発売日 | 2025年2月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 162g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全21件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年10月6日 15:03 [1989450-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
Galaxy Sの無印といえばこの丸みを帯びた感じ
カメラがなんか以前より主張激しくなった気がするが...
まぁ見た目は変わんないかと
【携帯性】
Sシリーズ無印といえばこの小ささ
S21 5GからS22 Ultra、S23 FEと回ってきて
結論から無印のこのサイズに戻ってきたってわけ
やっぱこの小ささでパワフルなのがいいのよ
【レスポンス】
S23 FEとの比較としてはやっぱ応答速度が速くなったのと
発熱が結構抑えられててかなり良くなった印象
【画面表示】
無印シリーズは画面が小さいので
ネット記事とか見るにはちょっと小さいかな...
でも外で見る分には十分の明るさと暗所で見た時の暗さはいい
けど、自動調整しっかりしてよ〜以前から明るすぎとかあったから...
【バッテリー】
以前はS23 FEをもってたけど思ったより持つようになった気がする
あとは...4000mAhをもうちょっとでかくできたらなんとかなるけどね...
まぁいろんなところで引っかかって仕方がないところもあるかもしれない...
【カメラ】
文句なし
Xperia、iPhone 16eなどと比較して色鮮やかな感じがある
S23 FEと画素数は変わらないかな
50MPと12MPは相変わらずってところ
まぁ人の目じゃわかんないでしょ知らんけど
【総評】
UltarからFEいって無印に戻ってきた感想としては
やっぱこのサイズでパワフルなものが一番だと思ってる
あとは値段とお財布と要相談
このスマホは言い過ぎかもしれないがかなりいいスマホだと思う
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2025年10月4日 23:34 [1989147-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】デザインが購入の決め手となった位気に入ってます。シンプルながら細部まで精密に加工されていて所有欲が満たされます。
【携帯性】
当方これまで6,7インチ以上の大型スマホを愛用しておりました。小さいスマホも良いですね。サッと出せてサッと触れます。
【レスポンス】
サクサク。ただGoogleマップでの案内が重たい。どの機種もそうなのかな?
【画面表示】
流石サムスンだなぁ。綺麗。ベゼルが狭いのも良いです。
【バッテリー】
買ったばかりの時は電池が全く持たず騙されたのかと思ったのですが、買ってから数カ月、最適化されたのかちゃんと持ちます。マップを見てカメラでたくさん撮ってしても結構残ります。
【カメラ】
カメラスマホは触ったこと無いのであまり良く分かりませんがフォーカスとシャッターが速く切れるので楽しく撮れます。素人目で見て綺麗です。買って良かった。
【総評】
初めてのハイエンドGalaxy。他社ミドルレンジからの乗り換えなのでめちゃくちゃ感動してます。S24と変わってない、無難等色々な意見が散見されますが、使ってて不快感は無いし楽しいので買いですよ!アリだと思います!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年9月10日 14:10 [1984772-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
今時のAndroidスマホ(3眼レンズ)
【携帯性】
軽くてとてもコンパクト
サイズはiPhoneとほぼ一緒だが薄さが良い
【レスポンス】
ハイスペックの最上位のようですが重いゲームはやらないのでよく分かりません
【画面表示】
リフレッシュレート120hzの時はとてもなめらか60でも問題なし
One UIのカスタマイズ性はとても便利
【バッテリー】
他のレビューで持たないと書かれていましたが
以外と持ちます
ゲーム1時間、動画2時間、あとはネットサーフィンをやっても寝るときに40%位あります(休日にいじってばかりだともっと減りますが)
【カメラ】
iPhoneも良かったとは思いますが普通に撮るには十分かと
但し、カメラ性能は他のスマホがリードしていると思います
【総評】
Galaxyばかり使っていて一度はiPhoneと思いiPhone12proを4年半使ってまたGalaxyに戻ってきました
ハイスペック、軽量ボディ、そしてこの性能で良心的な価格にとても満足しています
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月5日 19:11 [1968710-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
普通のスマホデザインだと思います。
【携帯性】
片手持ち出来て軽くて良いです。
【レスポンス】
DOCOMO回線ですが、たまに引っ掛かる感じが有ります。機種のせいというより回線とかセキュリティアプリが原因な気がします。
(追記)
ドコモは改善する気が有るんですかね?
