発売日 | 2025年7月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 6000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年10月1日 06:59 [1988258-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
随分悩んだのですが買っちゃいました。なんせ実機が私の地方では見つからずスペック表を見ては他の似たようなサイズ感を試し握り。xiaomiの新型も価格の安さで随分揺らぎましたが過去の使用感がよぎり安定のOPPOか。スマホ付きカメラと誰かが形容しておりそれが理想だったのですがそのようなものは価格が折り合わなかったり。
現在はs23を使用していますが結局バッテリー持ちを重視して速度を70%にしてますのでオーバースペックこれでカメラが良ければs25なのですがね、今回はネットで下取りで購入5万以下なんでまあいいでしょう
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年9月19日 22:13 [1986225-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
おサイフケータイやSDカードには対応していませんが、性能・カメラ・バッテリーのバランスがハイレベルにまとまっている良い機種です。
【デザイン】
ホワイトの翼のようなデザインは綺麗だと思います。何かのキャラクターとコラボしてもいいんじゃないかと思いますね。
【携帯性】
画面サイズは大きめですが、その割には縦幅160mmを切っているのでその点はコンパクトな方とも言えます。
【レスポンス】
ミドルレンジ級にしてはかなり良いです。パフォーマンス高めのチューニングになっているように感じます。
【画面表示】
リフレッシュレート120Hzに対応するなど、ハイエンド機種の最低限の性能は備えています。
【バッテリー】
6000mAh積んでいるのでかなりもちます。特に待機状態の消費が非常に少ないです。
それでいて重さが190g未満なのも魅力です。
【カメラ】
Pixel無印に匹敵するくらいには良いです。ただ、夜間はかなり苦手みたいです。
OPPOのアカウント登録が必要ですが、Googleから一歩進んだAI編集機能が多彩なのも魅力の一つです。
【総評】
全ての性能が高いレベルでまとまっており、ハイエンドクラスの性能が欲しいけどハイエンド機種は高すぎる、という人にとっては良い選択肢だと思います。
Felicaが不要で、ゲームに特化するというよりも、重さがそこまでではなく、バッテリーがしっかりもって、かつ大きすぎない程度の機種が欲しい、という人にピッタリの端末ですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2025年9月7日 20:36 [1984405-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
実機を確認してませんが、おじさんには羽の模様がどうも馴染めなくてルミナスグリーンにしました。
シンプルで好感が持てます。
【携帯性】
大きい画面が良かったので、重さは許容範囲でした。
【レスポンス】
RAM12Gは快適です。
ゲームもしない私の使用環境では全くもって快適です。
(もっとも負荷がかかるアプリはYouTubeかspreadsheet位なので)
【画面表示】
前機種のaquos sence8よりは綺麗です。
【バッテリー】
3週間使った感じでは2日は持ちます。
【カメラ】
子供の写真をよく撮りますので、カメラと値段にこだわってこの機種にしました。
aquos sence8よりセンサーサイズが小さいのでどうかなーと思ってましたが、画像処理のおかげかスマホで見る限り十分に綺麗です。
望遠は光学手振れ補正も効いて思ったより強力です。(値段の割には頑張ってる感じ)
色彩は自然ですが、画像処理が行き過ぎて子供の肌がのっぺりすることがあります。
私の撮り方が悪いのかも。。
【総評】
やっぱり国内メーカー製が良かったですが、もう諦めました。
カラバリがもう1種類でもあると良かったですが日本国内ではおさいふケータイが省かれている機種は販路が限られるので仕方ないでしょうか。
もっとも問題になるのは入手性と実機を見られる機会が極端に少ないと思われますので、この機種を選択する人は限られると思います。
