Phone (3a) レビュー・評価

Phone (3a)

  • 128GB
  • 256GB

「Snapdragon 7s Gen 3」を搭載した5Gスマートフォンのミドルレンジモデル

<
>
NOTHING Phone (3a) 製品画像
  • Phone (3a) [ブラック]
  • Phone (3a) [ホワイト]
  • Phone (3a) [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Phone (3a) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.63
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングNOTHING Phone (3a)の満足度ランキング
レビュー投稿数:28人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.72 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.54 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.40 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.50 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.35 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.07 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

Phone (3a) SIMフリー Phone (3a) SIMフリーのレビューを書く
Phone (3a) 128GB 楽天モバイル Phone (3a) 128GB 楽天モバイルのレビューを書く
Phone (3a) 256GB 楽天モバイル Phone (3a) 256GB 楽天モバイルのレビューを書く
レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

シュンたぁん(●´ω`●)さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】最大の魅力は背面のデザインの良さですよ。この透明を最大限発揮するために、Spigenのスマホケース購入。最高に合ってます

【携帯性】片手で持つには少し大きめ。いつも入れてるデニムのサイドポケットに入らなかったのはショック

【レスポンス】GALAXY S21からの乗り換えですが問題無し。サクサクです。重めのゲームで遊んでますが今のところ問題無し

【画面表示】デカいし綺麗。大きい分落下には気を付けてます。

【バッテリー】ゲーム1日1〜2時間遊んでも1日持ちます。

【カメラ】あまりカメラは撮らないので未評価

【総評】GALAXY S21からの3年ぶりの機種変。とにかく最高です。いつも遊んでるゲームGALAXYだとすぐにスマホが持てないくらい熱くなったのが、嘘みたいに熱くなりません。それだけでも変えた価値大です。さすが大型ベイパーチャンバー搭載されてるだけあります。しかもこの性能でコスパ抜群の価格。ただ防水性能は期待できないので要注意です。それを含めても高コスパのスマホです。

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コッチャマンさん

  • レビュー投稿数:151件
  • 累計支持数:829人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
53件
マザーボード
5件
46件
グラフィックボード・ビデオカード
9件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
別機種Nothing CMF Phone 1
 

Nothing CMF Phone 1

 

背面のデザイン気に入っています。
しかし、せっかくのデザインをスマホケースで見えなくしたり、見え難くするのであればこれを購入する意味がありません。
でも裸で使用してスマホを傷つけたくない。
購入後、すぐ安物の透明ケースを購入しましたが、やはり透明度が悪い。しかも経年で黄ばんでくる。
また、ケースを付けるとスマホが重くでかくなる。

ウオーキングでポケットにスマホ入れて音楽聞きたかったので、現在オークション等で二万円以下で購入出来て、しかも着せ替えが出来るので、背面に傷がついても交換できるので、スマホケースが要らないNothing CMF Phone 1を使用していた。

そろそろNothing CMF Phone 1メインも飽きてきたのと、Phone (3a)の激安透明ケース以外の背面デザインがしっかり見えて、かつ軽量にする商品を見つけたので、Phone (3a)をメインに戻した。

で、Amazonで激安黄ばむ激安スマホケースから変更。側面はバンパー ケース 衝撃吸収 薄 軽量 ネジなし 海馬バックル レンズ保護プレート付きにした。フレーム色はブルーを選んだが、購入時かなり迷った。
もしかしたらブルーの本体にはシルバーのほうが映えるかもしれない。付属の背面レンズ保護プレート
も同梱されている。このプレートは好みによっては付けなくても良いかも?

背面は [防指紋 クリア] 背面 保護 フィルム 気泡レス 日本製を張り付けた。

さすがにNothing CMF Phone 1のケース無しの使いやすさには劣るが、激安クリアケースより格段に背面が綺麗に透明に見えるので、こちらのほうがずっと良いと思いました。

このスマホを使ってみての感想
とにかく、びっくりするほど音が良いと思った。
他の人からも記載があるが、使わない余分なサイドボタンは誤動作の元になるのでマジ要らない。

性能しこそこ良くて価格が安くてデザインが良いメーカーとしての認識であったが、
近いうちに10万円円以上する新製品を出すみたいだが、支持が得られるのだろうか?

