iPhone 16 Pro レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全80件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

iPhone 16 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 16 Proの満足度ランキング
集計対象90件 / 総投稿数91
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.83 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.85 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.83 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.20 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.51 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

iPhone 16 Pro 128GB SIMフリー iPhone 16 Pro 128GB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 16 Pro 256GB SIMフリー iPhone 16 Pro 256GB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 16 Pro 512GB SIMフリー iPhone 16 Pro 512GB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 16 Pro 1TB SIMフリー iPhone 16 Pro 1TB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 16 Pro 128GB SoftBank iPhone 16 Pro 128GB SoftBankのレビューを書く
iPhone 16 Pro 256GB SoftBank iPhone 16 Pro 256GB SoftBankのレビューを書く
iPhone 16 Pro 512GB SoftBank iPhone 16 Pro 512GB SoftBankのレビューを書く
iPhone 16 Pro 1TB SoftBank iPhone 16 Pro 1TB SoftBankのレビューを書く
iPhone 16 Pro 128GB docomo iPhone 16 Pro 128GB docomoのレビューを書く
iPhone 16 Pro 256GB docomo iPhone 16 Pro 256GB docomoのレビューを書く
iPhone 16 Pro 512GB docomo iPhone 16 Pro 512GB docomoのレビューを書く
iPhone 16 Pro 1TB docomo iPhone 16 Pro 1TB docomoのレビューを書く
iPhone 16 Pro 128GB au iPhone 16 Pro 128GB auのレビューを書く
iPhone 16 Pro 256GB au iPhone 16 Pro 256GB auのレビューを書く
iPhone 16 Pro 512GB au iPhone 16 Pro 512GB auのレビューを書く
iPhone 16 Pro 1TB au iPhone 16 Pro 1TB auのレビューを書く
iPhone 16 Pro 128GB 楽天モバイル iPhone 16 Pro 128GB 楽天モバイルのレビューを書く
iPhone 16 Pro 256GB 楽天モバイル iPhone 16 Pro 256GB 楽天モバイルのレビューを書く
iPhone 16 Pro 512GB 楽天モバイル iPhone 16 Pro 512GB 楽天モバイルのレビューを書く
iPhone 16 Pro 1TB 楽天モバイル iPhone 16 Pro 1TB 楽天モバイルのレビューを書く
レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

n244さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
8件
イヤホン・ヘッドホン
5件
4件
タイヤ
3件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性1
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
先日までiPhone15Proを使用していましたが、見た目の違いがほとんどわかりません。
【携帯性】
15Proよりも数値の上では12g重くなっていますが、よくわかりません。
【レスポンス】
はっきり言って15Proと変わりありません。
【画面表示】
少し大きくなっていますが、それも違いがわかりません。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは体感で15Proより10から15%ほど上回っているように思います。
ゲームを1時間度、動画を1時間程、SNSを30分程の使用なら25%も減らない感じです。
ヘビーユーザーじゃない限り2日、あまり使わない人なら3日に1回の充電でも持つと思います。
【カメラ】
16Proにはカメラコントロールボタンが装備されたので、その点はちょっとだけ使い勝手は良くなったかもしれません。
ワンクリックするだけですぐさまカメラが起動して、即シャッターを押せるのは瞬間的に写真を撮りたいと思っている人なら便利だと思います。
カメラ性能は15Proが光学3倍ズームで16Proが光学5倍ズームなのでより遠くの撮影が得意になりましたが、それ以外の性能や写り方に関しては正直違いがわかりません。
【総評】
15Proから買い換えた理由は、たまたま通り掛かったスマホショップで未使用の16Proが相場価格より少し安く販売されていたことと、また15Proの使用期間が10ヶ月程で保証期間も残っていたことや、バッテリーの状態が良く(最大容量97%)買取価格が思いのほか高額であったことで、自分の持ち出しが2万円以下だったからです。
これが無ければ15Proから16Proへの買い替えは絶対にありませんでした。

カメラの光学5倍ズームなんか必要無いと言うなら15Proで全然良いと思いますし、なんなら14Proでも不満無く使えると思います。
ただ一点だけ、買い替えて良かったと思ったのはバッテリーの持ちに関してでしょうか!?

