Google Pixel 9a レビュー・評価

Google Pixel 9a

  • 128GB
  • 256GB

上位モデルの「Google Pixel 9」と同じGoogle独自開発の「Google Tensor G4」を搭載した6.3型Androidスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全41件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

Google Pixel 9a のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 9aの満足度ランキング
集計対象107件 / 総投稿数107
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.85 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.39 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.38 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.32 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.24 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

Google Pixel 9a 128GB SIMフリー Google Pixel 9a 128GB SIMフリーのレビューを書く
Google Pixel 9a 256GB SIMフリー Google Pixel 9a 256GB SIMフリーのレビューを書く
Google Pixel 9a 128GB docomo Google Pixel 9a 128GB docomoのレビューを書く
Google Pixel 9a 256GB docomo Google Pixel 9a 256GB docomoのレビューを書く
Google Pixel 9a 128GB au Google Pixel 9a 128GB auのレビューを書く
Google Pixel 9a 256GB au Google Pixel 9a 256GB auのレビューを書く
Google Pixel 9a 128GB SoftBank Google Pixel 9a 128GB SoftBankのレビューを書く
Google Pixel 9a 256GB SoftBank Google Pixel 9a 256GB SoftBankのレビューを書く
Google Pixel 9a 128GB 楽天モバイル Google Pixel 9a 128GB 楽天モバイルのレビューを書く
Google Pixel 9a 256GB 楽天モバイル Google Pixel 9a 256GB 楽天モバイルのレビューを書く
Google Pixel 9a 128GB ワイモバイル Google Pixel 9a 128GB ワイモバイルのレビューを書く
Google Pixel 9a 256GB ワイモバイル Google Pixel 9a 256GB ワイモバイルのレビューを書く
レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

笑う狼さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

ここ数年のXperia1シリーズ20万超えです。
グーグルピクセル9aは10万超えていません。

3年後に機種変更した場合、機種代は1年間の間にXperiaはおよそ7万のコストパフォーマンス。
グーグルピクセル9aは3万以上越えないコストパフォーマンス。

さすがに、9aのほうが若干操作が遅く感じられる部分もありますが、15年間Xperiaを使ってきた感覚で、この機種こそXperiaに近い存在なのかなと思います。

最近のXperiaは良くしすぎていて、コストパフォーマンスは度外視ですが、そこまで良い機種かと言われると断言出来ず、iPhoneに機種変更したほうが無難かなとなってしまいます。

Androidを使いたいならグーグルピクセル9aオススメです。音も画質もカメラ全て8万円で良質、昔のXperiaを思いだしました。

参考になった43

このレビューは参考になりましたか?参考になった

waraharaさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:225人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
125件
ノートパソコン
2件
10件
カーオーディオ
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ5

ギャラクシーs22からの機種変更です。
デュアルシムでの運用が必要なのでタイミングを見て変更しました。

【デザイン】
シンプルかつ、一般的なデザインになりました。背面は以前のツルツルの、方が私は好きです

【携帯性】
思ったより悪い?かな。ギャラクシーが小振りだったので余計に感じます。

【レスポンス】
これは素晴らしい!
想像以上です。特に指紋認証は逸品!
ギャラクシー、以前の、Pixel6,7(以前所有)に比べたら雲泥の差です。

全般的に変更して良かったです!
背面の質感をもう少し高くしてくれたら嬉しかったです!


【画面表示】

【バッテリー】

【カメラ】

【総評】

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

anatahanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】色合いは派手かと思ったが、意外に映えて良い

【携帯性】最近はやりの大型でなく手にはちょうど良いサイズ

【レスポンス】十分な反応

【画面表示】奇麗で問題なし

【バッテリー】これまでのところ問題なし

【カメラ】望遠が少し弱いかも

【総評】十分にコスパを確保しているレベル

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メタボロームさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
カースピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
カメラの出っ張りが気にならなくなった
【携帯性】
少し暑さが気になるが、良好
【レスポンス】
Pixel6aからの、変更。
ミドル機としては、満足。
【画面表示】
上位機には敵わないが、気になることはない。
【バッテリー】
減り方にむらがあるが、日常生活で1日は持つ。
【カメラ】
ピントが合わない時がある?
日常的使用には不満はない
【総評】
好き嫌いあるかもしれませんが、個人的には大ヒットです。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うんにーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【追記】
消しゴムマジックが微妙だと仰られている方がいますが、本当に凄いのはオンライン上で処理する編集マジックという機能です。(Googleフォトからアクセス可能)

