象印
マホービン(ガラス) 2.2L AB-RB22

参考最安価格(税込):¥2,882






※「満足度」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
よく投稿するカテゴリ
2021年12月29日 18:18 [1163900-2]
満足度 | 5 |
---|
初回投稿 2018年10月6日
無名の製品は蓋がしっかりはまらなかったりしますが、この 象印 マホービンは問題なく使えます。去年の暮れ、前のポットの揚水パイプが折れたので急遽こちらを購入しました。前のポットも象印でしたが8年くらい使えました。
後から「エアーポット 揚水パイプセット22」という替えのパイプがあることを知りましたので、前のものもパイプを交換すれば後4年くらい使えたかもしれません。
http://www.zojirushi-de-shopping.com/items/part_detail/1540
追加 2021-12-29
揚水パイプセット22 にも種類があるようで、こちらの「AB-RB22」の場合は「512502_00」という型番でヨドバシドットコムやモノタロウで550円くらいで販売してます。
別に「BB313804L_00」という型番がありますが、こちらはポットとの接続部のアダプタの形状が違うだけで、パイプ自体は5mm短いですが、パイプだけ取り外して元のアダプタに取り付ければ普通に使えます。
150円くらいだったので試しに買ってみましたが、パイプ自体問題なく使えました。パイプは接続部の方が若干膨らんでますので、そちらをアダプタに差し込みます。
ちょっと固いですが、ゆっくり着脱します。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月23日 21:58 [1456666-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
ステンレスタイプのエアポットを利用し始めましたが、中の部品に亀裂が入っていることがわかり、前に利用していたものと同じマホービンタイプのものが、近所のホームセンターで購入しました。
結果としては、押し込むときの力の少なさ。日本製の安心感があります。保温も問題ないです。
価格的に考えても、数年で汚れが出てきたら買い替えといった形で元は取れるのではないでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月2日 17:35 [1394478-1]
満足度 | 5 |
---|
![]() |
||
---|---|---|
安心の日本製。 造りも良いです。 |
以下はそれまで使用していたステンレスエアーポット「パール金属 H-6338」との比較です。
使用時期: 11月後半
使用環境: 室温20度での使用
保温効果:
→パール金属H−6338は沸かしたお湯をポットで保温すると5時間程度でコーヒーには不向きな程、湯温が下がる。
→象印AB-RB22は同じ条件下でも12時間程度はコーヒーに使える程保温性が有る。
ステンレスエアーポットとガラスエアーポットの違いが出てしまいました。
【製造国】
安心の日本製
【気付いた点】
本体のトップ部分はツルツルです。 蓋を開ける時に手が滑って「がしゃ」とやりそうです。
【その他】
AB-RB22型ガラスエアーポットには2種類のデザインが存在します。 価格.comで掲載されているのはメタリックグレー版の「HM型」。同じポットで「白ボディに花柄版のFC型」も販売されています。花柄版FC型も落ち着いた綺麗なデザインです。
【総評】
日本製は良いですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月6日 13:20 [1180280-1]
満足度 | 5 |
---|
以前は電気湯沸かしポットを長年使用してきたが、電気代とメンテナンス(中が白くなるので)を考え、十数年ぶりに原始的な魔法瓶に戻り、使用している。早朝、深夜電気料金時間帯にIHヒーターでやかんで湯沸かししてマホービン入れている。夏季は勿論だが、冬季でも室温さえ温かくしておけば夕方まで、お茶に注げる温度を保っている。
給湯するのに、少し力がいるが、シンプルな造り故、壊れる箇所も少なく、メンテナンスも以前のように薬品投入することもなく、柄のついたスポンジたわしで軽くこする、給湯ホースを外し水洗いするくらいと簡単でコストもかからず、大変助かる。
今、思うともっと早くこうすればと少し後悔している。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月15日 20:08 [1174525-1]
満足度 | 4 |
---|
この度、一週間ほど壁塗装屋さんのお世話になることがあり、コーヒーやお茶などを自由に飲んで頂こうと思い買ったのがこちらです。
家にはティファールの電気ケトルがありますが、容量が1.2Lと少ないことケーブルを取り回す必要があることから不便なのでやはりポットがいいとの結論になり買いました。
なお購入時期とこの度の使用目的から保冷はまだ試せておりませんので、そこに関してはご注意ください。
【良いところ】
・シンプルにお湯や水を入れフタをするだけ、また操作もシンプルでロック解除とプッシュだけなこと。
・朝から夕方くらいなら十分保温されること。今回は10月に朝熱湯入れての使い方において。
・数千円で買える価格も魅力。
【気になるところ】
・このシリーズはカラー(模様)含め2パターンしかないこと。もう何種類か欲しかったかな。
・この製品仕様上当たり前だが再加熱はできないこと。もしかしたら利用時沸騰状態を求めることがあるかもと一瞬でも頭をよぎった人は迷わず電気ポットタイプを選ぼう。
・ガラスタイプなのでステンレスタイプに比べ衝撃には弱そうな気はする。そう言う意味では乱暴な扱いは避けた方がよさそう。
【総評】
業者さんにお出しすると言う目的で購入しましたが、保温時間も長く無事役割を果たすことができる良い製品でした。
末永く使えそうです。
再加熱は必要ないと決めての利用目的の方でしたら、こちらの製品は使いやすくていいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月20日 17:11 [1005349-1]
満足度 | 5 |
---|
12時間は、温かいコーヒーが飲めます。
朝沸かしたら、夕方まで!夕方沸かすと朝まで!って感じです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
人気商品ランキング
水筒・ボトル・ジャグ 人気商品ランキング2022年8月9日現在
- 1位
-
[サーモス] 真空断熱スポーツジャグ 2.0L FFV-2001
¥1,690〜
5.00(1)
- 2位
-
サーモス 水筒 カバー「MATORU」【抗菌 日本製 THERMO...
¥1,690
- 楽天市場
-
(10)
TEES FACTORY (ティーズ)
- 3位
-
THERMOS サーモス FJK-500-SL 保冷炭酸飲料ボトル 0.5...
¥2,480
エムスタ
- 4位
-
[サーモス] 真空断熱ケータイマグ 0.6L JNL-604
¥1,698〜
5.00(2)
- 5位
-
[タイガー魔法瓶] 真空断熱炭酸ボトル 0.5L MTA-T050
¥4,560〜
4.00(1)
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(水筒・ボトル・ジャグ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
