プラチナ萬年筆
#3776 センチュリー PNB-10000 [ブルゴーニュ]
![#3776 センチュリー PNB-10000 [ブルゴーニュ]](https://tshop.r10s.jp/pentime/cabinet/platinum/cart/pnb18000cr71.jpg?fitin=300:300)
#3776 センチュリー PNB-10000 [ブルゴーニュ]プラチナ萬年筆
参考最安価格(税込):¥14,850

よく投稿するカテゴリ
2014年4月21日 02:14 [709092-1]
満足度 | 5 |
---|
シャルトルブルーに続いてブルゴーニュ極細(EF)を購入しました。シャルトルブルーである程度のレビューをしましたので、違う事をレビューしてみようと思います。
まず、鉄ペンと金ペンの違いですが最近は鉄ペンでも書き味は良くなりました。初めて万年筆を使う人は鉄ペンから使う事をお奨めします。それは、ボールペンに慣れてしまっているために筆圧が高いからです。
万年筆の利点は長時間筆記にあります。ボールペンは先端のローラーボールを回して書くためにペン自体を立て気味にして筆圧を掛けて書きます。
一方、万年筆は筆圧を掛けずに、ペンを寝かせても書けるので腕がだるくなったりせず、長時間筆記しても疲れにくいという特徴があります。
鉄ペンはその名の通り硬い素材なので多少の筆圧でも耐えれますが、金ペンは筆圧を掛けるとペン先のスリットが開いてしまい字幅が太くなる可能性があると言われています。
ある程度慣れれば金ペンの書き味はしなやかで、コシが有るのが実感できると思います。
また金ペンは腐食に強く、昔のブルーブラックインクの酸にも強いと言われています。
と、ここまでは一般的に言われている事ですが、実際「そんなに神経質にならなくてもいいんじゃない〜」って思っています。最近の製品は昔に比べて格段に良くなっていますし・・・
なんでもええやん♪
気に入れば!
万年筆?色?形?迫力ある万年筆らしいペン先?
前文の講釈は一般論で、そんなの無視して気に入れば買っちゃおうよ!
結局のところ、予算の問題だと思います。万年筆を楽しみたいなら200円のプレピーって製品もあるしね。
でも金ペンに慣れたら鉄ペンの硬さには戻れない・・・
ブルゴーニュの色合いですが、ホントに綺麗な深みがかったワインレッドで暗い所なら「黒?」って勘違いしてしまいそうな上品な赤です。しかも、半スケルトンのようなチープな感じは一切ありません。高校生が持つには渋すぎてカワイ気が無いと思いますが社会人なら概ね大丈夫と思いますよ!
実際、万年筆の需要は減ってきて趣味のジャンルになりつつありますが、使って実感したら病み付きになる魔法のペンだと思います。インクの種類や色もメーカーによって違うので楽しめてしまうのが実用から趣味への移行になった原因じゃないかな?
私は病み付きになった一人ですので後日 UEF(超極細)とSF(細軟)を購入してしまいましたww この2つのペン先はブラックインブラックにしか付いていないので泣く泣く?(黒っておっさんくさくない?)購入してしまいました。このペン先については後日そのページにてレビューしますね。
参考になった10人
「#3776 センチュリー PNB-10000 [ブルゴーニュ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月3日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月21日 02:14 |
人気商品ランキング
万年筆 人気商品ランキング2022年6月26日現在
- 1位
-
¥79,200〜
4.48(15)
3件
- 2位
-
[プラチナ萬年筆] プロシオン PNS-5000 [ディープシー]
¥3,772〜
5.00(1)
- 3位
-
MONTBLANC 【モンブラン】 万年筆 149bk (B) 太字 ...
¥79,200
雑貨島*土日祝日休業
- 4位
-
プラチナ万年筆 万年筆 プロシオン #50 ディープシー ...
¥3,886
ECJOY!
- 5位
-
[セーラー万年筆] プロフィット21 11-2021 [金・ブラック]
¥14,899〜
4.33(5)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(万年筆)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
