





※「満足度」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
よく投稿するカテゴリ
2015年3月31日 23:55 [811721-1]
満足度 | 3 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今回は 通販で まとめ買い |
4本ほど買いました |
参考購入価格 2,080 円(内税) |
![]() |
![]() |
|
裏面ラベル |
今回は期待が過ぎました ・・ |
フルーティーで名高い この出羽桜を前々から飲んではみたかったのですが
寄り道が過ぎて中々辿り着けず、今となってしまいました。
今回はこの 吟醸酒(精米歩合50% 醸造アルコール添加)の桜花 と 純米吟醸酒
の 出羽桜 出羽燦々純米吟醸本生酒 とを買ってみました。
結論から言うと この 出羽桜 桜花吟醸本生酒の方は期待外れと言うか今ひとつ
の感じを受けました。
と言うのも同じく、精米歩合50% 醸造アルコール添加の以前書いた 越後桜の
大吟醸酒の方が美味しいのです。
まず口に含むとソフトで穏やかな越後桜 大吟醸酒に対して、刺激的な芳香を放ち
味わいも攻撃的と言ってよいほど鮮度感の有る荒々しさを持った味わいが
舌を刺激し そのへんの酒との違いを訴えかけてきます。
ただ、獺祭50のようなフルーティーな吟醸香とは違って、雪の茅舎 純米吟醸酒の
時に感じたような若干 猫のオシッコあとのような臭さを思わせる吟醸香でして
これを世間では パイナップルのようなフルーティーさと表現してるんだと思います。
最初、常温で開栓し、注いだのが間違いだったようで、冷蔵保存で良く冷やした
2回目を 飲んでみると、猫のオシッコあとのような臭さはだいぶ収まり、まともな
フルーティーさ を感じれるようになりました。
今回 2本買ってしまったのですが、やっと一本カラにできました。
越後桜[大吟醸酒の時には 頑張らなくても直ぐにカラになってしまったのですが
今回は減らすのに苦労感を感じました。
【また 買いたい度 ☆☆】
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
人気商品ランキング
日本酒 人気商品ランキング2025年9月8日現在
新着ピックアップリスト
(日本酒)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
