Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) レビュー・評価

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

新しい超広角カメラを採用した5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
SONY Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [スレートブラック]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [モスグリーン]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [オーキッドパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.55
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)の満足度ランキング
レビュー投稿数:82人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.53 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.66 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.39 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.47 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ミネルバ250さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
3件
スマートフォン
1件
1件
PC用テレビチューナー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

Xperia1iiからの買い替え、発売日に購入しましたが不具合交換対象品で早々に交換をしました。幸いにして不具合は発生しませんでした。
【デザイン】
 定番のデザインで不満有りませんが、1iiのパープルの方が好きな色でした。
【携帯性】
 幅が大きくなりましたが許容範囲内の変化です。
【レスポンス】
 良いと思います。
【画面表示】
 パネル解像度が下がりましたが、このサイズでは元々オーバースペックだったので気になりません。
【バッテリー】
 もう少し頑張ってほしいです。
【カメラ】
 昼間の撮影は優秀ですが、夜景撮影、もう少し頑張ってほしい。
【総評】
 最初のゴタゴタは有りましたが、対象を全数交換ということで今後は安心して使用できると信じています。
 約5年ぶりの機種変でしたが、性能的に満足できる物でした。ただ値段は高いですね。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鷹シックさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

他のハイグレードスマホよりバッテリー持ちは良いし、カメラも良い。
スピーカーはザ・ソニーのわくわく感が出ている。
強いて言うなら、大きいので携帯性にはやや難あり。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なのはなとさくらさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】5Xperiaの安定したデザイン
1Xより幅が増えた分持ちにくく重くなったけど、Xperiaらしく今回も上品なデザインです。
紫を買ったけど他の色でもきっとかっこいいと思う。

【携帯性】3画面が大きいから仕方がない です。
ただ、同じ位の大きさの他社スマホよりも頑張っていると思います。
【レスポンス】5よりサクサク、重いゲームしてても発熱大分しない。動作も安定している。

【画面表示】4かなり明るくなって見やすくなった。
が、Xperia1Xと比べると流石に4KのXperia1Xの方が画面がきれいだと思う。
特にXperia1Zは緑色が映った時ちょっと緑が強調されすぎかなって感じる。
他のメーカーのもその傾向があるように感じますが、コントラストを強調し過ぎなのかな。
まあ、Xperia1Xは外だとよく見えませんけどね(笑)

【バッテリー】5とてもいい。2年使ったXperia1X比ですが、本当に3倍以上保つ。
前は2時間に1回は充電しないと不安だったのが、夜は過充電になるから充電せず、朝1回、夕方1回位をそれぞれ30分から1時間の充電で済むようになった。

【カメラ】前のも綺麗でしたが、更に進化して鮮明に撮れるようになりました。
すごくメリハリが付いてハッキリ撮れる。

【総評】画面の明るさも格段に良くなり見やすくなった反面、改めてXperia1Xの画面の美しさに気が付かされました。
ただ、それ以上にバッテリーの保ちと動きの機敏さ発熱の抑えが良く、カメラも撮りやすくなって買い換えにとても満足しています。
音は相変わらずいいです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ランダルさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
24件
ノートパソコン
1件
18件
自動車(本体)
2件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
 Xperiaのデザインは大好きです。カッチリ整っていて、どこから見てもスタイリッシュです。カメラ部分が大分盛り上がっていますが、不用意にレンズを触れずに済むと考えることもできます。スモーク系のモスグリーンでギラギラしていない分、操作する際も自然に出し入れできます。最近丸っこいデザインのスマホが多いので、レトロな格好良さを感じます。
【携帯性】
 軽いか重いかと言われると、重いのかもしれません。しかし!!娘の10Yなどと持ち比べると、しっくり手に馴染むサイズだと感じます。ウエストポーチに入れて持ち運んでいますが、忘れずに所持していることが触れなくても分かります。また、同時にミラーレスを持ち歩かなくてもよくなったという意味で,携帯性は★5です。
【レスポンス】
 ストレスフリーです。特に5Gで繋がっている時は無敵です。
【画面表示】
 くっきりはっきり綺麗です。屋外でも,色濃くはっきり見えます。画面に手で庇をすることがなくなりました。
【サウンド】
 これなしでは語れません。これがスマホの音か!?と。立体的な音空間の広がりに感動。ヘッドホン端子も付いていますが、是非本体からの音を聴いてみてください。
【バッテリー】
 「いたわり充電」で80%までしか充電していませんが、余裕です。30〜40%で長く粘る印象です。
【カメラ】
 望遠が便利です。レンズは明るくシャープです。キヤノンG9XmarkU、ニコンZ50を使っていますが、意外なことにキヤノン寄りの絵に見えます。これまで、スマホカメラはメモ代わりでしたが、カメラとしても活躍しています。
【総評】
 何と言ってもSONYのフラッグシップ。所有欲を十分満たしてくれます。予約購入して何不自由なく使用していましたが、例のIMEIに該当し交換。docomoオンラインショップさんもスムーズに対応してくれ、何も不満はありません。ここでの人気度が下がってきて何だが応援したい気持ちになり、久々に商品レビューしました。(本来の性能が広く再認識されてほしいな。)