最近は、どんどん酷くなっています。
【画面表示】
色温度は少し高いですかね…
6.6インチから機種変更だと目の負担は大きめです。
明るさは日中の外でも見やすいです。
【バッテリー】
これについては不満が残ります。
自分の使い方では1日は全然持ちません。
充電も遅めなので、会社の机の上では電源を繋ぎっぱなしの事が多いです。
(追記)
アップデートされて少しバッテリー持ちの改善が有ったように感じます。
【カメラ】
特別に綺麗っていうレベルではないと思いますが標準よりは上だと思います。
(追記)
動画の集音力が凄いです。今まで使ってきたスマホの中ではダントツ1位です。
音により、その場の雰囲気や臨場感が全然違うことに気付きました。
【総評】
DOCOMOの2年契約で返却だと35000円位です。
自分は2年位でスマホを代えるので買い取りではなく2年契約でも良いかなと思い今回は機種変更しました。
歴代はエッジディスプレイだったので操作に慣れが必要です。
しかし、DOCOMOのパケ詰まりは酷いですね…
以前は中華スマホを使っていて固まるのはn79が入っていないからと思っていましたが、この機種に代えても同じなので回線側の問題なのが改めて確認できました。
他のキャリアに乗り換えるか、本気で検討します。
参考になった46人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月27日 17:16 [1977132-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
日常使いには完璧です
カメラ性能が欲しいならフラグシップのUltra買って下さい
進化という進化はないです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月6日 19:58 [1973879-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】とてもスッキリしていて、いいです。シュピゲンの疑似内部が見えてるようなケースで目立ちます。お気に入りです。
【携帯性】これが全てですね。小さいのがいい!上記ケースでやや太くなりました。
【レスポンス】まあハイエンドですね。モタツキ無し。でもこれで普通です。前のXperia は写真を数枚とればフリーズしてました。
【画面表示】エクスペリアに比べ字が大きい。小さくしたら見にくい。
【バッテリー】まだまわからない。今まで通り使って寝るときに残40%弱だしオッケー!前のXperia だとバッテリー切れてました。
【カメラ】まだわからない。カメラはあまり使いません。
【総評】いい機種です。
使用1か月くらいです。
この色々な掲示板に書き込みをさせてもらい、ようやく購入しました。R9、エクスペリア
どれにしようかと悩み結局これです。
Xperia 5Vを約4年使用での買替です。皆さんの中には私より古い機種の方がXperia と比べどうのこうのと言っておられますが、なんか違和感を感じます。最新の機種と比べてなら納得できますが、いかがなもんでしょう。私はXパフォーマンス、XZ2コンパクトと3台Xperiaでした。
はっきり言ってソニー信者でした。手が小さく大きな機種はいやで、ずっとフラッグシップより1つ下の機種ばかりです。でも満足度は高かったですね。
今回、本当はSD内蔵できないので512GBが欲しかったです。でもキャンペーンなどなく価格は下がらず我慢できなくなり、こちらにしました。変えた時点で残130GBです。しょうもない音楽ファイルなどがたくさんあります。整理しないといけません。それがじゃまくさいです。
オンラインでの値引き、DMでの値引き、dポイント3万P弱使用でそこそこ安く導入できました。ドコモの戦略にのせられてます。
これをいつでもなんたらかんたらで2年使い、魅力的なXperiaが出たら、それに変える!最高ですね。
さて、なんかこれは日本語変換がどんくさいです。今までとは違います。
Xperiaのアルバムアプリが最高でしたが失くなってしまい、寂しかったですがこのGalaxyにはなんかよく似たギャラリーがあります。わりと使いやすいです。でもアルバムのほうがいいです。
イヤホンどないしようかなと、なんかの間違いで変換ケーブルで普通のイヤホン使えるかと思たけど、やっぱり無理。かしこい!
スピーカーの音は重要なポイントと思ってましたが、よーく考えるとそんなに聴きません(笑)
それよりLDAC対応だしまあいいかと。
まあ
おおむねXperiaに比べると、いろいろな調整ができ、痒いところに手がとどくが、そこまで使いこなせるやら。
短かったら2年、いいのが登場しなかったら5
年は使おう、なんかXperiaには残念なんですが、これもこれ。今後に期待します、なんといってもソニーですから!
