特別企画品 JR 2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セット 97950 レビュー・評価

トミーテック

特別企画品 JR 2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セット 97950

特別企画品 JR 2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セット 97950

※画像は検索された結果の中の一例です

参考最安価格(税込):¥41,187最安ショップへ行く

  • 更新日時:2025年11月6日4時30分
  • メーカー希望小売価格:¥―
ユーザーレビュー > ホビー > 鉄道模型 > トミーテック > 特別企画品 JR 2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セット 97950

特別企画品 JR 2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セット 97950 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
集計対象1件 / 総投稿数1

※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています

あなたのレビューを投稿しませんか?

特別企画品 JR 2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セット 97950のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

キハ65さん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:561人
  • ファン数:99人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
17915件
タブレットPC
1件
11709件
デスクトップパソコン
1件
6059件
もっと見る
満足度5

再生する

再生する

製品紹介・使用例
周回コースです

製品紹介・使用例
走行動画のアップです

JR高知駅

地元の模型店から7月29日に購入しました。

JR四国2700系特急気動車は、JR四国の振り子式気動車2000系の後継車として先に空気バネ式車体傾斜装置を採用した2600系気動車が急カーブが連続す土讃線では空気容量の確保に難があることが判明して開発を中止し、代わりに2000系同様の制御付き自然振子装置を採用して2600系をベースに再設計・製造されたのが2700系です。

既に空気バネ式車体傾斜装置を採用した電車の8600系が予讃線を走っていますが、制御付き自然振子装置を採用している8000系電車に比べて乗り心地が悪いことは当地で評判になっています。

私は既にレビューしているJR東日本の空気バネ式車体傾斜装置のE353系を中央本線の新宿から甲府間で乗車しましたが、JR四国の8600系に比べ乗り心地は悪くないと思いました。
やはり四国の鉄道の線形が悪いのでしょうか?

さて、模型の出来ですが、実車に忠実に再現されています。
また、トミックスのNゲージの鐵造模型はスピートを上げると良く脱線していたのですが、この2700系に関しては脱線しませんでした。
KATOのように模型に傾斜装置を組み込んでいるとは思えませんが。
久しぶりにトミックスの模型の出来に感激した次第です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

特別企画品 JR 2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セット 97950のレビューを書く

この製品の参考最安価格を見る

特別企画品 JR 2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セット 97950
トミーテック

特別企画品 JR 2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セット 97950

参考最安価格(税込):¥41,187

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(鉄道模型)

ご注意