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あきるのこじまさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:646人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
4件
掃除機
6件
1件
ノートパソコン
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

前機種は、Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G。セキュリティの更新期限が今年の1月で終わってしまったので、買い換えを検討。ゲームはほとんどしません。
世帯主ということもあり、確定申告などの様々な行政申請でマイナポータルアプリを使うので、第一優先でこれに対応している機種から選びました。この点、XiaomiやPOCOは、マイナポータルのニーズを重視していないようで残念です。対応が遅いです。
microSDカードなどの外部ストレージスロットは非対応なので、256GBタイプを楽天で購入しました。なお、楽天で購入しても、起動時に「Rakuten」のブートロゴは表示されません。

【デザイン】
背面は確かに独自性があって良いデザインです。ただ、ブラックを購入したので、クリアカバーを購入したとはいえ、一旦カバーを被せて使い始めると、背面デザイン性の良さはあまり感じなくなってきます。ピカピカ光るGlyphも通常は邪魔なので止めています。背面デザインに惹かれているのなら、やはりホワイトを買ったほうが良いでしょう。
エッセンシャル・キーについては、やはりいくら注意しても、1日に何回かは、間違って押してしまいます。使いこなせる人にとっては良いのでしょうが、不要な人にとっては無用の長物。せめて録音時の文字起こし機能が、スイッチONで自動録音・文字起こしをしてくれれば良いのに、なぜかスイッチを押しっぱなしにしないと録音・文字起こししてくれません。なんでこのような仕様なのか、理解に苦しみます。このキーが無効化できれば、どれほど便利かなと思います。
むしろ、ディスプレイのウィジェットの多様さやカスタマイズの細やかさ、センスの良い壁紙など、日頃の使い勝手のほうでnothingの良さを感じます。
ただ、nothing独自のアイコン・モードは使えないですね(笑)。確かにモノトーンで統一されて見た目は良いのですが、どれがどのアイコンかが分からなくなって、実用的ではありません。

【携帯性】
前機種が202gで今回は208g、画面サイズは同じなので、携帯性はほとんど変わらないです。手は大きいほうなので、日常の操作で不便さはあまり感じません。ただ、胸ポケットなどに入れると、ほんの少し、幅が大きくなったことが分かります。

【レスポンス】
前機種がスナドラ695でしたので、さすがに全ての面で速くなりました。サクサク動くと感じます。特にNFCについては、マイナンバー・カードを一瞬で読み取るようになって驚きました。

【画面表示】
私には画面の明るさや解像度は十分だと感じます。運転時は、UGREENの車載ホルダー・マグネットにくっつけていますが、ナビ画面としても十分に視認できます。

【バッテリー】
Ankerの313 Charger (Ace, 45W) を購入して、充電しています。
ゲームなどはしませんが、LINEのやり取りやニュースアプリを見ている程度だと、1日使っても80%を切ることはありません。私にとっては十分です。

【カメラ】
この価格で、50MPの望遠カメラが付いていて、遠景もまあまあ無難に取れます。“Soft Focus”や“Wide Angle”など、様々なプリセット・モードもあって楽しいですね。とにかく前機種と比べると、明らかに綺麗に撮れるようになりました。お出かけなどの際に、風景や人物、食べ物などの生活記録を撮る分には十分だと思います。

