moto g66j 5G レビュー・評価

moto g66j 5G

  • 128GB

「Dimensity 7060」を搭載した6.7型スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g66j 5G 製品画像
  • moto g66j 5G [PANTONE Dill]
  • moto g66j 5G [PANTONE Gray Mist]
  • moto g66j 5G [PANTONE Black Oyster]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g66j 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.19
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングMOTOROLA moto g66j 5Gの満足度ランキング
レビュー投稿数:20人 (プロ:1人 試用:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.53 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.98 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.88 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.19 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.56 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

5日のさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

G64yと比較して
重すぎる訳ではないが重心が高い(手持ちした時に上が重い)ので長時間だと疲れると感じる。
使用感としてそれほど処理性能に差を感じない…
カメラ部分が大きいので落下等気をか遣う。
一度落とした時に付属ケースの四隅部分が弱いようで
本体にキズがついた。
安っぽくないデザインと言われるけど
G64yのほうが品が良いように思う。
G66jは意外とバッテリーの減りが早いような気がする。
G66jは確かに悪くはないがG64yあるいはjと比較して
コストを重視するなら、今はバランスいいのは後者かなと思う。
ただし防水やお風呂で使いたいというなら
間違いなくG66jです。
手軽で安心できて信頼性が高く安心できコスパいいのは
2025.9月現在ではG64y.jではないか?
実際、G66jを入手したらG64yは売ろうと思ったけど
何故か手放せない…そんな感じ

参考になった38人(再レビュー後:38人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フランちゃん、うふふさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:230人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
11件
データ通信端末
3件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー無評価
カメラ2

【デザイン】
背面パネルがレザー風になっていて、質感の高さが伺えます。
しかし、ディスプレイ側は下部に太いベゼルがあり、あー廉価モデルなんだ…ってひと目で分かるのが残念です。

【携帯性】
かなり長さがありますが、幅が広すぎないため、携帯性は悪くないです。

【レスポンス】
この点、正直微妙です。
廉価モデルですので致し方ないですが、一部のアプリケーションで起動が大変遅い時があります。
電源ON・再起動も、現代のスマホと比較して遅いように感じます。
標準アプリに関しては、問題なく使用可能です。

【画面表示】
大きく明るいディスプレイは、好感が持てます。
ただ、輝度自動調整が大変不得意なのか、少し暗い場所では輝度が安定せず、視聴に負荷がかかります。

【カメラ】
まぁ、3万のスマホだし…と割り切れば良いのかなと。
記録としての撮影であれば、充分鮮明だと思いますが、綺麗に記憶として残したいとなると、望遠カメラ無し・デジタルズームが荒い・夜間ノイズが目立つ、など気になるところが多いです。

【総評】
メインスマホ2台(Xiaomi 14Ultra/14T)と比較してしまうと、型落ち機種との比較なのに不満がかなり出ます。
私個人としては、これをメインに使うというのは、難しいなと思ってしまいました。
特に、ダウンロードアプリの起動が遅い点や動作で不具合が発生するなど、他に持っている格安Androidでさえ発生しなかった事象の頻発に、ストレスに感じました。

とはいえ、おサイフケータイや防水など、私生活で必要となる機能が搭載されており、標準的な機能は問題ありません。
サブ端末・性能より価格重視・試しに買ってみたい、といった割り切りがあれば、満足いくのではないかと思います。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

moto g66j 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意