Galaxy S25 Ultra レビュー・評価

Galaxy S25 Ultra

  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」を搭載した6.9型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S25 Ultra 製品画像
  • Galaxy S25 Ultra [チタニウム シルバーブルー]
  • Galaxy S25 Ultra [チタニウム ブラック]
  • Galaxy S25 Ultra [チタニウム グレー]
  • Galaxy S25 Ultra [チタニウム ホワイトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全24件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

Galaxy S25 Ultra のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy S25 Ultraの満足度ランキング
レビュー投稿数:32人 (プロ:1人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.65 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.73 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.66 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.00 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.53 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

コーディネーターひろきさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性1
レスポンス2
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ5

【デザイン】
可もなく不可もなく。
強いていえばカメラレンズの装飾のせいでホコリが溜まりやすい。また、意外に鋭く怪我しそう
s24ultraのデザインで完成されてますカメラレンズ周りをわざわざ黒く大きくするのはどうだったのか

【携帯性】
携帯性考えてこの機種買えません。
無印のs22(spigenカバーフィルム付で199g)から機種変しましたが、大きい重い。そこは仕方ない
知り得るなかで一番軽いラスタバナナのフィルムとs22で使ってた同じ種類のspigenカバー付けて総量253g
50gも差があるとさすがに変わりますね。
カバー軽いものへ試行錯誤が必要

【レスポンス】
正直、みなさんが言うようなレスポンス速!!
とかは感じませんでした。そんなもんかと使ってみて思うばかりです。
いろいろなレビュー見ててワクワクしてましたが残念です。時間かけてアプリ修正されると思うのでアップデートを期待します。

【画面表示】
大きくて見やすいです。
鮮やか設定できれいです。

【バッテリー】
まだ使ってて間もないのでわかりません。
口コミでも投稿したgpsを使った状態での電池の減りも返信がなかったので使ってみて次回追記しようと思います。

追記:ジョルダンのGPSアプリを使用し、
100%で高速を利用し380km走り残12%の減りでした。
ざっくり400kmは持つ模様

【カメラ】
キレイ!子供を望遠で運動会とかイベントやらで撮影していますが精細でとても良いです。s22から1200万→5000万超広角が上がったので拡大しても鮮明なのでここは良かった点です。
マクロも良いです。
ただ、撮影後の補正が時間掛かってるのでそこが惜しい
し、外で使う分発熱します。

【総評】
これから5年使う予定で買ったのでアップデートしかり頑張ってもらいたい。
ただ、これなら普段使いs25無印で充分だなって感想です。
期待以上にがっかりしてます。検討してる方は待ってs26proか中古でs24ultraでも良いかと思いました。

参考になった9人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ssnulさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:409人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5
機種不明
別機種
別機種

別機種
別機種
 

 

結論
→なんでもこなせる最強のandroidスマホです。
半年ほど使用して今回売却することになったので、
使う中で感じた弱点にも触れつつレビューしてみようと思います。

【デザイン】
今回からXperiaのような板っぽいデザインになりました。
サイドが角ばっているので、ケースをつけると、手に良い感じに吸い付く(刺さる?)ので、
適度なグリップ感があり、握り損ねて落とすことが減ると思います。

カラーはチタニウムシルバーブルーを選びました。
実機を見ないと把握しずらい色ですが、iphone13proのシエラブルーを薄めた色合いです。
綺麗なので店頭でぜひ手に取ってほしいです。


【携帯性】
6.9インチなので大きいです。
大型スマホが好きな方であれば気にならないと思います。
重量も前作よりも軽くなっているので、サイズの割には意外と重さは感じません。

弱点1つめ
→男性でスーツを着る仕事をしていますが、この時期は気温的にスーツのジャケットを羽織れません。
そうすると、パンツのポケットにスマホをしまいますが、かなりデカいので太もも辺りがもっこりと膨れます。
ワイシャツの胸ポケットに入れても、はみ出る面積が大きくグラグラ?パカパカ?して安定せず、ポケットからスルッと落ちかねないです。
上記の理由から、6.1〜6.3インチくらいの機種に買い替えたいと感じて、売却することにしました。


【レスポンスとバッテリー持ち】
socはsnapdragon8Eliteです。
ライン、ネットブラウジング、YouTubeやネトフリ等の日常動作から、
原神や鳴潮など重めのゲーム、AIによる画像編集など全て動作をサクサクとこなします。

弱点2つ目め
→性能が過剰すぎるのか思った以上に発熱します。
スナドラ8gen1に比べれば全然許容範囲ですが、
8gen2や8gen3に比べると明らかに熱いです。

