月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年9月20日発売
- 6.9インチ
- 48MP Fusionカメラ/48MP超広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)







- 1 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 512GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 1TB SIMフリー |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 512GB SoftBank |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 1TB SoftBank |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 256GB docomo |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 512GB docomo |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 1TB docomo |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 256GB au |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 512GB au |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 1TB au |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 256GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 512GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 16 Pro Max 1TB 楽天モバイル |
![]() |
レビュー表示 |
|
---|
2025年2月5日 10:55 [1933572-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
正直15ProMax(PM)比で、画面サイズが若干大きい以外に大きなメリットなし。
【デザイン】
12からの「いつもの」である。
17あたりではデザイン変えてくるんだろうか。
【携帯性】
15PMでも大きいのに若干大きくなってるので携帯性は下がる。
【レスポンス】
問題なし。
【画面表示】
15PMと比べてほんの少し画面サイズが上がったことを評価すべきかどうか。
評価しないのであれば別段取り換える必要性はないと言える。
【バッテリー】
15PMが4,422 mAh、16PMが4,685 mAhなので若干はましになってるはず。
それより15PMのビデオ再生時間が29時間、16PMが33時間のため、
SoCの性能向上が電池持ちに一役買っているのは間違いない。
【カメラ】
細かな新機能を除けばカメラ性能は恐らくほぼ変わらない。
16PMは超広角が4800万画素に上がったため、0.6〜0.9倍
(0.51〜0.99倍)までの画質が上がっていると言える。
この部分は16P同等。
【総評】
上で書いたとおり、メインは画面サイズのアップである。
その他、電池容量の向上や超広角のカメラ画質アップなどはあるが、
あまりに15PMに近いものがあり、欲しい人は買えばいいレベル。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月23日 17:59 [1895332-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
予約開始時は寝落ちしてて30分遅れ程度で予約。10月13日に到着してXs Maxからクイックスタートで機種変更。既に9月20日に妻のiPhone 16にXsからクイックスタート経験してたので、まあ、少しはスムーズに行けたかな。
docomo回線がメインでサブで楽天モバイル。docomo回線のeSIMでちょっとあせったのは確認コードが申し込んだ際にスマホ画面上部にちらっと映り届いている事は確認してたのですが、最初メッセージRで来たかなって探しても見つからず、間違って消した?ってゴミ箱探すも無い。いや、画面上部の表示だけではメッセージRなのかSMSがメッセージアプリに届いているのか判断出来ず、妻の時には特に困らなかったのに、逆に1度やってるからスムーズに行けるんだと自分の思い込みだけが邪魔したのかもです。
楽天モバイルのeSIMは妻は入れてないので初めてで、若干どこから申し込むのか探しましたがmy楽天モバイルアプリの右上のメニューから契約プランを選択して下の方に行くと各種手続きの中に「SIM再発行を申請する」があり、そこから手続きします。で、到着した当日に完了してたと思ったんですが、翌日設定のモバイル回線みてたら楽天のeSIMが無いよって感じになってて、慌てて再度確認して完了しました。
Xs Maxからだと大きさ、重さ的な部分はほぼ変わらない感じ。画面はまあ、6年使ったMs Maxと比べるとより鮮明になった印象です。バッテリーも大分くたびれてましたので減りは気にならなくなりました。まっ、普段そんなに使わないので...通勤片道40分程度Bluetoothで車のアダプタに飛ばしてFMでミュージックプレーヤー聞いてます。会社の昼休みにちょっと確認する程度。Xs Maxでは100%で朝出ても帰宅時には普通に60%程度まで落ちてる事も多かったですが、10%とか落ちてる程度だし、全く気にしなくて良くなりました。
ただ、やはりXs Maxでも作業ズボンのポケットに入れているとちょっと運転時に座って突っ張る感じがあり、更にほんの少しだけ大きくはなったので今は作業ズボンの脚のサイドポケットに入れてます。
本来MaxではないただのProでもとは思いましたが、年齢的にやはり大きい方が見やすいとMaxを選択したのが...ここは我慢します。
機種変更でやらかしたのは、信用金庫のワンタイムパスワードアプリを機種変更前に手続きしておかなかったので、既に初期化しして売却に出した後に気が付き、口座のある支店まで出向いて一度ワンタイムパスワードの利用をキャンセルして再度設定する事になりました。これはまあ、自分のミスです。
これ以外にはいくつかのアプリは削除して再インストールしないとうまく動かないものがありました。Microsoft Bing、Microsoft Authenticator、Bitwarden、他にもあったと思うけど忘れました。