まぁ、いずれにしても最近のiPhoneは高額になりましたね…

普通に写真を撮る程度であればProモデルを購入する価値はそれほど無いと個人的には思います。

私の場合、仕事の関係でLiDARセンサーで3Dスキャンする必要があるのでを仕方なくProモデルを購入しているにすぎません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

和月さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:292人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
2件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー1
カメラ4
別機種
   

   

2ヶ月使用しての感想です

【デザイン】◯
スマホとしては普通です

【携帯性】◯
すごく普通
ポケットに入れるとちょっと重いです

【レスポンス】◎
さすがフラッグシップ!
サクサク動いて快適です

【画面表示】△
表示は綺麗ですが、
@画面の角が丸いので、四隅の表示が少し切れます
Aインカメのレンズ周りの黒い箇所が写真や動画表示の邪魔になる
この2点は結構ストレスです

【バッテリー】×
正直がっかりです!
動画、漫画、ゲームをしていると、満充電から空になるまで12から13時間ですね
使っている個体が初期不良かな?と思うぐらい持ちが悪い!

1日電車移動なら低電力モードにしています

【カメラ】◯(オーバースペック)
写真も動画もすごいんでしょうが、最高画質で撮影すると容量が大きすぎてあまり保存できません
最高画質は次回の買い替えまで一度も使いません

【総評】△
カメラ性能やチタンにコストがかかっていてコスパが悪いですね
カメラコントロールはカバーをすると押しづらくて使いものになりません
また携帯ケースを使用するとチタンの意味もない
iPhone12からの買い替えでしたが、バッテリー持ちも悪いので、少し安くなっている14Proか15Proで十分でした

参考になった43人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レムナントスさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ゲーム周辺機器
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン1
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
単純明快に一言で、ダサい。素人でも疑いたくなるようなデザインセンス。
チタン使用による高級感(笑)など意見を見かけるが、申し訳ないがどこに高級感があるのか
全くもって賛同できない。
【携帯性】
これも、個人的には中途半端。15pro時公式で軽さを言ってたのに、何故重くしたの?
所有しているxperia1 viより重いってこれはどうなの?いくらカメラどうこうとは言ってもねぇ。
【レスポンス】
問題なし。
【画面表示】
綺麗さという点では、問題なし。
ただ、やはりダイナミックアイランド。何がダイナミックか知らんが、これが全て台無しにしてる。
face idのためとは言え邪魔。
【バッテリー】
良くはない。
【カメラ】
ただ、単純に性能考慮して選ぶなら、選択肢は他にあるようになった。
あと、カメラコントロールのボタン?場所が中途半端。
【総評】
本当に、iphoneでなければならないと理由が、好みかリセールバリューくらいしか
なくなってしまったね。写真はpixel、中華系の補正グループから、アンチ補正のxperiaなど
選択肢はあるし、ゲームも、性能差はあれどiphoneでなければならないという時代でもないし。
しかも、コストパフォーマンスは悪くなってるしね。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クマの夏さん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:370人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
49件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
34件
ノートパソコン
2件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ3

アイフォン12が古くなりバッテリー警告も出ていて不安になり、機種交換で購入。
その際、ESIMならネットで開通が出来るとあった。
なのでオンラインで購入。
ところが!
詳細な説明書が無い為、本体のMACアドレスがわからず、自宅Wi-Fiに繋げない。
繋げないとESIMでの設定が出来ないため、何も出来ない・・・。

自宅ルーターはMACアドレスがわからないと繋げない仕様。
セキュリティの解除は自力では不可能。
よって、設定できず使えない。

使えないんじゃ21万円のゴミだろう。と書いた。
返品手続きの電話中に閃く。これ、『自宅Wi-Fi』ではなく、他のWi-Fiが使えるところでも
開通手続きは出来るんじゃないの?と。
結果、その通り。
でもさ、「Wi-Fi環境ありますか?」と聞かれれば『自宅の』って思う
でしょ?
そして自宅のルーターは事前に繋ぐ端末のMACアドレスがわからないと、繋げない仕様。
リセットしようが何をしようがそういう仕様(笑)
スマホ設定の為にルーターを買いなおす?ムリむりぃ!

