| 発売日 | 2025年6月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年10月24日 05:17 [1983545-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
Xperia10 Cを長く使っていてGoogle Pixel8aへ機種変更したが調子悪くなりメーカー直販のAQUOSwish5に機種変更。
電話とメール、少しのネット閲覧くらいしか使わない為、35000円の機種で充分かと思い購入したが全然駄目。
毎回ドコモ系のアプリには全く繋がらず再起動するまで動かない。
支払い系のアプリもエラーが多くIDやd払いにVISAタッチ決済も使えない場面が多々ある。
特に決済時の不具合は非常に困る為、何度かメーカーへ問合せたが解消せず。
安物買いの銭失いかと半ば諦め気味で次の機種を模索してる。
追記
充電の不具合が発生。
インテリジェントチャージも使用してないが満充電出来ない。
91%から95%までしか充電出来ない為、シャープへ問い合わせしたが担当者からは「分かりません!そんなもんじゃないですか」と信じられない様な返答をされて呆れ果て「もう二度とシャープの製品は買わない」と誓いました。
参考になった48人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年10月4日 00:09 [1988678-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
長年、使ってきたサブのZTEの不具合が目立ってきたので、買い替えるため携帯ショップで「安くて、良いのない?」と相談したら、これを買わされた。
ZTE、評判良く無いけど、遥かに使いやすいです。画面も綺麗だし、操作性も滑らかで、これあったら便利という機能はもれなく付いてた。
しかし、このWish5は、最新機種とは到底思えない。画面はなんか薄汚い感じでシャープさが無いし、動きはカクカクしてるし、アプリをタップしてから展開するのに、イラッとするくらい待たされる。おまけにデカくて重い。今まで、XperiaやiPhoneなど含め、7から8台のスマホを使ってきたけど、ここまでのスマホは初めてです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年10月1日 08:16 [1988277-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えしたときに、Google Pixel 3aから買い替えしました。2025年に発売されたモデルなのにもかかわらず、2019年に発売されたPixel 3aの方が使いやすかったなというのが最初の印象です。この機種はエントリーモデルなので、あまり期待はしないほうがいいですし、最低限のことはできますが、ただそれだけという感じです。本体が大きくて手に馴染みませんし、処理速度が遅いのでイライラする場面がありますし、音も悪いですし、画面の解像度もイマイチです。とりあえずあまりこだわりはないけれど、変なスマホは嫌だと思う人には良い製品だと思いますが、少しでも何かこだわりがあるのであればお勧めはしません。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年9月23日 09:06 [1986147-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 2 |
普段使いだったFOMAからとうとう乗り換えました
スマホは使ってはいるものの、基本ネットはPC使うので超ライトユーザーとしての評価です
【デザイン】
モックを見てもほぼWish4と変わらず
まあすっきりはしてるが高級感は皆無
エントリークラス相応かな
【携帯性】
指紋センサーが感度よすぎるのかポケットから出すときに触れると起動してしまうのはやりすぎか?
認証とうっかり触ったことの区別がつかない分、押し下げ認証とか考えてほしいかな
【レスポンス】
指紋センサーは感度いいものの良すぎるので未使用
逆に液晶とタッチパネルは結構鈍い
仮想メモリ4GBに変更しても一瞬別の画面が出てきたりと内部処理に問題がありそうな気がします
ネットサーフィンだけでなく打ち込み量が多い人は更につらいかも
【画面表示】
悪くはないと思うけど、明るい所での視認性は今一つ
まあ、FOMA端末は全く見えなかったからそれに比べればかなりマシ
【バッテリー】
容量はあるけど買ったばかりなので無評価
【カメラ】
シャッターが下りない
タッチの反応が悪いのか処理が遅いのかわからんがFOMA携帯のカメラとそう変わらない気がする
特に写真で50MBにしたら保存時間がめっちゃ長くてまったく使い物にならない
なんでそんなでかいサイズ撮れるようにした?
