AQUOS R10 レビュー・評価

AQUOS R10

  • 256GB
  • 512GB

輝度3000ニトやライカ監修カメラを採用したハイエンドスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R10 製品画像
  • AQUOS R10 [カシミヤホワイト]
  • AQUOS R10 [チャコールブラック]
  • AQUOS R10 [トレンチベージュ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS R10 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.43
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS R10の満足度ランキング
レビュー投稿数:20人 (試用:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.34 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.75 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.56 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.34 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sio-00さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
カメラ周りのデザインが独特で好きです。
背面もガラスとなっており、高級感があります。

【携帯性】
xperia5Cからの機種変のため、若干大きくなりましたが、個人的には特に問題ありません。

【レスポンス】
非常に快適です。

【画面表示】
屋外でも非常に見やすく、とても綺麗です。

【バッテリー】
youtube視聴やゲームをいくつかやりますが、余裕で1日持つレベルです。

【カメラ】
非常に綺麗に撮れます。AIによる補正もしてくれるので、以前に比べてかなり進化を感じています。

【総評】
これまでほぼxperiaを使用しており、今回も1Fを検討していましたが、不具合発生とのことで、こちらにしました。
スマホを使いはじめてから一度AQUOS ZETAを使ったことがあり、使いやすかったこともあったため、10年近くぶりにAQUOSに戻りました。
当時と比べて(当たり前ですが)バッテリー持ちも格段に良く、機種変前のxperiaは発熱も酷かったですが、今のところそのようなこともなく、これから楽しんで使っていけそうです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

josephramさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
好き嫌いが分かれるが、昨今の出張ったアウトカメラのデザインが嫌で仕方無く、スッキリしたものを探し総合的に判断。
背面はガラス素材で往年のXperiaを思わせる。

【携帯性】
ちとデカいが、慣れれば楽(逆に確り持たなければ、と意識する)

【レスポンス】
第七世代のCPUだが気にならない。そこまで思いゲームをする訳でもなく(SDガンダムGジェネレーションはぬるさく)、処理速度も通常使いに不便無い。
不要なアプリやバックグラウンドで動いているアプリは消していけば、大体改善される。

【画面表示】
IGZOに感動。

【バッテリー】
5000mhなので普通に使える。

【カメラ】
設定に戸惑うも慣れれば問題無いか。

【総評】
Xperia5Vからの乗り換えにて、新作を期待するも文鎮化の噂を聴き、今回はAQUOSに乗り換え。
今のところ満足。追記内容が出たら、追って評価も修正予定だが、オススメする筐体。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

梅干し三太郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明
   

   

AQUOSR10の使用感は、100点に近い、
 バッテリーの持ちは非常に良くゲームを良くする私でも充電は、夜まで持った。だがカメラを使用していると電池の減りは早いような感じがした。
 カメラは、非常に現実に近い色合いで使い勝手が良い。またAIが影を消してくれたり、消しゴムマジックの精度も高く、細かい所を気にしなければ特に気にならない。
 ゲームの性能は、私には全然困らない、主にイーフト(ウイイレ)やモンハンナウやポケモンGOなどで遊んでいるが困ることはない。ゲームをする際スクリーンショットが邪魔になるので私は、切っている。
 全体の使用感は100点に近く、大学生活に支障は全くない性能だったが、心配なのが故障しないかどうか、昔にAQUOSSENSE4プラスを使用していたが、故障した苦い経験があるので、AQUOSR10は故障しないでほしい。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

気ままなひまつぶしさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
181件
タブレットPC
1件
5件
シェーバー
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
AQUOSセンスやAQUOSr9とデザインが
ほぼ一緒 でも嫌いじゃない 良いデザイン