確かにこの機種が良く評価されるかわかります。すごいこだわりさえなければ最高です。
今は、ワイヤレスイヤホン何にしよーかなーと悩んでます。
ありがとうございます。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月29日 15:36 [1971982-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【総評】
・小型・軽量で持ち歩きやすい
・バッテリーが1日しっかり持つ
・カメラ・レスポンス等の性能面も申し分ない
・7年間のOSアップデートとセキュリティアップデート提供を保証という同じ機種を長く持ちたい人向けに配慮したサポート
・ハイエンドスマホとしては良心的な価格
上記の点から現在最も購入して不満の少ないスマホだと思います。
ただし上記の点はGalaxyS24の時点ですでに達成されており、S25では然程進化が見られないというのが正直な感想です。
昨今のスマホはハード面での大幅な進化が難しいと判断し、AI等のソフト面の向上を売りにする傾向が見られます。
本製品もソフト面での向上を売りにしてるのですが、一般ユーザーからすると大きな差を感じません。
現在ハイエンドモデルで最も万人にオススメできるアンドロイドスマホである一方、前モデルの時点ですでに完成度が高いため、最も進化の乏しいモデルという印象です。
以下詳細レビュー。
【携帯性】
軽いは正義。
小型は正義。
持ちやすさは正義。
スマホ画面の大型化が主流の昨今では小型・軽量なハイエンドスマホの選択肢が少ない中、本商品は希少なコンパクトモデルでありがたいです。
前モデルS24から0.4mm薄くなりました。
たかが0.4mmの差ですが、この点に関しては実際に持ち比べするとそれなりに差を感じます。
持ちやすさが向上しています。
【レスポンス】
メモリが前モデルのRAM8GMからRAM12GBに向上しました。
反応速度が前モデルに比べて若干上がってるのを体感出来ます。
リフレッシュレートは前モデル同様最大120Hz、前モデル同様にハイエンドモデルらしくサクサク動きます。
【バッテリー持ち】
1日しっかり持ちます。
ただしあくまでハイエンドモデルとして標準的なバッテリー持ちという感じなので、決してトップクラスの持ちではないです。
なのでバッテリー持ちを一番重視される方であれば、他の商品を選んだ方が満足度が高いと思います。
こちらは前モデルから然程差を感じません。
【カメラ】
ハイエンドモデルらしく綺麗に映ります。
ただしカメラの性能はS24の時点で相当高く感じたので、プロのカメラマンではない一般人からすると「色味が若干自然になった?」程度で前モデルからの差は然程感じません。
【サポート面】
7年間のOSアップデートとセキュリティアップデート提供を保証しています。
同じ機種を長く持ちたい人向けに配慮した良心的なサポートだと思います。
というか10万円超えるスマホを売るならそれくらいの長期保証は当たり前だろうという気もしますので、ここは他のメーカーも見習ってほしいです(他メーカーではGoogleが同じく7年保証)。
【まとめ】
現在最も不満の少ない万人にオススメできるアンドロイドスマホである事は間違いないのですが、前モデルからの進化は然程感じられないので、買い替える程ではなかったというのが正直な感想です。
- 比較製品
- サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー [コバルト バイオレット]
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月22日 17:32 [1962615-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
auのスマホトクするプログラムでS22(ピンク)からの機種変更です
同様のプログラムでS22を購入しており、バッテリーがすぐなくなるので2年目をまって購入しました
初期不良とまではいきませんが、購入初期から1年目のバッテリーの減りみたいな感じだったことにちょっとイライラしていました
【デザイン】
au版は暖色系がなくて残念でした
【携帯性】
S22より気持ち軽くなり気持ち細長くなりました
この「気持ち」程度なのですが、私の手には持ちやすく軽量なのがたすかります。
【レスポンス】
迅速にさくさく動きます
【画面表示】
S25の問題ではないとはわかっていますがバッテリー表示だけがめちゃめちゃ小さい!