精度や自然さ含め、他社メーカーと比較しても頭1つ抜けていると思います。

【デザイン】
価格以上に高級感のある見た目だと思います。
何よりカメラバンプが殆ど無いため、ケースを付ければ机に置いた時に一切ガタつかないのは有難いです。

【携帯性】
6.3インチという画面サイズの割には結構ずっしり来ます。

また、他の6.3インチのスマホと比べてかなり分厚いため、悪い意味で6.7インチのスマホを持っている時と体感そんなに変わらないです。

GALAXY S25のようなコンパクトかつ軽量なスマホを求めている方にとっては、想定と違った感想になる可能性が高いです。

【レスポンス】
ゲームをしないのであれば間違いなく優秀です。
Android16Beta4を利用することができ、レスポンスは120hzなこともありヌルヌルサクサク。

Google製アプリの起動速度やブラウジングの早さなどが他社製スマホと比べても爆速で、良い意味で必ずしもAntutuとレスポンスは一致しないのだなと感じさせられた1台でした。

また、私の使っているアプリがGoogle製のものが多いというのもあると思いますが、通知も爆速で不満に感じたことは現状ありません。


【画面表示】
やはり120hzは正義です。

また、あくまでこれは体感の話になりますが、他社製スマホと比べて60hz時の駆動も滑らかだと感じました。

そして画面の明るさについてですが、ピーク輝度が高いこともあり屋外での視認性も非常に優れています。

一方他社スマホ(vivoやXiaomi)等と比較すると、ディスプレイの色味はかなり暖色系に寄っている印象で、ここは好みが別れる部分かなと思います。


そして、色々叩かれているベゼルについてですが
・ダークモード
・Porcelainモデル(白色)
・Spigenのケース
・Spigenのガラスフィルム

こういった好条件で使用しているのもあってか、私は特に気になりませんでした。

一方で
「ケース無し×ライトモード×Obsidian」
こういった組み合わせであれば、確かに気になるベゼルの太さかもですね。

【バッテリー】
開封時(初日)は、5100mAhという容量の割にあまり電池持ちが良くないという体感で、そのような不安は3日目まで続きました。

しかし、3日目以降は徐々に最適化が進んだのか電池持ちが明らかに改善しており、開封から10日が経つ頃には丸1日ハードに使っても30%~40%程度は残るようになりました。

一方、通信モデムの関係もあるのか4Gや5G時のバッテリー消費はかなり激しい印象で、ゲームやGoogleマップ等のハードなアプリを使用した際も結構ガッツリ持っていかれます。

私はPixel9aのバッテリー持ちに満足していますが
主に屋外でゲーム or Googleマップを長時間使用する方々にとっては、期待しているほどのバッテリー持ちではない可能性があります。


【カメラ】
夜間の動画撮影はかなり厳しいですが、それ以外のケースでは間違いなく価格以上のクオリティーだと思います。

一応スペック上は前作よりカメラ性能が悪くなっているはずですが、実際に使用してみたら普通に綺麗でビックリしました。

また、オフラインでも動作する消しゴムマジックや、オンライン上で動作する編集マジックといった機能も本当に優秀で、AI機能の凄さを体験することが出来るはずです。


一方、元々ディスプレイが暖色系なのもあってか、写真や動画はかなり寒色系に寄っている印象です。

撮影した写真や動画ををPixel9aで見る分には特に問題ないのですが、他のスマホやPCへアップロードして閲覧した際には色味が気になりました。

【総評】
Googleストアでは下取りやストアクレジットを加味しているのか、8万円(コスパ系にしては若干高価)で発売されていますが

AmazonのGoogle公式では6万5000円(現在は価格が変わっている可能性アリ)で購入することができ、物価高のご時世においては非常にコストパフォーマンスに優れたスマホだと感じました。


また、スペック以外の部分では
・Gemini
・囲って検索
・スクショ等をせずに画面を直接翻訳出来る機能
・例えばGooglePlayなど、本来コピー不可能な文字もコピー出来てしまう機能
・この曲何?という機能
・無料で使えるGoogleVPN
・OSとしてデフォルトでウェザーニュースと連携