【携帯性】
ミニポシェットに普通に入ります
胸ポケットにも問題無し

【レスポンス】
指紋認証と顔認証のおかげでロック解除が以前の機種より早くはなりました ただ これは仕方ないのかもしれませんが 軽い手荒れでも指紋をなかなか認識してくれない時があるのでここは改善してほしい
指紋認識しない時に限って何故か顔認証もしなくて結局暗証番号など入れないといけないのは煩わしい

【画面表示】
画面が大きいのでとても見やすい
個人的には 両手で操作するので縦横もう少し大きくてもいいなぁ 


【バッテリー】
新品なのでもちろんバッチリ
軽作業だけなら2日は余裕な感じです


【カメラ】
とても良いと思います
例えば料理写真などで影が出ても出来た画像は自動で影カットしてくれる 光源を気にしなくて良いのは面白い
普通の撮影でも自動でコントラストなど調整してくれるので 暗い写真でも明るく鮮やかになる
仕事がら一眼レフを使う事があるけど ただ撮影して直ぐに現像するならAQUOSの方が全然キレイだと思う


【総評】
AQUOSr8からの機種変更なので そこまで違いは感じませんでしたが 逆に言えば今まで通りなので安心して使えます
購入して良かったです&#12316;

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

46demeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー5
カメラ1
機種不明かき氷の撮影実際はもっとワイン色
   

かき氷の撮影実際はもっとワイン色

   

速度がとにかく遅い
レスポンスが非常に悪い
WiFiや電波もろくに拾わない
カメラも赤みが強く出過ぎて綺麗に撮影出来ない
ガッカリ

参考になった42人(再レビュー後:42人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やつださん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
154件
デジタルカメラ
0件
34件
プラズマテレビ
1件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

Xperia 10 III 約4年使用して、こちらへ機種変更しました。そこそこ使えましたが、
負荷がかかり本体温度が上昇すると通信がダウンする病気があり使いにくかったです。

R10はランク的には上のように思います。
メモリ容量Up、明るい有機EL、画面のきれいさなど、使用感は上々です。
電池もちも良くなりました。
カメラまわりの造形もお気に入りです。

購入はシャープ公式ストア、キャッシュバックキャンペーン使用しましたが
それでも過去いち高かった。
でも満足度も高いです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆ヒロマサ☆さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】スマホにしてからはAQUOSしか使ったことないですが、今までの中でデザインは一番よいです。色も相まってスタイリッシュなデザインです。
ドコモではオンラインショップのみ販売限定カラーのトレンチベージュにしましたが、デザイン軽視スペック重視の自分でもすごく気に入っています。

【携帯性】前機種がR8proだったので、比べたら持ちやすいです。R8proはカメラに重心があったのでバランスがやや不安定で購入後2週間で手から落下したりがありましたが、R10は発売日購入で4週間ほど経ちますが、とても手に馴染み、スマホスタンドも使用してますが、前機種よりフィットしています。

【レスポンス】普段使用はとてもサクサク。最高ハイエンドの8Gen2搭載の前機種と比べたら重い操作をしたら差が出るのかもしれませんが、今やっているゲームアプリも特にカクつくことなくできています。

【画面表示】画面はとても明るいです。おそらく前機種より見た目の明るさは格段にアップしており、真夏の昼間でも見やすいです。液晶の大きさがproだった前機種より若干小さくなったと感じましたが、慣れだと思いました。解像度もproよりは低いみたいですが、気にはなりません。

【バッテリー】AQUOSシリーズは言うまでもなく、バッテリー持ちはいいです。

【カメラ】前機種のR8proはカメラ特化型だったと思いますが持ったにも関わらず、旅行で景色を少し撮るくらいでそんなに使用頻度高くありませんでした。R9proと迷いましたが、スペックを落としたのはカメラの使用頻度の低さからでした。まだ一度だけしか起動、撮影していませんが日常使用ならとても使えると思います。