今、何パーセントあるのかとても見にくいですがそれ以外は問題ないです
【バッテリー】
S22の購入当初に比べると全然もっている方です
私の使い方とは思いますが(毎日youtubeや動画を最低で1時間は見ている、SNSが頻繁)1.5日に1度充電で大丈夫なので多少はほっとしています
あとは夏場の発熱・・・これからが不安ではあります
【総評】
軽量で持ちやすいので長く持っていたい機種です
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月2日 00:48 [1948712-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
初めてGalaxyを使います GooglePixel8からの機種変更ですが薄いのと数グラム少ないだけで軽く感じます
【携帯性】
大きさが丁度良いのでカバーを付けても大きすぎず使いやすいです
【レスポンス】
今までの物と違い数字等の打ちづらさはまだ感じます
【画面表示】
とても綺麗だし満足です。
【バッテリー】
本日スマホのデータ移動に手間取りあまり使えてませんが まずまず持つと思います
追記 結構バッテリーは持つと思います前はPixel8でしたがそちらより減らない気がします
【カメラ】
まだ未使用です レンズカバーを付けたのがどうなのかなと。
追記 充分綺麗です これからもっと、使い方を試します
【総評】
色はグレーが思ったより濃く感じますがIface のラメカバーを付けて透けてる中に好きなシールを入れてます。
操作はスムーズでカクカクしなくて良いです。
文字打ちがちょっと慣れなくてまだ絵文字やら数字やら難しい時もありますが今のところ全体的に良い機種だと思います
赤系、ピンク系の色が良かったのですが
SoftBank購入のため一番良いと思ったグレーにしました。無機質なクールな色合いもすてきです。使いやすければ長く使うつもりです
追記
スマホカバーをIface のスケルトンラメの物にしたり 本体のホーム画面の写真を工夫してとても楽しく使ってます。
顔認証が読み込まなかったり 持ちあげて立ち上がる設定にしても 立ち上がらないこともあります。
しかし Xperia →Pixel8→初のGalaxyですが 軽くて持ちやすく ギガも256ギガと容量充分です
Pixel8の方が重く感じました
Pixel8でいちばん困ったのはLINEの通知遅れでした
スマホを開かないと他の通知も来なかったり
連絡が来てても見るのが遅れたりストレスになり 1年間しか使わず機種変更。
Galaxyが使ってみたかったのでここ数日とてもワクワクしてます
スマホ等に詳しい訳ではないのですが今のところ全体的にとても満足しています。
設定を変えてみたりとまだまだ発見が有りそうです。
参考になった22人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2025年3月30日 20:37 [1948909-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
S23から続くデザイン。カメラレンズ部が結構強調されてる。
【携帯性】
軽いです。S25 Ultraと持ち比べると、かなり軽く感じる。ズボンのポケットにもすんなり入る。片手操作も苦じゃない。
【レスポンス】
スナドラ8Elite積んでるのでレスポンス悪いわけは全くない。12GBメモリだし、ゲームなどはサクサク。ブラウジングも非常に快適。
【画面表示】
6.1インチ有機ELです。鮮やかです。S25Ultraの画面を見てしまうとこちらかなり小さく感じますが、iPhone 15 Pro以前の機種から乗り換えると同じサイズなので苦じゃないかと。
【バッテリー】
4000mAhってのが中途半端。ここは5000mAhは積んで欲しかった。開封時40%充電されていたが、設定終わったら18%になり結局充電する事に。寝る前までは持って欲しかった。
【カメラ】
5000万画素です。鮮やかに撮影出来ます。30倍までズーム可能。
【総評】
スナドラ8Elite積んでるのに、バッテリーが小さいのは少し気になる。
バッテリー持ちはあまり良くない気がします。
あまり弄らない人向けなのか。
レスポンスは非常に快適です。コンパクトハイエンド機の代名詞ですが、今後の改良に期待します。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2025年3月30日 17:00 [1948863-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】iPhoneのよりもスタイリッシュですごく好み
【携帯性】小さくて軽くて好み
【レスポンス】通常モードでは早くて快適だが、省電力モードにすると突然Xが重くなる
【画面表示】綺麗で明るくて縁も細くて見やすい
【バッテリー】通常モードでは結構すぐ減る、モバイルバッテリー必須 省電力ならギリ1日いけるかも
【カメラ】明るいところだと文句なし、暗いところではiPhone13の方が良かったかも
【総評】UIが好みすぎてもうGalaxyしか買えません、高いのにバッテリー持ちが悪いのが残念かな
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月29日 11:42 [1948515-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
以前は、iphone 13mini を使っていましたが、バッテリー80%になったのと、これから先(現在年齢50越え)安いiphone は出ないだろうと思い、これに一旦かえましたが今後は右肩下がりに価格の安いミドルクラスのアンドロイドに替えて行くためにiphoneを卒業しました。
【デザイン】
iphone よりいいです。
女性は、iphone ありきの方が多いでしょうが、武骨感も感じます。
【携帯性】
軽いです。ミニよりは当然重いですが許容範囲です。
