POCO F7 レビュー・評価

POCO F7

  • 256GB
  • 512GB

「Snapdragon 8s Gen 4」を搭載した6.83型スマートフォン

<
>
Xiaomi POCO F7 製品画像
  • POCO F7 [シルバー]
  • POCO F7 [ブラック]
  • POCO F7 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

POCO F7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.12
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi POCO F7の満足度ランキング
集計対象33件 / 総投稿数33
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.70 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.32 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.48 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.50 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

猫田部長さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ソフトコンタクト
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

iPhoneを使用していましたが、新型でも特に目新しいと感じなくなり購入してみました。
ゲームをよくやるのでそのあたりのカタログスペックはかなり良かったのですが、色々と不満点が多いです。
以下、iPhoneしか使ってこなかった者の独断と偏見でのレビューです。

OSがXiaomi独自のものなのかかなりiPhoneに近い使用感にできる点は良いです。
ですが、謎のアプリが大量にプリインストールされているのは少しストレスになりました。

カメラは特に画質に神経質でなければ普通に使えると思います。

バッテリー持ちはとても良く急速充電も可能なので、便利です。

原神などの重めのゲームは高画質に設定しても快適に動作します。
しかしなぜか軽めのゲームなのにやたらと重くなったりするものもあり、ここはかなりの不満点です。
iPhone13でも余裕で動いていたものがカクついてまともにプレイするのも困難だったりします。

値段に見合った性能という感じでしたので、過度な期待は禁物かなと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポポポロンポさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

Wifiのパケ詰まり問題が頻発し、自宅で使用するのがちょっと億劫になってきました。
Wifi経由でIPv6通信に失敗?するとパケ詰まり状態になり、Wifiをオンオフしない限りIPv6が絡む通信ができなくなるようです。Wifiなのに通知が遅かったり、各種SNSや動画の表示にやたら時間がかかったりするのは大体この問題が絡んでいると思います。(あとは省電力オプション等を要確認)
極端に言えばモバイル通信やIPv4だけで通信すれば発生しないはずです。

対策として挙げられる
・Wifiのプライバシーを「デバイスのMACを使用」にする
・プライベートDNSを使う(or使わない)
・メモリ拡張を切る
・WifiスキャンスロットリングをOffにする(コレは意味無いかも)
・Wifi・Bluetoothの設定をクリアする(公式が紹介してる対策)
・ルータのRA設定(RDNSS設定)を見直す
全て試していますが、今の所成果はありません。しばらくすれば再発します。

この問題はプロバイダーやWifiルータの環境によって発生するかしないか変わるため、全てのユーザーに発生する訳ではないようですが、ネットで探す限り同様の問題で困っている方は居るようです。
当方はeo光の多機能ルーターをほぼデフォルト状態で使用していますが、ルーター設定の小回りが効かないため色々試せていません。
fireTVや別端末、PC等だとWifiを普通に使用できているので、F7のためだけに別のルーターを引っ張り出して設定したり買ったりするのもちょっと微妙…。

正直お手上げでアップデートを待つしか無い状態ですが、2月に発売されたPOCO X7 Proでも似たような症状があるようで、それから現在まで半年間POCO F7でも改善が無いという状態では正直アプデによる改善は望めない(切り捨てられている)かなという予想です。

モバイル通信では特に問題無く、スペックや動作も自身の使用環境では特に文句無いため、ここだけ改善されたらなぁとちょっと歯がゆい気持ちです。


【デザイン】
背面デザインがちょっと違うためシルバーを購入しました。
正直黄色が欲しかったですね。ちょっと中二病臭いです。
〜LIMITED EDITION〜

【携帯性】
Redmi Note 13 Pro 5Gからの乗り換えのため、サイズはさほど気になりませんでしたが、かなり重たいです。寝ころびながらしばらく持っていると手が痺れるレベル。

【レスポンス】
可も無く不可も無く。1アプリ内でのレスポンスは問題無いですが、複数アプリ切り替える動作はちょっとモッサリします。

【バッテリー】
問題無いです。余程重いゲームをずっとプレイしなければ1日持ちます。

【カメラ】
廉価版ですがSNSやチャットで共有出来るレベルのそこそこの写真は撮れます。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

POCO F7
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意