【総評】R8proからの機種変更で思ったのはやや画面が小さくなったこと、でもそれにより携帯性は増したこと。レスポンスについてはR10でも充分と思ったこと。
そして画面輝度は目に見えて向上しており、一番驚いた爆発的進化はスピーカーでした。音質、音圧、音量が今までのAQUOSは何だったんだと思うほど向上しておりました。一番変えてよかったと思ったのはスピーカーでした。ドコモ価格でR8proが209,000円、今回のR10が121,220円、フリーでは10万を切ってるようで、コストパフォーマンスはとても良いと思います。
ただ、アプリ起動終了した際などにピカッと光る不具合がソフトウェアアップデート更新後も改善されてないようなので、それはどうにかしてほしいです。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

+waveさん

  • レビュー投稿数:121件
  • 累計支持数:1568人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
61件
222件
イヤホン・ヘッドホン
10件
4件
ノートパソコン
5件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4
機種不明夕方2倍ズームブレ
機種不明トレンチベージュ
 

夕方2倍ズームブレ

トレンチベージュ

 

【デザイン】
前作のR9から目を引くデザインでした。カメラレンズ、LEDフラッシュ、スペクトルセンサーの位置に統一感が無いデザインで斬新です。nothingは奇抜と思いますが、こちらはカメラ以外はシンプルなので丁度よい塩梅です。

【携帯性】
デュアルカメラなので200g切っていても軽いとは言えないですが重心のせいか不思議と使っていて重さは気にならないです。角ばっているのでポケットでは存在感あります。

【レスポンス】
開封時不安な動きが多々あったのですが、アップデート後安定しました。
それと、これはSONYもですがサイド指紋認証が握っている時に反応したり、ロック上限に達していることが頻繁にあります。使う層的に画面指紋が難しいのでしょうが、音量キーと電源キー場所を入れ替える等改善して欲しいです。

【画面表示】
iPhoneと遜色なく明るく表示ができておりますが、輝度調整のレスポンスに違和感があります。(暗いと感じるタイミングが多々あります)それと設定にある疑似HDR?をオンにするとアプリの切り替え間で画面の輝度の制御が怪しくなるので残念ですがオフにしてます。

【バッテリー】
この夏の日差し下で最高輝度でも使用していましたが全然減らず、夕方の帰宅時で80%以上は残りますので普通の社会人なら2日いけると思います。iPhone16,Galaxys25だと同様の使用で-15%程になるでしょうか。
積極的にエモパー等、便利機能をオンにしても気にならない余裕があります。
また、バッテリー周りの機能が結構多いです。(ダイレクト給電等)

【カメラ】
メインカメラがHDR性能の高いセンサーに変わったお陰か、処理は重たいですがかなり逆光に強いです。積極的に逆光で人物写真も撮れると思います。
また、出てくる写真の色味も不自然さはなく、輝度,発色は寧ろ弱めです。そのままで良いときもありますし、ほんの少し編集して丁度良いときもありますが総じて使いやすい画質です。
料理写真は元々定評がありますし、影消し機能やスペクトルセンサーもあるので多分ベストかもしれません。
それとインカメラの画像処理もなかなか良く、補正はしつつ結構肌の質感も残してくれる、他の機種ではない感じです。料理とセルフィが特に良いので旅行カメラとしては他社のLEICAスマホより使える気がしてます。

以下不満点ですが
・シャッター音が鳴った後も撮影中な様で、夕方でも油断するとブレた写真を量産します。夜モードもすぐシャッター音が鳴りますが、そのまま保持していないと恐らく地面の写真が撮れます。
・メインが1/1.55センサーなのに23mmなのが使い辛いです。超広角とのデュアルレンズなので個人的にはもう少し狭い方が使いやすいと思います。

【総評】
Xperiaで話題の不具合ロットを引いたので、乗り換えましたが最初からこちらにしておけば良かったです。初めてのAQUOSでしたが実用的で気の利く設定項目の多さに驚きました。ただ独自アプリが少ないですのでボイスレコーダーくらいは欲しいです(あったらすみません)