しかし、個人的な感想ですが今のところ、すこぶる快適に使用できているので、この機種を選んで後悔する人もまた限られるでしょう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 7件
- 15件
2025年9月7日 14:40 [1979055-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
↓再レビューです
相変わらず使いやすいです。
写真作例を変更しましたが、フィルターと透かし入れるといい感じで撮れます。
フェリカ非対応がホントに痛い部分で、それとケースの選択肢が少ない以外は不満がないです。
oppoさん、reno15では是非フェリカ対応をお願いします。
↓下記は初回レビュー
サブ機として購入し、1週間くらい使いましたがかなり気に入りました。長文のため先に欠点だけ挙げます。
欠点@FeliCa非対応
→ローカライズが面倒なのは理解できますが、価格的に付いていてほしいですし、発売控えてるARROWS ALPHAは対応しているため駆逐される予感しかしません。自分はサブ機運用なので割り切れますが、これ以外の弱点がほぼ見当たらないのでoppoさんには頑張ってほしかったです。
欠点Aケースの選択肢がない
→オパールホワイトのデザインを生かすため、背面がポリカーボネート素材のクリアケースを探したのですが、ラスタバナナの約2000円のものしかないのが痛い。Amazonでも1つだけ中華ブランドの安いケースがありますが、カメラ保護フィルムのサイズと干渉して装着できず返品しました。TPU製は背面の見え方が少しくすんだ感じになってしまうのに、販売されているケースの殆どがTPU製なのが残念。
【デザイン】
オパールホワイトを選択。
鳥の羽や人魚の尾びれのようなデザインがオシャレ。
全体的には白色ですが、現メイン機種の16proホワイトチタニウムよりも暖色系の白色です。iPhoneはどちらかと言えば寒色系な感じです。
【携帯性】
6.5インチ程で現行スマホの平均サイズ。
筐体が薄く・軽いので使いやすいです。
ポケットに入れてもモッコリ膨れない点が良いです。
【レスポンス】
socはdimensityt8350でベンチマーク的には140万前後なので、スナドラ8gen2と同等くらいでしょうか。ネットブラウジングやLINEなどの日常動作、動画視聴、写真撮影(連写含む)でもたつくことはなかったです。
ゲームについては、
ゲームアプリ側→画質最高及びfps60設定
端末側→パフォーマンスモード+バイパス充電on
上記で平均fpsがスターレイル55以上、原神40前半、鳴潮30後半という感じでした。やはり鳴潮はEliteか9400でないと厳しいですね。
【画面表示】
輝度が足りないという意見を見かけますが、1200nitsもあれば充分です。むしろ明るすぎると自動調整onにしていても発熱やバッテリーを食うので、このくらいが調度いいです。
【バッテリー】
6000あるのでかなり長持ちします。
室内WiFi環境ですが80%上限にしても4800ですし、5000クラスのスマホ同等の容量なので、長時間弄っても中々減らないなーという感じです。
【カメラ】
超広角を捨て気味にして、望遠を強めにしてくれたのナイスです。簡易的な作例添付しました。もう暫く使った後に再レビューで景色の写真も添付したいと思います。
月の写真はai補正がバリバリかかっていますが、それでもミドルハイの60倍でここまで綺麗に撮れるのは感動しました。望遠は価格が3倍高いエクスペリアのフラッグシップよりも強くて気に入ってます。
ちなみにセンサーサイズはメインは1/1.9程、望遠は1/2.7程らしいです
【総評】
・バイパス充電の設定を弄って、アマプラ、Netflix、他社ブラウザアプリに適用できる
・価格の割にカメラが強い(特に望遠)
・OSが使いやすい
・iPhoneとファイル共有が出来るので、前メイン機種S25ultraのデータを、reno14を経由してiPhoneにラクラク移行できた
と良い点が多いスマホでしたので、しばらくサブ機固定で使ってみようと思います。
良いスマホが故にFeliCa非対応が地味に痛いです。
oppoさん、このレビュー見てたら付けてください笑
参考になった17人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年9月6日 22:00 [1980780-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
