモにしては、鬼の様な難易度では無く、レースゲーム初心者でも安心して遊べます。
GFORCE PRO等のステアリング無しでもアナログコントローラーで楽しめます。
【総評】
東京モーターショーに出展されているクルマが試乗出来るという、自動車メーカーとの協力関係で制作されてます。
収録されている車の多くが自動車メーカー各社が開発したコンセプトカーで、試乗体験が楽しいゲームです。
偶にプレイすると面白い。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 51〜100時間
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ3 A-spec(MEGA HITS!) |
よく投稿するカテゴリ
2019年12月19日 15:56 [838166-5]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【操作性】
レースゲームの場合、GFORCE PROなどのステアリングで操作するのがベターです。
アナログコントローラーでの操作では最高のパフォーマンスは厳しい。続けてプレイなら慣れますが、偶にプレイすると厳しい。
【グラフィック】
最新のゲーム機のグラフィックと比べると見劣りしますが、この時期のPS2のソフト全般に言えますが、グラフィック性能が格段にアップしてます、レース中も臨場感あります。
【サウンド】
効果音はヤル気にさせます。タイヤのスキル音は迫力あります、ホームシアターで聴いてますので迫力満点。
【熱中度】
兎に角、車種が豊富でお気に入りの車をチューンしてトップ目指しますから熱が入ります。
【継続性】
レースの種類も豊富、エンジン、足回りのチューンで性能アップ、自分好みの車に仕上げてレースで勝利する目的がありますから繰り返し遊べます。
【ゲームバランス】
アナログコントローラーではハッキリ言って厳しいです。リッジレーサーと比べて車の挙動はシビアです。
またコースを熟知して、アクセル、ブレーキのポジションを確り覚える事が大事です。
【総評】
2世代前のゲームソフトで、グラフィック等は最新機種ソフトには敵いませんが、車種、コース、チューンの量は豊富でプレイし始めると嵌ります。
今では懐かしい名車が多数ありますからこのソフトは手放せません。
車を自分好みに仕上げていく楽しみがある。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ハードディスク (60GB) LIVE パック |
よく投稿するカテゴリ
2019年12月19日 14:14 [773549-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 3 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
ゲーム機本体とデザイン、カラーがマッチされてます、存在感あって好い。
【使用感】
Xbox360は以前の機種はHDDがなかったので、DVDドライブからのアクセス、動作音がうるさかったですが、このHDDがついて、本当に静かになりました。
ダウンロードコンテンツの保存、ゲームソフトのインストール、ゲームデータ等の保存に大変便利になりました。
【耐久性】
データ入れたり消したりしましたが、トラブル、エラー等は無く、耐久性に文句はありません。
【機能性】
ゲームソフトのインストール、セーブデータ保存が主な役目で、ダウンロードコンテンツなどが可能で機能的には十分です。
【総評】
造りは確りしてます。本体と一体型のデザイン、使用しての不満は無し。
容量的に今では少し不足してますが、安定動作、静音性に優れたディスク。
使用数年してますが、エラー、データ破損等の不具合が無く耐久性は十分あります。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション2(PS2) ソフト > ナムコ > リッジレーサー5(RIDGE RACER 5) |
よく投稿するカテゴリ
2019年12月18日 14:08 [775345-5]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【操作性】
ハンドリングはコントローラーでは最初は厳しいところもありますが慣れれば大丈夫。
コースを確り覚えれば操作に困るようなことも若干減ります。
【グラフィック】
PS2で最初のゲームでしたから、度肝を抜く綺麗さで感動したものです。今でも十分なレベル。
【サウンド】
バックの音楽、スキル音、臨場感あります。
【熱中度】
レースモードのグランプリなど次に進むためのハードルは高く、何度もチャレンジし、トップになる為の戦略等技量を上げて行く過程が厳しいですがハマります。
【継続性】
色々なレースモードありますから長期間遊べます。
【ゲームバランス】
レースマシーンをコントローラー操作でしますから、特にハンドリングは最初慣れるまでは大変です。全てクリアーは厳しいですが。
【総評】
リッジレーサーの良いところは気軽に猛スピードで飛ばす爽快感、ドリフトコントロールの緊張感、高揚感が味わえます。
コーナーの壁に激突しても基本的には平気でレース続行出来ます、ストレスは溜まりません。癖になる面白さです。
このシリーズはPS時代からプレイしてます。スピード感があって長く遊べます。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox Live 12ヶ月ゴールドメンバーシップカード |
よく投稿するカテゴリ
2019年12月17日 14:04 [778811-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 3 |
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4 “プロローグ”版(PS2 the Best) |
よく投稿するカテゴリ
2019年12月17日 13:45 [841403-5]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【操作性】
アナログコントローラーでの操作、ステアリング、アクセル、ブレーキ等でリアルな挙動でシビアな操作で慣れが必要。
【グラフィック】
景観は美しく、勾配、傾斜もリアルで素晴らしい。PS2の中では良い。
【サウンド】
排気音、ブレーキのスキル音は迫力あります。臨場感は十分でてます。
【熱中度】
車種、コースとも少なく、プロローグなのでその点は仕方無い。
【継続性】
あくまで本編の繋ぎで、本格的なレースの醍醐味は足りません。
【ゲームバランス】
アナログコントローラーでは苦戦します。専用ステアリングでプレイするのがベター。
【総評】
前作GT3よりもグラフィックが綺麗で、しかも車の挙動がよりリアルになってます。
またスポーツ走行の基礎からさまざまなシチュエーションのドライビングが学べる「ドライビングスクールモード」を搭載していて、ドライブテクニックの学習には大変役立ちます。
これはプロローグしか無いモードで、色々なコースのライン取り等のレース攻略に参考になります。
PS2のグラフィック性能でも映像に不満は無く楽しめます。
懐かしい車種を乗り回す醍醐味があり、偶にプレイしてます。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 51〜100時間
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ゲーム周辺機器 > フジワーク > 1.5m HIGH SPEED HDMI ケーブル 613-HDMI |
よく投稿するカテゴリ
2019年10月24日 15:36 [893040-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
金メッキの色合いが高級感あります。PS3と液晶テレビを接続してます、ケーブルの黒色とで質感も悪くありません。
【使用感】
ケーブルの長さ1.5メートルが機器との接続に丁度良く、配線状態も無駄が無く、他のケーブルとのもつれ、邪魔することはありません。ケーブルの抜き差しも楽です。
【耐久性】
10年以上使い続けて接触不良も無く映像を綺麗に映し出します。
【機能性】
高画質で、音声も良い感じです。機能は十分です。
【総評】
フジワークはゲーム機器(メモリー、ケーブル類)で使ってますが、信頼出来るメーカーと思っていますから、本製品も安心して使っています。
使用10年以上で接触不良等の不具合ありません。
長期の使用でも性能劣化が無く良い買い物でした。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
スイッチもわかりやすく、全体的にカラッと仕上がる布団乾燥機
(布団乾燥機 > アッとドライ HFK-VS2500(N) [ゴールド])5
加湿能力が高く静音性も良い、シンプルなデザインの加湿器
(加湿器 > HV-L75-W [プレミアムホワイト])5
スーパー以前の据置機の『マリオパーティ』シリーズを総括しよう
(ニンテンドー3DS ソフト > マリオパーティ100 ミニゲームコレクション)5
酒缶 さん
(ゲーム)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
