ターギー II MIDキーン
参考最安価格(税込):¥11,346

よく投稿するカテゴリ
2013年4月29日 23:50 [592224-1]
満足度 | 4 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
新旧並べて |
このフックが引っかかる原因 |
こんな風に引っかかります |
五年程度履き、靴底もインナーもすり減り、いよいよ寿命を全うか?ってところまで履き込みました(笑)
良くも悪くも納得し、たまたま安かったので2足目に突入です。
良い(自分好みの)ところ:
≪履き心地≫
足にフィットする感じが他と断然違いますね。私にはジャストフィット。履き比べれば分かると思います。
偏平足気味なのですが土踏まずや甲やかかとに違和感なく馴染み、普段履きから軽登山まで疲れ知らずに使えます。
≪デザイン≫
落ち着いたオリーブグリーンを愛用していましたが、在庫がなかったので今度はナチュラルグレーです。カジュアルに違和感なく合わせられます。もちろんそのまま山へも行けちゃえます。カッコイイオフローダーって感じです。
≪耐水性≫
くるぶしあたりまでの水溜りは躊躇なく歩けます。
悪いところ:
≪グリップ力≫
キーンオリジナルのソールであまりグリップ力があるとは言えません。以前履いていたテクニカのトレッキングシューズの方が上でした。(どちらもビブラムソールではありませんのでビブラムとの比較はできません)
自宅の屋根(六尺勾配のカラートタン屋根)に登った時はそのグリップ力の悪さに閉口しました。
↑そういう時は地下足袋の方が良いですね。
≪接地面の凹凸≫
キーンオリジナルのソールは凹凸部分が接着されているので、縁に近い部分は底面から側面に掛けて鋭角に出ています。
その部分に力が掛かると簡単に剥離してぶらぶらしてしまいます。接着剤で補修しても無駄で、ナイフで切り落としてしまいました。それ以上は剥離せずにほとんど平らになるまで履きこめました。
≪紐掛部のフック≫
(※警告:登山中にはくれぐれも一番上のフックまで紐を掛けましょう。一歩間違えば命取りにもなり兼ねません!)
アクティブな動きをする際には一番上のフックまで紐を掛けて使用しますが、普段履きには一番上のフックは紐を掛けずにいます。しかし、このフックが曲者で、両足をそろえた状態から片足を前に出そうとすると、もう片側のフックが引っ掛かり、両足が固定された様な状態になりそのまま前に倒れることがあります以前、待合室で名前を呼ばれ歩き出したらその状態になり、倒れてしまいました。
倒れないまでも、両足が固定されて前のめりになったことは十数回は経験しています。そのため、いつしか両足の間を少し広げて歩く癖が付きました(笑)
しかし、これは冗談ではなく改善してほしいところだと思いますね。
そんな笑えない問題もありますが、履き心地が良いのでまた買っちゃいました。
皆さんも、Targhee II Midを購入される際には、くれぐれもご用心して納得した上で買われてください。
参考になった5人
「ターギー II MID」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月29日 23:50 |
人気商品ランキング
トレッキングシューズ・登山靴 人気商品ランキング2023年3月31日現在
- 1位
-
¥3,990〜
4.48(2)
- 2位
-
[メレル] カメレオン VIII ストーム GORE-TEX
¥14,936〜
4.24(3)
- 3位
-
¥3,773〜
5.00(3)
1件
- 4位
-
¥13,273〜
4.67(11)
2件
- 5位
-
[アディダス] TERREX TRACEROCKER 2 GTX TRAIL RUNNING GZ8910
¥8,040〜
4.00(1)
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(トレッキングシューズ・登山靴)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