海外のコスパが謳い文句の機種が多いですが、スペックにはない付加価値があるスマホだと思います。スマホマニアの方々が意外と最近のAQUOSシリーズにハマる理由がわかりました。次回作にも期待します。

参考になった38

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レシーフェさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
なかなか良いかと思います。

【携帯性】
他と大差ないかと思います。

【レスポンス】
ほとんどストレス無く使用できます。

【画面表示】
屋外でもはっきりとしおり、綺麗です。

【バッテリー】
バッテリーは2日は余裕なのではと思います。

【カメラ】
綺麗にとれます。

【総評】
Xperia1Z 騒動で、急遽PIXEl9a を入手しましたが、こちらはバッテリー持ちも、レスポンスも微妙だったため、AQUOS R10 に乗り換えました。  
SIMトレイの取り出しがSIMピン不要の物でありがたいです。
同じ価格帯のpixel9aと比較し、音質等含め、全ての面を上回っており、昨年のハイエンドのXperia1Yと比較しても使いやすく、満足しています。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハスオビさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
29件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】

ブタ鼻のカメラも個人的に嫌いではないしスマホ本体もそこそこ高級感がありよきだと思います。

【携帯性】

携帯性が悪いのは6.5インチだから仕方ないところ片手操作は無理だと思います。
自分の手は大きく両国の駅にある白鵬さんの手形と同じ大きさなのですが持つだけでも少し苦労します。

Xperiaでは横幅が狭く片手操作出来ましたが代わりに縦画面ゲームは横が見切れてしまったり動画は画面に合わされ両端が大きく切られてしまい結局小さい画面となるのが気になっていましたがR10では解消されました。

【レスポンス】

サクサク動いてくれています。
3Dゲームなどはやらないので分かりませんがそこそこ重いゲームでもサクサク動いてくれています。

【画面表示】

Xperia5iiiからの買い替えですが色味が薄く感じるのとamazonビデオなど暗いシーンが少し見にくく感じます。

【バッテリー】

バッテリーは流石AQUOSシリーズといったところです。

【カメラ】

過去のAQUOSと比べても悪くないと思います。
自分が使用する用途では全く問題ありませんし十分です。
望遠機能がないので必要な人は注意が必要です。

【総評】

ずっとAQUOSシリーズを購入してきてAQUOSSENSE6でえらい目にあいもうシャープは買わないと思っていました。

AQUOSSENSE6が8ヶ月で修理も不能になりXperia5iiiを購入し使っていましたがスマホを持ってるのが辛くなるくらい熱くなりそれが原因かは分かりませんが2年半でSIMカードを認識しなくなったため購入しました。

購入を決めたのはAQUOSR9が評判が良くR10は痒いところをスペックアップし改善することで初期の不具合が少ないのではないか?と思いもう一度シャープに戻りました。
20日使って今のところ機種が原因の不具合は全くありません。

マイクロSDカードが使えるところも決め手となりました。

1年でスマホを買い替える人は物足りないと思うのかも知れませんが数年使ってから買い替える人は毎度大きくスペックを変えて価格が爆上がりするより少しずつの改善で殆ど価格は据え置きの方が有り難いように思えます。

常に新しいCPUを搭載しなくても機能的に十分だと購入して感じています。
CPUが少し型遅れになってから新たに搭載するのもありなのでは?と思っています。(あくまでも個人的な考えです)
重いゲームをする人はProなどを買うと思いますしね。

今回買って一番焦ったのは電源ボタン長押しで電源が切れない再起動が出来なかったこと。
AQUOSR9で検索するとGoogle先生が対策を載せてくれていたので問題なく対処出来ました。
こういうところも大きく変わっていないR9のお困りごとで対処出来るのもいいところだと思います。

とにかく今のところ何の不便もなく使えています。

参考になった26人(再レビュー後:24人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sato-mi/airi-nさん

  • レビュー投稿数:382件
  • 累計支持数:941人
  • ファン数:2人
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
別機種
別機種
別機種