ゲームや長時間の動画撮影で発熱するのは当然ですが、
ツイッターを見たり、カメラで10枚ほど撮影するだけでも割と発熱します。
しかも、この発熱は発生する・しないにムラがあります。
省電力モード利用、パフォーマンスプロファイルをライトに設定、各アプリのバックグラウンドをオフにしても改善しなかったです。

未レビューですが、前作のs24Ultraも使用していた時期があり、
ゲーム等高負荷な作業時以外は殆ど発熱せず、こちらの方がバッテリー持ちもかなり良かったです。

知恵袋やここでも、発熱やバッテリー持ちが悪いという意見を目にするので、
もう少し性能を落としてバッテリー持ちや発熱抑制に振った調整や、
そもそも同世代チップの中でも低発熱のdimensity9400を積んでも良かったと思います。
D9400搭載のfindx8(既に売却済み)はゲーム時もあまり発熱していない印象でしたので。


【画面表示】
ディスプレイは超綺麗で、輝度も高いので日中の太陽光下でも問題なく見えます。
むしろ明るすぎくらいで自分は少し暗めに設定していました。
QHDにも設定できるのでハイエンドなのにFHD固定は嫌だという人も満足できると思います。


【カメラ】
作例見ていただいた方が伝わると思うのでいくつか載せておきます。

200MPや50MPにも設定でき、望遠は10倍にしても超綺麗に撮れますし、30倍も許容範囲です。
ナイトモードやポートレートも綺麗ですし、動画の手振れ補正もかなり効きます。
カメラ周りはホントに何でもこなせます。

また、純正アルバムアプリで、美肌補正・輪郭修正・邪魔な映り込みの削除も細かくいじれるので、
写真映りを気にする女性にもオススメです。


【総評】
案件とは一切無縁の一般レビュワーなのでネガティブな意見も記載しましたが、
多くの方は利用してきたスマホ達との発熱具合の差なんて気にしないでしょうし、
今話題のXperia1Z文鎮化事件のようなやばい不具合はないので、価格さえ問題なければ購入して損はしないスマホだと思います。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤマekさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
21件
スマートフォン
1件
5件
腕時計
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

note10+からs25 ultraへ買い替えです。サムソン直販で購入のSIMフリー版をドコモ4gで利用。

【デザイン】
エッジスクリーンでなくフラットになり合わせて縁がiPhoneの様になり高級感、ソリッド感がいい感じ。ただし、縁がラウンドしていた方が持ち手には優しかった。
また、カメラ回りの黒淵は野暮ったく、ここはs24の方が好み。カラーもチタングレーはもっと濃くてもよかったと思う。

【携帯性】
note10+とサイズはほぼ同じため変わらない。携帯時は胸ポケットでなく、尻ポケットかバッグに入れている。普通のスマホと比べると一回り大きく重い。
縁の形状のためか、重心の関係か、不慣れのためか片手持ちで操作していると20gの重さの違いは感じる。


【レスポンス】
サクサクで不満なし。6年の進化を感じる。

【画面表示】
画面は大きく不満なし。
何故かs9の時の感動を超えない。

【バッテリー】
ゲーム、動画を見ない自分の使い方だと1.5〜2日。出張などで写真や地図検索を多用すると1日なんとかもつ感じ。

【カメラ】
綺麗です。驚きです。多分自分にはオーバースペック。

【総評】
まだまだ、AI機能ほか全然使えていないが、やはりGalaxyはUIも使いやすくよいスマホと満足。特にsペンの便利さはnoteやultraでないと実感出来ない。
価格はセット割キャンペーン15%引きで約18万。note10+256gの13万からメモリと物価上昇分を考慮すると約5万の差は妥当。


参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トシちゃんんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

oppo Reno11から替えました。使い易くてコスパは良いと思いましたが新製品のReno13の画面サイズがReno11と同じなので6,9インチのS-25ウルトラにしました。手が大きいので個人的には7インチで5800mA位のが欲しいのですが...使い初めなのでどんな仕掛けが有るか分かりませんが楽しみながら使っていきます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SHOUKIISさん

  • レビュー投稿数:147件
  • 累計支持数:1909人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
53件
48件
自動車(本体)
32件
5件
デジタル一眼カメラ
16件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
保守的、もっと新しいデザインにして欲しい。
ホワイトのボディーカラーが最高!!
チタニウムグレーも持っていたが、ジジくさいので売りました。

【携帯性】
24よりは、薄く軽くなっているが、もう少し頑張って欲しい!
Sペンは要らないから、もっと薄く!もっと軽く!