【レスポンス】
良すぎる感があって、まだ慣れてませんが当然ミニよりはいいです。
【画面表示】
5.7から6.2インチになったのでみやすい。
【バッテリー】
唯一気になるのは今のところこの部分。120Hzの恩恵もあるが減りは意外と早い。
【カメラ】
正直、前よりは良いかなと思うくらい。
【総評】
使いはじめて3週間くらいだけど、同じアプリでも中の設定が微妙に違ったり、アンドロイド→アイホン→アンドロイドの流れで来てるので、昔の安定感の無さが不安だったがいまの所それもなく、悪くはない。
ただ、先に述べたように、万が一、
5年後位にiphone がミドルクラスで、6万円クラスを出して来たら戻るかもしれない。おそらくないでしょうが、、、
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月22日 11:13 [1946525-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
2倍ズーム iPhone |
2倍ズーム Galaxys25 |
【デザイン】
カメラリンクに太い黒縁ができ、フレームのフラット化、多カラー展開になりました。個人的には前モデルの方がしっくりきて好みです。慣れだと思いますがこの縦レンズデザインは静かにして欲しいです。カラーは無難なグレーにしましたが渋かっこよくて飽きがこなさそうです。
【携帯性】
現状最高でしょう。他の3眼スマホが190g前後で戦っている中、160g前半でこの薄さですので唯一無二です。カメラ、バッテリーを強化すると思ったらまさかの携帯性向上に進化したというのが刺さりました。
【レスポンス】
他のスマホに比べると挙動が遅く感じます。アニメーションの設定で弄れるのかもしれませんが、慣れません。
【画面表示】
特段感想はないです。上下ベゼルも細くフラットなので見た目はかっこいいです。
キーボードソフトのせいかわかりませんが、QWERTY入力は小さく感じました。同サイズのiPhoneでは不満に感じないのですがもしかしたら若干横幅が狭いのかもしれません。
【バッテリー】
意外にも良いです。s25はチップセットの割にあまり性能がでないように調整されている感じですが、このようなコンパクトスマホはそれで良いと思います。新型バッテリー搭載でもう少し容量があれば文句なしでしたが、実際の持ちとしては1日持つので十分です。
【カメラ】
これも失礼ですが意外に良かったです。ハードの性能は高くはないのでしょうが、発色が自然でディティールも補正が少なく、寄り易いのもあって普段遣いしやすいです。ノイズは多めで解像感が低めな感じが気に入りました。
【総評】
進化点がマニアックなのでコスパに優れたモデルではありませんが、特段カメラに拘りがなく、ゲームヘビーユーザーでなければ普段遣い最高のモデルだと思いますので好きなカラーがあるなら是非候補にどうぞ、
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年3月17日 23:15 [1945548-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
これまでの評価が不当に低い、というか
レビュー件数含めS24までが異様に高かっただけかもしれませんが、
個人的にはS21、S22と比較すると素晴らしい完成度です。
電池持ちが言われてますが、このサイズ、軽さ、性能で一日余裕で持ちますよ。
パフォーマンスプロファイルをライトにするとさらに改善するらしいです。
それでも気になるのなら60hzにしましょう!
これでも同価格帯のiphoneと同じですからね。
大画面モデルに勝てないのはバッテリーサイズ的に仕方ないと思います。
カメラ性能もセンサーサイズのわりにいいと思います。
流石に動画でiphone、望遠などでpixelに劣る部分もあると思いますが、
カメラの飛び出しが小さい利点は大きいです。重心に違和感がなく持ちやすい。
ゲーム性能高いんでスマホコントローラーに挟んで使いやすくもなります。
性能の高さはレスポンスの良さだけでも体感できます。
chromeのページ読み込み早すぎです。
ただし、現状手放しでおすすめかといわれると懸念もありますね。
@S24の投げ売りの記憶
久々のソフトバンク版、正直怪しい気もしますね。
Aiphone を意識したUI
コントロールセンターと通知の左右分割は微妙
一体化もできますが、使用感は以前使ってたS22とは少し異なります。
正直前のほうがよかったと思うので、OneUIが今後どうなっていくのかは気になります。
このような懸念はあるため総合評価は☆4にしています。
間違いなく出した金額に見合う価値はありますが、
安くはない機種なのでよく考えて買いましょう。
性能は冒頭に書いた通りS21、S22からの買い替え先としては十分満足できると思います。
バッテリー劣化などで限界が近いなら検討してみてはいかがでしょうか。
最後に今回SIMフリー版を購入しましたが、
SIMフリー版は一部のドコモショップでも即日修理対応との記載があり
サポート面ではAu、ソフトバンク版より優秀かもしれません。参考までに。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月15日 18:22 [1945030-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
結論から申し上げます。同価格帯を悩まれているなら絶対にiPhoneを買って下さい。
良いところ
・画面が綺麗
・高級感のあるデザイン
・使いやすいUI
悪いところ
・バッテリー持ちが最悪
・ゲームをしているとカクついてくる
・値段が高い
本機を選ぶ理由が見当たりません。よっぽどギャラクシーが好きであったり、ずっとギャラクシーを使ってきたから他は無理。という人以外厳しいかと。
参考になった69人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