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

幸せのクマさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
最高
【携帯性】
最高
【レスポンス】
最高
【画面表示】
最高
【バッテリー】
まじやべー
【カメラ】
最高
【総評】

Androidのスマホで最強ですね
買ってよかった!

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かずやま66さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

今回初めてのレビューです。acro→AX→Z→Z2→Z3compact→Z4→XZ→XZP→1→5→5U→1V→1Xと使ってきました。初めてシムフリーで購入し1週間後に例の騒動があり、最初の確認時には該当なしと出ていましたが、翌日再度調べると交換該当機種とのことで、すぐに交換の申し込み。使用時の症状としては、モバイルスイカの認識失敗(改札で反応が悪い)が4回に1回程ありましたが他には、特に症状はありませんでした。10日程で交換機種が突然到着。ガラスフィルムが無駄になりました。交換機でも、改札でエラーがおこりましが、アップデートが1回あり、その後エラーは発生していません。今回、不具合に見舞われて不自由で不快な思いをされている方が多いようで大変お気の毒です。自分は、たまたま症状がスイカぐらいでしたので、不幸中の幸いだったのかもしれません。
現在は、とても快調に使用しており、不具合等がなければ、歴代最高のXperiaなのかもしれません。長年のソニーファンでさえも愛想を尽かしかねないという書き込みやアンチのここぞとばかりの書き込みを見て、いたたまれずに今回初めて書き込みましたが、ソニーが今後もXperiaを出し続けるならば、引き続き応援したいと思いますし、それだけの魅力を感じさせるのが、Xperiaだと思っています。これまでも、AXのフェリカ不具合、Z4,1Vの発熱等の不具合はありました。
iPhoneもGalaxyも使った事がありますが、やっぱりどこか違うんですよね。それがXperia。早くの販売再開や復活を願ってやみません。

参考になった64

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GO3さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
107件
自動車(本体)
2件
22件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】個人的にブラック一辺倒からのモスグリーンへの機種変気に入っています。

【携帯性】Xperia 5 IV からの機種変重くなったかな

【レスポンス】そこそこ

【画面表示】奇麗になった

【バッテリー】持ちは、前機種よりかなり良くなりました。

【カメラ】年寄りにも解りやすい操作性

【総評】トラブル対象機種でしたが、一度突然再起動が始まったことが有りましたが何事もなく使えました。交換後も無事使えましたが、データ移行を一部しくじりました(自己責任)