優待とポイントがあったのでヤマダ電機で購入しようとしていましたが、2店舗回っても在庫がなく・・・
結局諦めてビックカメラで購入しました。
ビックカメラは比較的どの店舗にも在庫があったようです。(8/10 税込7.5万円)
Galaxy Z Flip5の保護フィルムが1年8ヶ月ほどの使用でダメになり、
張り替えたところで近いうちに液晶の寿命が来てしまうリスクがあるものを使い続けたくないので買い換えることにしました。
Xiaomi POCO F7やArrows Alpha, Galaxy S24 FE など価格が近いものはいろいろある中で、
デザインが無難にまとまっていてあまりかぶらなそうなReno 14にしました。
(いろいろ考えたようで、実は大した理由はなかった・・・)
Felicaがないことが本機の最大の欠点ですが、
私はSuicaをViewカードにすることでおサイフケータイを卒業したため今回人生初のFelicaなしスマホです。
(少し前まではFelicaがないスマホはありえないと考えていました。)
【デザイン】
今回オパールホワイトをチョイスしました。背面グラデーションが特徴的です。
デザインは同価格帯の中では一番無難かつ綺麗にまとまっていると思います。
ここのiPhoneっぽいデザインは綺麗にまとまっていると思う一方で、
カメラ周りにもう少し独自の要素が欲しかったです。Find x3みたいな感じで。
【携帯性】
思ったよりかなりデカかった、というのが最初の印象です。
Z Flipでスマホの大きさ・重さに対する免疫がなくなってました。
とはいえ、やはり本機は大きい方だとは思います。もう一回り小さい方が嬉しいですね。
【レスポンス】
素晴らしい。
【画面表示】
レビュー記事では 屋外では明るさがもう少し欲しい、といった内容が書いてあるところもありましたが、
私は特に感じることはありませんでした。
【バッテリー】
かなり持ちます。私の使い方だと2日間は余裕で持ちます。
(追記:9/6)
約1ヶ月ほど使用して、私の使い方だと2日は余裕で持っています。
【カメラ】
ゴリゴリに着色したような画が出てこない、ということが意外でした。
Galaxyではかなり彩度が高い映えを意識した写真が出てくるのですが、
こちらは割と被写体に近い色合いを意識してくれるようです。
【総評】
大体触ってみて「ここは微妙だなぁ」と思うことがいくつか見つかるのですが、本機は今の所ありません。
強いて言えばNova Lancherを使った際に、ホームに戻る挙動で表示がワンテンポ遅れることが残念でした。。(泣)
結局、ワンテンポ遅れることが気になりすぎて使うのをやめました。
全体的にかなりうまくまとまっていると感じました。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月21日 15:31 [1976214-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】少し離れて見るとiPhoneに見えるかも笑
【携帯性】6.6インチの割に薄く取り回しはしやすい
【レスポンス】サクサクっす
【画面表示】太陽光下でも普通に見えます不便は感じず
【バッテリー】6000ミリで省電力にしてるので全然減らん
【カメラ】エッジ50Proより使いやすい感じ。望遠画質も上回る綺麗さ
【総評】次世代Batteryに物理シム2枚差し、望遠も付いてセキュリティアップデートも6年とかこの価格で至れり尽くせり。お財布アプリ要らない人は買いかな。
少し懸念点があるとすると、設定時に指紋とか登録する際一々、何々を「認めたことになります」みたいな文言が出るのでAIに個人情報の文言読ませると…
項目内容危険度
中国法の影響国家による情報取得の可能性★★★★★
収集範囲の広さ財務・通信履歴・SNSまで網羅★★★★☆
第三者提供詳細不透明な共有先★★★☆☆
利用者の自由同意のもとでの収集★★☆☆☆
注意点
OPPO端末の使用者は、アカウント登録やSNS連携を極力控える。
端末に重要なデータ(クレカ情報、個人の通信履歴など)を保存しない。
VPNやセキュリティアプリで位置・IP情報の取得制限をかける。
と言いう答え。各自で判断を
参考になった71人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