少しでも薄く軽く使いたいから、ケースもフィルムも使っていません。
素のままの方が、手触りもいいしね!

【レスポンス】
抜群です。

【画面表示】
とても綺麗!

【バッテリー】
oppo find X8 proからの買い替えですが、こちらの方がバッテリー持ちが悪い。

【カメラ】
撮った写真が、まだまだ派手すぎる!!
GALAXYの嫌いなところ。

【総評】
デカくて重たい!!!
しかし大画面は、老眼に優しい。

Sペンは要らないから、6.9インチのままで薄く軽くして欲しい!

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ym2151_with_PSGさん

  • レビュー投稿数:251件
  • 累計支持数:1787人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
26件
57件
SSD
19件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
12件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

ドコモの2年レンタル契約でS23Uから変更。

【デザイン】
エッジディスプレイでない方がケースとはまりやすいので個人的には好感。

【携帯性】
少し軽くなった気がする。

【レスポンス】
ハイエンドなのでサクサクで当たり前。

【画面表示】
コーティング層が良くなったため同じ明るさでも見やすい。

【バッテリー】
前の機種(S23U)は85%充電で1日持ったがこの機種はそれより少し電池の持ちが悪い気がする。SoCの問題かな。

【カメラ】
広角も望遠も高解像度でとれて満足。

【その他】
内蔵スピーカーの音質が上がった、また、Samsung Walletの誤呼び出しがよくある。

【総評】
概ね満足ではあるがバッテリーの持ちが少し気になった。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t7733さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
23件
スマートフォン
5件
0件
ドライバー
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
高級感があって良いと思います。

【携帯性】
大きいですがそこまで悪くない?
プライベート用のスマホは大きめを使用しているのであまり気にならないのかも知れません。
重さはそんなに感じません。

【レスポンス】
不満無し。
サクサク動きます。

【画面表示】
不満無し。
昼間の太陽光の下でも非常に見やすいです。

【バッテリー】
思っていたよりは減りが早いですが概ね満足です。

【カメラ】
綺麗に撮れます。
まだ使いこなせていないです・・・。

【総評】
Xperia 1 III SO-51B からの機種変更です。
ずーっとXperiaでしたが、今回初めてgalaxyにしました。
日本のメーカーさん頑張って!って感じです。
とても使いやすく気に入りました。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

16mt19さん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:732人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
233件
スマートフォン
4件
195件
イヤホン・ヘッドホン
16件
118件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

今回買ったのはドコモ版ですが、起動画面にドコモの表示はなくドコモアプリもほとんどが削除や無効化が可能でした。
絵文字だけはドコモ仕様ですが昔よりはだいぶマシですね。

ーーーーーーーーーーー
【デザイン】
よくある普通のスマホになってしまいました。
ただ質感は非常に良いです
【携帯性】
大きいので良くはないです。
慣れてしまうともう少し大きくてもいいのかなと思います。
【レスポンス】
さすがエリートなだけあってヌルサクです。
【画面表示】
非常に綺麗です。
反射防止コーティングのお陰でアンチグレアフィルムなしでも反射がほとんどありません。
【バッテリー】
5年ほど使ったP30 Proと比べても良いとは感じません。
【カメラ】
全体的にP30 Proより優れています。
【総評】
5年ほど使ったP30 Proからの買い換えです。
最近の中国メーカーはカメラとバッテリーの進歩が凄いですが、カバー選びに苦労するのと補償サービスを付けたかったのでドコモで販売されているスマホであるあること、そしてGalaxyは使いやすいと聞いていたのでHuaweiの後釜に良いと思いました。

さすがに6年前の機種からすればだいぶ変わりますね。
Snapdrago 8 Eliteと120Hzのリフレッシュレートのお陰で非常に素早く滑らかに動作し、スピーカーはステレオスピーカーでバイブレーションの振動も高級感があります。

カメラは暗い場所でもノイズが少なく解像度を保っており、白飛びしにくくとても良いです。
また動画撮影の手ブレ補正が強力で歩きながらでもブレにくいです。
個人的にはP30 Proとレンズの焦点距離が似てるので機種変更してもカメラが扱いやすかったです。

あとGalaxyのUIであるOne UIはカスタマイズ出来ることがとて多くまさに痒いところに手が届きます。
Huaweiユーザーも安心して買い換えられるスマホだと思いました。

不満点を上げるとすれば望遠カメラをもう少し強化して欲しいこと、バッテリー容量がもう少し多ければ良かったです。

参考になった23人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FE-203Σさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:241人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
349件
デジタル一眼カメラ
0件
45件
タブレットPC
1件
40件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ5
機種不明さすがのハイスコア
機種不明でもたまにこんなことも
 