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ferrari RRさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
0件
3件
自動車(本体)
2件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
SONY独自のデザイン性で気に入っている。
結局ケース使うのだがローレット加工は滑りにくいので良いですね。
【携帯性】
やや重たいが許容レベル。
重たいと感じる方は5を選ぶと良いです。
【レスポンス】
RAM12GBでも動作サクサクで十分。
リフレッシュレートも120Hzでサクサクです。
【画面表示】
綺麗。クリエイターモードがやや暗く感じるが、好みで調整出来るので問題なしです。
【バッテリー】
ヘビーユーズでも1日半持つイメージ。
他メーカのハイエンドより突出してるわけではないです。平均的ではないでしょうか。
【カメラ】
これは以前使っていた5Uから比べたら感動レベル。
接写、望遠がかなり進化してますね。
凄くSONYらしい雰囲気のある写真が撮れます。
プロ写真モードは色々遊べて面白い。使いやすいですし。
【総評】
運がいいのかな?
交換対象ロットでしたが、何も問題なし。
交換後の端末も今のところ問題なし
音質も最高ですし、イヤホンジャックもあり、今のところ個人的にアンドロイドでは最高の端末。初期ロット不具合さえ無ければ、間違いなく名機だったはず。
SONYは本当に勿体ないことをした。ユーザーの信頼を取り戻すのには時間が掛かる。今後の対応に期待したい。
個人的には失敗を活かし今後もXPERIAを応援したい。
撤退だけは絶対止めて欲しい。頑張れSONY。
DOCOMOモデルでしたが、DOCOMOは対応が迅速丁寧で本当に感謝。
唯一気になるのがポケットに入れておくとしばしば誤動作で緊急通報画面になっている。何故だろう。
これだけでもアップデートで改善して欲しいですね。

参考になった44人(再レビュー後:38人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

doubledutchさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
ホームシアター スピーカー
1件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

私はシムフリーモデルを予約して6月発売日に納品された初期ロットでしたが、幸いに不具合対象外のロットでした。基本的にWEB、SNS、動画視聴、通勤での音楽鑑賞(WF-1000XM5ワイヤレス接続)が主な使用用途です。総じて前モデルのYより満足しています。

【デザイン】
Xperia1X→1Y→1Zと基本的なデザインは変わってないですね。クールですが次のモデルではもう少し変化がほしいです。

【携帯性】
前モデルと変わらずハイエンドモデルの中では扱いやすい大きさかと。
【レスポンス】
Yに比べてさらにレスポンスが速くなった体感があります。
【画面表示】
これは明らかに1Yよりも明るくなった実感を感じました。背面側の照度センサーのおかげです。太陽光下での視認性は明らかに違います。
【バッテリー】
これは1電池持ちをYを100とすると体感で85から90くらいに感じます。輝度がアップしたことが影響してるのかもですね。
【カメラ】
あまり詳しくないのですが、相変わらず自然な感じで撮れる+HDRの交換もありオントップで鮮やかさも感じますね。皆さんおっしゃるとおり望遠が苦手?なのは変わらないかんじなので次のモデルでのスペックアップを期待します。
【総評】
満足です!今回の不具合の問題で大変な想いをされている方々に少しでも速く交換機種が手元に届きますように。自分は不具合に遭遇しておらず、スマホはXperia一筋でしたのでこれからもXperiaとSONYを応援し続けます。SONYさん、大変かと想いますが、今回の件を踏まえて、より精度の高いプロダクトの製造とニッチを狙うからこそ万人受けしつつも尖った、斬新なスマホを世に送り出して頂くことを期待しています!

参考になった40

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とも11111111さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

他の方も書いていますが、スペック云々よりも文鎮化ですよね。
私の交換前の機種は文鎮化はせずに最後まで頑張ってくれました。
SONYの専用サイトで調べたところ交換の対象機種だったのでそのまはまドコモショップで交換に。
交換前の機種は少しバッテリーの持ちが悪かったのですが、交換後は良くなりました。
ドコモショップの対応も良く、特に何の問題もなく現在も使えています。
文鎮化の問題がなければきっと高評価の機種だったのかと思うと残念でなりません(文鎮化問題が出る前は4.0オーバーのスコアでした)
今回の騒動で言えることは初期ロッドはXperiaに限らず大変危険だということです。
結局リスクしかなく、メリットと言えば人より早く最新機種を扱えることくらい。
一歩間違えばデータを全て消失していた可能性までありました。(レビューを見ると実際にそうなった方もいるようです)
人柱になりたくなければ発売直後のスマホに飛びつかないことです。今回の教訓はこれですね。
メーカーの体制に不満もありますが、初期ロッドに手を出した自分の迂闊さと言うことにして今回の話は終わります。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

極めて平凡なオジサマさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】質感も良く良いですね…。きっちりと作られていると思います。

