発売日 | 2024年10月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.88インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5160mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年9月15日 01:14 [1985461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
この価格ならあり。全然使える。
自分は電話LINEメールYouTubeツイッターFacebookくらいしか使わないのでそういう人向け。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2025年8月15日 17:24 [1980490-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
押しが強いカメラが目立つユニークなデザイン。夜空を長時間露光したような背面の模様はなかなかキレイです。よくこんなデザイン思いつくなと感心しました。
【携帯性】
ちょっと重い。
【レスポンス】
ときどきスムーズでない。
【画面表示】
十分きれいと思います。
【バッテリー】
5160mAhもあるのできっと長持ちするのでしょう。
【カメラ】
よりスペックの良いスマホには負けます。記録用には十分。
【総評】
なんといっても安さが素晴らしい。スペック的に見劣りするのは否めませんが、重いゲームなどしなければ十分普段使いできます。スマホに大金を払いたくない人にはお勧めです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月16日 10:57 [1969075-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】高級な最新機種と思わせるような斬新なデザインにしたところが目を引くので良いのではないでしょうか
【携帯性】重くはないですが現在では当たり前なサイズ感でそれなりだとおもいます
【レスポンス】単体で考え比較しなければそれなりに普通に使えて問題ありません
仮想メモリーを使えばメモリーが増えて早くなるというのは一長一短ありますので気を付けてください
基本は本体メモリーのみで動作しているほうが良いです
仮想メモリーは全く別物で仮想を使うとストレージに負荷がかかって鈍くなったり発熱したりすることがあります
仮想を使った方が良いアプリ使わない方が良いアプリがありますので注意が必要です
【画面表示】この値段ではしょうがないと思いますが使ってる分にはなんら問題ないです
【バッテリー】高性能ではないので消費量も少ないと思いますシャオミ系としては良く持つ方じゃないでしょうか
【カメラ】比較したり拡大して粗を探さなければ予想外に意外と綺麗に撮れます十分じゃないでしょうか
【総評】
ネットやマップなどを見てあちこち持ち歩いて落としても平気になれるような感じの頼もしい一大です
高価格帯のスマホを持つと傷や落とすたびにビクビクしたり売るタイミングや機種変更の繰り返しと何かと気にしてしまいますが、何にも気にせず持てるのは最高じゃないでしょうか
機能も十分使える範囲で使い倒す遊び倒すスマホとしていいと思います
初心者には特に勉強になるスマホで高いものを買わなくていいと思います
これ単体で見て余裕をもって動作を見てみれば普通に使えて普通にアプリも動きネットや動画も問題ありません
一分一秒を気にするような人は控えた方がいいでしょう
タスクを重ねて立ち上げたりせず一つ一つの物事をこなすなら何にも問題ないです
ゲームだけは重いものは設定をしても鈍いので軽いゲームは問題なく動きます(ツムツム・バブル・パズドラなど)
もし気になる人は8GBの物を買うとまた全然動きが違うのでお勧めです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月8日 10:21 [1959645-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
4眼レンズカメラと思わせるデザイン。
背面はフェイクレザー(セージグリーン)、ガラス(ミッドナイトブラック)、
グラデーション(スターリーブルー)というこちらも無駄に凝っています。
【携帯性】
200g以上でデカくて重いです。
【レスポンス】
通話やブラウザでwebサイト閲覧するくらいなら問題ありません。
Xiaomi HyperOSは個人的には慣れているので使いやすいです。
但し、RAM4GBでSoC Helio G81-UltraはAnTuTuベンチ27万程度でメイン端末
として使うにはキツイです。
NFCやFelicaは無し。注意してください。
【画面表示】
大画面液晶ですが思ったより綺麗です。
【バッテリー】
5160mAh大容量だと思います。
【カメラ】
そこそこ綺麗には撮れますが期待してはいけません。
【総評】
新興国をターゲットとしているスマートフォンですが、日本発売しているので
ドコモ・ソフトバンク・au・楽天のバンド全て対応しています。
MNP弾用のsim運用するためだけに購入しました。
物理sim2、microSD1でキャリアにも採用されているメーカーで現行モデルで・・・
と探しましたが最安なのはこの機種でした。
xiaomi公式でクーポン使い約14,000円。アリエクやメルカリ等ならもう少し安いです。
最低ランクですが現行モデルのスマートフォンが約1万円弱で買えてしまうのがすごい。
サブ用の端末をお探しの方におススメです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月29日 20:12 [1930531-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
親用に買ったRedmi12Cを14Cに買い換えたのでその比較になります。
【デザイン】
デザインは正直12Cの方が好きかも…
【携帯性】
画面サイズが大きくなったので、携帯性はさらに悪くなりました。
【レスポンス】
CPUが若干性能が良くなったので、サクサクとまでは言いませんが実用範囲内です。
【画面表示】
画面は解像度は変わっていないので、同じです。
【バッテリー】
5000mahから5160mahにはアップしています。
【カメラ】
インカメラが500万画素から1300万画素になりました。
【総評】
他にもRAMやROMの容量が上がったり、充電端子がUSBtype-Cになっていたりと実用性が高くなりました。多少予算掛かっても12Cより14C買うべきですね。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