機種不明 *これでワイヤレス充電に対応と鳴ります。
機種不明※これでワイヤレス充電に対応と鳴ります。
機種不明USB-Cを挿しこんでカバーで固定すればワイヤレス充電が出来ます。

*これでワイヤレス充電に対応と鳴ります。

※これでワイヤレス充電に対応と鳴ります。

USB-Cを挿しこんでカバーで固定すればワイヤレス充電が出来ます。

【デザイン】
多少カメラの出っ張りが気になるということはありますが今のスマホはほとんどがそうなので悪くはないとは思います。

【携帯性】
これに関してはほとんどが大型化しているので他と大差ないと思います。

【レスポンス】
リレッシュレートが1-240Hz可変駆動なのでスクロールする時に残像感も少くてストレスのない表示でアプリの立ち上げも早くて良い感じですね。
私は重たいゲームはしませんが友人に少し試してもらいましたがところどころでほんの少しだけカクツキが出るけれど本格的なゲーミングスマホでも全く出ないということは無いので優秀な感じだと言っていました。
総じて大抵の事はストレス無く使えるということでしょうね。

【画面表示】
ピークでの輝度は3,000nitですので快晴の屋外でもきれいな感じで見る事が出来ました。

【バッテリー】
バッテリーに関してはシャープはどの機種も良く持ちますね。
分かりませんがバックで何か動いているとういうことが全くなくて安心だという事でしょうかね?

【カメラ】
背面カメラはLeica監修デュアルカメラで約5,030万画素(標準/広角 / マクロの全て)
前面カメラはシングルで約5,030万画素と相当カメラに力を入れているのが分かりますね。
実際にキレイですしブレもかなり抑えられていて優秀だと思いました。

【総評】
このクラスの値段帯のベゼルは上下左右ともに狭いのが当たり前とされて来ていますがコチラも狭く収めていますね。
私はケースを必ずするのでベゼルは気にしませんけど(笑)
ステレオスピーカーで音は良いと思います。
ただ最近は外部スピーカーを使う。
またワイヤレスイヤホンを使うのでスマホ自体の音を気にする人は少なくなっているみたいですが元のスマホの音が良いに越した事はないのでこの辺は安心していいと思います。
SIMトレイの取り出しがSIMピン不要の物ですがピンがあるモノと無いモノの重要性が全く分かりません(笑)。
microSDカードが最大2TBまで対応していて最近のハイエンドでは珍しい感じで嬉しいですね。
防水/防塵/耐衝撃にも対応していて水回りでも安心ですね。
残念なとこはイヤホンジャック/ワイヤレス充電に非対応なところですかね。
このクラスでイヤホンジャックが付いているのは少ないのでこちらはいいとしてワイヤレス充電に非対応はガッカリしています。
ゲースに挟むワイヤレス充電に出来る物がAmazon等で安く売っていてワイヤレス充電化にすることは簡単なのですがそれを使用すると防水機能が失われますのでワイヤレス充電には対応していて欲しかったですかね。
今回はAI機能に力を入れたみたいで他のスマホで出来る機能はほとんど出来ると考えていい気がします。
総じてとても優秀なスマホと思って大丈夫だと思いました。

参考になった21人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シングスピール+デットーリ=最強さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:128人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
スマートフォン
2件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】可もなく不可もなく、特徴はありませんが良いです

【携帯性】薄い軽い

【レスポンス】サクサク動きます

【画面表示】かなり綺麗で見やすい

【バッテリー】通常の使い方なら2、3日いけます

【カメラ】綺麗に撮れます

【総評】pixel7aとの比較ですが、全ての面を上まっています。R9からチップセット等は変わってないようですが、熟成され値段も据え置きのため満足しています。
また、メモリーカードが使えるので非常に便利です。

今ならSHARPさんが壱万円キャッシュバックされております。

参考になった57

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

AQUOS R10
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意