【総評】
もしもPOCO X7 proがマイナポータルに対応していたら、やはりそちらを購入していたかなとも思います。息子が使っていますが、軽さや処理速度、コストパフォーマンスは圧倒的です。POCOも野良apkを入れれば、マイナポータルも使えるようですが、さすがに個人情報のコアの部分に、身元が分からないファイルを入れるわけにもいかず、デジタル庁が改訂する「マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等を教えてください」のWEBページから次の機種を選ぶしかありませんでした。
なので、nothingのことも当初は全く知らず、このWEBページのスマホ機種の掲載リストから初めて知った次第です。調べていくうちに、コンセプトがユニークで、また、マイナポータル対応の他の機種と比べるとコスパやデザインの面でもnothingが一番良いのかなと思いました。ゲームをするわけではなく、ビジネス用途ですので、このくらいの動作速度・感度、金額でちょうど良かったです。
XiaomiのHyper OSやOPPOのColor OSは使いにくいとも言われますが、馴染んでしまえば使いやすく、様々なフリーのツール・ソフトなども入っていて、デザインも親しげで良かったなと思います(フリー・ソフトがなにか悪さをしていないかは心配ですけど)。その点、nothingはロンドン・デザインということで、クールで安心です。使い込んでいくうちに、いろいろな面で使いやすい部分が見えてきました。当面は使っていけそうです。

参考になった25人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dddola3iさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
素晴らしいです。良い点は他のレビューを参考にして下さい。
電源ボタン下部に付いているエッセンシャルキーなるものの配置がやや難点だと言えます。押し間違いはそのうち慣れますが、ポケットから出す時等に押し込んでしまいがちです。
また、音量ボタンが左側に付いているため、手帳型のケースとの相性が絶望的です。

【携帯性】
やや大きいですが、問題ありません。

【レスポンス】
相当重いゲームはプレイしていませんが、今のところ全くカクつきは見られません。

【画面表示】
問題ありません。

【バッテリー】
システムからバッテリーの劣化を防ぐために、70%〜100%まで上限を決めて充電できるようになっています。当然っちゃ当然ですが70%にして1日中使っていると持ちません。

【カメラ】
近距離の撮影も完璧です。

【総評】
ボタンの配置にやや問題がありますが、本体性能はバッチリです。もう一台欲しいくらい。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とびびさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
56件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
30件
ノートパソコン
1件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

変更前 OPPO Reno10 Pro 5g
【デザイン】
秀逸の背面デザイン。個性的です。このデザインを活かすカバーが販売されていないのが少々残念。
【携帯性】
大きいですが、元々6.5インチ以上のスマホを使っているので違和感なく使っています。片手操作は難しいです。すればできないことはないですが、タッチ感度がとてもいいのでミスタッチすることになります。
【レスポンス】
速すぎるくらい。
【画面表示】
とてもきれいです。
老眼が進んでいるので文字を大きくしていますが、ディスプレイが大きいので広い範囲を表示できて助かります。
明るさの自動調節が「丁度いい」です。
【バッテリー】
最大80%までしか充電しないように設定しています。私には十分足りています。
【カメラ】
夜間撮影はまだしていません。明るい場所ではピントも瞬間的に合い、きれいに撮影できています。反応がいいです。
【総評】
これまで通話回線をドコモのFOMA、通信回線をIijmio(ドコモ網)で契約し、simカードを2枚挿して使ってきました。10年ほど前に楽天モバイルの契約をした際は、宅内でまったく電波が入らず初期契約解除せざるを得なかったので、今回FOMAサービスが終了するにあたり、ドコモから楽天モバイルへのMNPをためらいましたが、しばらく待ってもIijmioから256GBモデルが販売されなかったため、意を決してMNPしました。結果、心配する必要は全くなく、むしろこれまでの電波状況よりも良くなりました。
楽天LINKの公告が多いのが難。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

楽しい人さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】デザインは中々良いと思います。背面のライトが点灯するのは特に何とも思いません。若い人には水色のカラーも良いのではないのでしょうか。 

【携帯性】
やはり画面が大きいので携帯性はあまり良くないのでは。
【レスポンス】
とても反応が早くて良いです。
【画面表示】
こだわった表示が出来るので中々良いと思います。
【バッテリー】電池持ちは普通ですかね。

【カメラ】この価格帯では良い方だと思います。

【総評】自分がこのスマホを選んだのは先ず画面が大きいのでユーチューブを見る時かなり良く見える事、レスポンスが良いのでストレスにならない事、音楽もドルビーアトモスに対応していて良い音で聴ける事、後独自の機能があるからです。一番の理由は一年前に購入したAQUOS SENSE8 がおかしくなって使い物にならなくなったので購入しました。ただアップデートしたら直ったのでこれからどうするか考えてます。この価格帯でこの機能なので万人受けすると思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほり〜さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
12件
デジタルカメラ
0件
6件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

