
よく投稿するカテゴリ
2016年3月22日 18:02 [592418-2]
満足度 | 5 |
---|
≪2016/3/22の追記レビュー≫
最近は、ベビーオイルの方が髪の毛の調子がよくなることが判明したため、
大島椿からベビーオイルに切り替えました。
ベビーオイルのレビューはまた後日書こうと思います★
≪2013/4/30のレビュー≫
------------------------------
かれこれ10年くらい大島椿を愛用しています♪
分量を間違えてつけ過ぎてしまうと、かなりベトついて
髪の毛を洗っていない人のようになってしまうので(笑)、
慣れと注意が必要ですが、自分にあった量とコツさえつかめば
大島椿に勝るオイルはないと思うくらい溺愛しています。
海外へ行くときもビンのまま持っていくほどです。
これまでにケラスターゼの「NU ソワンオレオリラックス」や
ハホニコの「十六油」等々、いくつか浮気することもありましたが
天然オイルの大島椿ほど効果を実感できるものはありませんでした。
私がシリコン入りオイルが苦手というのもあると思いますが、
結局大島椿に戻ってきてこのオイルに落ち着いています。
そして、大島椿シリーズを買うとポイントが付いているのですが、
集めたポイントに応じて大島椿のオイルなどがもらえるので
リピートすればするほどお得感があります(*゚v゚*)
オイル全般にいえることですが、うまくつけるポイントは
タオルドライした後、髪の毛が濡れた状態でオイルを馴染ませて
すぐにドライヤーで乾かすことですネ★
そうすることで、ベタつかないのにしっとりサラサラで
艶のある髪の毛を保つことができています、私は。
また、大島椿をつけた後、ブローのときはサロン等でも使われている
↓デンマン社のクッションブラシを使っていますが、
この効果も絶大で、普通のブラシで乾かしたときと雲泥の差です!!
http://kakaku.com/search_results/%83f%83%93%83%7D%83%93%81%40%83N%83b%83V%83%87%83%93%83u%83%89%83V/?sort=popular&nameonly=off&lid=ksearch_searchbutton&l=l&act=Input&n=20
ブローでは、いかにキューティクルを整えるかによって
乾かしたあとの艶・サラサラ感が変わってくるそうなので、
ブラシも質の良いものを使うことで、
相乗効果でキレイな仕上がりになると思います。
大島椿の欠点があるとしたら、
・ビンが重い。
・100均などで売っているプラスチックの詰め替え容器に
入れ替えると、油臭?のようないやな匂いがする。
・黒ばら本舗の「黒ばら純椿油」とパッケージが似ていて、
うっかり間違えて黒ばら純椿油を買ってしまうことがある。
このくらいです。今後もずっと大島椿を愛用します♪♪♪
参考になった6人(再レビュー後:3人)
2013年4月30日 18:29 [592418-1]
満足度 | 5 |
---|
かれこれ10年くらい大島椿を愛用しています♪
分量を間違えてつけ過ぎてしまうと、かなりベトついて
髪の毛を洗っていない人のようになってしまうので(笑)、
慣れと注意が必要ですが、自分にあった量とコツさえつかめば
大島椿に勝るオイルはないと思うくらい溺愛しています。
海外へ行くときもビンのまま持っていくほどです。
これまでにケラスターゼの「NU ソワンオレオリラックス」や
ハホニコの「十六油」等々、いくつか浮気することもありましたが
天然オイルの大島椿ほど効果を実感できるものはありませんでした。
私がシリコン入りオイルが苦手というのもあると思いますが、
結局大島椿に戻ってきてこのオイルに落ち着いています。
そして、大島椿シリーズを買うとポイントが付いているのですが、
集めたポイントに応じて大島椿のオイルなどがもらえるので
リピートすればするほどお得感があります(*゚v゚*)
オイル全般にいえることですが、うまくつけるポイントは
タオルドライした後、髪の毛が濡れた状態でオイルを馴染ませて
すぐにドライヤーで乾かすことですネ★
そうすることで、ベタつかないのにしっとりサラサラで
艶のある髪の毛を保つことができています、私は。
また、大島椿をつけた後、ブローのときはサロン等でも使われている
↓デンマン社のクッションブラシを使っていますが、
この効果も絶大で、普通のブラシで乾かしたときと雲泥の差です!!
http://kakaku.com/search_results/%83f%83%93%83%7D%83%93%81%40%83N%83b%83V%83%87%83%93%83u%83%89%83V/?sort=popular&nameonly=off&lid=ksearch_searchbutton&l=l&act=Input&n=20
ブローでは、いかにキューティクルを整えるかによって
乾かしたあとの艶・サラサラ感が変わってくるそうなので、
ブラシも質の良いものを使うことで、
相乗効果でキレイな仕上がりになると思います。
大島椿の欠点があるとしたら、
・ビンが重い。
・100均などで売っているプラスチックの詰め替え容器に
入れ替えると、油臭?のようないやな匂いがする。
・黒ばら本舗の「黒ばら純椿油」とパッケージが似ていて、
うっかり間違えて黒ばら純椿油を買ってしまうことがある。
このくらいです。今後もずっと大島椿を愛用します♪♪♪
参考になった3人
「大島椿 60ml」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月22日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月19日 05:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月10日 18:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月9日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月8日 16:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月21日 20:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月20日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月19日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月19日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月19日 14:10 |
売れ筋ランキング
ヘアトリートメント・パック 売れ筋ランキング2019年12月15日09時30分の情報
- 1位
-
参考最安価格¥4,000〜
- 2位
-
参考最安価格¥3,510〜
- 3位
-
参考最安価格¥1,742〜
- 4位
-
フィーノ プレミアムタッチ浸透美容液 ヘアマスク 230...
参考最安価格¥627〜
- 5位
-
参考最安価格¥1,850〜
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
(ヘアトリートメント・パック)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


