POCO F7 レビュー・評価

POCO F7

  • 256GB
  • 512GB

「Snapdragon 8s Gen 4」を搭載した6.83型スマートフォン

<
>
Xiaomi POCO F7 製品画像
  • POCO F7 [シルバー]
  • POCO F7 [ブラック]
  • POCO F7 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

POCO F7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.12
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi POCO F7の満足度ランキング
集計対象33件 / 総投稿数33
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.70 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.32 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.48 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.50 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

XperiaSIKAKATANさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】すごく好み 購入の決め手の8割はデサイン

【携帯性】iPad mini 6に比べたら軽いが、メイン機のGalaxy S25に比べたら重い 自分はそこまで気にしていない

【レスポンス】たまーに最適化不足でカクつくレベル 基本快適

【画面表示】Xiaomiのスクロールが超苦手 Galaxy S25を使っているため違和感あり

【バッテリー】普通 容量のわりに持たないかも

【カメラ】デザインは好き 機能は可もなく不可もなく

【総評】買ってもよいと思います カスタマイズ性が高くて面白い

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ろく1018さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
7件
スマートフォン
5件
2件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

 結論を先に書くと、万人向けするスマホではありません。サブ機として持つことをおすすめします。Androidの操作性に慣れた人や、困りごとが起きたときに自力で調べる人向けの、癖のあるスマートフォンです。

【デザイン】
【携帯性】
 背面のカメラ部分が出っ張っています。付属品の黒いスマホケースをかぶせてもちょこっとでっぱります。
 画面サイズが6.8インチ以上、重さが200gを超えるので携帯性はよくないです。
 ゲーミングスマホの中には背面が輝く仕様のものがありますが、このスマホは光りません。

【レスポンス】
 私はSoftBankの無制限プランに加入しています。アプリがさくさく動きます。パケ詰まりは特に起きません。
 ゼンレスゾーンゼロをプレイしてみました。高画質だと少しカクつきますが、プレイに支障はありません。

【画面表示】
 きれいで大きい画面なので見やすいです。

【バッテリー】
 このスマホはワイヤレス充電に対応していませんが、急速充電に対応しています。付属品のACアダプタに接続して放置したら爆速で100%になりました。ゲームをせず朝から夕方まで放っておいても、バッテリーが2%くらいしか減りませんでした。バッテリー持ちがよいです。
 ちなみに、パススルー充電には対応していません。

【カメラ】
 カメラは……明るいところではまあまあ撮れますが、暗いところは駄目です。夜景モードは搭載されていません。カメラはおまけだと思ってください。

【総評】
 意外ですが、通話録音の機能が搭載されています。「通話の録音を開始します」とガイダンスが流れるので録音するときは注意してください。

 画面内指紋認証の精度が良いです。

 良い点も多いスマホですが、良くない点も多いスマホです。

・アクセサリーがほぼ無い。

・おサイフケータイ/Felica非対応
 (裏技を使わない限り)マイナポータルは使えません。
 NFCには対応しているので、VISAタッチ決済は使えます。

・eSIM非対応

・イヤホンジャック非搭載

 それから、このスマホを買ったあとに知ったことなんですが、純正アプリを使うと広告が流れます。あと、ゲームアプリがたくさんプリインストールされています。ほとんどのアプリはGoogleのアプリで代用できるので、いらないアプリはどんどん消したり通知をオフにしましょう。

【2025/10/03追記】
 以下、POCO F7の細々とした設定方法を記載してます。
http://jibunyo0607.blogspot.com/2025/09/poco-f7.html

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カカオ20%さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス無評価
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

pixel 6aからの切り替え。
メイン機として1ヶ月ほど使用しています。

スペックは相当高くなったはずですが、検索等の日常的な使い方ではサクサク感などのレスポンスの変化はあまり感じなかったです。
ただ、強い日差しの中でも画面が見えるようになっただけでも買って良かったと思えました。

ゲームに関して、pixel 6a(メモリ6G)では2つ同時に立ち上げると一方が落ちて再起動しなければならないことがありましたが、この機種ではメモリ不足で落ちることはなかったです。

携帯性に関して、大きさはあまり気にならなかったですが、重さは全然慣れないです。
40gの差でここまで手首への負担が違ってくるのかと良い勉強になりました。

google fitで歩数を測定していますが、pixelとpocoの両方をポケットに入れて歩いてみたところ、pixelでは6000歩で計測されたのが、pocoでは5000歩でした。どちらが正確な歩数なのかわかりませんが、別日でも同じようにpocoの方が少ない結果になりました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まるこむzさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

POCO F7を触らせもらいましたが
サクサクヌルヌルしてました

これが5万円?!久々に驚きました
今年のスマホKINGはPOCO F7で決まり

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

macorn36さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
19件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
9件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

OPPO Reno7Aからの買い替えです
それ以前にはRedmi Note 10 Proを使ってました

【デザイン】
特に問題なく ホワイトを選びましたが綺麗です
【携帯性】
Reno7Aと比べて大きさは大体同じくらいだが、幅がこちらのほうが太い
持って感じるくらい太い
【レスポンス】
レスポンスはすごく良い サクサク動いてます
【画面表示】
特に問題なく
【バッテリー】
バッテリーはまだ使い始めだが持ってる方だと思う
【カメラ】
カメラは良くも悪くもない感じ あんまり力を入れてないのはわかる
iPhone13Proの方が綺麗な様な気がする
【総評】
FeliCaとeSIMにこだわらなければコスパもいいしいい機種だと思う
OSはRedmi Noteで慣れてるので特に違和感もない
デュアルアプリが全アプリ対応なのがやっぱり良いなと思う
楽天モバイルを使っておりeSIM使いたかったのでEIOT CLUBの物理eSIMカードを使ってる

ずっとAndroidはエントリーやミドルクラス使ってたので久しぶりのハイエンドクラスの機種気持ちいい

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

POCO F7
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意