【携帯性】21.9の比率からどうかな…と思いましたが慣れました。重さも適切では。私は好きです。

【レスポンス】
Xperia 1Vからの機種変更でしたが凄い進化ですね。快適です。
【画面表示】Xperia1&#12316;VI以外の機種を使用していましたが4Kと言う縛りに私自身が捕らわれていました。発色、輝度等素晴らしいですね

【バッテリー】これは個人的感想ですが驚異的。セットアップ後の適性化後のバッテリー持ちは素晴らしいですね。

【カメラ】マクロ撮影等、面白くまた発色も自然で好みです。これも好みとなりますが。

【総評】今回の不具合で購入者の皆様のお気持ち、お察しいたします。私の購入したロットも交換対応の端末でしたが6月5日の購入から一切の不具合が有りません…。
交換対応のSMSは本日届きましたが交換するか悩ましい所です。

この不具合が沈静後に再評価がなされることを願っています。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sagatakuさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:442人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
53件
イヤホン・ヘッドホン
12件
29件
自動車(本体)
0件
32件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
Xperiaらしいデザインで気に入っています。
パープル色は本当に良い色です。

【携帯性】
横幅が広がって全体的に持ちやすい感じがあります。
重さなども許容範囲です。

【レスポンス】
サックサクですね。
本当になにするにも動きが軽快で困りません。

【画面表示】
室外でも室内でもどこでも見やすいし鮮明です。
以前は4Kディスプレイを搭載していたりしていたようですが、携帯端末には不要かなって思っていました。そういったので無くても画面は綺麗です。拡大しても綺麗です。

【バッテリー】
とても持ちが良いのでいたわり充電80%で全然1日持ちます。
使い方にもよるかもしれないですが、私はそれで十分です。

【カメラ】
これも驚くほど綺麗に撮れます。
動画も同じです。操作もアルファシリーズの技術が入っているのでコアな使い方も出来るので撮影も楽しいです。

【総評】
Xperia Vからの機種変更です。
変えて正解でした。
全体的に大満足で、本当に実際に使ってみると納得いく機種だと思っています。
一番変えたメリットがOSアップデートやセキュリティアップデートが長くなった事が一番の理由です。
機種代が高くなっているので長く使える機種はありがたいです。
一部機種で、電源が入らないや勝手に再起動などで文鎮化してしまっている方もいるようですが、私のは問題無く動作しています。該当トラブル対処のソフトウェアアップデートも来ていたので適用して、それからも問題無く利用出来ています。
問題が起こってしまった方が早く利用出来るようになる事と、販売開始を待っている方に早く機種が届く事を祈っています。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マーティ。さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
36件
スマートフォン
1件
22件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

純正カバー付けていて、◯◯家だけ相性が悪いのか、楽天Edyの反応が遅く、楽天Edyをのアプリを起動して、ようやく反応します(笑)
Xperia1Bからの機種変更で、オーキッドパールは、ONLINESHOPのみでしたが、Googleでほぼ同期出来ました(笑)
外部ストレージが2TBも有るのが良いですね(笑)
イヤホンプラグは、中華製イヤホンとも相性が悪く、きっちり挿さないとイヤホンから音が出ません。
ステレオスピーカー、音が良いですね(笑)
それ以外は、何も問題無しを改訂。
【追記1】
何故か、画像投稿の画像を止めて、違う画像を投稿しようと切り替えたりすると、必ず画面が真っ暗に成りフリーズしてから再起動する様に成りました(笑)
Xperia1Bでは、そういう事が全く無かったのでとても残念。。、
【追記2】
時々、モバイルネットワークが落ちて、電話が出来ない事が有りますし、Wi-Fiが無いと、繋がらなく成っていることが有ります。
機内モードにして復帰させても直りませんし、Wi-Fi入れて、切っても直りませんので、再起動させると直りました(笑)
【追記最終】
時々、画面が真っ暗に成り、フリーズして再起動したり、再起動せず電源オフに成ります。
特にカーチューンとの相性が悪く、画像投稿する時にほぼ3割の確率で成ります(笑)
これが4回目の投稿で最終投稿に成ります。
ちなみに6月のアップデートは済んでおり、最新のアップデートなのですが、、、。

参考になった51人(再レビュー後:22人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

忍者好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

Xperia 1Vからの機種変です。
1Vでも特に不満なく使っていましたが、Snapdragon 8 Eliteの性能アップに惹かれて買い換えました。

【デザイン】
コンセプトは1Vと同じため、変わらずお気に入りのデザインとなっています。
やはりXperiaにはパープルが映える!