結果、自宅にiPhoneが届き4時間半後に開通出来ました。
しかしねぇ。なんで本体の情報が書かれた説明書を1枚入れとくくらい出来ないの。
4時間半、電話不通、ネットはPCのみだったわけで。

デザイン、機能性。
どうでもいいです、ケース使いますから。
カメラコントロールのボタンの位置、ちょっと微妙。指が当たってしまい、
思わぬところでカメラ起動、なんてことがありそう。

携帯性。
重さは重いです。

レスポンス、画面。
美麗です。新しいからね!

バッテリー。
まだわからないです。

カメラ。
レンズが引っかかりそうで・・iPhone12pro も何度か引っかかって何かに接触して
レンズが割れています。この構造は共通のようで。

総評。
紙の説明書に、購入本体のMACアドレスが書いてあれば、30分で開通可能だったかも。
あとは通信契約の見直しだけどどっと疲れたからまた後日。

21万円のゴミにならなくて良かった!
ケースも周辺機器もケーブルも買いそろえた後に、開通できましぇん!じゃね。
取説くらい入れてくれ。紙の。

バッテリー交換キットの販売か、バッテリーユニットごと交換できる仕様が欲しい。
そうすると端末本体が売れなくなるから?そんなことないよ新しいのが欲しい人も常にいる。
私みたく、ずっと同じ機種を使い続けたい人も多いはず。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

α7RWさん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:1708人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
40件
2460件
デジタル一眼カメラ
6件
307件
データ通信端末
3件
170件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ4
別機種
   

   

iPhone15 Pro Maxからの変更です。
XPERIA1Yと2台ポケットに入れているとジャマなので小さいサイズに変更

今となっては比較的コンパクトな端末なのでポケットに入れてもそれ程ジャマにならないのは良い!

バッテリー持ちはあまり良くありません。
普通に使って1日持つのがやっとかな?

良くも悪くも無い感じです。
14 15を使っている方ならムリして買換る必要はありません。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

重良さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
14件
ゲーム機本体
1件
8件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

iPhone 14 Proから乗り換えました。
一言で言うと「ぱっと見何も変化を感じません。要らないボタンが付いた。」
以上です。

実際には、カメラは14Proと比較すると寄れるようになったし
4K120で動画が撮れるようになったりアップデートはされています。
でも、それだけです。

画面は黒枠(余白)が減って表示領域が僅かに増えました。
しかし、フィルムとの相性がかなりあるので一長一短だと思います。
黒縁があるガラスフィルムは、ガラスの端の浮きを見せないようにする苦肉の策でそうなっています。
この黒縁が問題で、画面の余白が細すぎるせいで黒縁が表示に被ります。
これが結構見切れます。気になりだしたらガラスフィルムの選び直しが始まります。ダルい。

本体のケースにも問題があります。
今回初登場のカメラコントロールボタンですが、非常に難があります。
まず、ボタン周りに縁があるケースの場合、思った通りに操作できません。
なぜなら、指がケースの縁でボタンをさわれていないからです。
軽く押すとか、強く押すとかそんな細かな調整ができません。
なんか操作できた or 全く操作ができないかのどちらかです。
正直このボタン、要りません。ボタンの場所と操作方法どちらも微妙です。

カメラコントールを活用したいなら
純正ケースか、カメラコントロールに対応している極少数のケースをお勧めします。
そうしないと、まともに使えません。
ケースによってはボタン周りが大きくくり抜かれているので、その部分だけ保護されません。
はっきり言って、カメラコントロールは不要です。

それ以外に変わったところ…ありますか?

個人的な感想では
バッテリーの充電を80%で止められるようになっていたので試しに設定した。
USB-C端子になってLightningの呪縛からようやく解放された。
カメラの5倍ズームは結構画が荒い。

2,3年後にはiPhoneである必要性があるか、考えるかもしれません。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意