POCO X7 Pro レビュー・評価

POCO X7 Pro

  • 256GB
  • 512GB

「Dimensity 8400-Ultra」を搭載した6.67型スマートフォン

<
>
Xiaomi POCO X7 Pro 製品画像
  • POCO X7 Pro [ブラック]
  • POCO X7 Pro [グリーン]
  • POCO X7 Pro [イエロー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

POCO X7 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi POCO X7 Proの満足度ランキング
レビュー投稿数:61人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.91 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.72 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.68 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.42 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.80 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

エンベロープさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
ノートパソコン
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
個人的にはあまり好きなデザインではありません。ブラックは指紋が目立つのでケース必須です(マットな素材の黒いケースが付属するので、別途購入する必要はありません)。
【携帯性】
6.67インチで約200gなので、特段重いわけではないのですが、もう少し軽いといいですね。
【レスポンス】
通常使用では困ることがないぐらいサクサク動きます。リフレッシュレートも高いので快適です。
【画面表示】
普通に見やすい画面だと思います。
【バッテリー】
大容量バッテリーのため、通常使用では余裕で1日持ちます。モバイルバッテリーを持ち歩く必要はありません。
【カメラ】
コストカットされている部分です。ハイエンドと比べると見劣りしますが、ほとんどの人は十分満足できると思います。
【総評】
安さやコスパの点で騒がれていますが、悪く言えばそれだけしか褒めるところがありません。
今までいろいろなメーカーのスマホを使用してきましたが、Xiaomi系列のスマホはスペック表から期待する性能の7割から8割程度の体感しか得られません。また、Felica非対応のため、多くの人にとってメインスマホにはならないと思います。Androidの王者はGalaxyですので、長く使用したい人は初期コストをかけてでもS24かS25シリーズを買うことをおすすめします。
これは安さに飛びついて初心者が買うスマホではありません。iPhoneやGalaxyハイエンドをメインで使用しているユーザーがサブとして買うスマホです。こぞって激推ししているYouTuberの中で1ヶ月後にメイン端末として使用している人は一人もいないでしょう。日本人の中高生は大人しく2年レンタルのiPhoneか中古の型落ちiPhoneを買ってもらいましょう。


参考になった93

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意