【携帯性】
1Vと比べると、横幅が広がった分、片手持ちが少々し辛くなったかなと思いました。
ただ、他の同サイズ感のスマホと比較した場合は、重量が軽めなため、比較的持ちやすいです。

【レスポンス】
一番期待していた部分ですが、期待通りで素晴らしい!
そもそも1VのSnapdragon 8 Gen2でもヌルサクでしたが、Eliteではさらに快適になりました。
あと、Elite搭載機種としてはAntutuベンチは控えめと前情報で聞いていましたが、最新のVer.10.5.1で測ってみると、220~230万程度のスコアで、アプリ上のスコアランキングでも他機種とほぼ同等な感じでした。

【画面表示】
4K→2Kと、スペック上は明確にダウンしていたので、最も懸念していたところでしたが、全くの杞憂でした。寧ろ、色調整などが工夫されているのか、1VIIのディスプレイの方が綺麗にも感じています。

【バッテリー】
1V比で1.5倍くらいの持ちでしょうか。前評判通りで満足です。

【カメラ】
マクロ撮影が楽しい楽しい!カメラアプリも一般向けになったので、カメラ素人には使いやすくなって万々歳です。

【総評】
口コミなどで書かれている不具合なども自分のXperia 1VIIでは特に起こっておらず、快適に使えているので大満足です。強いて不満を挙げるなら、指紋認証の押し込みボタン式の設定は残して欲しかったですね(笑)

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

milanistaboyさん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:796人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
427件
イヤホン・ヘッドホン
41件
73件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
108件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
飽きが来ない完成されたデザイン
VIIからやや太くなったもののそれでもほそみで持ちやすく,変わらないカメラデザインもかっこいい

【携帯性】
前ほど(V以前)長い印象はなくなり、とても持ちやすく、大きすぎなくていい。
純正ケースに付けれるストラップも良き

【レスポンス】
ここ数年のハイエンド機でレスポンスに不満を感じることは無いけど前使っていたLeitz Phone 3はよくフリーズしたりしていたがそれすらもほぼ皆無。
性能に加え安定性も抜群

【画面表示】
明らかな高画質感は感じられないしFHDだがソフトでカバーしているのかそれを感じさせない綺麗さがある
明るさを検知するセンサーの精度が凄まじく高く、外の炎天下でも見やすく、暗い部屋でしっかり暗くなるため美麗かどうか以上に見やすくストレスが少ない

【バッテリー】
動画見続けても1日余裕で持つレベル
ハードに使えば1日で交換必須まで減るがライトユーズなら2~3日は持ちそうなレベル

【カメラ】
正直個人的にはXperia1IIの時点で完成されてた気もするけど驚くほど性能が上がってて私みたいな素人には説明しきれない。
粗いものの高倍率ズームもでき、広角、超広角はめっちゃ綺麗、ナチュラルで誇張感は少ない
加えてクリエイティブルックも使い勝手がよく、動画もiPhoneに迫る勢いで綺麗
新しいAIカメラ機能についてはもう少し試行錯誤しないと使い切れてないものの幼い子供を撮る時に重宝する
シャッターボタンの質も他メーカーとは比較にならない
何よりカメラアプリのUIも非常に使い勝手が上がっており、質に加え使いやすさが向上している

【総評】
項目に音楽がないためここで触れるけどスマホ最高峰
個人的に長年求めてた高音質のスマホはまさにこれ
有線、無線、スピーカーどれをとってもスマホ最高レベル
スピーカーもただ高音質、大音量という訳ではなく音量レベルが細かく設定できるので使い勝手がすこぶる良い

以前のモデルのような尖りは無いものの全方位にハイクオリティ
ハードやソフトの性能を高めた上でユーザビリティも向上している
大満足です。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意