さすがのハイスコア

でもたまにこんなことも

 

【デザイン】
前作からの機種変ですが、個人的には前作のデザインの方が好きです。
前作は仕上げもよく、高級感を感じます。

【携帯性】
軽さは正義だ〜!!
Ultraシリーズ最軽量で、これが機種変をした最大の理由です。

【レスポンス】
前作からかなりスペックアップしたそうですが、実使用上では違いは感じ取れません。
AnTuTuでも、分けのわからないスコアを出す時がありますが、操作感は最高です。

【画面表示】
多分個体差だと思うけど、前作と比べて少し暗くて、少し黄色っぽい

【バッテリー】
スペック的には前作と同じですが、バッテリー持ちで不満を感じたことはいです。

【カメラ】
マクロ、ズーム、夜間等、オールラウンドに綺麗に撮れます。
スマホでここまで写るのは驚きです。
写真は一眼で撮ることが殆どですが、これならスマホで撮ってもいいかなと思います。
但し・・・スマホで見る限りは綺麗ですが、PCで見ると差があります。
手振れ補正も強力だし、僕は撮らないけど、動画は綺麗だろうな・・・

【総評】
現状では本体重量を除き、S24 Ultraからの変化は感じられません。
One UI 7になって、少し操作性が良くなった部分もあるけど、自慢のAI連携も未対応なアプリが多く消化不良です。
SnapDragon 8 Elite for Galaxyのポテンシャルは凄まじいですが、生かしきれてない感じ。
とても良い端末ですが、S24 Ultraから買い替えても、あまり意味はない気がします。
これからの展開に期待。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

購入者レビューさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:1280人
  • ファン数:2人
満足度4
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

大型のGalaxyはNote2から、Z Foldシリーズ含め毎年買い替える事が多かったのですが、今回は様子見中です。現在はS24 UltraをPITAKAのケースとともに使用しています。

買い替えを見送っている最大の理由は、片手で持ったときの操作性の悪さです。
デザインは角張っている方が好みですが、iPhone 16 Pro Maxを触ったときと同様に、大型のこの角張ったサイドデザインが原因で非常に持ちにくく感じました。

このシリーズは大型スマホですが、「One Hand Operation」などを活用すれば、ある程度は片手操作も可能です。
しかし、店頭で裸の状態で試したところ、iPhone Pro Maxと同じく「これはちょっと厳しいな」と思いました。

それでも、目新しい機能が豊富なら買い替えを検討しますが、今回は進化が微妙な点も見送りの理由の一つです。
AI系の機能に関しても、PCでChatGPT、Gemini、Copilotの有料版を使っているため特に新鮮味はなく、お絵描きもしないので、スマホで無理に活用する必要性を感じません。
強いて言えば、文章入力時に校正がダイレクトにできると便利ですが、使い勝手が悪いので、ChatGPT(MyGPT)で作成してコピペした方が意図した結果を得られるため、その方が楽です。
頻繁に利用している音声入力も私の環境だけなのかわかりませんが、Samsungキーボードから表示されなくなっているので、Gboard一択。

デザイン的には魅力的な端末ですが、握り心地は明らかにS24 Ultraの方が安心感があるため、非常に悩ましいところです。もちろんケースを取り付ける事により変化はあるとは思いますし、両手持ちでの操作が多い方は全く問題ないと思いますのでお勧めの端末です。

それ以外の完成度は満点だと思います。
※Androidのストレート端末の中では。

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サッカー馬鹿僧さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:508人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
74件
カーナビ
5件
13件
バイク(本体)
1件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
側面がフラットで角は少し丸みが出て新鮮です。ケースを付けたらs24ultraより持ちやすくなりました。
【携帯性】
s24ultraのときと同じシュピゲン?のケースを付けた状態で19g軽くなりました。体感できるぐらいは軽くなりましたけど、この機種の購入層は携帯性はそこまで気にしていないかと思われます。
【レスポンス】
最高!s24ultraも爆速でしたがそれを凌ぐ安定感!
【画面表示】
個人的にはかなりバージョンアップしてますね。映り込み防止、黒の違い、文字表示の見やすさ。
【バッテリー】
まだわかりませんが設定してても中々減らない。
【カメラ】
カメラはこだわりないので他の方のレビューにお任せします。
【総評】
ハイスペックを求める人なら買うべし!s26ultraまでの繋ぎに最高です。Galaxy sはリセールも中々良いです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

Galaxy S25 Ultra
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意