これらの機能や要素がかなり実用的です。


そして、これは日本人あるあるだと思いますが
「iPhoneじゃないと周囲からの視線等が気になる!」という方がきっと多いと思います。

確かに本機もiOSではなくAndroid端末ではありますが
やはりGoogle製ということで、周囲から色物で見られるようなスマホでは無いはずです。(中華スマホ等と比べると)

OSのサポートも長いため、今後も高騰化が考えられるiPhoneから乗り換えるには最適な端末だとも言えるのではないでしょうか。

参考になった65人(再レビュー後:34人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

uketuketuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
5件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
IRISがかわいい。カメラの凸ないのでスッキリしていい感じです。
【携帯性】
6.3インチなので重さはずっしりですがこのクラスなら軽い方かも。6.1は小さいし6.5は大きいのでこのぐらいが丁度いいかもです。ひとのよります。
【レスポンス】
普通にサクサクです。重たいゲームしないので。重いゲームするならiPhoneかな。
【画面表示】
6.3インチで画面明るいので外で見やすい。120Hzなので画面スクロールがなめらかです。16e
は画面暗いし60Hzです。
【バッテリー】
2日位持ちそうです。新しい機能で充電MAXレベルを80%に出来ます。満充電にならないので電池ダメージを軽減できそうで地味にうれしい。
【カメラ】
綺麗に写ります。超広角とマクロは便利です。センサーサイズが広角1/2inchでレンズ出っ張らない場合はこの程度が限界なのかもです。
写真の編集マジックは圧倒的にこちらのほうが
iPhoneよりも良いです。
【乗り換え】
iphoneからAndroid乗り換えは意外と簡単。
【AI】
Googleが一番性能良いです
【総評】
iphone専門でしたが価格高騰が嫌になってとうとう脱退してしまいました。Securityとカメラ画質とかわいいカバーで選んでましたが価格差が大きくアンドロイドに乗り換え(笑)。超不安でしたが意外といいです。pixelならSecurity7年でカメラ画質もよくかつ値段が圧倒的に安いです。ケースはまあまあ種類多いです。大切なSecurity重視すると個人的にはiPhoneかGoogleが良いと思います。比較したのは9a vs 16eです。D社はMNPで9a 4万円,16e 7.6万,16 10.1万で圧倒的にpixel9aがコスパいいです。もうiPhoneには戻れません。

参考になった120人(再レビュー後:31人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しばっち.comさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

iPhone16proからの機種変更です。

【デザイン】
シンプルで飽きさせない。
どの年代でも合うと思う。
【携帯性】
大きすぎず、小さすぎない。
女性には片手では届かないところがあると思うが、今じゃ多くのスマホが少し大きめと思うので、気にならない。
【レスポンス】
サクサク反応する。時々カタつくが、気にならない。
【画面表示】
iPhoneとさほど変わらない。
【バッテリー】
私がAndroidで一番気にしていた点。
iPhoneに少し飽きを感じていたが、Androidに踏み出せなかったのはバッテリーの消費スピードである。
今までもgalaxyやXperiaを使った経験があるが、バッテリーが1日もたず、使うことを躊躇いながらだった。価格ドットコムを拝見し、バッテリーの評価が高かったため、購入を決意した。やはり評価通り1日SNS等を使っても、21時現在、残りが70%もある。
非常にバッテリーもちがよく、安心できる。
【カメラ】
少し青白く写るように感じる。
【総評】
iPhoneから機種変更して大正解だった。
バッテリーは全くもって心配がいらなかった。
今後、さらにアップグレードされた機種がでるのかと思うとワクワクする。

参考になった54

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やまいぬださん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
9件
デジタル一眼カメラ
1件
8件
スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