アクションボタンはなんか微妙。消音に使ってますが、以前ならボタンの位置でオン・オフが分かったけど、ああ、時間表示右にマークが出るんだ。まあ、慣れれば画面開いている時は良いけどスタンバイだと分からない。
カメラボタンは慣れが必要ですね。
iPhone 6s Max → iPhone Xs Max → iPhone 16 Pro Maxと3台目で、まあ、今後のAIなんかも気になりますが、夫婦で機種変更が基本、以前は子供含めて4台とかで60万円とかでしたが、2台で30万円ちょいです。次の機種変更があるかは、その頃には年金生活かもだし、出掛けなきゃバッテリーの持ちが悪いとか気にせずに使い倒すかも。
2024.12.23 17:52追記
iOS 18.2からアップル・インテリジェンスが英語版では使用可能になったって事で、言語設定を英語にし、Siriの言語も英語に変えるとアップル・インテリジェンスが有効に出来ます。何の為? これネットの記事で読んだので試したんですが、Image Playgroundが利用可能になるんです。画像生成AIでそれ程英語力は必要なく、ただ、まあ使い方なんかは若干手探りなんですが、孫の写真で試すとなかなか面白いです。来年のいつ頃から日本語でも使える様になるかは不明ですが、楽しみですね。言語設定は簡単に日本語に戻せます。まっ、当然ですが、日本語に戻すとImage Playgourndは起動時に言語違うって事で起動しませんけどね。
参考になった26人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月20日 21:17 [1895069-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
これぞiPhoneというデザイン。特に目新しいものはないです。
【携帯性】
このサイズと重さですからね、携帯性は良くはないですね。せっかく15シリーズで痩せたのにリバウンドするのはどういうつもりなんでしようか。
【レスポンス】
最早ここに不満しかないです。Pixel8も使用してますがアニメーションの動作がとにかくiPhoneはもっさり。性能の高さではなく使用感としてのもっさり感がアニメーションの差により生み出されています。
【画面表示】
かなり輝度の低い状態で見られるので深夜や朝方にベッドの中でスマホを使用する際は目に優しいと感じます。
【バッテリー】
良いですね。iPhone13 pro Maxからの乗り換えですが明らかに持ちます。
【カメラ】
特に感動はなかったですね。5倍ズームが便利だなというレベルです。
【総評】
もうiPhoneはオワコンなのでしょうか?Apple Intelligenceに期待してます。早くリリースしてほしいです。今のままだと来年は全部Pixelに買い替えてしまいそうです。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月17日 10:51 [1893279-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
iPhone 11 Pro Maxからカメラサイズ以外ほとんど変わっていないので目新しさは皆無です
私はiPhone 13 Pro Maxからの買い替えなので新鮮さはありません
【携帯性】
ギリギリでズボンのポケットに入るので持ち歩きで不便はありません
厚みもあるので、ズボンに入れたまま座っても本体が折れることもなさそうです
【レスポンス】
画面のスクロールやアプリの動作はiPhone 13 Pro Maxより若干早くなりました
ブラウザの表示速度は通信環境が変わらないので変化なしですね
【画面表示】
従来のモデルより0.2インチ大きくなっていますが大きな恩恵はないです
ベゼルが小さくなったぐらいの感想です
【バッテリー】
充電上限が設定できるのはいいですね
上限を80%に設定して放充電回数を減らしてバッテリー状態を100%をどれだけ維持できるかためしてみようと思います
【カメラ】
5倍光学カメラになって撮影の楽しみが増えたのは良かったです
といっても、そんなに撮影する機会は少ないので活躍するのはあまりなさそうです
【総評】
iPhone 13 Pro Maxを使って2年半が経って買い換え時期ということで購入しました
予約開始10分以内に予約完了しましたが、実際も届いたのは10/11とかなり待ちました
転売目的で購入する方も多く、入手困難なことで定価よりも高い買取価格になったのは時代の流れとはいえ、本当に欲しい人に届かないのは何とかしてほしいですね
全体的な感想としては、カメラコントロールといった機能が増えましたが、私はカメラが欲しくて購入した訳ではないので魅力はあまり感じません
Apple Intelligenceがまだ提供されていませんが、提供された結果でどこまで生活を変えてくれるかに期待したいところです
それが登場するまでは「若干アップデートされたiPhone 15 Pro Mav以上の価値はない」です
参考になった13人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月6日 00:56 [1891420-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
iPhone16ProMaxとWatch10 |
今回新色であるデザートチタニウムに買い替えをしたが、イメージ写真とは違いゴールド色が薄くなんかイマイチであった。
(去年のナチュラルチタニウムと同じ現象)
新規に付いたカメラコントロールはあれば便利ですが、無くとも特に問題はありませんし慣れが必要だと感じました。
画面が微妙に大きくなりましたが、極々僅かな違いなので15も16もそこまで違いはありません。
重さは更に重くなり数gしか変わらないもののやはり重たいです。
今回ノリで購入しましたが、ゲームはせず、LINEも程どせず、カメラはちょっと使うレベル、メインはネットサーフィン程度と私の使い方ですと見た目の色、カメラコントロール以外の変化は感じられません。
来年使える様になるであろうApple Intelligenceへのアップデートですが、15ProMaxを使っている方であれば来年の新モデルを狙った方が良いかもしれませんね。
ちなみにApple Watch10も一緒に注文しましたが、薄く軽く画面が明るく&睡眠時無呼吸症候群の通知もしてくれるので、Watch10の方は満足度が少し高かった?かもしれません。
どちらもそろそろ新デザインが必要ですね。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