一眼やコンデジを持って歩く代わりに、カメラの使い勝手の良いスマホを探していました。カメラアプリも使い勝手が良いですし、何よりポートレートで使用頻度の高い中望遠100mm相当が使える。また、ウィジェットからプリセットを直接呼び出せるので、便利です。色味も良いです。
一眼が必要な場面はあると思いますが、コンデジをサブで持ち歩く事はなくなるかもしれません。身軽に楽しく動き回れそうです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tetsu4453さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
5件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
0件
ビデオカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
スケルトンの独特なデザインが気に入ってます。
【携帯性】
スマホ腰ホルダーに付けて移動ですので問題ありません。
【レスポンス】
軽快です。
【画面表示】
6.77インチの表示はとても見やすくこれを選んだ第一の理由です。
【バッテリー】
2日は余裕で持ちます。
【カメラ】
普通に撮る分には十分すぎるスペックです。
【総評】
AQUOS sense8を1年使用してからの買い換えです。
sense9と迷いましたがこちらにして正解でした。
とても使い勝手の良い1台です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カズajさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

nothingPhone3
もう最高ですね
サクサク 見た目も最高 もうiPhoneは必要ない

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つよし@三田さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
2件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

au経済圏から抜ける勇気がなく、と言え256GBモデルが欲しくて回線契約無し、端末だけ楽天モバイルで購入。OPPO Reno7Aがそろそろ寿命でした。

【デザイン】
そもそもデザインが目的で購入。外観もそうですが、Nothing OSを使いたかったので。有料アイコンを購入してカスタマイズ、満足です。

【レスポンス】
予想以上に良好、12GBメモリーのおかげということもあるのかな。

【携帯性】
やはりデカいですね。Reno7Aが絶妙な大きさ、特に薄い端末だったので慣れるのに時間かかりました。裸族でいこうかと思ったけど、勇気なくカバー装着。

【画面表示】
明るいですね、屋外での視認性がいいです。

【バッテリー】
可もなく不可もなくかな。

【カメラ】
利用がまだまだなので評価は控えます。

【総評】
予想外に予想以上に良かったのが、Bluetooth接続時の音の良さ、スピーカーの音もいいのですが、同じLDAC接続でも全機種より明らかに解像度が上がりました。普段、Redmi Buds 5proを利用しているけど、ここまで変わるかと。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロック・ちくわbさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

驚くほどスピーカーが良い、他のスマートフォンと比べ低域がよく出てくれる。2chなので、イヤホンなしでもステレオな音を割と味わえる。
大きさと軽さもちょうどよく、画面が見やすい。
ゲームなども極端なものでない限り楽しめるスペックです。
Glyph Interfaceも作業中の集中力を妨げない良い仕様です。
背面のデザインは手に持ってて映えます。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にっしー76さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:547人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
38件
64件
タブレットPC
4件
19件
カーオーディオ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

こりゃすごい。
他にはない斬新さ、タブレットまで大きくないがスマホにしてはでかい。
NOTHINGは他にはない所有感があります。
しいて言えば
ガラスフィルムがあまり種類がない
手帳カバーが高い
最高のミドルシップ

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

+waveさん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:1548人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
60件
222件
イヤホン・ヘッドホン
10件
4件
ノートパソコン
5件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
別機種simトレイまで拘ってます。
   

simトレイまで拘ってます。

   