あと、5000万画素あるとは思えないほど画質が粗い
これも今使ってる古いスマホより明らかに悪い
【総評】
FOMA乗り換えキャンペーンでただ同然で入手したからこの程度で済ませてますが、これメインで全て済ます使い方なら現状販売価格の2.2万では要らないかな
検索や大容量のデータ送受信、画像処理はPCで行うので本当に携帯プラスαでも不満を持つレベルの操作性です
普段古いミドルクラスのZenfoneを使っててこう思うのですから、やっぱり今一つなのでしょう
国産がレベル低いのか、OSに難があるのか
それとdocomo仕様なのでストレージが64GBしかないのは致命的
アンドロイド15だけで19GB喰ってるのですから選択肢があるなら他キャリアの128を選ぶのが最低ラインでしょう
要らないdocomoアプリも入りまくって、削るにもアンインストール不可なものが2つ、位置情報通知はアイコンすらないのに常駐とか何を考えているのかわからない仕様です
繰り返しますが、ネット環境が別にあっても動きに不満を持つレベルです
これ1台でネットも動画も、という方には絶対オススメしません
当然ゲームなんて無理でしょうね
6年前のZenfoneと比べて圧倒的な優位性がないと感じたのは付け加えておきます
これを選ぶなら電話機プラスα、と言う割り切りが大事かな
繰り返しになりますがフルにこれ1台で使うのは特に若い人は無理だと思います
大昔のi-mode時代のような遅延は家電量販店で実機がないのは納得のレベルです
触ったら多分不満持つでしょうね
特に高齢者ほど触ってすぐ動かないというのは「壊れた?」って不安を煽り立てそうです
参考になった19人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年9月20日 13:51 [1986287-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
特に目新しさありません。SENSE7/8の中央にカメラがあるデザインがよかった。
【携帯性】
大きいので悪い。ただ重さはそれほど感じない
【レスポンス】
かなり悪い。リフレッシュレートは本当に120なのかと感じるくらいカクつくし、トータルで処理速度・通信速度ともに遅いので、読み込み時間がかかりストレス溜まる
【画面表示】
フルHDじゃないので期待しないほうがいい。発色も並
【バッテリー】
5000mAhで長持ちを謳っているけど実感はない
【カメラ】
ほとんど写真は撮らないけど普通
【総評】
高機能は求めていないがスマホを長時間使うヘビーユーザーです。
スマホはAQUOSをずっと使ってきたけど、このwish5の出来に失望しました。
ここ数年はSENSE2→SENSE5G→wish5という流れでしたが、AQUOSはとにかく故障が多くて何回も修理に出しましたし保険は必須です。
それでもiPhoneや中華スマホではなく、シャープ(日本メーカー)を応援したい気持ちで使ってきましたがもうやめます。いくらwish5がエントリーモデルでも、スマホなんて使えればいい最低ラインギリギリの出来なので。AQUOSはこれで最後にして次はXperiaにします。
通話用のサブ機としてならまだいいけど、メイン機でネットたくさん使うヘビーユーザーは絶対やめたほうがいいスマホでした。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年9月13日 19:53 [1985219-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
カラーが可愛いうえに優しい感じでとても良いです。
【携帯性】
小さすぎず大きすぎず適度な大きさです。
【レスポンス】
まったく問題ありません。
【画面表示】
とてもきれいに表示されます。
【バッテリー】
特に消費が激しいとは感じません。
【カメラ】
解像度も良く普段使いにはまったく問題ありません。
【総評】
特段ハイスペックな性能を必要とせず、SNSやウェブ閲覧をするくらいの方にはもってこいのスマホです。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年8月16日 17:37 [1980654-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
【総評】
Wish2からWishシリーズを渡り歩いていて、Wish4が非常に気に入っていたのですが、唯一ストレージが64GBしかないのが不満になっていました。Wish5ではSimフリー版のみ128GBに拡張になったので、発売と同時に購入しました。
しかしながら、Wish4と比較してしまうと全体的なチューニング不足が露呈しており、スムーズ差では、Wish3レベルに退化していると感じます。
CPUは、Wish4から多少アップグレードされているようですが、サンプリングレートが120Hzになって無理があるのかわかりませんが、例えばChromeでスクロール中に引っ掛かります。また、時々スクロール途中でフリースしてしまい、再起動を余儀なくされてしまう状態です。Wish4では起きなかった現象です。結構ストレスです。
熱に対する処理は多少良くなった気がします。Wish4だと例えば充電中すぐに画面光度を下げてきますが、そこまでシビアではなくなりました。
【デザイン】
個人的にはWish4の時から気に入っています。
【携帯性】
Wish3以前から比べると大きいので、携帯性は落ちてますね
【レスポンス】
総評でも書いた通り、Wish4から比べるとよくないです。
【画面表示】
見やすいフォントが標準で追加されました。これはいいですね。
液晶は、まぁお値段なりかと。。。
それと、Wish4から比べると上下の表示範囲が狭まりました。インナーカメラの位置の関係かと思います。
【バッテリー】
悪くはないと思います。特段よくもないですが。
充電中結構熱を持ちますが、Wish4の時よりは熱処理が多少よくなった印象です
【カメラ】
お値段なりかと。Wish4と比べると、AIオンだとだいぶベターとした質感の写真が撮れてる気がします。
Wish4と比べてしまうと、なにかと現時点では残念な状態です。今後のチューニングによる改善を望みます。