7Proを3年近く使っていました
第一印象の評価→2ヶ月経過後の評価に更新しました
【デザイン】
角張ったデザイン好みなのでうれしい
背面もプラとは思えないほど質感高いです
何よりカメラの出っ張りがない!
9Proは素晴らしいスマホなのですがあまりにもカメラの存在感があると感じました…
【携帯性】
ケースつけても軽い
【レスポンス】
120Hz対応なので日常動作では快適、なんなら使い古した7Proより早い
【画面表示】
やはり基本の明るさはProモデルなどと比較して暗めだが、炎天下では自動調整が効いてかなり見やすくなった!
ベゼルはケース付けたらどのスマホでも太くなるのであまり気にならなかった
微妙な明るさのときの自動調整が少し遅いけど、ここは今後最適化が進むのか検証が必要
【バッテリー】
かなり長時間使える!
1日使い込んでも余るほど、ここはかなりストレス軽減されてます
【カメラ】
広角カメラで寄ると歪みが出る
でも超広角のマクロではなく広角でかなり寄れるのがうれしい
センサーサイズが小さくなったことで、写真の質感、解像感は7Proより下がりました、ここは割り切りが必要です
【スピーカー】
若干7Proより悪い、通話には支障ないが、スピーカーで音楽等を聴くことが多い人には不満かも
【総評】
買い替えてマグセーフケースをつけて届いてすぐ引き継いで使ってますがなにも問題ないです。現環境の引き継ぎもスムーズだしアプリ側も引き継ぎが簡単に出来るようになってるので決済関連アプリもその他もすぐ終わりました
まさに普段の生活にピッタリなスマホかなと思います

参考になった24人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドラゴンクエストさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:205人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
15件
WEBカメラ
1件
11件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

本機を購入した一番の理由は Irumo が改悪され6月から料金が大幅に上がるプランに変更されるためです。
ドコモオンラインで契約すると契約手数料は0円で、「いつでもカエドキプログラム」の利用で Pixel 9a 128GB は最初の24ヶ月が月50円程度で利用でき、更にその後買い取りをしても41000円程度という値段で購入出来ます。そして Irumo の最安料金でしたら月550円。先の50円をプラスしても最初の24ヶ月は月600円程度で Pixel 9a を使い倒せます。スマホ高騰の昨今、大変魅力的な価格です。実際、同様に考える方が多かったようで 2025/5/28 現在、 Irumo の Pixel 9a は在庫なしになっていて今からでは駆け込み申込みは出来ないようです。

さて、Pixel は SOC が Tensor に変更されて4代目となり成熟されてきた感があります。特に尖ったところはありませんが、あらゆる要素がまんべんなく平均点以上という感じです。
普通の使い方でしたら90%以上の人が満足出来ると出来だと思います。
さて、今年の後半に発売されるであろう Pixel 10 シリーズの SOC は TSMC の 3nm での製造になるらしく、大幅な性能向上がされる可能性がちらほら聞こえてきています。
ですので急ぎの理由が無い、あるいは待てるならそちらを待つのも一つの選択かもしれません。

私は24ヶ月 9a を使い倒して、その時点で買い取りするか返却するかを決めるつもりですが、恐らく返却して可能なら Pixel 11a に機種変更したいと計画しています。
好き放題書かせていただきました。
暴言多謝、失礼します。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夜は明けるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

写真の綺麗さが全然違います。
グーグルピクセル4→9aへの買い換えです。
写真がとにかくキレイにとれます。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆかゆかゆさん

  • レビュー投稿数:323件
  • 累計支持数:361人
  • ファン数:1人
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明
   

   

【デザイン】
スッキリ爽やかPixel 9a
全くではないですがカメラがほぼフラットになりました。
フラットといってもカメラレンズ部分は直接0.1mm単位で測れる物で測ってみましたが人によって見え方が違い0.7mm〜0.9mmといった感じですが1mm弱である事は間違いないでしょうね。
調べれば何処かに書いてあるのかもしれませんがそこまでする様な誤差では無いので止めておきました(笑)
あとフラットになったせいで自分はPixelを使っているという事はパッと見で分からなくなりました。
Pixelブランドを主張したい人は残念なのでしょうかね?
私的にはデザインは好みの問題もありますが良いと思います。

【携帯性】
ケースを付けるのでひとまわり大きくなるでしょう。
でも巨大化してきている最近のスマホの中では中間層で良いと思います。

【レスポンス】
重いゲームを好むゲーマーの人は不満に感じるかもしれまん。
でも通常使いならばかなり良い感じだと思います。
そもそも重いゲーマーに人はこれは購入の対象になっていないと思います(笑)

【画面表示】
明るくて見易くて綺麗だと思います。

【バッテリー】
5000mAh超えで1日まるまる持ちますのでとても良いと思います。Pixel シリーズの中では一番ではないでしょうか。

【カメラ】
これが今までのカメラの出っ張りは何だったのだろうか?
・・・といった部分です。
ちゃんと綺麗に写りますし手ブレ補正も凄くいいと思います。
動画もブレませんし綺麗ですし夜の少ない光でも綺麗に映ります。
今までのピクセルに負けず劣らずといった感じでしょうか。