【デザイン】
白にしましたがこの価格帯のスマホとは思えないほど拘りを感じます。サイドフレームは恐らく樹脂で高級感はないですが感触が良く、アルミより好印象です。(金属でしたらすみません)
ただ背面は少し派手ではあるので気になりそうな方は黒をおすすめします。
右側にあるサイドボタンですが、電源キーと独自キーの位置が1週間経っても慣れないです。毎回間違えない様に気を使うのでストレスです。
瞬時にメモを取るための機能なのでこの位置なのでしょうが、押し間違えるのでもう少し離すか逆にしてほしいです。
【携帯性】
約6.8インチスマホの割には薄型軽量と感じます。カメラも横一列なので指にかからず持ちやすいです。
【レスポンス】
ミドルスマホであることを忘れる快適さです。挙動が気持ち良いのでnothingのチューニングによるものでしょうか。
ゲームは動かしてないのでわかりませんのであくまでSNS,動画鑑賞利用になります。
【画面表示】
均等額縁、明るく大きなディスプレイ、文句なしです。それとスピーカーも高級機と遜色ないそこそこ厚みのある音が出ますのでタブレット代わりの動画鑑賞で使えてます。
【バッテリー】
評判ほど良いとは思いません。iphoneやGalaxyの現行ノーマルモデルと同じかそれ以下と感じます。(0%まで使い切ってないのでトータルでは持つのかもしれません)
ただゲームをしてないというのもありますが、全く発熱を感じないのは素晴らしいです。
【カメラ】
撮影後のAIの介入は強いですが、気付けないほど自然に仕上がります。自分はかなり好みの画質でした。
ただ少し暗くなると崩れるのと、時たま不自然な色味、テクスチャになるので、ここは安いスマホ感があります。
それとカメラ起動やインカメを使う時にこの独自機能キーが使えれば最高なのですが、、。シャッター音目立つのも気になります、、。
【総評】
価格を考慮すれば星4.5以上はつけたいスマホです。同じ価格でよりベンチマークが高い機種もありますが、付加価値を考慮するとおのずとコスパでもベストだと思います。(その一番の付加価値であるEssential Keyに困ってはいますが…)

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メタボミケネコさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
5件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
NOTHINGを選ぶ方ならここが一番気に入ってじゃないかと

【携帯性】
かなり大きいので携帯性は正直悪い

【レスポンス】
ブラウザ、SNSを見る位なら問題なく。ゲームなどは私がやった限りではウマ娘、Gジェネエターナル(フレームレート、画質普通)は問題なく動きます。原神、ゼンゼロみたいなガチな3Dゲームは遊べなくはないですがかなりストレスがある動作でした

【画面表示】
明るさ、見やすさ共に問題ないです。初期設定時にNOTHING独特のホーム画面か従来のAndroidのホームかを設定できるので好みで選ぶのが良いかと

【バッテリー】
朝8時にバッテリー90%の状態からウマ娘1時間、ジージェネ2時間、SNS散策、音楽鑑賞などをして夜の22時に25%だったので悪くはないかなと思っています
【カメラ】
この価格帯でこんな綺麗なんだな!と小学生な感想ですが良かったです

【総評】
NOTHINGに変えるまでにXperia1vi、iPhone16eを使いました。流石に上記二機種に性能面は劣りますが6万でこれだけ動くなら個人的には満足です。スピーカーの質なんかも余程の音オタクでもない限りそんなに差を感じないと思います

デザイン、値段に魅力を感じるならこの機種を選んで後悔はないと思います

参考になった22人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

毎日日曜日さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
PC用テレビチューナー
0件
2件
炊飯器
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
一目惚れしました。モックが触れたのは楽天モバイル実店舗で発売日したがかっこいいでした。

【携帯性】
OPPOA2020やRedminote9sと同じ位の大きさです。
重いです、がパッド代わりにしたいので許容範囲

【レスポンス】
早いと思います。ゲームしません。楽天ポイント集める事に集中できます(笑)

【画面表示】
この位の画面表示があれば困りませんね、綺麗ですし

【バッテリー】
私の使い方なら2日間は余裕です。

【カメラ】
スマホのカメラはどの機種持ってもメモ程度なので普通に写れば良いです

【総評】
まだ手元にきて1週間弱なので弄り倒すまでいってませんが、メーカー独自のアプリ等無く(後のLED設定位?)必要なアプリはダウンロードするので使い易い。後は長く使えることが重要です。Pixel4・7と使いましたが本体発熱とバッテリーが残念でしたので

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Phone (3a)
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意