あと大した話ではないですが、本体の充電を始めると待ち受けに残りの充電時間が表示されるのですが、例えば1時間10分って言いたいのでしょうけど、1日10時間って表示されます(苦笑)。これWish4からそうなんですが、そろそろ修正しません?シャープさん(笑)
- 比較製品
- シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo [ホワイト]
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年7月30日 20:26 [1977609-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
シンプルで、持っても滑らないのが良しです。
【携帯性】
やっぱりでかいですね。ポロシャツの胸ポケットに入らない事がありました。
【レスポンス】
初スマホなので気にならず。
【画面表示】
大きくて文字が見やすいです。
【バッテリー】
自分の使い方では1週間無充電で過ごせました。クルマの燃料タンクみたいに、100%まで満充電した後、10時間ぐらい(画面の点灯もさせず)経っても100%のままで、その後ゆっくり減り始めます。
【カメラ】
望遠やマクロはありませんが、明るくきれいに撮れます。
【総評】
エントリー機としてはコスパ最高です。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年7月15日 07:26 [1975182-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 1 |
Pixel7aが突然死した為、安くて丁度発売されたこの機種を繋ぎとして購入。中華資本とは言え日本のメーカー応援も兼ねてです。
マットな質感は価格以上の見た目です。Pixel7aより画面も大きく動画視聴が楽しめました。ただ、携帯性が悪くなりますし、手が小さい人は使いづらいと思います。
個人的に気になったのはカメラの画質、画面の暗さ、反応速度です。
あまり使わないのでカメラ性能は重要視してないのですがそれでもイマイチに感じました。画面もPixel7aより少し暗く感じました。何よりただのネットサーフィンでもカクツクこともあるのが地味にストレスです。
ただ、価格相応だとは思うのでそこまで不満ではありません。動画視聴、ネットサーフィン、SNSしか使わないのでこれくらいが丁度良いのかもしれません。
しかし!!!!!!!!
購入して1ヶ月も経っていないのですが画面が急に暗転する現象が多発。暗転するだけならまだしもその後画面がつかない。バックライトはついているのですが液晶に表示されないのです。やっとの思いで表示されてもタッチ反応しない。反応して直ったと思ったらその後暗転…のループ。間を縫って強制再起動、初期化しても改善しませんでした。ダメだと思い修理申し込み。その状態で土日を過ごし、月曜日の朝謎に直ってました。
すぐに指定のメアドに修理キャンセルの連絡をしましたが18時に返信。…遅い。電話は繋がらなかったので諦めました。
ドライバーさんは引取りに来ましたが復旧してますし、スマホが利用できない日数が延びるだけなので謝罪して帰って貰いました。
逆に高い買い物になってしまいました。一応質問したところ交換不可らしいです。修理も無償だったのか今となっては分かりません…。
Xに同様の報告が前モデルですが直近で上がってました。AQUOSの持病なんだと思います。いつ使えなくなるか不安です。ここ最近の私のついてなさと言ったら…苦笑
【追記】
充電しながらのスマホ操作がダメみたいです。今回は充電をやめたらすぐ復旧しましたが暗転しました。
上部カメラ付近が熱を持ってます。Bluetooth接続して音楽を聴いていたのですが暗転中も流れ続けていたので電源が落ちている訳ではなさそうです。
前回も充電しながら動画視聴してたので共通点がそこしか思いつきません。
この機種の問題なのか外れ個体なのか分かりませんがメインでは使えないですね。
参考になった53人(再レビュー後:52人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年7月2日 07:11 [1972934-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
oppo Reno5aからの機種変更。
reno5aより若干反応が悪いかな?です。
ゲームはやらないので他の人が言う通りほとんどの人はこの機種でいいと思います。
参考になった46人
このレビューは参考になりましたか?![]()
2025年7月1日 06:23 [1972646-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
AQUOS wish4と特に変化は見られない。
第三者が見れば同じ機種だと思う事でしょう。
【携帯性】
いま色々と出ているスマホの中ではいいと思います。
【レスポンス】
このクラスならばいいと思いますが一つランク上のスマホを使い慣れている人。
またハイエンドを使っている人からすると多少カクつく感じは否めません。
ですが初めて使う様な人や拘りの少ない人ならば充分過ぎる感じだと思います。
【画面表示】
なかなか明るいですね。
【バッテリー】
この部分の信頼性がシャープの良い所ですよね。
【カメラ】
多少白っぽく感じると思いますが全体的に明るくて良いと思います。
ブレ補正に関してはランクが上のスマホと比べると劣ると思いますが頑張っていると思います。
昔のスマホからすると充分だと思いますけどね(笑)
【総評】
日本人好みの物(指紋/顔認証・おサイフケータイ・デュアルSIM(nano-SIM/eSIM)・イヤホンジャック・外部メモリ(microSD)に対応しています。
また防水が「IPX5/IPX8/IPX9」とタフネススマホなみになって水に対しての安心感もありますね。
色は最近車でも人気の感じの色合いでパステルとは違った可愛くてオシャレな感じで好感度があります。
本体の色を活かしたいのならば透明ケースがオススメですね。
総合的に良いスマホだと思いました。
参考になった125人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