【総評】
色はとてもハッキリとしていて女性が好みそうな感じです。
防水も「IP68完全防水仕様」と8aよりも良くなりました。
Pixel 9との価格差でデザインは差別化と性能は友人が持っているPixel 9と大差なさそうというよりPixel 9の機能は全部と言っていいぐらい使えますしこれはとても優良な物としか言いようがありません。
もちろん安いとは言いません。
ブランド価値を考えた上でのお話です(笑)
デザインの所で好みの問題と書きましたが液晶を上に向けておいた時にPixel 9を持っている友人いわくPixelの昔のデザインは他社のとは違いカメラのせいで斜めになったりしませんしPixelはうまいこと軽くコチラを向くとレンズが直接卓上に当たる事がないのが良いそうです。
それが結構気に入っていた友人の様な人はPixel 9aの1mm弱とはいえ、ほぼフラットな所をどう思うかですね。
私はケースでアレンジするのが好きなのでどちらでもいいのですけどね(笑)

参考になった82人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hmanoさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:2262人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
25件
液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
18件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

Pixel 9a を購入してもうすぐ1ヶ月になるので、
2回目のレビューをします。

今のところ、不便な点は見つかっていません。

バッテリーの持ちはかなり長く、
液晶もきれいで、大満足です。

唯一気になる点と言えば、
ベゼルの黒い部分が太く、
これが安っぽさにつながっています。

9aはなぜこんなにベゼルを太くしたのでしょうか?
多分、無印やProとの差別化を図ったのでしょう。
ベゼルまで細くしたら、Pixel は
無印やProが売れなくなりますからね。

私の親族や親戚は、
思い当たるだけでも20人以上全員が、
全員 iPhone ユーザーです。
この割合、スゴいくないですか?

若者にとっては、
スマホは iPhone を、
リュックやウェアは THE NORTH FACE
を持っていないと
のけ者にされるとか。

年配の人でも、
iPhone を持っていた方が、
周りに教えてもらうのに便利なのでしょうか。

今は YouTube やネットで、
自分でも調べられるので、
私は何の不便もありません。

----------------------------------------------

私の妻は10年以上 iPhone ユーザーで、
私もよく操作します。

妻の意見も参考に、
私が日頃感じている
Android と iPhone の優劣比較を述べてみます。

----------------------------------------------

■Android の方が優れている点

・何と言っても安くて、そこそこ高性能な点。

・ホーム画面で「戻る」ボタンがあり、
文字入力(私はGBoardを愛用)では、矢印キーがある点。

・ホーム画面やガジェットの自由度が高く、
自分の好きなようにカスタマイズできる点。

・その他、画面分割・かこって検索・指紋認証などが便利。

・これらの点がある以上、
私はどうしても iPhone に乗り換える気にならないのです。

------------------------------------------------

■Android の方が劣っている点

・私が痛感する点はただ1つ。
iPhone の方が下取り価格が高い点。
こればかりはどうしようもない。
 だから、「2年返却」がお勧め。

・それ以外は、私は思いつきませんが、
世間でよく言われているのは、
iPhone の方がセキュリティーが高いとか、
機種間の操作性が統一されているとか、
チップが高性能だとか・・・。

・妻が言うには、
iPhoneの方が店で色んなケースを選べるらしい。
・でもネットで買えば、Android でも、
Pixel のような人気機種は、いっぱい出ていますよ。

-------------------------------------------------

いずれにしても、今回、Pixel 9a を購入したことは
私にとっては大正解でした。

今回の Pixel 9a は iPhone ぽいデザインになったので、
iPhone 信者の人でも気に入ってもらえると思います。

中年〜年配の皆さん。
もうそろそろ【iPhone】から離れてみてはいかがですか。

参考になった95人(再レビュー後:43人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NIrIvさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス2
画面表示1
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
可もなく不可もなく

【携帯性】
重い!!分厚い!!

