カタカナーシ レビュー・評価

 >  >  >  >  >  > レビュー・評価

カタカナーシ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.78
レビュー投稿数:4人 

※「満足度」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております

あなたのレビューを投稿しませんか?

カタカナーシのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Away0326さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ボードゲーム
5件
0件
ヘッドセット
1件
2件
ゲーム周辺機器
2件
0件
もっと見る
満足度5

最近やったボードゲームの中で一番面白かったです。

もう1回もう1回と何度もできるゲームです。

ルールも簡単で、誰とでも出来るゲームだと思います。

優秀なのはルールの調整かと思います。バランスがすごく良いです。
カタカナ語を使わず言葉を説明するというゲーム性の中でかなり公平性があるかと思います。

あと友達同士で集まって名場面が生まれやすいゲーム性かと思います。気をつけていてもつい説明中突っ込まれたり詳しく説明させられると、どうしてもカタカナ語が出てしまいます。みんなに指さされます。それもまた楽しいです。

やる度に自然とテンプレ言葉が完成されていくのも楽しいポイントですね。
パンを「練った小麦を焼いたやつ」とかスマホを「世界中繋がり小型電子機器」とか誰かが例えたテンプレ言葉が出るたびにフッと笑いがこぼれます。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なっちぃぃさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

おむつ
13件
1件
スマートフォン
5件
0件
クレジットカード
5件
0件
もっと見る
満足度5

【総評】
カタカナを使わないゲームです。
新聞でおすすめされていたので購入してみました。
正直そんな楽しいのか大人としては謎だったのですが生き生きと楽しそうに子どもは取り組んでいます。
よけいなジェスチャーをつかうこともありますが、楽しみながら、あたらしい単語を学ぶことができ、大人がつけさせたい力と子どもの遊びがうまく一致していると思います。
大勢でやったほうが面白いゲームだとおもいます。家にしょっちゅう友だちが遊びに来るといった場合にはとくにおすすめです。
一人っ子の家庭にはむいていません

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユメミルコさん

  • レビュー投稿数:3662件
  • 累計支持数:329人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

おしりふき
117件
0件
離乳食・ベビーフード
116件
0件
つけまつげ
82件
0件
もっと見る
満足度5

「カタカナーシ」は、カタカナ語を一切使わずに説明するカードゲームです。
カタカナ語を使わずに説明するのはとても難しく、盛り上がりました!面白いと思います!
ゲームの難易度は初級・中級・上級に設定可能で、初心者でも楽しめます。
カタカナーシは、コミュニケーション力を鍛えることができるので、おすすめのボードゲームの一つです!

プレイ人数:3~8人

プレイ時間:約15分

[セット内容]お題カード72枚・イベントカード8枚・説明書

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あでやかさん

  • レビュー投稿数:133件
  • 累計支持数:366人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ボードゲーム
24件
0件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度4

【総評】
カタカナを使わずに言葉を説明するゲームです。カタカナの言葉を使って、周りに気づかれてしまったら失敗です。
類似のカードゲームである「ボブジテン」と全く同じルールです。お題が違っている程度の違いです。
「ボブジテン」ではキャラクターカードでゲームのオリジナルルールを作っていましたが、こちらではイベントカードでオリジナルルールを追加しています。
「ボブジテン」はご当地キャラ等でシリーズかしていましたが、こちらの方が一般向けの万人受けの癖がないデザインになっていると思います。
語彙力が上がるので、お子さんと一緒に遊ぶのも良いと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

カタカナーシのレビューを書く

この製品の参考最安価格を見る

カタカナーシ
幻冬舎

カタカナーシ

参考最安価格(税込):¥1,118

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ボードゲーム)

ご注意