【レスポンス】
画面端の方は反応しないことがたまにある

【画面表示】
自動の明るさにしているとかなり暗くなる時がある。

【バッテリー】
最初は良かったが、現在はそうでもない。劣化が早い。

【カメラ】
そんなに綺麗ではない。わざとなのかはっきりくっきりは写らない。

【総評】
とにかく重たい!持ちにくい!が第一印象です。
以前使っていたスマホと比較すると50g差なのですが、50gをなめていました。
おんもいです。
あと、通話が終わってます。
相手方の音声ダダモレ!スピーカーでもないのに周りの人に全部聞こえます。
問い合わせし、修理に出しましたが、これは故障ではないそうです。
音割れもかなりします。
また、グーグルのサポートも終わってます。
会話にならない。嘘をつく。こちらでは分かりません。質問内容と違う回答をしてくる。
チャットも電話もどちらも話になりません。
また故障ではないらしいので、通話音声が外部にはっきり聞かれても良い、音声割れて何言っているか聞き取れないけどいいや!って方はどうぞ。

参考になった53

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SASAMI29さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
3件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
前作8aと比較してカメラバーがなくなったのが、スッキリしていてかなり良いです。
ただ、裏面の素材は前作のすりガラスだったのが、ガラスとプラスチックの複合素材になり、ガラス特有のひんやりとした高級な手触りはなくなりましたね。
しかし、見た目はどう見てもマット仕上げのガラスにしか見えないし、ほとんどの人はケースを付けるので多くの人には関係のない話だとは思います。
とにかく、見た目は素晴らしい!!

【携帯性】
前作に比べ、サイズは大きくなりました。
6.1インチ→6.3インチ
しかし、重量は逆に軽くなり、8aと比べると明らかに軽いなと感じました。
重量が重くても、サイズが大きいスマホは持ちやすいとは、前から思っていましたが、
9aは、サイズを大きくそして重量を軽くしてくれたので、歴代の中では抜群に持ちやすいです。
【レスポンス】
素晴らしい!
高性能チップで日常操作(SNS、動画再生、ブラウジング、軽いゲーム)は、非常にキビキビ動きます!
が、相変わらず重いゲームには不適な模様。私は、重いゲームはしないので、気にしませんが。
しかし、しかーし、
AndroidOSのバグが少し多いのが気になります…。おそらく6から導入したTensorが原因なのでしょうが、文鎮化、バッテリー膨張、通知超遅延バグなどなど、致命的なバグがネット上で散見されます。
ユーザーの不便を生むバグは、もう少し減らしていただきたいものです。
【画面表示】
屋外でめちゃくちゃ明るくて良いですね。
部屋に入るとちょうどよくなるのもGOOD!
【バッテリー】
明らかに良いです。
めちゃめちゃ持つのかって言われるとそうではないですが、今までのPixel9以前が酷すぎて、それに比べると抜群に良いですね。
流石に、XperiaとかiPhoneProMaxとかには、勝てませんが、今までのPixelが下の下だったのが、中の上くらいにはなってます。
私は、結構YouTubeをPiPで流しながらブラウジングを長時間するというハードな使い方しますが、余裕で一日持ちます。
【カメラ】
こだわりがないので細かいところはわかりませんが、綺麗に写ります。
【総評】
8aから順当に進化しています。
PixelのOSの問題はありますが、日常使用ですとそこまで深刻な問題は起きないかと思います。
そんなこと気にするよりも、全体の性能の満足度のほうが高く、買ってよかったと感じるスマホでした。
あと、ドコモですとirumoで乗り換え特価半額だったのでそれも決め手でした。(これを誰かが見る頃にはもう廃止されていますが…)
これからも、特価で安く出回りますから、安くて性能の良い端末の定番は、しばらくはこれになるのではないかと睨んでおります。
それでは皆様も、良いスマホライフを!

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あやむごれんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
可もなく不可もなく。
カメラが2眼ですっきりしてていいです。高級感はなし。

【携帯性】
男性にちょうどいいかんじかな。大きすぎず小さすぎず。


【レスポンス】
さくさくぬるぬるです。
2年前のハイエンドレベルってところでしょうか。


【画面表示】
明るくてくっきりです。

【バッテリー】
良いと言われてますが、自分はそこまでとは思わないです。普通の使い方で1日もちます。

【カメラ】
必要十分。最高とはいいませんが、普通以上にいい写真が撮れます。中華と違って不自然なぎらぎら感はないです。

【総評】
大きな長所なし。弱点もなし。誰でもこれを買えばそこそこ満足できちゃうという何とも日本人好みのスマホです。
特筆すべきは価格!
自分はahamoのmnpで約4万円。
こんなの中古の相場からすれば、ただで持ってけ泥棒、ついでに1万円あげるよという価格です(笑)
買わなきゃ損です。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意